Тёмный

【大場紀章が解説】ドリーム燃料(人工石油)が”ドリーム”な理由を解説 

ポスト石油戦略研究所 大場紀章
Подписаться 4,1 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50% 1

Part1はこちらから↓
• 【大場紀章が解説】人工石油(ドリーム燃料)、...
■目次
00:07 オープニング
01:07 ドリーム燃料について思うこと
04:21 ドリーム燃料って実際どうなの?
※動画のテロップに誤字があったため、訂正いたします。
01:34辺りの「人口石油」が、正しくは「人工石油」でした。
チャンネル登録はこちらから↓(毎週水曜日18時に動画更新中です)
/ @postoiljp
講演・コンサルティング・執筆依頼はこちらから↓
forms.gle/eSbN...
■大場紀章(おおば・のりあき)
1979年愛知県江南市生まれ。エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表。
京都大学理学研究科修士課程修了。
同博士課程退学。
民間シンクタンク勤務を経て現職。
教育活動:
2004年4月から2006年3月まで摂南大学非常勤講師(物理実験・統計学)。
2015年9月から2019年3月まで実践女子大学非常勤講師(「不確実性下の意思決定論」)。
執筆活動:
「2021年版 PHPグローバル・リスク分析」に参加。
『コロナ後を襲う世界7大危機 石油・メタル・食糧・気候の危機が世界経済と人類を脅かす』(NextPublishing Authors Press、2021年)。
メディア出演:「ラジオNIKKEI」「朝まで生テレビ」などに出演。
2021年現在は、化学燃料供給、エネルギー安全保障、無機物性化学など、
エネルギー問題の研究者として活動するほか、
サイバーセキュリティ、材料科学、人工知能研究など、幅広い分野において活動している。
【大場紀章のSNSまとめ】
RU-vid: / @postoiljp
Twitter: / nuribaon
note:note.com/noria...
facebook: / noriaki.oba
#ドリーム燃料 #人工石油 #フリーエネルギー

Опубликовано:

 

3 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 132   
@葛飾北斎-h7p
@葛飾北斎-h7p 10 месяцев назад
騙されていた人々は”騙された”とは思わず”大きな力に潰された”と陰謀論的に思うんだろうな 世情の不安と思考停止が引き起こす社会現象として見ていてとても楽しかったです
@postoiljp
@postoiljp 9 месяцев назад
科学的にありえないことが理解できなければ、信じている人にとっては別の目に見えない存在によって阻まれたと思うしかないですからね。物理的限界を信じられる人は社会にごくわずかしかいませんので、これがある意味普通の反応だと思います。
@真太郎-i5q
@真太郎-i5q 9 месяцев назад
すごく説得力が、ありました。
@chromists
@chromists 9 месяцев назад
パープリンなやつの説明を信じるあなたもパープリン。
@test-ju6gh
@test-ju6gh 10 месяцев назад
論より証拠。それが科学 素晴らしい発明があるなら何も喋らずに証拠だけ出せばOK。 証拠を出さず、口だけの人は詐欺師だと思って間違いなし。
@ri1944
@ri1944 7 месяцев назад
いくらでも喋ってくれていいけど証拠はほしい 証拠で無理なら作ったドリーム燃料を安価で販売してくれてもいい というか安くガソリンを販売してくれるなら別にそれでいい
@gurutaminsan
@gurutaminsan 9 месяцев назад
正直ドリーム燃料って聞いて眉唾ものだったけど、空気中のCO2の下りでそりゃ無茶な装置ってのがわかるw
@lindberg160000
@lindberg160000 10 месяцев назад
