Тёмный

【圧倒的人気】社会現象を巻き起こしたドラクエ3とはなんだったのか【HD-2Dリメイク記念】 

ろびん
Подписаться 272 тыс.
Просмотров 74 тыс.
50% 1

★ろびんTwitter
/ robin_gamech
★くらもっちゃんTwitter[動画編集者]
/ kuramottyann
★ろびんのドラクエ雑談部屋(サブチャンネル)
/ @ろびんのドラクエ雑談
★FFランキングのサブチャンネル
/ @ff-ys8df
★メンバーシップ
/ @robin-dq
【チャンネル運用方針】
こちらのチャンネルでは、
・週3程度のドラクエ動画投稿
・ドラクエ縛り実況のライブ配信
を公開しています。
コラボ・お仕事関係のご連絡はこちら
robin.gamerch@gmail.com
=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
Adventure (feat. sorateras) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
#ドラクエ
#dq
#解説

Опубликовано:

 

21 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 250   
@参政党は今までの政党と違う
ドラクエ3は前日から徹夜で並ぶ人、頭突きでショーケース割ってゲーム盗もうとする人、それをカツアゲして巻き上げる人などなど、かなりカオスな社会現象でした。
@sssss11111
@sssss11111 2 месяца назад
Z世代やゆとり世代よりやってる事エグくて笑う
@hk-e7k
@hk-e7k 2 месяца назад
この時代の娯楽が他に少ないのも、社会現象になった大きなだと思う。あの時代の子供はファミコン以外だと外で遊ぶしか選択肢なかったのよ。
@コメディ大好き-d7g
@コメディ大好き-d7g 2 месяца назад
ドラクエ3の行列に並んだ当時の子供達にとって、期待値を大きく上回った作品だったんじゃないだろうか。 特にバラモスを倒した後の展開は神憑っていた。 ゲームバランスもドラクエ2みたいな理不尽な難易度ではなく、かと言って簡単すぎることもなく絶妙。 今でも色褪せない真の名作。
@taichi7936
@taichi7936 2 месяца назад
発売前情報で衝撃を受けたこと 1.復活の呪文がなくなった 2.呪文の数が2の3倍に 3.ルーラで行き先が選べる
@art-vt3dt
@art-vt3dt 2 месяца назад
代わりに使わない呪文も多いという…
@もるもるん123
@もるもるん123 2 месяца назад
レムオル「使われない呪文なんて有ったっけ?」
@art-vt3dt
@art-vt3dt 2 месяца назад
@@もるもるん123 消え去り草「お前だよお前」
@aaa_sukesan
@aaa_sukesan 2 месяца назад
朝昼夜ができたのもまぁまぁ衝撃を受けた
@mf9439
@mf9439 2 месяца назад
1、2の続編でもパラレルでもなくて、1に至るまでの伝説という真相には真面目に感動した
@FateTKTK
@FateTKTK 2 месяца назад
なろう初めフリーレンなど日本のファンタジー全般に影響与えた名作だと思う
@TRAFFICLIGHT-vo5qm
@TRAFFICLIGHT-vo5qm 2 месяца назад
1988年当時は中学生でした。 2月10日に発売だったので、貰ったお年玉の6000円(当時5900円)を使わずにとっておきましたよ。 この頃はまだ消費税がありませんでしたね。
@dq-music
@dq-music 2 месяца назад
これが爆発的に売れたのはDQ2の出来が良かった証拠。DQ2を反省して徹底的に調整されたバランスが神がかってました。
@龍落花生咲佐井麗石香
@龍落花生咲佐井麗石香 2 месяца назад
バランス調整はまさにその通りですね ドラクエ2は今の基準でいうと難易度調整ミスってるけど当時だから周りとの情報交換でなんとか乗り越えられたし許されたんでしょうね
@榛葉貴夫
@榛葉貴夫 2 месяца назад
ところが、SFC版から以降のリメイク版をプレイした方がFC版をプレイすると 『Ⅲって、こんなに難しかったっけ…??( ゚д゚)』 と、評する方も決して少なく無いオチも有るのが中々興味深くも有りますけどね(特にナジミの塔やいざないの洞窟で遭遇する魔法使いのメラ連発で、HPが低いキャラだと2ターンで沈むとかザラでしたし)。
