Тёмный

【宇宙は無数に存在する】UCバークレー 物理学者が完全解説/我々は無数にある宇宙の中の1つを生きている/宇宙を泡として考える/米大学の研究者の働き方とは 【EXTREME SCIENCE】 

PIVOT 公式チャンネル
Подписаться 1,8 млн
Просмотров 1,4 млн
50% 1

これからも学びの多いコンテンツを毎日配信していきます。チャンネル登録をしてお待ち下さい。
/ pivot公式チャンネル
<目次>
0:00 ダイジェスト
3:55 たくさんの異なる宇宙があればいい
27:00 宇宙を泡として見る
40:32 もう1つの宇宙
41:22 この世界はシミュレーションか?
48:02 パラレルワールドとは何か
50:20 理論物理学の今
1:01:41 時間軸を止めるべき理由
1:04:28 日本と米 研究スタイルの違い
1:13:10 宇宙の終わり
1:16:24 意識と物理学
<ゲスト>
野村泰紀|物理学者
米カリフォルニア大学バークレー校教授。
東京大学で理学博士号を取得。フェルミ国立加速器研究所やローレンス・バークレー国立研究所などを経て現職。著書に「マルチバース宇宙論 私たちはなぜ<この宇宙>にいるのか」や「なぜ宇宙は存在するのかはじめての現代宇宙論」がある。
茂木健一郎|脳科学者、ソニーコンピュータサイエンス研究所 研究員
東京大学大学院理学研究科で博士号を取得。クオリアを中心テーマに、脳科学や心の理論、自由意志など様々な領域の論考や著作を多数発表している。東京大学大学院客員教授も務める。
<紹介した書籍>
野村泰紀『なぜ宇宙は存在するのか』(講談社)
amzn.to/468Kebl
野村泰紀『マルチバース宇宙論入門』(星海社)
amzn.to/49wHFCS
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
<MC>
竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター
Twitter @ryuichirot
Email ryan.takeshita@pivot.inc
<アプリで全ての映像番組を公開中>
app.adjust.com/163irswm?redir...
<関連コンテンツ>
EXTREME SCIENCE|日本発の数学理論 IUT理論とABC予想/茂木健一郎、加藤文元、川上量生
• 【日本発の数学理論 IUT理論とABC予想】...
EXTREME SCIENCE|シンギュラリティは2023年だ/茂木健一郎、池上高志
• 【シンギュラリティは2023年だ】「人工生命...
EXTREME SCIENCE|なぜ人間は言葉が分かるのか/茂木健一郎、広瀬友紀
• 【国語が苦手な子ども】言語学者のエースが90...
EXTREME SCIENCE|老化を遅らせる可能性の新研究/茂木健一郎、吉森保
• 【老化を遅らせる可能性の新研究】細胞が「新品...
EXTREME SCIENCE|物理学150年の謎を日本人教授が解明/茂木健一郎、沙川貴大
• 【物理学150年の謎を日本人教授が解明】マク...
EXTREME SCIENCE|110分で解説 ゲノム編集の最前線/茂木健一郎、真下知士
• 【ゲノム編集を110分 完全解説】神の技術「...
EXTREME SCIENCE|このままだと人間はChatGPTの実験台になる/茂木健一郎、横山広美
1話  • 【ChatGPTを信用し過ぎるな】東大教授の...
2話  • 【女子生徒が理系から離れる真相】中学校のとき...
EXTREME SCIENCE|ノーベル賞級の奇跡 ボディシェアリング/茂木健一郎、玉城絵美
1話  • 【落合陽一氏の先輩が天才過ぎる】ボディシェア...
2話  • 【2029年に人生は3倍になる】科学者玉城絵...
EXTREME SCIENCE|世界のテックの最前線/茂木健一郎、北川拓也
1話  • 【ChatGPTの次の次は量子AI】脳科学者...
2話  • 【日本人と天才論】日本人は他人を尊敬できない...
EXTREME SCIENCE|量子コンピュータの現在と未来/茂木健一郎、藤井啓祐
• 【トップ研究者が90分解説 量子コンピュータ...
EXTREME SCIENCE|カンブリア爆発編/茂木健一郎、鳥海不二夫
1話  • 【AIのカンブリア爆発と日本】ChatGPT...
2話  • 【AI時代は”優秀な人”が急増】AIはまだ人...
3話  • 【AI競争 3つの日本の戦術】日本はAIに「...
#物理学 #理論物理学 #宇宙論 #マルチバース #ucバークレー #ucberkeley #なぜ宇宙は存在するのか #茂木健一郎 #pivot

Опубликовано:

 