あながち触媒次第で出来なくはない理論なので難しい問題ですね。 石油化学の工場で研究しておりますが、うちの会社では、焼却炉の排ガスを使いCO2を取り出し炭酸水を作りそれを種油にくぐらせます。 燃料を作るというよりは、種油の不純物をくっつけ反応し易い状態にし収率を上げる手法に用いています。 一部転化(欲しい物質に)もしてくれます。 触媒がネックなんでしょうが現時点ではまだ連続運転は無理なんでしょうね。 夢はありますが、仰るとおり物質収支、エントロピーを無視した話なのでまさにドリームという事なんでしょうね。 将来的には日本の触媒技術高いですから何かしら開発出来る可能性はゼロでは有りません。 諦めず研究は続けて欲しいと思います。
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 10 месяцев назад
エントロピーと物質収支を無視してるのに触媒がネックだと思ってしまう研究者がいるのか。
@名無しのごんべえ-m6g
@名無しのごんべえ-m6g 10 месяцев назад
触媒が問題と言うのでは無くて、「種油が軽油なら軽油ができ、灯油なら灯油ができる」という嘘をついている事。 軽油も灯油も炭化水素化合物の混合物で、それに含まれる炭化水素化合物は、炭素の数が違う。 そんな都合よく狙った炭化水素化合物の混合物が出来る触媒がある訳がない。 と言うより、そんな事は触媒で出来ないから、別な物が必要(笑)。
@名無しのごんべえ-m6g
@名無しのごんべえ-m6g 10 месяцев назад
@@chromists さん(笑) 触媒がなんだかわかってます? 軽油の主成分というのは、炭素数が12から20くらいまでのアルカンです。(灯油は、炭素数11から13くらいまでのアルカン。ガソリンは炭素数4から10くらいのアルカン。) 軽油は、炭化水素化合物の混合物です。 混合物なんです。 作るためには、その成分のアルカンを作らないといけません。 軽油を使い、ラジカル水(二酸化炭素と水と触媒)なる不思議な水で、メタンなとの炭化水素化合物を含む数種類の炭化水素化合物を発生させる事が出来た(これでは軽油、灯油は出来ない)というのであれば、「ま、それはありえるかもな。」と思うでしょう。 しかし、「種油を変える事によって、狙った様に複数の炭化水素化合物を生成できるなんて言われたら、遺伝子の複製じゃないんだから、どんな触媒があっても無理だ」と言いますよ(笑)。 ちゃんと少しは化学の知識を持って意見を言って下さい。 京都大学名誉教授が言っているんだから、本当に出来るなんて馬鹿な考え方があなたの様な無知な騙される人をうみます。
@名無しのごんべえ-m6g
@名無しのごんべえ-m6g 10 месяцев назад
触媒技術が高くても、効率の良いFT法が出来るくらいだろうな。 原油を買ってきて、ガソリンなどを精製する費用とFT法で二酸化炭素や水を原料にしてガソリンなどを作る費用を考えると、今の所、原油の精製の方が圧倒的に安い。 触媒の研究だけでなく、原料からのアプローチが必要だろうね。 ただし、今中名誉教授が言う様な方法は、絶対にありえないけどな(笑)。
@chromists
@chromists 10 месяцев назад
@@名無しのごんべえ-m6g 「触媒がなんだかわかってます?・・・・本当に出来るなんて馬鹿な考え方があなたの様な無知な騙される人をうみます。」って助手席に座っている彼女に説教するんだろうな。彼女はずっと下を向いたまま涙を流す、もう無理!。 なぜ私がこのような事を言うのか分かりますか? ”嘘をついている” ”ちゃんと少しは化学の知識を持って” ”本当に出来るなんて馬鹿な考え方” ”あなたの様な無知な騙される”とかの感情的な言葉は少しでも科学をかじった人なら使わない汚れた言葉です。特に最後に悪口を付け加えるのはKの方々の特徴です。止めましょうね。 種油に注目しているようですね。なぜ同じものになるかってことでしょ。たぶんですけど、遺伝子のDNAが同じ構造のRNAをコピーするのと似ているように思います。また、単独よりペアの方がエネルギー的に安定であることもあるでしょうね。何種類あってもシングルの相手がいればペアを作るでしょうね。 そういう意味で、ラジカル水は触媒というより油反応を励起しているだけで、本当の触媒は種油ではないでしょうか?
