Тёмный

【多頭飼いの現実】良いコトばかりだけじゃない。飼い主が感じてるメリットとデメリット 

キャットブリーダー 沢辺
Подписаться 96 тыс.
Просмотров 145 тыс.
50% 1

【新サービス】オンライン相談はこちら!
beeclub-c.stores.jp/?category...
ご利用方法の詳細はこちら!
今回は、多頭飼いのメリットやデメリットをご紹介します!
性格の合いやすい種類や性別もご紹介するので、ぜひ最後までご覧になってってください!
【サークル選びはこちら!】
beeclub-c.stores.jp/?category...
多頭飼いを爆速で慣れてもらう方法はこちら!
• 【もう1匹欲しい…! 飼う前に見て!!】多頭...
00:00 オープニング
01:01 オンライン相談サービス!
02:28 多頭飼いのメリット
07:48 多頭飼いのデメリット
12:20 結論!
13:38 多頭飼いの相性
19:37 性別の相性
21:28 さいごに
【しれっとTwitter始めました!】
▶ / cat_sawabe
日ごろのお世話の風景や飼い主さんからのご相談、お困りごとを受付しています!
気になる事があればDMへどうぞ!
参考になったな~と思っていただけたら、是非チャンネル登録&高評価もお願いします!
皆さんのコメントや高評価が凄く励みになります!
【子猫生い立ち情報&ご予約】
🔽僕の猫舎で産まれた子猫の詳細はこちら!
cats.beeclub.co.jp/archives/c...
【Instagram】
🔽「#ビーキャッツ」で検索!当店から嫁いだ子猫の交流会!もしかしたら兄弟のご家族と情報交換ができるかも!?
beeclubtsuk...
【ビークラブ公式LINE】
▶lin.ee/hFXKRom
※飼育でのお困りごと、猫のことならなんでもご相談ください!
拾い猫ちゃん、野良ネコちゃんに関するご相談もぜひ!
#子猫 #多頭飼い #日本猫 #雑種 #相性 #ペットショップ #飼い方 #cat #猫の性格

Животные

Опубликовано:

 

31 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 96   
@catbreeder-sawabe
@catbreeder-sawabe Год назад
【新サービス】オンライン相談はこちら! beeclub-c.stores.jp/?category_id=63eef5f87c42ee1e09f71cb7 ご利用方法の詳細はこちら! 【サークル選びはこちら!】 beeclub-c.stores.jp/?category_id=60d01726d7e1d86f6a8a6e79 多頭飼いを爆速で慣れてもらう方法はこちら! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-3ZynvKJFLyM.html 00:00 オープニング 01:01 オンライン相談サービス! 02:28 多頭飼いのメリット 07:48 多頭飼いのデメリット 12:20 結論! 13:38 多頭飼いの相性 19:37 性別の相性 21:28 さいごに
@rabbitloving1045
@rabbitloving1045 Год назад
2匹目をお迎えするのにかなり慎重だったのですが、いざお迎えしたら割とすぐに仲良くなり、何と言っても噛み癖のすごかった先住ちゃんがまっっったく噛まなくなったのが1番驚きました。噛んでもカプッて軽〜〜〜い感じで、本当に良かったです。
@soysoytofu
@soysoytofu Год назад
うちのこは、保護猫ですが当時夜勤のしごとをしていたため兄弟で保護された子達を引き取りました。今は昼に働いているので1人と2匹で寝たり遊んだりするのが日課です😊❤
@mameko23350
@mameko23350 Год назад
兄弟ならいけるんじゃないかなぁと思ったりしてました。 ただ、もし飼うとしたら保護猫ちゃんにしようと思っているので、保護されたときに仲良くなっている子たちを二人引き取るのもありだと思ってますね。
@lowhelowhe3641
@lowhelowhe3641 Год назад
個人的には初心者は2匹(出来れば兄弟や一緒に暮らしてる)の方が楽チンです。自分は最初は一匹で子猫だったので遊ぶのが大変でした。
@ossan_meowwwing
@ossan_meowwwing Год назад
サムネ見たら「猫を2頭以上飼うな!」ってあるのに動画見たら、物凄い柔和な話し方だったりで、ビックリしました。
@user-pk1sn3fy9r
@user-pk1sn3fy9r Год назад
やっぱり猫は1匹でチヤホヤされるのが好きみたいですね😊 飼い主は2匹いてくれると見送った時に寂しくなくていいのですが…。 今は1匹になってしまいました。 この子を見送る将来は凄い寂しと思います。
@sachiko8788
@sachiko8788 Год назад