@dq-music
@dq-music 2 месяца назад
@@榛葉貴夫 リメイク版のDQ3やるとレベル上げの概念がほぼほぼ無くなってるのを感じました。 最近は特技の充実もあいまってストーリーを進めると自然にレベルも適正近くになるバランスなので、今FC版の3をやると驚く人が多いかもですね。 当時はまだ「制限行動」が発明されてなかったので運が悪いと魔法使いのメラ連発とか引いちゃいますね💦
@dq-music
@dq-music 2 месяца назад
@@龍落花生咲佐井麗石香 DQ3は最後までレベル上げが必要で、お金が微妙に足りないバランスがスゴいと思いました。 DQ2は乱数の振れ幅が大きすぎたり、不思議な踊りが理不尽だったりで、ザコ戦でも気が抜けないバランスでしたね。。。
@近藤将人-j9v
@近藤将人-j9v 2 месяца назад
@@榛葉貴夫 あと、敵のラリホーや甘い息の効く確率、マヌーサがかかった時のミス率が半端ない… それでいて、こちらはムチやブーメランがないので、アルミラージなどが集団で出た時は、 ギラを使うしかなかった…
@HOPE-ch8rk
@HOPE-ch8rk 2 месяца назад
SFC3の最大の神ポイントは、UIなど操作性の向上だと思う。前作にあたる6をさらに改善してあるのでFCから乗り換えた時は物凄く驚いた。
@プップッ
@プップッ 2 месяца назад
堀井さんの髪型めっちゃ似合ってる 「ネットのない時代に事前情報なしで遊べていたらどれほど良かったか」 いや、学校ではネタあかしオンパレードで盛り上がってたから、ガチで一番初めにクリアするか、不登校引きこもりになるかしないと難しかったはず
@matsuyax1874
@matsuyax1874 2 месяца назад
スマホ版はモンスターのアニメーションすら削除してるのに強気の販売価格で、顧客を大事にしないと言う現在のスクエニのイメージの一因になった気がします。
@もり抹茶
@もり抹茶 2 месяца назад
確かに 言われてみれば
@榛葉貴夫
@榛葉貴夫 2 месяца назад
ガラケー版はまだ、容量の関係でそれらの部分は削除された物の、『どこでもプレイ&セーブが可能』 と、言うアドバンテージが有ったから、そこまで批判の声が挙がる事は無かったですが、それ以降のリメイク版に関しては、そんな言い訳は通用しない訳ですから、不評の声が出るのも 『そら、そうなるわ』 としか、言い様が無いのですけどね。
@エクスカル
@エクスカル 2 месяца назад
あれって11の2Dが新人の育成がてらに作らせてたらしいから多分1,2,3の移植も引き続き新人に作らせたんだと思う そしてそれが悪い方向に出たんだなって今は思う
@matsuyax1874
@matsuyax1874 2 месяца назад
どこの会社だって、新人が作ったなら上席がチェックするだろうに、ノーチェックでリリースした出来ですよね・・・
@yas2039
@yas2039 2 месяца назад
ドラクエの火付け役はドラクエ2 ドラクエ2が売れた事でドラクエ3への期待値が高まっていた
@yama5388
@yama5388 2 месяца назад
ドラクエ2の時からすでに結構、並んでましたからね。3の時はそれにマスコミが食いついたって感じでしたね。ネットなしで事前に周知された理由は、やっぱジャンプの存在が大きかったと思います。
@ただのあらくれ
@ただのあらくれ 2 месяца назад
ドラクエ3の社会現象になってから学校や会社をサボる人が多かったことや窃盗や恐喝などの犯罪を対策しドラクエ4以降は土、日曜日または祝日に販売するようになった。
@okibeya
@okibeya 2 месяца назад
ふっかつのじゅもんからセーブシステムになったの革命だよね
@AsanFF11unicorn
@AsanFF11unicorn 2 месяца назад
無音の中、漆黒の画面に浮かび上がる真っ白いDragon Quest Ⅲの文字 ボタンを押して初めてピッという少し高い音がして冒険の書を選択できる 要領の都合上オープニングを入れられなかった、と後に知りましたが、あの無音の時間がとても斬新で、そこから先で奏でられる音楽が全て素晴らしくて 冒険の書を保存する内部電池が切れるまで何度も何度も遊び倒した唯一のゲームです 11月が待ち遠しいね!