@tipsymasaathome4289
@tipsymasaathome4289 10 месяцев назад
提唱者の方は量産できてないと言い出した様ですね。どうも、逃げたっぽいですが、化けの皮が剥げてきたのかな? 空気流量と必要空気量の話は分かりやすいですね。
@Gorugo13
@Gorugo13 10 месяцев назад
え~、量産できないと・・・・💦 ほんにそんなこと言い出したんですかね
@新技術と資産形成のチャンネ
@新技術と資産形成のチャンネ 9 месяцев назад
@@Gorugo13 量産出来ないなんていってませんよ。 今東京都もドリーム燃料装置を組み込んだ処理装置に30億円の出資を決めて皆がよくいくセブン○レブン筆頭に補助金も決定して、国のNEDO事業でも採択されているし、装置が完成したのが今年の4月末で、私その装置見てるので、今後もしなくなるようなことがあれば、サウジアラビアのオイルマネーとかに潰される以外ないんですよね。
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi 9 месяцев назад
@@新技術と資産形成のチャンネ 採択されたNEDOの件名は?
@863sst9
@863sst9 8 месяцев назад
仕事で390t/hぐらいの空気を扱いますが、ファンは1,500kwぐらい電力を食いますね。電気代は20円/kwhだとしても、月2,000万ぐらいですかね。
@kenichih5372
@kenichih5372 9 месяцев назад
人工ダイヤが作れるんだから人工石油も作る事は出来るだろう。 しかし、その製造法が現実離れしていて実用性ゼロという事だな。
@eronote38
@eronote38 9 месяцев назад
戦時中に石炭から人造石油を作ってたよ。年間1万4000トンね。でも作るコストより輸入するコストの方が遥かに安いんだよ。北海道人造石油
@eatlon11
@eatlon11 4 месяца назад
この動画の内容を全面的に支持します。
@トム-t3b
@トム-t3b 9 месяцев назад
何が怖いって、高校物理程度の知識で無理だと分かるのに、信じる人が多すぎる。 ネットでこんなに話題になること自体が、あり得ない。 この件以外もそう、少し勉強すれば分かるのに、ワクやイスやetcを何で信じる人がいるの?
@福島亮-v6n
@福島亮-v6n 10 месяцев назад
ミツロウさん騙されたみたいですね。動画で流れてました。この動画の方が言ってることが正しかったです。
@test-ju6gh
@test-ju6gh 9 месяцев назад
私も被害者ですってみんな被害者面して逃げるんだよ。 どの詐欺も同じパターンです。学習しましょう。
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi 9 месяцев назад
いや。むしろミツロウさんが取材して今中名誉教授の言質を取ったことで、合成燃料を種油にする連続運転の検証実験をしていないことが判明した。
@白丸-h7s
@白丸-h7s 10 месяцев назад
今中教授が雲隠れして、倉ファンが中止になった事実がすべて。STAP細胞にならなきゃ良いなと思ってたけど、結局そうなってしまった。
@あかしやまだ
@あかしやまだ 9 месяцев назад
連続生産 未実証と訂正 したそうです  何か?????
@kazyam-s1r
@kazyam-s1r 10 месяцев назад
ドリーム燃料はドリームだったって、洒落にもならない
@fi2632
@fi2632 10 месяцев назад
ヒヤッシーやってほしい
@hiotoko8853
@hiotoko8853 10 месяцев назад
コメントを見ると1時間に120Lに戸惑っていらっしゃる方がいますが、元ネタでは、1分間に2Lと言ってたと思います。 同じですよね。
@としたま
@としたま 10 месяцев назад
やっぱりインチキだったようですね。でも多くの人が信じてしまったのは、開発者が有名大学の教授であったからだろうけど、彼は何故いずれ嘘がばれるようないい加減な技術?を今回安易に持ち出してきたのかと思う。確かにK大の教授でそれなりの経歴もあったろうに。
@chromists
@chromists 10 месяцев назад
典型的な文系腐れ脳のコメントwww
@桑原健一-q5w
@桑原健一-q5w 9 месяцев назад
今回解説されていることがわからない脳内がドリームな人が一定数いるのは困ったものですね。 さて、DACの話が出てたついでに、火星に行くと言っている青年がポータブルなDAC装置をサブスクで展開していますが、それについても解説してほしいです。
@takkclimbing