うちはサイベリアンの女の子2匹飼っています。お迎え前にこちらのチャンネルの以前の多頭飼いの動画を見て色々情報集めて検討させて頂きました…! 結果、お迎えを決めたのですが、今までシャーすらした事が無かった穏やかな先住の子が、対面早々、後輩猫に対して威嚇と猫パンチ炸裂してました。(対面もかなり慎重にしてたのですが・・・) 最初は心配だったのですが、暫く見守っていたら、今では時々お互いグルーミングしあったり一緒に寝たりしてくれています。仲良しという程ではないですが適度な距離を保って付き合ってる感じです。 大変な事も増えましたが、今では2匹を迎える事が出来て良かったと思ってます(^^)♪
@asukakiyomi2553
@asukakiyomi2553 Год назад
猫ちゃんの多頭飼い・一匹飼いの両方を経験しているので、メリット・デメリットはとても頷ける内容でした。これからも、動画を楽しみにしています。
@user-rr3gd4iv2s
@user-rr3gd4iv2s Год назад
どこの世界も女の子同士は大変なんだなぁと思いました😂🐱
@chi10se7265
@chi10se7265 Год назад
多頭飼いの最大のデメリット…一頭でも死ぬほど悲しい別れが頭数分ある😢 うちも一時期二頭飼ってましたが、二頭目を飼おうと思ったのは、家の庭に迷い込んできた子猫を先住猫が心配そうに様子を見ていたからです。 その後、迷い猫に餌をあげ、しばらくは家に入ってきませんでしたが、そのうち自分の家のように居座るようになり、先住猫にはシャーシャー言われてましたが、本気で嫌がっているわけではないんだろうなという感じでそれなりにやっていました。 もしかしたらあの二匹は親子だったのかもしれません。 先住猫がツンデレで、迷い猫の方は慣れてきたらデレデレの甘えん坊になり、先住猫に年中かまちょしてました(笑)
@user-oi2oy3xz4z
@user-oi2oy3xz4z 11 месяцев назад
我が家は皆女の子の多頭飼いです。 子猫の時に保護した子ばかりです。 おっしゃる通りメリットの方が大きいし、何ならデメリットのお手入れの時間や費用はメリットに変わります。 女の子なのでなかなかツンですが、私が母親なので私にしか懐いてない先住猫もしぶしぶ子猫を受け入れて猫でしか出来ない躾やお世話してくれるようになりました。 今では良い運動相手です。 相性に問題無ければその他のデメリットは全てメリットになると思います。 あとは人間に根気と覚悟、ちゃんと愛情いっぱい最後までお世話出来るか?これが一番問題ですね!
@user-zi1fp6ne8i
@user-zi1fp6ne8i Год назад
沢辺さんこんばんは😊 まさに、我が家の先住猫、私の猫じゃらしでは全く興味しめさないけど、新入り猫ちゃんとニャンプロしながら、機敏に動いてます😂 7.2キロあるので、階段を駆け上がる時もすごい音がしますよ😅 私のエゴで2匹目迎えたけど、幸せと癒しが2倍になりました😆💕
@user-ob1gn5sq9p
@user-ob1gn5sq9p 10 месяцев назад
私は以前家で出産した兄妹猫3匹を飼っていた事がありますが 女子猫が男子猫の事を嫌って嫌ってストレスでハゲもできて家の中粗相までするようになってしまった事があります。 男子猫は女子猫の事を嫌っている素振りはありませんでしたが… なので兄弟猫はずっと仲良しでいられるというのは絶対はないと思います。
@user-xr3tt8uu9j
@user-xr3tt8uu9j Год назад
我が家は3匹の女の子がいます 長女がラグドール、次女三女と保護猫ちゃんで、3匹ともそんなに変わらない年齢差です。 ケンカもするけど、仲良くいつもくっついて寝てる姿に癒されてます メリットデメリット本当そうだなって思いました 複数いると大変ですが、幸せも倍なので愛おしいなといつも思います
@225rin8
@225rin8 Год назад
先住猫が世話好きで2匹目の子猫をとても良く世話してくれてました。 その子が急病で亡くなってしまい、1人を大事にしようと考えてたら、ひたすら文句を言われました。 お兄ちゃん子だったのですごく仲良かったので、寂しかったのかなーと。 子猫を新たに迎えたら、文句が収まりました。 今は私が仕事行ってる間二人で仲良くお留守番してくれてます。
@13815hajime
@13815hajime Год назад
私は経験から男の子しか迎えないと決めてどこでも連れて行けるように育てたはずが😅 出会いが続きいつの間にか 三兄弟に間違いなく運動不足は解消されたと思いますが… ケガや治療費は増えました😅 長男次男は中々今も難しい感じですが三男の出現で我が家に平和が訪れてます😊❤
@Snow-Queen-Latte
@Snow-Queen-Latte Год назад
こんばんは😊いつも沢辺さんの動画を楽しみに見させて頂いています✨ 初コメします! 家も悩んでだ末に今、2匹います😊 私は、良かった事の方が多かったです❤でも、長毛猫なのでお手入れはやはり大変ですね😆でも、可愛いから、頑張れちゃいますね!ちなみに千住うさぎ4歳メスにメインクーン2歳半メスにマンチカンオス1歳半ですね♪ 今日もとても楽しい動画をありがとうございました❤
