Тёмный

【外岩ボルダリング 恵那市笠置山】プロクライマー小山田大さんの開拓体験会に参加してきた! 前編 アプローチ&下地整備 

飛騨金山でボルダリングエリアの開拓をするため移住して2か月。
見様見真似で開拓をしてはいるものの、実際どうやればいいのか正直わかりません…( 一一)。
今回は、恵那市の笠置山クライミングエリアで開かれた小山田大さんの開拓体験会に参加して、勉強させてもらうことができました!
一緒に作業を体験してみて、金山の場合はどんな風にエリアを開拓していけばいいのか、考えるたくさんの情報やノウハウを学んできました!
前編は、アプローチとエリアの整備が中心!
普段皆さんが登っている岩場でも、どなたかがこういった地道な作業をしてくれているかもしれません!
岩場はクライマーみんなで大切にして守っていきたいものですね!!
今回開拓したエリアは2020年の春に公開予定とのこと。
それまでは立ち入り禁止となりますので、登りたい方はしばしお待ちください!
※今回の体験会での開拓は、笠置山クライミングエリアでの場合のみに適用できる方法です。そのほかの場所では状況が異なるため、同じ手法が適用できるとは限りません!
〇サブチャンネルもよろしくお願いします!
クラ活!~Diary~
/ @diary6158
〇ツイッター始めました!
/ climbing__life
〇インスタグラムやってます!
/ i_started_climbing_life

Опубликовано:

 

13 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 6   
@user-mh6do3cl5y
@user-mh6do3cl5y 5 лет назад
登山をやっているのですが、岩の人たちはこうやって楽しんでいるんですね。はじめて知りました!勉強になります!
@dozy8219
@dozy8219 5 лет назад
こうやって開拓してくれた人がいるから、登れるんですよね。感謝して大事にしないとですね。
@クライミング生活はじめました
コメントありがとうございます!みんなで岩場を大切にしていきたいものですね!
@クライミング生活はじめました
【動画の補足】 視聴者の方からご指摘をいただきましたので、補足します! ・笠置山クライミングエリアではコケなどを落とす掃除のために金属のブラシを使っていますが、石灰岩などの柔らかい岩質のエリアでは金属ブラシを使うと岩自体を削ってしまう可能性があるそうです。エリアの岩質によって使う道具を適切に選ぶ必要があります。 ・エリアごとのルールで、下地の整備や木々の伐採を認めていない岩場があります。すでに公開されているエリアで、新しい岩を開拓するような場合などは、各エリアごとのルールを確認する必要があります。 すでに公開されているエリアでは、開拓について詳しくない人が、個人の判断で開拓行為やエリアの整備(木々の伐採、大きめな石の除去による下地の改変など)を行わない方がよいかと思います。 最悪の場合、エリアの閉鎖につながる可能性もあります。 どうしても開拓したい場合は、そのエリアに長年通って開拓経験があり、地元の事情に精通しているローカルクライマーと仲良くなるのがいいかと思います! 僕自身も勉強しながら、開拓の様子を動画でアップしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします!
@user-kc7ju4dh9q
@user-kc7ju4dh9q 5 лет назад
素晴らしい活動ですね!縁の下の力持ち^_^
@クライミング生活はじめました
僕も知らないことばかりだったのでとても勉強になりました!開拓にはいろいろな考え方があると思いますので、いろいろ経験して飛騨金山の方法を見つけていけたらと思います!
Далее
Introduction To Holography - 1972
16:30
Просмотров 14 тыс.