@takkclimbing 10 месяцев назад
物質収支・エネルギー収支の概念を理解できていない人…というか理解しようとしない人が多いですよね それとは別件ですが、結局現状のエネルギー源が主に化石資源ってのが問題だなと思います。CO2のCとH2OのHから炭化水素CHを合成するのは理論上可能ですが、結局それに使うエネルギー源が化石資源由来ならやっていることは只のエネルギーの無駄遣いですよね。
@gitarokc217
@gitarokc217 9 месяцев назад
文系の人間は信じちゃうのかねえ 高校で化学も少しは齧ると思うんだけど
@chromists
@chromists 9 месяцев назад
文系じゃなくても信じるよ
@nanasho2124
@nanasho2124 8 месяцев назад
盲目に信じてた、これもスタップ細胞だったのか。
@宇佐美友浩-q1y
@宇佐美友浩-q1y 9 месяцев назад
少量しかないCO2で 欧州は温暖化って 騒いでるんですね❗
@あかしやまだ
@あかしやまだ 9 месяцев назад
あと 1000年後ぐらいに 出来るかも? 楽しみに まっ テテネ😅
@postoiljp
@postoiljp 9 месяцев назад
その頃には今のような石油の使われ方はされていないかも知れませんね
@新技術と資産形成のチャンネ
@新技術と資産形成のチャンネ 10 месяцев назад
う~ん1週間大阪府と大阪市と大阪商工会議所が1週間に渡って確認していて、大の大人が1週間確認して燃料が出来ていたのに、それが実は出来てませんでした。僕たちは1週間確認していたのに実は燃料出来てなかったんです。って大阪府の職員とかそんなにアホな確認しないと思うんだけどな。 120リットルの燃料作るのに310キロの二酸化炭素が必要でこんなに回収したら、地球が寒くなっちゃうって、、、120リットルのガソリン燃やしたら310キロの二酸化炭素出るんですよね?んじゃ産業革命以降いまの今までガソリンや軽油や重油等の燃料って何千億トンも燃やしてきたから、二酸化炭素は今まで一兆トンとか排出されてきたって事ですよね?(もっとあると思うけど) しかもドリーム燃料装置で作った燃料は燃やすんだから二酸化炭素の量たいして変わらないですよね。
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi 9 месяцев назад
大阪市は場所を貸しただけで、実験には一切関与していないそうです。しかも、大阪市の実験は種油をエマルジョン化したものを燃やしただけ。いくら増えたかの検証は一切ない。合成して増えた分だけを燃やして燃料にしたのではない。
@新技術と資産形成のチャンネ
@新技術と資産形成のチャンネ 9 месяцев назад
@@kapikapikapikapi これ装置の概要をオープンに全然しないから誤解をうむんですよね。 できるのは確かにエマルジョン燃料なんですよ。ただ、そのエマルジョン燃料をどう分離するかが問題なんです。 エマルジョン状態を解消するためには薬剤分離や遠心分離機があって、今遠心分離機で、水と分けているから生産方式がバッチ生産になるんですよ。本当は連続生産にしたいから歯切れが悪いんだと思います。 ちなみに、ドリーム燃料装置を組み込んだ処理装置に東京都が、30億円の支援を決めていますし、国もNEDO事業で採択してるんですよ。みんな聞いたらわかるような上場企業もドリーム燃料装置を組み込んだ装置の事業を共同で実施していくとIRもでているし、装置が稼働しているところも私はみているので、出来ないと思われている方々は来年か再来年かわからないけど、期待しててくださいね!
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi 9 месяцев назад
@@新技術と資産形成のチャンネ東京都の支援事業名、 NEDOの事業名、投資している会社名を明示できますか?
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 9 месяцев назад
大気中のCO2は420ppm程度の濃度しか無い。生成される単位体積燃料中のC(炭素)を吸収するために何立米の大気が必要になるのか?
@postoiljp
@postoiljp 9 месяцев назад
何ppmの上昇を「吸収」と呼ぶのかわかりませんが、1Lの軽油中の炭素量に相当するCO2は、およそ3200立米中の空気中のCO2に相当すると思います。
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 9 месяцев назад
@@postoiljp 仮にそれが正しいとして、それは相当な量です。その量の空気を「反応槽」に曝気しているのは映像で示されているのでしょうか?