@haru_music1234
@haru_music1234 9 месяцев назад
生後1ヶ月ちょい?の兄弟猫を保護しました。 オスとメスだったので、サークル2個必要でした。 最初は仲良しでしたが、かまちょなオスくんのことを「うざいわぁ〜」と冷ややかに見るメスちゃん😂 ガツガツ食べるオスくんと、ちょびちょび食べのメスちゃん。 遊ぶ時間とご飯の時間は多分2倍かかってる感じです。 そして、遺伝の病気も発覚したので、病院代…😅 でもかわいいです❤
@mit-tan1129
@mit-tan1129 Год назад
沢辺さんも他の方のコメントでも書かれていますが、 「多頭飼いは最初から兄弟猫をお迎えするのがキングオブ無難」な感じですね うちは自家繁殖のショップさんから、スコ姉とロシアン弟を同時にお迎えして仲良しだったのですが、 次第に運動能力のポテンシャルの違いで、じゃれ合う度にスコ姉が全敗するようになってしまいました… 今は3頭目ボンベイ妹をお迎えして、ロシアンの相手をしてもらっていますが、 逆にスコ姉とボンベイ妹が場所の取り合いでパンチの応酬をしている毎日です あ、うちはトイレ戦争が発生したために、ねこ3頭ですがトイレは5つ運用です(汗
@user-wm3ww4ft4r
@user-wm3ww4ft4r Год назад
今は 犬🐶とネコ🐱かってます ネコは2カ月でむかえたので お互いに好きな事してますね 次は沢部さんのとこで マジで迎えるつもり
@user-ce9sc1no3x
@user-ce9sc1no3x Год назад
沢辺さんこんばんは😊 うちはラグドール2人居ます。ラグドールは本当によくお昼寝する種類なんですね😂昼間はほとんど寝ています。 じゃれぶんで遊んであげてもすぐ疲れてしまったり、寝っ転がったままじゃれたりで運動不足が心配でしたが、2人目が来てからは、スイッチが入ると2人で激しく追いかけっこをしたり、楽しそうにしています。度がすぎてケンカになったりもしていますが。。。 今もう1人お迎えするか検討中なのでとても参考になりました。 ありがとうございます❣️
@user-lv1lx7bn6b
@user-lv1lx7bn6b Год назад
近所の人が無責任な飼い方をしていて、ほぼ毎年そこのにゃんこちゃんが妊娠するので、子猫をできるだけ引き取っていました。 兄弟姉妹まとめてなので、最初から多頭飼いになりました。 一番大変だったのは4匹一度に病気になってしまい、治療費で私の初任給がなくなってしまったことです。 次の年の子も母猫が同じなので相性は大丈夫でした。
@user-hw9ko7lp5p
@user-hw9ko7lp5p Год назад
昨年、アメショの兄妹をお迎えしましたが、毎日心配になるくらい二人で走り回っています。現在10ヶ月…これが落ち着く日が来て欲しいと思う反面、運動はしっかりして欲しいのでこのままでいて欲しい気持ちもあります😂
@user-si2fh1dh4y
@user-si2fh1dh4y Год назад
家は5匹居ます 3匹目までは男の子 4匹目5匹目は女の子です。 デメリットとしてはトイレが6個あるので掃除が大変 ワクチン接種で全匹連れていくのがシンドイくらいかなと感じてます。 最初に迎えた子が保護センター出身で1匹にすると凄い鳴いて大変だったので、同じセンターから2匹目を迎えたら相性抜群で10年たった今でも相思相愛 3匹目は里親募集で見つけ2匹目の事が大好きですが、2匹目は3匹目が苦手 4匹目はカラスに襲われていたのを保護し3匹目が保父猫で世話してました 5匹目は猫も人間も大好きっ子で特に3匹目が大好きで何でも真似っこしてます。 相性としては2匹目が気難しいけれど苦手な3匹目とも毛繕いしたり一緒に寝ているので良いバランスなんじゃないかなと思っています。 女の子同士も仲良しです。
@user-fz5zh1ow2c
@user-fz5zh1ow2c Год назад
いつも楽しく視聴してます。我が家はチンチラペルシャ10歳と、一年前にお迎えしたボンベイ1歳と生活してます! で、ボンベイ猫の事を取り上げてくれている方がなかなかいないので、是非たくさんの情報をお伝えして頂けたらと思います!
@su3911
@su3911 Год назад
関係ないですけど後ろの階段素敵ですね🤗センスの良さが伺えます。👍
@user-ty6oi8sp1j
@user-ty6oi8sp1j 9 месяцев назад
インテリア全体的に、とても素敵ですよね! 私もそう思いながら観てました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
@ss-cn7cl
@ss-cn7cl Год назад
デメリット:1人が下痢になると皆に移ってエンドレス下痢週間が発生する。
@user-py4vg1fn4f
@user-py4vg1fn4f Год назад
文字変換が島になってる 島買うくらい覚悟持ってくれというメッセージ?
@catbreeder-sawabe
@catbreeder-sawabe Год назад
「多島」はヤバイですね…!(笑)ありがとうございます…!
