Тёмный

【囲碁】上手が良く使う手の傾向と対策~実践頻出型~質問解答編~No215~ 

IGOPRO
Подписаться 31 тыс.
Просмотров 106 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

21 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 30   
@夏つばき-d9r
@夏つばき-d9r 3 года назад
色々な動画をたどりこちらへきました。最後のカケツギ、カッコ良いです。中央にも出ていていいですね! ニケンビラキも1子を捨てる考え方、とても勉強になりました。
@IGOPRO15
@IGOPRO15 3 года назад
👍
@scott-joplin
@scott-joplin 2 года назад
いつもありがとうございます🙇 サングラスのおしゃれ3段活用❗
@tn5295
@tn5295 4 года назад
打たれて毎回困ってたやつでした!ありがとうございます!!
@IGOPRO15
@IGOPRO15 4 года назад
t N さん いつもご視聴ありがとうございます😊
@tokoroabe
@tokoroabe 4 года назад
囲碁を覚えてから60年になりますが本で勉強することが皆無なのでこの動画で疑問が氷解しました。 「この石を捨て石にするんです」という考え方さえ理解できれば打たれても困らないし、逆に打ち時の見極めが出来ますね。 こういう、よく出てくるパターンだがその都度「どうしようかなぁ・・・・」と迷うパターン解説は藤森さんの独断場と思っています。 (以下、長文です。私が書きたいだけなので敢えて読んでいただくには及びません、もちろん読んでいただけるように丁寧に書いております) ご承知かもしれませんが池袋サンシャインの中園さんの囲碁サロンが今回の自粛発動の影響で閉店となりました。 碁石に触れたくて行ったのに閉店の貼り紙がを見てショックを受けました。 碁石に触りたい意欲がおさまらず池袋東口の碁会所を探したのですが、全店(2店は自粛発動前ですが)閉店していました。 この3件以外では、藤森さんの所と藤森さんが紹介していたひだまりしか思い浮かばず、昨日ひだまりを訪問しました。 楽しかった。 私はネット碁(東洋、野狐)で三段です。 このクラスは、フリーで高段者の大会に出るには弱すぎるのですが、友人知人で「碁が打てるという人」でも三子以上の開きがあり、勝負というよりも指導碁みたいな感じになるんじゃないかなと思います。 ネット碁では互角の相手を見つけることは容易ですがなかなかチャットでやり取りしてくれないし、ましてリアルな友達になった経験はゼロです。 ひだまりでは、おそらく私が2子置いていただく方と2子なら勝負できるかな という感じの方が四人いて、そのお一人と4局も打っていただきました。 楽しかった以上、ここを知るきっかけとなった藤森さんのサロンにも行かないと不義理というものです。 自粛モードが解除されたら必ず伺います。 「中華街でランチのあと横浜の碁会所に行ってきた」 とTwitterに上げても批判されない雰囲気になったらです。 万一閉店されるなら早めに告知していただければ自粛モード中でも「これは不要不急の外出ではない」と判断して伺います。 長文を書かせていただきありがとうございました。 もし最後まで読んでいただけたら、「心からありがとうございます」と申し上げます。
@IGOPRO15
@IGOPRO15 4 года назад
読ませて頂きました。 ひだまりに遊びに行ってもらいありがとうございます^^ 不義理なんて全く思いませんが自粛モードが終わった際にはぜひ打ちにお越しください^^でもいける範囲で行ってもらえることがすでに嬉しいので。 今度ともまずは動画でよろしくお願いいたします。
@geeteechannel316
@geeteechannel316 4 года назад
サングラスの例えにクスっとしました笑 いつもわかりやすい解説勉強になります! 確かに、正直にツグよりカケツギのほうが「おしゃれ」っていう感覚ありますね。面白いですね。
@IGOPRO15
@IGOPRO15 4 года назад
囲碁ですけども1パーセントぐらい笑ってもらえると嬉しいですw
@escudo1999
@escudo1999 4 года назад
これ知りたかったやつのひとつです!
@IGOPRO15
@IGOPRO15 4 года назад
早速見てくれてありがとうございます^^
@tachimachigekko
@tachimachigekko 4 года назад
ラッパツギ = ケミストリーの川畑君 把握しました。 出来れば堂珍君のカッコ良さに匹敵する手も紹介してもらいたいですw
@IGOPRO15
@IGOPRO15 4 года назад
立待月光 さん ツッコミありがとうございます😊 そういうことですw
@kupu2586
@kupu2586 4 года назад
今回も体系的に丁寧に教えて頂きありがとうございます また1つ経験値が増したと思います。ありがとうございました(^-^)
@IGOPRO15
@IGOPRO15 4 года назад
ku pu さん こちらこそいつもありがとうございます😊
@石原修身-y7e
@石原修身-y7e 3 года назад
よくわかりました
@IGOPRO15
@IGOPRO15 2 года назад
ありがとうございます😊
@sara-1886
@sara-1886 4 года назад
明らかに格上の相手と互い先で打たないといけない場合、勝てないことが決まっている碁の打ち方というか、あしらい方ってありますか?
@IGOPRO15
@IGOPRO15 4 года назад
tartarus6 さん コメントありがとうございます😊 よくわからないけど、 一生懸命やってみて勉強のつもりでいきましょう!
@norimakisenpei
@norimakisenpei 4 года назад
黒が二間開きからどっちを一間トビするかは基準があるんですか?
@IGOPRO15
@IGOPRO15 4 года назад
則巻尖兵 さん 難しいとこですが、やはり強い石からは離れるようにと思います! 今回は右の白が強いので左に飛んでいます
@norimakisenpei
@norimakisenpei 4 года назад
ありがとうございます
@埜渡晴義
@埜渡晴義 4 года назад
出来た厚み>>与えた地 の判断にいつも悩みます。 簡単な見極め方って……ないですよね?
@IGOPRO15
@IGOPRO15 4 года назад
埜渡晴義 さん 残念ながら簡単な方法はありませんw 相場の感覚、プロ棋士の感覚をどんどん聞いてそういうものかーと精度を上げていくよりないかなと思います。 そこが難しいですよねー 私も知りたいw
@tanaka00001
@tanaka00001 4 года назад
2:42白普通は単サガリ、これで黒数子は根無し草。 4:52で黒充分とは言えません。下辺黒は活きていないし、裂かれた黒4子はハッキリしていない。 言い換えると白4子の種石が捕まらなければ黒敗勢。 普通この形は9-17に継いでいて悪い変化は少ない。
@しゅうじ-l1c
@しゅうじ-l1c 3 года назад
主さんも後半で言われてますが、元々白石が多くて黒が弱いですからね。三線に受けて根拠を確保しに行くか、ノゾキに継いで上を押さえにいくかの選択になるのかと。
@前田利男-o3c
@前田利男-o3c 4 года назад
I go omega Ishimatsu.
@cutlasee
@cutlasee 3 года назад
白が下にケイマしたとき、黒コスミツケが「相場」なんて初めて聞いた。
@kareniketa
@kareniketa 4 года назад
覗かれた下を繋ぐ人もいますが、それも有りですかあ😃
@IGOPRO15
@IGOPRO15 4 года назад
htezaスーカ さん ありですねー ただそれだけでもやや効かしなのでつなぎから考えたい形ではあります!
Далее
1 Subscriber = 1 Penny
00:17
Просмотров 49 млн
【囲碁】定石講座~実践頻出型~ No146
10:10