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 9 месяцев назад
@@postoiljp 大変申し訳ありません。実は動画を見ていませんでした。自分と同趣旨で人造石油の矛盾を突いていたのですね。ごめんなさい。
@gummarayhelloween
@gummarayhelloween 4 месяца назад
いや、大気中の二酸化炭素を取り除く技術は原初の地球からあるのに こんなに否定的にバカにされる理由がわからん❗
@だめだこりゃ日本
@だめだこりゃ日本 9 месяцев назад
クラファン再開したようなニュースがあったが誰がはいごでてをひいているのか?
@Mゆりかご
@Mゆりかご 7 месяцев назад
特許の話や論文の話も無かったのでしょうか?
@mako-nw2ut
@mako-nw2ut 10 месяцев назад
恥ずかしいです。 この手の空想科学はよくありましたね。 ただ、京都大学とか権威を出されると、私のような馬鹿は出来るなら良いな、って思っていました。 でも、1時間で120ℓ?こんなに多い量を言っていなかったように思うのですが。 でも、まぁ、これが本当ならいろんな関連企業がおかしくなりますね。 夢のある話を肴に飲んでました。
@名無しのごんべえ-m6g
@名無しのごんべえ-m6g 10 месяцев назад
1分間に2リットルと言ってましたから、1時間で120リットルですね(笑)。
@岩崎茂夫-e6e
@岩崎茂夫-e6e 9 месяцев назад
石炭火力発電所の横に設置すれば
@ぽっぽこーん-t3o
@ぽっぽこーん-t3o 9 месяцев назад
最近この面白ネタが、界隈でまた話題沸騰なので質問です。 某ドリーム燃料教授は大場さんの母校である京大の名誉教授らしいのですが、立命館でラボをもっているのに京大のネームバリューを使ってこの話題を売り出しているので、京大で大場さんと某教授がエンカウントしてバトルできないものでしょうか。まあ逃げられそうですが… まあ名誉教授なだけですから京大に来る機会というのはさほど多くないのでしょうけど…
@postoiljp
@postoiljp 9 месяцев назад
時間の無駄です。相手をするだけで私の信用が失われてしまいます。
@ぽっぽこーん-t3o
@ぽっぽこーん-t3o 9 месяцев назад
@@postoiljp まさかのご返信ありがとうございます。 まったくその通りだと思います。 最初に取り上げた回も今回も、なんでこれが盛り上がってんだよ…感がにじみ出てて面白かったですw
@kbutadonn
@kbutadonn 8 месяцев назад
なるほど
@jpn8807
@jpn8807 2 месяца назад
でもなんで専門家の人たちは、直接教授に会いに行って説明を受けないのでしょうか。 僕ならこの大きな事案でしたら、1パーセントの可能性があっても行きます 他のことに役立つかもしれないので。
@postoiljp
@postoiljp 2 месяца назад
@@jpn8807 専門家なら可能性が0%だとわかるからですが、うまくいくならば私がいかずともうまくいくと思うので、自由にやったら良いと思います。
@コバタカ-r7x
@コバタカ-r7x 10 месяцев назад
トンデモ情報怪しかったけど、永久機関と同じで出来そうで出来ないのが憎らしい。
@畑中達則
@畑中達則 10 месяцев назад
毎分120Lはどこからの情報でしょうかね?