@ErzLitchi
@ErzLitchi 2 месяца назад
オープニングが無いのが「まだ伝説が始まっていない」感あって逆にかっこいいと思った
@自己犠牲-f3x
@自己犠牲-f3x 2 месяца назад
並ぶや爆発的に売れるちょい後にプレイした人間だが 小学生低学年ながらドラクエ3は ボリューム、音楽、自由度、価格 上げたらきりなしと感じた。 この時代に出たソフトでは まぎれもない最高の1本です。
@scarletdora
@scarletdora 2 месяца назад
ドラクエの5ヶ月ってマジであっという間なんよ…
@冴島慶次
@冴島慶次 2 месяца назад
発売当時は家電量販店自体あまりなくその中でもテレビゲームを扱っている所は少なかった 行列してたのはおもちゃ屋さんや当時出来始めたゲームショップがメインです
@tohoku_univ
@tohoku_univ 2 месяца назад
ゲームで並んだ経験も、学校でドラクエの話をした経験もない18歳からするとこの時期に生きていた小中学生がうらやましすぎるんだよな
@ガンダムオタク-r5b
@ガンダムオタク-r5b 2 месяца назад
当時のニュース映像とかを見ると、如何にこの作品が凄かったというのが良くわかりますね。こんなの今じゃ考えられません。
@MN-dp4di
@MN-dp4di 2 месяца назад
戦士に魔法を覚えさせたらなんて想像させたら、興奮して鼻血が出て、仕事や勉強どころじゃないから
@rambda8214
@rambda8214 2 месяца назад
どうも因果関係がおかしいんだよね。 この動画、ドラクエ3がなぜ社会現象になったのか、つまり発売日になぜ各地で大行列ができたのかという話じゃん? ストーリーが斬新だとか、1・2とのつながりが明らかになることとかが『発売日当日の』社会現象の理由になるわけがないじゃん?
@尚幸藤原
@尚幸藤原 2 месяца назад
自由度と難易度のバランスが歴代シリーズの中でも随一 初見だと2ほどではないにせよ難易度が高く、解ってプレイすると程よく難易度が下がる感じが良い。
@user-BGKMTSHR
@user-BGKMTSHR 2 месяца назад
当時、中学生だった私は親戚のお店に予約して2月10日に手に入れました。 毎日のように友人と一緒に熱中してましたね。 ただ時がたつと、「あのゲームはまだまだ余白を残してないか?」と思ってしまうんです。 そういう意味で今回のリメイクは楽しみです。
@bogari2970
@bogari2970 2 месяца назад
RPGブーム ファミコンブーム 親子二代でゲームブーム バブル景気 規制緩い 世界の日本企業 このすべてが揃っていた軌跡の時代だったから社会現象が起きる人気になった。もう二度と訪れない時代
@aaa-gb2yc
@aaa-gb2yc 2 месяца назад
キャラメイクシステムは時分や現実世界の知り合いとかを入れるのもさることながら いわゆる一次創作の最初の第一歩担った人も多いのではないでしょうか 現在活躍しているプロの作家さんの中でも原体験がここという方もいらっしゃるあたり本当に影響が凄まじかったんだなあと
@たちばなみずき-r9t
@たちばなみずき-r9t 2 месяца назад
当時3発売のちょっと前に専門雑誌とかで 早解きがエニックス公式で開催されて、一位には内容は忘れましたがすごい特典がありました。父もこれに参加したのを覚えています。(当然一位ではありませんが)この事も社会現象に拍車を掛けたのだと思います。
@哀愁のブルドッグ
@哀愁のブルドッグ 2 месяца назад
何でわからないし、当時は意味もわからなかったけど、ファミコンソフトの箱の裏にある、トロルとの戦闘シーンの画像のパーティで「えにくす」「とりやま」「ほりい」「ちゅん」の名前のパーティに小学生ながら異様に憧れて最初にやった時はパーティの名前はそれにしたのはいい思い出😊
@art-vt3dt
@art-vt3dt 2 месяца назад
勇者はえにくすにしたのは覚えてるw 代わりに戦士を自分の名前にしてた 当時は勇戦士武商の4人パーティでやってダーマ手前で一度投げた記憶ある
@柚子胡椒-t1g
@柚子胡椒-t1g 27 дней назад
ドラクエは、堀井さん・鳥山さん・杉山さん誰か1人でも欠けたら、ここまでの作品にはなってないと思う。 ドラクエ発売からリアルタイムで遊んでた自分は、本当に価値あるゲーム人生を歩んできたんだな〜って感慨深くなりますね。
@breezecaller
@breezecaller 2 месяца назад