@user-he5oi7lb4n
@user-he5oi7lb4n Год назад
ウチは親子なので問題なしです。5匹いますけど。
@user-db1bf3gi8z
@user-db1bf3gi8z 8 месяцев назад
うちも以前多頭飼いしてたけど(2匹)どっちも多頭飼いに向いてない性格 (自分が一番な嫉妬深い猫&遊びもご飯も他猫に遠慮してしまう大人しすぎる猫) で仲も悪くて本当に申し訳なかった…😿😿相性の問題は博打になってしまう上 飼い主側も申し訳ない、猫側もツライで互いに良くないから 兄弟でもらうのが本当に安牌だなと思う。 保護猫は兄弟セット譲渡が多いから楽しそうだよね。いつかやってみたいなあ。
@user-hh2il5fo4l
@user-hh2il5fo4l Год назад
沢辺さんいつも勉強させてもらってます。うちは留守番が必須でそして猫飼いが素人なので、成猫2頭女の子メインクーンを同じキャッテリーかお迎えしました。パワーバランスはありますが、同じ種類でも性格が違う事で飼い主に慣れるのも助かりました。仲良くしたり譲れない戦いがあったりしますが、仲良く暮らしています。
@mihokowatanabe7363
@mihokowatanabe7363 Год назад
アメショの男の子(8ヶ月)とソマリの女の子 (1っ歳半)の相性はどうですか?
@Dg10266
@Dg10266 6 месяцев назад
こんにちは。いつもありがとうございます。❤ 猫愛が半端ない感じが大好きです。 初めてペットを飼うことになり、ブリティッシュショートヘアをブリーダーに見に行きました。五匹生まれていて、すべて女の子。三匹は同じ飼い主さんのところに決まっていて、残りの2匹を引き取ることになりました。動画を見たら、兄弟でお迎えするのはいいとの事でしたが、その後に女の子同士は難しい、、なんて、、、実際どうなのでしょうか?
@user-vu5dc1ps2x
@user-vu5dc1ps2x Год назад
沢辺さんいつもありがとうございます😊 2匹目お迎えしたのですが、先住猫ちゃんがストレスで吐くし、子猫が風邪とトリコモナスという回虫を持っていました😢、今一時、実家に預かってもらい面倒を見てもらいます。先住猫ちゃんがセンシティブなので落ち着きのためにフェリウェイは効果ありますか? 時間をかけて仲良くしてもらいたいです 2匹ともオスのベンガル猫🐈です
@user-po8ii2ok1o
@user-po8ii2ok1o Год назад
最近♀(推定3〜5歳)の野良ちゃん保護しました🐈‍⬛先住🐈♂(1歳)とはゆるく隔離してるので、相性はまだ不明。♂は遊んで欲しそうだけど、♀はなんとも思ってなさそう😂仲良くなってくれると良いなぁ。
@NANA-ry1dn
@NANA-ry1dn Год назад
ねこさん飼ってないのに真剣に見てしまった😂
@kakizou8512
@kakizou8512 5 месяцев назад
私も😂
@user-ve7dk2sl5l
@user-ve7dk2sl5l Год назад
我が家の出会いは野良ちゃんや迷子や捨て猫がそのまま家に居着くパターンなので問答無用の多頭飼いです(笑) それぞれ仲が良いわけではないし特に初日は先輩が威嚇したりして険悪なのですが、暮らすうちにお互い無難な距離感を覚えて一緒に食事や日向ぼっこや眠ったりなどするようになってくれて、トイレは外出(脱走?(笑))した際にどこかで済ませて帰ってきます。 家同士がそこそこ離れていて、草木や土の地面に囲まれた田舎の一軒家だからこそなせるワザかもしれませんが、そういったご家庭ならもしかしたら多頭飼いしやすいかもしれません。
@user-uv5gr3wp5y
@user-uv5gr3wp5y Год назад
うちの実家の猫は兄弟ですが、ずーっと仲良かったのに8年くらいたってある日いきなりとんでもない喧嘩になりそれ以来2人を近付けたらマジ喧嘩になるので隔離するようになりました、、、
@user-gc2vn7mv5x
@user-gc2vn7mv5x Год назад
もう、2年たちます。同じ種類の、女の子(3歳) 男の子(2歳)です。初めは、側で寝たりしていたのですけれど、男の子の方が凄く大きくなって女の子のストーカーをします。今はとても仲が悪くて困っています、もう仲良くなることはないんですか?種類は、サイベリアンです。
@user-rn8my3fv8h
@user-rn8my3fv8h Год назад
去年の9月下旬に 職場に迷い込んだ オス猫。その1ヵ月半後、メス猫を 職場の事務員から 譲り受け飼ってます。サークルも2つあります。(共働き世帯のため相談の上メス猫ちゃんのサークル購入) 日中サークルから出したいですがなにしでかすかわからないので旦那か自分が休み、早く帰宅した時に遊ばせてます。仲がいいのか悪いのか(^_^;) 子どもがいない夫婦二人だけの生活から、長男、長女をお迎えしてから 夫婦の会話も増えたし、賑やかに なりました
@user-is7oh3fz4r
@user-is7oh3fz4r Год назад
数分の其々のフロアーが有れば大丈夫 ウチは三階建で三匹飼っていました 其々、独自のテリトリーが有れば問題無し‼️
@kojisakamo
@kojisakamo Год назад
最初から姉妹子猫2匹飼っています。 姉妹なので仲良くやっています。 が、暴れるときは凄いです!