@名無しのごんべえ-m6g
@名無しのごんべえ-m6g 10 месяцев назад
1時間で120リットルです。 1分間で2リットルと言ってましたから。
@古谷准一
@古谷准一 10 месяцев назад
うーん 言いたいことはわかりますが本当に先方の動画ちゃんと見てます? 貴方の反論もかなりズレていますよ。 とは言え今中教授も説明不足なのは同意します。今しがた10日の講演会が中止になりましたね。 ぜひ詳しく聞いてみたかったから残念です。
@tpo5684
@tpo5684 10 месяцев назад
わたしもそれ思いました。ビジネスモデルが怪しいとか分かった上で専門家の技術的な知見を知りたいんですが…暴風がないとおかしいとか何に反論してるのかわからん… 入力の太陽光と電気じゃエネルギー足りないわけだから普通に考えたら無理なんだけど、それ以上の話が聞きたいわ
@test-ju6gh
@test-ju6gh 10 месяцев назад
そもそも講演会なんて必要ないんですよ。必要なのは証拠だけです。 喋るだけなら何とでも言えるんです。
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 10 месяцев назад
@@tpo5684 え?話し聴いてて暴風がないとおかしい理由が理解できないの? 知能が平均的な高校3年生より低いですね。
@hyas969
@hyas969 7 месяцев назад
ドライアイス工場の周りって暴風吹いてんのかなぁ?知らんけど
@eronote38
@eronote38 9 месяцев назад
エマルジョン燃料より北海道人造石油を作った方がマシでは?w
@panny45
@panny45 7 месяцев назад
核融合炉が完成したら、そもそも燃料いらんくなる😂
@ドンタコス藤原
@ドンタコス藤原 7 месяцев назад
機械見たら二酸化炭素ボンベ使ってたし二酸化炭素ボンベは化石燃料から取ってきてるし笑
@koh1w67
@koh1w67 9 месяцев назад
大気中から二酸化炭素を取り込む部分だけが問題であるなら 工業用のボンベ封入された液化炭酸ガスを使えば現実的になるのか?コスト的にはどうか? 単純に疑問に思いました。
@teten9862
@teten9862 9 месяцев назад
勿論そこ以外も問題だらけです。 化学がわかる人が特許読むとツッコミ所満載に感じると思います。
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi 9 месяцев назад
最大の問題はエネルギー保存則と反して、永久機関的にエネルギーが無限に増えると言っていること。しかも、その無限に増える大量の合成燃料は誰も見ていない。
@福富敬雄
@福富敬雄 7 месяцев назад
京都大学の教授ッツて???  振り込め詐欺と同等の。 機械買う人がいたら面白い。
@yamashanxia5541
@yamashanxia5541 10 месяцев назад
この方法で生成されるのか?はまだはっきりしていませんが この動画の内容はまた関係ないことを言ってる気がしますので ドリーム燃料を「あり得ない~」と決めるのは早い感じがします。 空気中のCO2濃度が400ppmなのは調べればわかることですが 製造動画では20kg?のCO2ボンベから供給しているので 周辺の空気中のCO2をその場で回収して製造している~などとは誰も言ってないし 製造装置の説明動画でもそのような説明はしてません。 色々発見や結果は 「他人がやっても同じ再現性が認められるか?」で判断されますから まだそれを他人や研究機関がしっかり確認していないので 実際の評価は試してからしか言えません。 前回の 「【大場紀章が解説】人工石油(ドリーム燃料)、リッター15円の真実を暴露」では 「これは前からあるエマルジョン燃料でしょう」と言ってませんでしたか? 今回は 空気中のCO2の濃度で1時間で120Lは作れない~と言ってますか? (逆に空気中のCO2で1時間で120L作れる~とどこで説明されてますか?私はまだ見てませんが。。) 生産可能な量は設備の規模によって変化するので ラジカル水とボンベのCO2が反応する速度でそのくらいはできるだろう~いうものでないですか? 1時間で生産できる量が実際にはもっと少ない可能性もあるかもしれませんが 生産量だけで 「これはドリーム燃料ではない、詐欺だ」とは言切ることはできません。 実際に 量が多少少なくても生成されているのと、エマルジョン燃料とは雲泥の差です。 前回の否定内容と今回の内容がまた変化している点は良くないですね。 とにかく公開された現物の分析結果で実際はこうでした~という客観性がないと。 「ポスト石油戦略研究所」なのに 実際はこういった安い人口燃料が作られると困る方なのかな?