DQ3は「キャラメイクや自分好みのパーティ編成ってこんなに楽しいのか」ということを教えてくれた作品でもありますね。 「酒場で好みの仲間を集めて冒険を始める」という雰囲気そのものが好みだったんだとは思います。 あとはもちろん、勇・賢・魔・魔のような魔法推しにしたり、勇・戦・戦・武のように脳筋にしたり、ひとり旅・二人旅をしたりと変則的な編成で遊べるのも素敵ポイントですね。 ただ、それらの要素があまりに好きすぎて、DQ3のあとで本格的に手に取ったウィザードリィ(それもクラシカルなシリーズ)をむしろよくプレイしていたという誤算はありましたが‥w (多分、「DQ3HD2Dのキャラメイク時に『性別』がない」というのに違和感がない、というかむしろ歓迎なのはその辺の事情もありますね。このせいで「キャラ作成時に性別は設定されず、想像力に任される(ために、キャラメイク時の性別に起因する有利不利がそもそもシステム的に起きえない)」ことが私にとっては「普通」になってたので。)
@だらく
@だらく 2 месяца назад
ドラクエのシリーズが1→12まで行ってまた1に戻ったら時計みたいな感じでめちゃくちゃ良いと個人的に思う
@tonbotokiki
@tonbotokiki 2 месяца назад
11が集大成で12からは海外でも売れる為の挑戦のタイトルだから無いな
@sssss11111
@sssss11111 2 месяца назад
Xで時計の並びで1〜11までのパッケージ置いて写真アップしたツイートがバズってたなあ
@user-qruttykk6i
@user-qruttykk6i 2 месяца назад
1988年というと日本の景気も絶好調で、世界に飛び出していく冒険感が当時の風潮とマッチしていたんだよね テレビ番組も世界を扱うのが多かった
@さくらもち-q7b6c
@さくらもち-q7b6c 2 месяца назад
発売当時小学生だったけど、学校終わってから親に頼み込んでおもちゃ屋さんハシゴしても売り切れで、諦めて最後に洗剤買いに寄った店のちっちゃい家電コーナーに普通に積んであって、狐につままれた気分になったのを今でも覚えてます
@user-apollo55
@user-apollo55 2 месяца назад
抱き合わせ販売、という言葉を知った中三の冬(現在52歳)…。ちなみに、発売から2ヶ月後くらいに買ってハマりまくりましたw
@yami_1111
@yami_1111 2 месяца назад
発売から30年以上経った今でも新しいバグが発見されたりするほど愛されてるからなぁ
@がっきー-r7z
@がっきー-r7z 2 месяца назад
学校の授業で地図帳を使うようになった頃にリリースされたのがドラクエIII。年齢的にも世間的にもゲームは1日1時間の時代だったので、画面よりも地図帳を見ながら思いを昂らせていた記憶があります。だから初見プレイはいろいろな場所を巡ることが苦痛ではなかったですね。現実の地図との差異を考えるのも楽しかったです。
@Misaoinu
@Misaoinu 2 месяца назад
レトロゲームでも指折りの名作 BGMが神なのは言わずもがな(オーケストラ版のCDを買ってほぼ毎日聞いている)
@hamamumu-d4w
@hamamumu-d4w 2 месяца назад
ドラクエ2から入った稀有な層だけど、その後3をプレイした時は子供心に凄く丁寧に作られたゲームだなぁ、と感心しましたw
@山田太郎-s4r
@山田太郎-s4r 2 месяца назад
当時親に頼み込んで小学校休ませてもらって発売当日東京のデパートに一緒に行きました 人が多すぎてデパートの周りぐるっと一周して3時間くらい並んでてグズってる子供とかいっぱいいました 買えた瞬間速攻家に帰って夢中でアリアハンでレベル上げしてましたね 懐かしい
@アホソノモノ
@アホソノモノ 2 месяца назад
ドラクエ1,2があったからこそ伝説になったんだろうな
@優すけ
@優すけ 2 месяца назад
当時はまだ幼稚園でしたが、父が友人を家に呼んで一緒にワイワイ言いながら楽しんでいたのを覚えていますね〜。その影響でドラクエ・FFと一緒に今までの人生を歩んできました(笑)
@user-gg7le7mt3o
@user-gg7le7mt3o 2 месяца назад
そして伝説へ、というテロップが流れた時に体中に電撃が走ったことを今でも覚えています。
@loser2778
@loser2778 2 месяца назад
1のリメイクはずっと主人公1人で進んでいくのだろうか🤔 追加要素も増えてるだろうし 1人でクリアとなると結構大変そう👀
@sssss11111
@sssss11111 2 месяца назад
仲間になれそうなキャラがローラ姫や城の兵士かメルキドのゴーレムくらいしかいない...