@kirara_0204
@kirara_0204 5 месяцев назад
女の子のラグドールを飼っているのですが、穏やかな面とツンデレの面があって、そういう場合は2匹目はラグドール同士がいいのか、サイベリアンなどがいいのか、、。 どちらかと言えばこっち!って言うのはありますか?🐈✩
@Dg10266
@Dg10266 Месяц назад
うちは姉妹でブリティッシュショートヘアを迎えました。女の子同士ですが、今は仲良くしています。 活発とおっとり系で将来的に変わったりするんでしょうか??
@user-vt3ei6wz2x
@user-vt3ei6wz2x Год назад
先住のブリティッシュとラグドールの男の子 2匹とも基本おっとり&よく寝るで運動不足解消のためオモチャで遊んでいましたが、ラグドールの方はブリティッシュほど遊びには付き合ってくれず(すぐ飽きる) 3匹目にアメリカンカールの女の子がくると、遊び好き過ぎるこの子に触発された2匹はよく走り回るように もうオモチャいらずです😂ついでにラグドールの運動神経爆上がりし高いところに登るようになったのは誤算でしたが😂ラグドール基本高いところ進んで登らない
@yo0319
@yo0319 Год назад
うちは保護猫一匹と元野良六匹居ます。まだ二匹のメスはケージから出ません💦オスの元野良は、先住猫と合わないのかケンカします😭そして何故か全部の猫は私だけに甘えますꉂ🤣𐤔
@kasa7951
@kasa7951 Год назад
うちも2匹多頭飼いです。 2匹飼うつもりは無かったのですが、1匹目が寂しがり&暴れん坊。体力も有り余りすぎて、家族は怪我だらけ。粗相も酷くて同居の高齢の母が、精神的に限界でした。(猫好きで、飼いたいと言い始めたのは母です。)あからさまに拒否反応が出始めたので、このままではお互いに良くないと思い、色々調べて多頭飼いに辿り着きました。賭けでしたが、うちは大成功でした。猫同士べったりと仲良しってほどじゃ無いけど、お互い嫌いじゃないみたいです。母も落ち着ついて、どっちの猫も可愛がれるようになりました。確かにお世話もお金も2倍ですが、幸せは2倍以上です( ´ ▽ ` )
@user-rg9jz2it7i
@user-rg9jz2it7i 11 месяцев назад
うちは姉弟(兄妹?)で拾ったけど、女の子の方が気が強いのに成長につれて力の差がでてきたせいで、家の中では仲悪くて、1階は弟猫のテリトリー、2階は姉猫のテリトリーだった。
@nuko1454
@nuko1454 Год назад
いつも参考にしています! 我が家はジェネッタ♂とラグドール♂(2ヶ月違い生まれ)の多頭飼いです!どちらも子猫の時期にお迎えしました。相反するタイプの猫種だと思いますが、幸いにも先住猫のジェネッタがとても社交的であっという間に兄弟のような仲になりました!沢辺さんの仰る通り運動量は確実にアップし、おかげでストレス発散できている様子です😊 ところで動画内で沢辺さんの立っているところ、向かって左の猫ちゃんがたくさん描いてある絵が可愛くて気になりました!差し支えなければどなたの絵かお聞かせいただけると嬉しいです😊
@user-ob2vq5mk8e
@user-ob2vq5mk8e Год назад
うちは保護猫のメス1匹とオス2匹を飼っていますが、みんな仲が良くて、一緒にあそんだり、引っ付いて寝たり、毛繕いし合ったりしていて、多頭飼いしてよかったと思ってます😊
@feliz_chan
@feliz_chan Год назад
エキゾチックも穏やか系に入れてあげてください😂
@user-wv9mm6js3h
@user-wv9mm6js3h Год назад
保護猫の兄妹の子をお迎えしてから半年後にアメショ♀️をお迎えしましたが、暴れん坊お兄ちゃんがお世話大好きになって、初日からほぼストーカー状態にwww 始めはアメショの子はシャーシャーしてたけど、3日くらい経ったら仲良しになりました✨ しつけも始めは粗相ありましたが、先住猫ちゃんが教えてくれたみたいで、粗相なくなりました✨ 長女猫&長男猫に感謝(ㅅ´꒳` )
@yukihu326
@yukihu326 7 месяцев назад
ご縁があり、♂の子猫をお迎えすることになったので、とても参考になりました…! それにあたり1点質問がございます🙏 元々餌は子猫専用した部屋で作っており、今後もそちらで作ることによって先住猫達が「餌の優先度が子猫優先になった!」と勘違いしないか少々不安があります💦 餌は別の場所で作った方がいいでしょうか? もし宜しければご意見いただけると幸いです🙏
@user-xr8fi6og5y
@user-xr8fi6og5y 6 месяцев назад
はじめまして。わかりやすくて参考になります。うちは今・猫4匹と小動物3匹を飼ってます。先住猫2匹は女の子でもう1匹は男の子と赤ちゃん猫1匹です。赤ちゃん猫は先住猫の女の子2匹が赤ちゃん猫のお世話をしてくれてます。女の子の1匹は神経質な子なので…赤ちゃん猫がいると嫌かなぁ…と思いましたがママ猫と一緒に赤ちゃん猫を可愛がってくれてるのでホッとしました。神経質な子は、あとから来たママ猫のことも面倒をみてくれていたので赤ちゃん猫も大丈夫かと思いましたが。男の子は、最近・保護した子でまだ・家猫には慣れてませんが…大丈夫だと思います。女の子2匹と男の子1匹との相性は…性格にもよりますかね。( ・ั﹏・ั)
@ayashige24
@ayashige24 6 месяцев назад
うちは今猫ちゃんじゃなくてワンコ飼ってて2頭目に猫ちゃん迎えようかなと思ってますが、ワンコとニャンコが仲良くできるか気になります。 猫種はロシアンブルーを考えてます!