@test-ju6gh
@test-ju6gh 10 месяцев назад
>周辺の空気中のCO2をその場で回収して製造している~などとは みつろうさんの動画で言ってましたよ、当の教授が。。 一瞬で集めるそうです。でも外が雨降ってると効率が落ちて駄目なんだって。 地球は自転しているからだのなんだの(笑)めちゃくちゃな事言っていました。
@test-ju6gh
@test-ju6gh 10 месяцев назад
CO2ボンベは初動のキッカケづくりだけに利用しているだけという説明でした。
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 10 месяцев назад
今中がその場で回収してる、って言ってる。
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 10 месяцев назад
yamashan様 何ちゅー恥を晒す書き込み。 あなたが殆ど勉強してこなかった ことを暴露する書き込みだと思います。
@yamashanxia5541
@yamashanxia5541 10 месяцев назад
@@MultiYUUHI そう? そんなこと全然ないよ。 何が勉強してこなかった? どこが恥を晒す? この動画もその前の動画も 言ってることがおかしいのは わかるからねぇ。 私を誰だと思ってんの?
@賢二太田
@賢二太田 9 месяцев назад
リッター15円でも燃費1キロでは高く付く😂🤚💰💰💰
@ganma_ch
@ganma_ch 10 месяцев назад
フリーエネルギーは今までこうやって潰されてきました_| ̄|○
@chromists
@chromists 10 месяцев назад
まあ 文系の人が考えると、500トンの空気の移動という話になるでしょうね。オカマ法案とかジャニーズとか円安の話の方が違和感が無くていいんじゃないですか?
@眞人木村
@眞人木村 10 месяцев назад
日本政府の、詐欺解説お願いします 期待します🤩
@flowernomura
@flowernomura 9 месяцев назад
一言で言えばオープンソース(特許公開)にして、貧民国の誰もが使えるようにオープンにしたら世界の偉人になれるし、外部の圧力や利権関係なく皆が平等に恩恵に預かれる。 オープンソース(特許の公開)して皆が装置を作れるようにしてください教授!
@hayabusasuzuki7749
@hayabusasuzuki7749 9 месяцев назад
種油を使うんだったら、水とco2と軽油でガソリンを作るということですか?なんかおかしい。
@georgenish
@georgenish 9 месяцев назад
いかさま。 できるのなら実証しろ。。。
@harisumaru
@harisumaru 9 месяцев назад
トータルでのco2がむしろ増えるのが詐欺であれば、電気自動車は、、、、
@postoiljp
@postoiljp 9 месяцев назад
ある程度走行すればほぼすべてのケースでマイナスになります。またEVはCO2を減らすための商品として必ずしも売られているわけではないと思います。
@harisumaru
@harisumaru 9 месяцев назад
ある程度とはざっくりどれくらいですか? 5万キロなのか10万キロなのか。 またそれはバッテリーの廃棄処理まで含めた計算ですか?
@postoiljp
@postoiljp 9 месяцев назад
@@harisumaru 様々な条件で異なるので一概に言えないのと、私はそこの細部に興味ないので詳細は省きますが、概ね3万キロといった所です。廃棄分は一般に生産時より圧倒的に小さいです。 iopscience.iop.org/article/10.1088/1748-9326/ac5142
@いいないいな-p4m
@いいないいな-p4m 9 месяцев назад
石炭の火力発電所に取り付ければクリーンエネルギーになるんじゃねー---
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 10 месяцев назад
5:03おっと村木風海の悪口はそこまでだ。
@安国真紀夫
@安国真紀夫 10 месяцев назад
専門家ではないのですがドリーム燃料はCO₂ボンベも使う様なので空気中のは以外と少ないのではないかと思います。それからエマルジョン燃料モドキになっている?分量が増えているので。半年放置して水と分離しなければ本物でしょう。結果論ですが。
@teten9862
@teten9862 9 месяцев назад
エマルジョン燃料にすると燃費が上がるので、新油の燃費が元油より上がる=エマルジョン燃料という証拠です。
@teten9862
@teten9862 9 месяцев назад