@トモ-q5c
@トモ-q5c 2 месяца назад
社会現象は知っていたけど、当時はロープレに興味がなかったが、おじさんが持っていたDQⅢの攻略本を読んだときにドキドキして、借りてやったら思いっ切りハマって延々とやり続けたのは良い思い出。
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk 2 месяца назад
SFC版の、モンスターにアクションが付いたのが結構印象的。 通常攻撃、強攻撃、ブレス攻撃、魔法攻撃など細かく描写され、 「うわっ、きついの来る!痛恨は勘弁!」なんて手に汗握りました。
@atyaCooler
@atyaCooler Месяц назад
完全初見で25周年記念Wii版のSFC版をプレイできたのは幸せだった。 ダンジョンのBGMがめっちゃ怖かった印象がある。 123の順番で遊んで完成するロトシリーズ好き
@まーきぃ-g8w
@まーきぃ-g8w 2 месяца назад
Ⅲ発売当時、自分の兄貴が中3で京都の大丸に徹夜で並んでました。兄貴がオレの勇者です
@吉田葵-f2v
@吉田葵-f2v Месяц назад
その時代に生きてないとわからない感覚が多いです 今は便利になったがそこで止まってしまってる まだまだ改善の余地多数あり
@浦賀博稀
@浦賀博稀 2 месяца назад
当時コンピューターRPGを扱ったウィザードリィやウルティマを知ってる世代にとっては、ドラクエのシステム自体は珍しく無かったものの。 ファミコンでのカラーの画面やボタンでの大幅な操作性向上など、明らかにそれらのユーザーをつかんだソフトだった。 その上で3は、実は1と2の前日談だったというのは衝撃だったな
@鈴木剣一
@鈴木剣一 2 месяца назад
当時小学生で全然興味なく高校生になってからハマった記憶が4までやって5から遠ざかり8,11とやってからまたハマり7までガッツリ遊んだけどなぜか3が1番。11でフィールド音楽が変わった所で結構なオジサンが泣くシステム
@youtubecomment6432
@youtubecomment6432 2 месяца назад
うーん、ちょっと後付けの理由が多いような。当時のプレイヤーじゃないからしょうがないのかもしれませんが。 当時プレイした者の感覚としては、ドラクエ3が何故社会現象になったかといえば、 単純に「当時の水準を圧倒的に凌駕した完成度とボリュームのゲームだったから」という一点につきます。とにかく、他のゲームとは格が一段も二段も違うゲームでした。 もちろん、ストーリーやシナリオも当時にしては素晴らしかったですが、それよりも「ゲームとして素晴らしかった」ことのほうが遥かに重要でした。 そして、その「ゲームとしての素晴らしさ」を実現したのは、堀井氏だけでなく、それと同等以上に中村光一氏の貢献が大きかったと考えています。
@高木智哉-e1u
@高木智哉-e1u 2 месяца назад
なんなら中村光一さんの貢献度は鳥山明さん以上だと思う。 堀井さんと同等以上は流石に言い過ぎだと思うけど。
@マテラッツ
@マテラッツ 2 месяца назад
毎度あっと驚く言い過ぎて堀井さんのハードル上げまくってない?
@ラーメンラーメン-z1p
@ラーメンラーメン-z1p 2 месяца назад
ユアストーリーを絶賛した前科があるから、堀井さんのリップサービスは話半分に思っている。
@seimeioverrun1932
@seimeioverrun1932 2 месяца назад
FC版ドラクエ3が発売した時は生後1日でしたがその熱狂にびっくりしましたね
@caither2413
@caither2413 2 месяца назад
SFCのすごろくはほとんどやらなかったなぁ。 闘技場や4のカジノと違ってサクっと出来ず時間が無駄に思えちゃって。 初めてやったときに「早く終わんないかなぁ…」って思いながらやってた。
@怪獣コウジラ
@怪獣コウジラ 2 месяца назад
2:40こんな言葉遣いの主人公見たくなかった…
@sanphootan306
@sanphootan306 2 месяца назад
当時、小学校高学年だったけど、 普通に買えたような記憶があります。 親に購入を頼んでも無いし、並んでも無い。 ウチが田舎?と言っても地方の主要都市だし。。 記憶違いかな。。
@art-vt3dt
@art-vt3dt 2 месяца назад
俺も福岡だけど発売3日前に普通に買えたわ
@asahiya-y6l
@asahiya-y6l 2 месяца назад
同意です。川崎市でしたが近所の個人経営のおもちゃ屋で発売日前日くらいに普通に買えました。
@ああ-q1s6c
@ああ-q1s6c 2 месяца назад
世界史のテストでエジンバラと書くところを、間違えてエジンベアと書いてしまったことがある…… (きえさり草で入れる城です)
@小林幸真-z6o
@小林幸真-z6o 2 месяца назад
ドラクエ史上2番目にやりこんだなぁめちゃくちゃ好きだった何周してもBGMの美しさは全く衰えない特にピラミッド、アレフガルドにて、大空を飛ぶ、祠は今でも聴くもんなぁ
@白いヤツ-w5n
@白いヤツ-w5n 2 месяца назад
本当に楽しみですね✨我が家は自分と妻用でPS5とSwitchで予約しました!