@ikuon5617
@ikuon5617 6 месяцев назад
ロシアンは運動量が多くてちょっと大変そうですね! ワンとにゃんの場合は、猫ちゃんが上でゆっくりできるスペースがあるとよいかと思われます!
@user-vs2zt6kg5t
@user-vs2zt6kg5t Год назад
ウチはブリ3、ベンガル1、保護猫1の5匹ですが、長男ブリが器大きすぎて新しくきた子に(「 °᷅ ꈊ°᷄)「 シャ-!!とか言わず直ぐに慣れるよう舐めてあげたりしてウチに溶け込むのが早い😂 5匹とも仲良しで固まって寝てたりもします( ´艸`)
@user-zm1kf3xj5u
@user-zm1kf3xj5u Год назад
長男ブリ君いい子ですね。 家族に1匹いたら助かる。 ちなみに我が家は3匹います。 みんな単独行動でくっついて寝てくれません😂
@user-ty6oi8sp1j
@user-ty6oi8sp1j 9 месяцев назад
わぁすごい。 猫ちゃんたくさんで幸せですね! しかもみんな仲良しだなんて! いいな〜(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
@user-xj3kg4mb3q
@user-xj3kg4mb3q Год назад
初めて猫をお迎えして1年が経ち多頭飼いもいいかなと思っています。我が家のメインクーンは自分だけを見て欲しいヤキモチ妬きの女の子です。性格的に多頭飼い難しいでしょうか?
@miyabi-iwtbnbs...
@miyabi-iwtbnbs... Год назад
保護猫の姉妹をお迎えして4ヶ月になります お姉ちゃんは「猫」って感じの性格で、自分からは甘えにいくけど人から来られるのは嫌!おっとりしてて、たまに甘えん坊さん。1人でも大丈夫。お客さんが来ても動じない。おもちゃも妹が遊んでるのを遠目に見てるだけで、目の前に来ればちょっとだけ手を伸ばす感じの子。 妹はすごくアクティブで、ひとり三角飛びをしたりクローゼットの上段に登ったり。お姉ちゃんにちょっかいをかけて追いかけられたり。でもすごくビビりで知らない人が来ると全力で逃げて、帰ってしばらくするまで出てきません。甘えん坊さんで姉猫や私たちの姿が見えないと鳴いて呼んだり探し回ったりしてて、夜も寝室に来て布団の上やベッド横のハウスで寝てます 全然性格も顔立ちも違う子たちですが、8割方2匹でくっついてますね。たまに妹がちょっかいかけすぎて姉に全力で追いかけられてますが、最後はグルーミングし合って終わります ワクチンも避妊も済の子達だったので初期費用も極力抑えられました😊 増える分費用もかかりますが、多頭飼いならではの姿も見られるので姉妹で引き取って良かったなと思ってます︎💕︎
@user-kurekureha
@user-kurekureha Год назад
兄弟猫(オスメス)飼っています。 2匹で遊んでくれるので人間や壁にアタックしてこないですし、遊ぶうちに噛む力の制御を学んでくれました。 2匹で抱き合って眠っている姿はたまらないですね笑 先住犬が2匹いたのですが、猫たちは愛されキャラ後輩として4匹仲良くやっております🎉
@user-rg3gg4eb6y
@user-rg3gg4eb6y Год назад
小さな頃から一緒に飼ってるならほぼ問題はないでしょうが、 大人になってから新しい子を迎えるのはリスクはありますよね ある意味バクチです また相性が良くても、仰る通り費用は想像以上にかかるからよほど覚悟がいりますね ただ「可愛いからだけ」で新しい子をお迎えするのはちょっと考えた方が…。
@HERIN869
@HERIN869 Год назад
私は2頭目をお迎えして広いお家に引越しました 仲はそこそこよく 先住猫はちゅーるしか食べなかったのに2頭目の子が色んなおやつを食べるので 先住猫も挑戦して色んなおやつを食べてくれるようになりました ご飯も 病院代 トリミング代かかりますが 1番のデメリットは病気にかかったかもしれないってなった時 心がもたないです MRIしてなにもなかったから良かったんですか 命の重さを改めて感じました
@manoma0517
@manoma0517 7 месяцев назад
相性は悪いですよ。4匹いますが1匹の大人猫雌が追いかけまわしてます。 保護中の大人猫雄は所有権まで去勢ができず強い😅 猫の生態を勉強しながら 頑張っています😊
@user-rg2gl6zo7n
@user-rg2gl6zo7n 5 месяцев назад
寝たきりになったら多頭飼いしてたら大変になるのを最近知ったんで、、、、、 2匹以上飼うなら、家族で見てないと絶対無理 独身には無理ですでした、、、、(飼って無いけど飼ったと過程したら) 20歳猫飼ってる俺の意見でした😅