@@chromists 軽油→1割薄まったエマルジョン燃料 の変化なので、 約1500kw→約1500kw ですね。 かなり深刻に勘違いされてます。
@teten9862
@teten9862 9 месяцев назад
乳化剤なしでもエマルジョン燃料となりうるので、「乳化剤がないからエマルジョン燃料では無い」という主張は成り立たない。 UV照射はそれっぽく見せるフェイクか、もしくはラジカル水を生成させてその乳化作用をエマルジョン化に利用しているかのどちらか。 フタをすると反応が止まるのは、現場を誰も見た事がない(ネットに上がっている動画にも、フタをして反応が直ちに止まる描写は無い)のでフェイクの可能性が高い。
@chromists
@chromists 9 месяцев назад
@@teten9862 ちょっと待ってくださいね。動画の内容を科学的な目で見て議論しているのでしょ?どれもこれもフェイクというのは”ごめんなさい!私が間違っていました”ってことですよ。私情とか感想とか感情を入れての議論はレベルが低過ぎですよ。分からないなら分からないで行きましょうね。 確かに、乳化剤が無いものもごく少数ありますが、今中先生もエマルジョンではないことを明言しているし、それを信じましょうよ。 大坂の5,6回やった追試では油の1割増量を確認しています。ただ重要なのは大雨の日に5%しか増量しなかったことです。雨に邪魔されてCO2の反応槽への溶け込みが少なかったためと考察されています。 通常の物理では退けられるE保存則が及ぶ原子〇反応を考える必要がありますね。幸いにも水にはその”原料”が含まれていますので。
@teten9862
@teten9862 9 месяцев назад
教授の発言は、教授本人が嘘が混じっていたと白状しているわけで、信用できませんね。 しかも微生物の専門家のため化学は素人同然の可能性もある。 ですので、私は実際の実験映像を見た上で下記は本当だろうという仮定のもと考察をしています。 ・軽油と水のみを原料とし、混合している ・反応時に気体の発生がほとんどない ・反応は液液界面で起きている ・水が1割減って油が1割増えている 全く事実無根で反論してる訳ではないし、感情論で反論していると思われるのは心外ですね。 あなたこそ実験映像を見た事あるのですか?教授の発言のみ信じているようですが、現場を見た方がよろしいかと。
@tadriverstone2443
@tadriverstone2443 9 месяцев назад
教科書、通りの解説だなぁ❗ 今中教授の話ではエネルギー保存の法則外の科学現象が光触媒で起きてそれだからわずかな種油で水とCO2を合成できて人工石油が出来るとの事ですがその中身をもっと詳しく解説頂きたいです❗ 工業高校卒のおっちゃんなので興味有ります。 宜しくお願いします。m(_ _)m
@no-di3je
@no-di3je 10 месяцев назад
何だろう。そもそもが間違ってます。一方からしか見れない人間って感じ。情けない。
@カイハンセン
@カイハンセン 9 месяцев назад
詳しくお願いします。
@レクサスエンブレムはしまむらのし
何だろう。陰謀論者って一方からしか見れない(ら抜き言葉)人間って感じ。チンパンジー。
@tinpoko4708
@tinpoko4708 9 месяцев назад
そもそもコスト的に有り得ない気がしてて、EVと同じで排出ガスはクリーンだが、 火力発電がクリーンとはどんな馬鹿も思わないと思う。しかしメディアがクリーンエネルギーと 報道すると途端に皆馬鹿になる・・・不思議。しかも送電ロスなどは一切報道しない。ただ電力は 非常に使い勝手が良い。人口石油も製造コストがリッター10円以下ならお見事。しかし仰ってる様に 大量生産となった場合実用性は素人考えでも皆無。100円以下も難しいと思います。実験段階で 成功しても流通に乗せるまでの技術が本当に困難と思います。仰る通りどうやってCO2を回収するのか 聞いてみたい。そこを公開しなければ騙して機械販売で多額の利益上げ、後は知らん顔の近未来が 予想できる。とてもじゃ無いが今の販売価格以上のエネルギー消費価格が必要と思います。 どうすれば販売価格10円前後が可能なのか馬鹿には想像もつきません。きっと学者だから対応策は 有るはずと思いたい。そりゃぁ作る事は可能とは思いますが、大量生産の方法、そして大規模な設備投資。 出来るなら自身がやれば良いだけ。きっと大儲け出来る筈。この話題年明けまで残ってるかな。
Далее
Women’s Free Kicks + Men’s 😳🚀
00:20
Просмотров 1,2 млн
<ENG-sub>How eFuels Can Save The Combustion Engines
27:58
スーパーゼネコン5社!解説するよ!
20:05
Women’s Free Kicks + Men’s 😳🚀
00:20
Просмотров 1,2 млн