@竹光-l7b
@竹光-l7b 2 месяца назад
去年ドラクエハマったばっかりなのでこういう歴史シリーズ助かります
@ネコ-m9h
@ネコ-m9h 2 месяца назад
過剰に釣り上げたりクソゲーと抱合せされたりと店舗の方が今の転売ヤーみたいなことしてた時代…
@つめしろ
@つめしろ 2 месяца назад
当時感じたのは悟空がついにピッコロ大魔王と激突して全国の少年達の冒険心に火がついていた時期に 鳥山先生のタッチでかかれた自分の分身がまさに魔王を倒す旅に出るゲームが出た!のが すごい盛り上がってたな、とドラクエの特集自体ジャンプでやってましたし。
@Aki.K.
@Aki.K. 2 месяца назад
「なぜDQ3がこれだけ神作と言われているのか」の動画ですから、こういう周りの状況もちゃんと分析して欲しかったですよね。 動画主さんは当時を知らない世代との事ですが、「なぜ社会現象を巻き起こしたのか」を考察するなら、ゲーム単体でみてても正しい答えにはたどり着かないと思います。
@大村秀美
@大村秀美 2 месяца назад
個人的には、すごろく場はまあいいから、氷の洞窟を出してほしいです。
@まっピーちゃっピー
@まっピーちゃっピー 2 месяца назад
初めてやったRPGがDQ3。発売して1年後くらいの1989年にやったな。 当時ファミ通とか何も読んでなかったからバラモス倒してゾーマ出てきた時は衝撃だったな。 攻略本見ても何も書かれてなかったし。
@Hi-ld1kt
@Hi-ld1kt 2 месяца назад
触れたら最後。 まさに日本全土…いや全国がハルマゲドンになってたのね❗️
@ルナギター
@ルナギター 2 месяца назад
勇者の挑戦を聴くだけで価値ある。
@ひろまる-u7g
@ひろまる-u7g 2 месяца назад
ドラクエ3の勇者が悟空に似ていたのも大きい!!
@チョコレート-q5m
@チョコレート-q5m 2 месяца назад
時系列は11が最初と教えて貰って久しぶりにドラクエ(11)をプレイしたけど余りにも面白過ぎてリメイクが楽しみ。勇者になれて良かったし、また勇者になるのが楽しみ。
@hirotaka7692
@hirotaka7692 2 месяца назад
ファミコンでドラクエ3知ったのは89年だったなぁ。まだ7歳だった俺だったけど、ブラウン管テレビ時代だったので、インターネット無かったから、よくCM番組良く流して知ったので、ゲーム好きになったのがきっかけだったわ。
@ren-zu4rt
@ren-zu4rt 2 месяца назад
池袋駅東口のビックカメラの前には発売日に約2kmの行列ができてたらしいですね(2005年生まれなので実際に見たわけではないですが)
@まぐ-w4h
@まぐ-w4h 2 месяца назад
今はDL版なら発売日に買えないなんてことはなくなったんだからいい世の中になったものだ。
@くさなぎの剣
@くさなぎの剣 2 месяца назад
確かにドラクエ3はシステム面でもRPGの一つの完成形なんですよね。 シンプルさ、自由度、ストーリー、難易度のいずれも絶妙なバランスだと思います。 自分はFC版が発売された88年生まれで初ドラクエナンバリングが小学生時代のGBC版ドラクエ3だったので、思い出補正がヤバい事になってます。
@いうぜこれ
@いうぜこれ 2 месяца назад
ドラクエ3の縛りプレイで以下の縛りでやってる人見たことないんだが。 ①ゾーマ撃破時→勇者レベル1 ②仲間パーティは一人のみ ③鬼リセット&ロードあり(無制限) この縛りでクリアした時、達成感がたまんなくて面白い。 アリアハンで勇者を棺桶に入れてその後はルイーダの酒場の仲間一人でゾーマ撃破を目指す。 難易度は上がるが達成感は半端ない。 ちなみに私は武闘家→賢者でトライしたが、SFC版とDS版はゾーマ撃破できたけどFC版はゾーマが永久に回復し続けて倒せんかったw 勇者一人旅より遥かに面白い!