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y Год назад
え?猫🐱も、糖尿病になるんですね?知らなかったです😅
@tt-uz6gx
@tt-uz6gx Год назад
一匹突然走り出したら一斉に皆走るので、20分ばかりまるで嵐が来たみたい😵
@naokohasegawa5873
@naokohasegawa5873 Год назад
いつも参考にさせてもらっています。 我が家ももう1匹欲しいなと思っています。 先住猫は、長男のミヌエット5歳、次男のマンチカン3歳です。 その他フレンチブルドッグ6歳もいます。 次はシンガプーラの女の子が欲しいと思っていますが、どうなんだろう?と踏み切れずにいます。 ミヌエットは穏やかで甘えん坊、マンチカンは優しいヤンチャ坊主な感じです。 どちらかと言えば、ミヌエットの方が少し神経質な所は持っていますが、本当に少しです。 シンガプーラ、どうなんでしょうか?
@yamamotofurau1823
@yamamotofurau1823 Год назад
うちは三匹までしかないんですが。狭い部屋だった時は、一匹目はペット、二匹目でトイレの数増えてお世話が増えて臭いが出て動物園状態、三匹目で夜中に全員で夜中に運動会で野生の王国状態でした。狭いところを三匹で夜中走り回り、寝てるところを顔を踏まれて顔に爪痕が…(笑)予防接種もそれなりにお金かかりますが、それ以外に病気になる可能性を考えて動物保険もかけてました。今は高齢で入れてくれる動物保健がなくなってきててこの先の高齢で病気の治療費や入院費も確保しないといけません。多頭飼いはある程度広いお家。おっしゃるように性格的なこともありますし、年齢差もありますしね。それぞれの猫さんが猫さん同士で遊べたり、落ち着いて過ごせるようなスペースがないとダメだなと。今は家がある程度広いので問題はないんですけどね。
@user-tb9wy1rt5q
@user-tb9wy1rt5q 10 месяцев назад
近所の独り身の友人がなくなって2匹の猫をやむを得ず引き取りました 猫を飼ったことがないのに懐いていない6歳の猫2匹なので大変です マットレスを爪で引っかいたりするのでどうしたらやめてくれるのか😭 一匹は特に警戒心が強くて、数か月たちましたがまだ触ることもできないです
@user-gi3or1yj6f
@user-gi3or1yj6f 9 месяцев назад
遅レス失礼します。 猫用の爪研ぎは置いてありますか?猫は叱っても効果ありません。むしろ怖がって人間に近づかなくなってしまいます。爪を研がれたくない場所にエアパッキンを巻いてやるとうちの場合はそこでは研がなくなりましたので参考までに…
@tkc5948
@tkc5948 Год назад
うちも3匹飼ってるけど、全員めっちゃ仲悪い
@user-pl8ym3uz1b
@user-pl8ym3uz1b Год назад
うちも3匹いますが仲が悪くて 各々で過ごしています! 問題はないですが 一緒に丸まって寝たりお互いにグルーミングとかして欲しい!
@user-st8bj3ho9w
@user-st8bj3ho9w Год назад
兄弟で飼ってた。 オス2人。喧嘩もせずにじゃれてたw
@aguuuasb7411
@aguuuasb7411 Год назад
一匹拾ったらなんか4匹になってたよ 3匹産んでた
@user-caramel12-cream12
@user-caramel12-cream12 Год назад
うちはサイベリアン1歳2ヶ月とペルシャ1歳が居ます。お迎えは4ヶ月のサイベリアンを迎えたちょうど1ヶ月経った時に3ヶ月のペルシャを迎えました。オス同士なので、幼猫×幼猫なので子猫で頑張りました。歳が離れるとリスクが怖いので、急ぎました。今思えば、兄弟姉妹猫を店間移動で運んで貰って飼うこともあったのかなって、思うけど、お店の人が私が女性だから、重くないようにペルシャちゃんを勧めてくれました。でも、体格差があるので、たまに無意識に戯れてるのを見ると怪我とか大丈夫なのかな?と、思うこともありますが、2匹とも仲良く過ごしております。猫ちゃんの種類が違っても仲良く遊べるものなのでしょうか? もし、よかったら教えていただけると嬉しいです。
@user-br7rn8uq5o
@user-br7rn8uq5o Год назад
家は野良ママを保護したら妊娠していて、いきなり多頭飼いになりました。去勢と避妊手術を全員一緒にしました。そしたら一匹だけに皆が威嚇するようになってしまいました。どうしてでしょうか?