@nao-hf7pi
@nao-hf7pi 2 месяца назад
セーブ機能が実装されたのも本当に良かった。 近所の太っ腹の友人にFCごとⅢも借りて、 冒険の書の3つのうちの1つを借りて遊んだ記憶
@しめじ原たくまない
@しめじ原たくまない 2 месяца назад
借りたは良いが友達のデータごと呪いの音楽にでろでろどーんされたらと思うと… 実際これあって一週間くらい口聞いてもらえなかったなぁ…
@samuo35P
@samuo35P 2 месяца назад
GBCのドラクエ3が初めてプレイしたドラクエでした😮 色んな困難を乗り越えてゾーマを倒した時は感慨深かったです
@hpe-jj4cj
@hpe-jj4cj 2 месяца назад
自分の周りはFF派が多かったので、大学生になってドラクエⅠ~Ⅲを前情報なしでやれたのは幸福だった
@slavedolls13
@slavedolls13 2 месяца назад
すごろく場面白いけど過度に持ち上げられ過ぎでもあるよな。ゲームバランス崩壊させる装備あるところとかもっとどうにかしろよと思うし。
@YS-uh6lu
@YS-uh6lu 2 месяца назад
ドラクエ2打ち上げで行ったのは世界旅行じゃなくてエジプト旅行ではなかったかな。そこでピラミッドの着想を得たって話だったと記憶しています。
@Soul39-62
@Soul39-62 2 месяца назад
最後に遊んだのが前過ぎて楽しかったことくらいしか覚えていないですが、幼い頃はGBC版ドラクエⅢにハマってたなぁ・・・
@akkyprofile
@akkyprofile 2 месяца назад
ドラクエ3の前に、ドラクエ2をみんな持ってたのよ。だから、ドラクエ3は「発売日」に超ならんだわけで
@Aki.K.
@Aki.K. 2 месяца назад
ドラクエ1が下馬評を覆して口コミで人気が広がり、その結果ドラクエ2が欲しくても買えない期間が長く、そして迎えたドラクエ3の発売日には学校をさぼって買いに行く子供を含めて、全国で長蛇の列で社会現象、なので4では発売日をお休みに設定した。まで全部含めてやっと正しい分析ですね。
@てぃんぽこ合戦
@てぃんぽこ合戦 2 месяца назад
友達が魔法使いに私の名前の付けて「〇〇はメラでもやってろw」って言われた思い出
@戸澤欣治
@戸澤欣治 2 месяца назад
そういう意味ではウィザードリィの存在もそれはそれで伝説
@thooo8052
@thooo8052 2 месяца назад
ろびんさんの動画を見て初ドラクエを5で始めて今終盤まで来たんですけど、次はどのドラクエがおすすめですか? 以前見た動画によると8とかがいいのかなと思うのですが6,7とかとストーリーが繋がってるならと迷ってます。教えてほしいです!お願いします!
@カシオカシオ
@カシオカシオ 2 месяца назад
4が初心者向けだと、思います。7は長く6と8は少し難しめかも?
@カシオカシオ
@カシオカシオ 2 месяца назад
4.5.6が天空シリーズになります。
@terut1901
@terut1901 2 месяца назад
察しの悪い私でもSFCドラクエ3でアレフガルドにてが流れてきた時は鳥肌が立ちました! ドラクエ11で流れる冒険の旅が有名ですが、ビルダーズ1の最終章の途中から冒険の旅が流れた時も激アツでした…!個人的には物語途中で冒険の旅が流れる作品はビルダーズ1のイメージが強いです 龍が如く0でもドラクエ3発売をサブクエストで再現していて、カツアゲ事件の話もその時知りましたw
@veca0919
@veca0919 2 месяца назад
FC版DQ3は現時点でプレイしても難易度ちょうど良いのが凄い HD2Dもこれくらいの難易度だといいね
@榛葉貴夫
@榛葉貴夫 2 месяца назад
ところが意外にも、リメイク版をプレイされた方からは 『Ⅲって、こんなに難しかったっけ??』 と、言う声も有るのが、FC版をプレイした世代から見ると、中々興味深いと言うか、面白いとは自分には映りますね。
@yuchamk2
@yuchamk2 2 месяца назад
@@榛葉貴夫 PS4やスイッチのリメイク版は袋あり、中断セーブありで便利になった分難易度が下がってるからね。 冒険という意味では袋に回復アイテム各種99個とか持っていれば、すぐに全回復出来るのは楽勝過ぎるw まあ温ければPT人数減らして難易度調整できるってのも良いし、人数割りで経験値が再配分されるのでやりがいもあるから良いんだけどねw
@リンケイト-q4y
@リンケイト-q4y 2 месяца назад
ドラクエ3の人気はすさまじく アニメにアベル伝説、漫画作品にダイの大冒険が登場したと思うのです。 当時はドラクエ3は従兄弟に買ってもらい後に送ってくれた事があり その後は弟も楽しんでゲームしていました。
@藤恵-u6q
@藤恵-u6q 2 месяца назад
容量が圧倒的に増えたことにより、開発陣がカットした要素が大量に追加される可能性が・・・
@リンケイト-q4y
@リンケイト-q4y 2 месяца назад
ドラクエ3GB版では確か金、銀、銅メダルを集めての裏ボスを倒すことが出来ると 想ったのですけど。
@おかかず-w9n
@おかかず-w9n 2 месяца назад
今SwitchでドラクエIIIが安くなってたから即買って遊んでるけどあっという間にラスダンまでいってしまった。30年前のゲームなのに活気的すぎた。
@ハラマキ-f9i
@ハラマキ-f9i Месяц назад
リメイクが待ちきれず初めてドラクエ3やったけど面白い。今のゲームと比べると不便は感じるものの、やり始めたらとまんない。 友達の名前使って今どーなってるか報告するのおもろい
@フックン-w9o
@フックン-w9o 2 месяца назад
FC版1、2、3のど真ん中世代だと今は50代60代くらいだと思いますね。 僕は40代なのでSFC版世代ですね。 もちろんリメイク版が発売前からFC版やったことあるけど、セーブデータがお亡くなりになってしまうことが多くて クリアしたのが大人になってからですね。 HD-2DリメイクはGBC版のような最高の追加要素期待したいですね。
@Aki.K.
@Aki.K. 2 месяца назад
おかしい、本日時点でまだ40代前半 (もうすぐ後半になる) の自分がFC版1, 2, 3, 4 がど真ん中のつもりなのだけどw 尚、ぽーとぴあでひらがなを覚えました。
@ローリングサンダーハリケーン
ドラクエは天空編から入ったので古いタイトルだからと主だってプレイはせずに、スーファミ版を弟のプレイを見ながらレベル上げ手伝う程度でした。 今回のリメイクは大幅な近代化が期待されるのでぜひ見たいですね。 スクエニも自社と言うよりはコンサル契約してる会社や近日発売のポーリーでコーレーなゲームの発売云々で炎上してるので、この辺清算してほしいと言うのが正直な気持ちです。
@竜輝-p8r
@竜輝-p8r 2 месяца назад
エディットキャラメイキング作品ではリアルで好きな子をキャラにする…はあるあるですなぁ。 私はそういうのがバレるのが嫌だったので、FC版では男友達をモチーフにやってました。 その後のSFCリメイクでは当時、女尊男卑ゲーとは知らずにプレイしてましたし、DQ9ではリアルではなく別作品キャラや過去DQキャラの名前を付けてました。
@Taichi-1213
@Taichi-1213 2 месяца назад
「冒険の旅」のオケ版流すのはすっごい熱いんですけど 曲が切り替わる度に毎回毎回イントロから流れるのダル過ぎて胃もたれるんですよね。 "繰り返し聞くことになる"ということをもっと意識していて欲しいなあ…
@user-karaagehaaruku
@user-karaagehaaruku 2 месяца назад
マジで氷の洞窟とすごろく場の2つまマストで再追加して欲しい。それら+‪αなんか新しい要素とかあったら激熱
@yasuakiutsugawa657
@yasuakiutsugawa657 2 месяца назад
これほど期待以上に応えてくれたゲームは他には無いだろう、匹敵するゲームはFF7くらいしかない。
@tonbotokiki
@tonbotokiki 2 месяца назад
FF7そんな面白いか?俺は8の方がストーリーしっかりしてるしエンディングもしっかりしてるから好きだな9、10も7より上
@fuuku2640
@fuuku2640 2 месяца назад
ドラクエの前身とも言えるTRPGではダンジョンを探索する際、盗賊の職業とスキルが重視されている作品が多いですが 初期のドラクエⅢでは盗賊職が分かりやすさのためか存在しないですよね、インパスとか魔法で補うイメージ 盗賊職が重視されてるか否かで後世のファンタジーがTRPGの系譜かドラクエⅢの系譜か分けると面白いです ダンジョン飯や無職転生が前者、ダイ大やフリーレンが後者だと思います
@bluesoul4309
@bluesoul4309 2 месяца назад
私の地元ではなかなか買えなくて、1ヶ月以上後に買ってもらえた記憶があります まあ前年のクリスマスに買ってもらった1,2をじっくり楽しめたからよかったのかもしれない…
@榛葉貴夫
@榛葉貴夫 2 месяца назад
正直、ドラクエⅢ程、繰り返しプレイしたタイトルも、自分も他に無い事は否定出来ませんからね(特に、現時点に置いてグラフィックとコンテンツで非常にバランスが取れて居るSFC版は、エミュレータを利用して現在PCでプレイして居る位です(内心、HD-2Dリメイク版が、Steam版やWindow版で発売されると知った時は、即Steamで予約を申し込みましたね)。
Далее
#kikakim
00:17
Просмотров 7 млн
Paint Projects
00:17
Просмотров 2,8 млн