@user-rn9kj3ir5e
@user-rn9kj3ir5e 10 месяцев назад
4匹いますね 今年まで5匹でしたね
@yuyuyuyu----n
@yuyuyuyu----n 8 месяцев назад
捨て猫飼い始めて2年、2匹目はシャルトリューをお迎えしようかと検討中 先住はメスなので、オスにするかー
@catbreeder-sawabe
@catbreeder-sawabe 8 месяцев назад
シャルトリューなら男の子が良さそうですね♪ 良い遊び相手になってくれると思いますよ!
@yuyuyuyu----n
@yuyuyuyu----n 8 месяцев назад
@@catbreeder-sawabe ありがとうございますー良いシャルとリューの子がブリーダーさんより見つかることを祈って縁を探します〜〜
@rubiusa5995
@rubiusa5995 Год назад
うちは最初の子がミヌエット♂ その子が4ヶ月の時、奥さんとしてお迎えしたのが、2ヶ月の『スコティッシュ・ストレート』♀です ミヌエット君が、凄い頭の良い子で、♂なのにビックリするくらい温和 スコティッシュ♀ちゃんは、凄い活発で気の強い子 急に部屋中を駆け回り、キャットタワーや棚、タンスを飛び回るのですが、自分て『ウー』と声を発しながら走るので、まるでカーレース🏎の会場に居るみたいです😅 ミヌエット君が優しいから?か、正反対の性格だから上手く行ったのかは分かりませんが、昨年10月末に、無事2匹のBabyも誕生しました 今は、2月で1歳を迎え『大人しくなる筈?』のスコティッシュ♀ちゃんが、いつ落ち着くのか楽しみにしています
@MiikoKuro
@MiikoKuro Год назад
ロシアンブルー雌の千住猫に合うように色んな情報を見てマンチカンオス猫を迎えました。 くっつき合うような仲良しにはなりませんでした。 ロシアンブルーの女の子が私のことが好きすぎて取られまいとマンチカン男の子を敵対視。
@user-ip3oe7me8r
@user-ip3oe7me8r Год назад
10匹以上おるぞ 金が足らんぞ
@user-rz1dl1nr7s
@user-rz1dl1nr7s 8 месяцев назад
うちは保護猫3匹ですが、兄弟猫2匹同時、2年後に1匹でお迎えしましたが… まさかの兄妹猫が一番仲が悪いという稀パターンになってしまいました😢😢😢 兄妹でも相性があるんだなとおもいました。゚(゚´ω`゚)゚。
@catbreeder-sawabe
@catbreeder-sawabe 8 месяцев назад
兄妹で仲が悪いコトもあるんですね…!!!
@user-rz1dl1nr7s
@user-rz1dl1nr7s 8 месяцев назад
@@catbreeder-sawabe お返事ありがとうございます!! 5兄弟で うち2匹を私の家、友達の家に2匹なんですが、友達の家も兄弟通し仲が悪いので家系????なのかもしれません… 毛が舞うほどの喧嘩はうちだけですが…(´;ω;`)
@user-xr8fi6og5y
@user-xr8fi6og5y 6 месяцев назад
よく…ユーチューバーさんでいろんな多頭飼育をしている方達がいますが…どう思いますか?多頭飼育崩壊にならないと良いなぁ~と。前はそんな事は思わないで多頭飼育の動画を観てたんですが…気になって…たまに不安な気持ちになりながら観てしまいます…(-_-;)m(__)m
@user-ym5uk8wl2h
@user-ym5uk8wl2h Год назад
飼うなじゃなくて買うなじゃない?
@user-bp5uk1yh8e
@user-bp5uk1yh8e Год назад
ブリーダーという仕事や ペットショップがなくなればいいなと思っています おうちを探している保護猫ちゃんたちいっぱいいます 保健所にも殺処分されてしまう子達いっぱいいます
@ILLSTREET59
@ILLSTREET59 4 месяца назад
そのお釜っぽい話し方どうにかならん?
Далее
Все мы немного Адриана 😂😂😂
00:11
最も飼いにくい小型犬トップ10
5:10
Просмотров 2,4 тыс.
先住ネコと新入りネコが仲良くなるまで
13:24
Автор Юля Носкова 💙
0:40
Просмотров 899 тыс.
Amazing ideas ✔️
0:32
Просмотров 10 млн
Будьте вежливыми
0:14
Просмотров 23 млн
The cat just wanted to do a favor 😥😱😔
0:39