26 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 841   
@ryantakeshita4574
@ryantakeshita4574 7 месяцев назад
司会MCを務めた竹下です。カリフォルニア大学バークレー校、マルチバース論で有名な野村泰紀教授。アメリカから日本に到着して、空港から直接スタジオに駆けつけてくれました。とても面白い議論。想像力が膨らみます。
@user-id5ex1oc7i
@user-id5ex1oc7i 7 месяцев назад
ありがとうございます✨🌻
@user-dq7nu5yz5w
@user-dq7nu5yz5w 7 месяцев назад
☆量子理論を用いたマルチバース論、非常に興味深く拝聴致しました… ☆「神は存在するか?」まで会話が行ったのには驚きました…😮 ☆神の存在の証明はもっと心理的内的道徳的精神的なミクロの微妙な世界なので、物理的認識から証明するのは不可能とは思いませんが、かなり難しいと私は思います…
@ykldn
@ykldn 7 месяцев назад
「駆けつけてくれました」→「駆けつけていただきました」では…?
@Jake580caca
@Jake580caca 7 месяцев назад
@@ykldn「ては...」→「では...」では?...
@user-vq6rs2po1q
@user-vq6rs2po1q 7 месяцев назад
はじめて来ました。野村先生、カリフォルニア大学バークレー校の教授をなさってるとゆうことで、 娘も同じカリフォルニア大学バークレー校で、コンピューターサイエンスの教授をしています。朝からシンクロナイズ😊素敵な情報に出会い嬉しいです。
@dollbacky
@dollbacky 7 месяцев назад
この頭脳にしてこのキャラとコミュ力とか多才過ぎ エモい量子論て斬新
@mn7946
@mn7946 7 месяцев назад
この内容が、無料で、家にいながら聞けることに、感謝
@diyzouen1634
@diyzouen1634 4 месяца назад
(😊😊😊😅😅😊😊
@0720103
@0720103 3 месяца назад
たまに句読点の使い方がおかしい人いますね。
@tt.5712
@tt.5712 Месяц назад
@@0720103そういう表現やろ
@youthk399
@youthk399 7 месяцев назад
丁度野村先生のブルーバックスの著書を読み終えたタイミングで、偶然にこの動画に巡り合いました。 書店でたまたま目に止まり、学生時代以来久しぶりに手にしたブルーバックス。 本を読んでも全ては理解出来ませんでしたが、漠然と最新の宇宙論というものを概念的に感じたところでした。 動画では普通の言葉で沢山語っていただき、少し理解、いや慣れた気がします。 先日還暦を過ぎたところでしたが、科学的な興味だけでなく深淵で壮大な宇宙を感じることで、大げさになりますが残りの人生の過ごし方も考えるきっかけになりました。
@akis888
@akis888 7 месяцев назад
茂木さんが喋り過ぎてて噛み合わないですね。もっと野村先生の話を聞きたい。
@silversurfer512
@silversurfer512 3 месяца назад
まあそうかもしれないけど、これはこれで十分めちゃめちゃ面白い😊
@sweetpotate8508
@sweetpotate8508 3 месяца назад
毎回そう、話しすぎてもっと聞きたいのに話の腰を折る
@majihen
@majihen Месяц назад
ステレオ録音なら視聴者が調整できるのに。
@hotcoffee5555
@hotcoffee5555 15 дней назад
@@silversurfer512 茂木さんが喋りが無ければもっと面白いってことを私は言ってます。
@paradiseblue2535
@paradiseblue2535 4 месяца назад
難しい話をこんなに面白く話できる。この方素晴らしい
@caelusu
@caelusu 7 месяцев назад
ほとんど意味わからんかったけど映画見てるより面白かった
@channelseiron
@channelseiron 17 дней назад
こんなのがわからないってW
@hotcoffee5555
@hotcoffee5555 15 дней назад
@@channelseiron そういうコメを平気で書くあなたは、人に対するまともなコミュニケーションさえ分からない。
@gaogao3741
@gaogao3741 7 месяцев назад
野村先生の話し永遠に聞いていたい
@MasaruSaito-iq2hn
@MasaruSaito-iq2hn 6 месяцев назад
野村先生のお話を聞いていて、あまりにも壮大な話に目の前の悩みがバカバカしくなって気持ちが楽になりました。
@joog77
@joog77 24 дня назад
それとこれとは全然別問題だと思うので悩んだ方がいいですね
@moisangame1122
@moisangame1122 4 месяца назад
神というのを持ち出さずに物事をどれだけ理解出来るか、これは刺さる。
@mue4720
@mue4720 14 дней назад
宇宙の外には何かの生物がいて、この仕組みを作ったのかもね。 それを神と呼ぶのか
@tatsuhiroyoshida4068
@tatsuhiroyoshida4068 4 месяца назад
勉強不足の私には全く理解できない話を聞いてますが、子供の時の気持ちに戻り、謙虚な気持ちになりますね。RU-vidってとてもいいですね。ありがとうございました。
@yasko62
@yasko62 4 месяца назад
物理をこれほどわかりやすく解説できる人は他にいないのではないでしょうか?貴重な人材を見つけてきていただいてありがとうございます。
@user-bx8zd4pg3n
@user-bx8zd4pg3n 7 месяцев назад
pivotは内容の振れ幅凄いな〜、MCの方がどんな難解な話題のときでも事前準備して理解して臨んでるの凄すぎ👍
@harukishimizu7038
@harukishimizu7038 6 месяцев назад
本当に理解している人は簡単な言葉で説明できることがよくわかります。
@YM-hx4ei
@YM-hx4ei 7 месяцев назад
ほんと勉強なりました! こんな先生の考えやリアルを聞ける機会は普通ないので、めちゃ感謝です!! もっともっと知りたい勉強したい❗️❗️
@kleincalvin6768
@kleincalvin6768 7 месяцев назад
興味深い談話を1時間以上も見てられるの最高だ
@urcia5116
@urcia5116 7 месяцев назад
これは野村先生のファンにならざるを得ない。最高のプログラムでした😊
@07yurayura
@07yurayura 7 месяцев назад
宇宙を学ぶと普通のことの有り難みが分かります。
@chibimyu8238
@chibimyu8238 7 месяцев назад
難しかったけどがんばって最後まで聞くと、野村先生は弱い人が生きていくための素敵な原理を発見してくださったようで、無限の彼方から励まされた気がしました!
@moeken.piyopiyo.m
@moeken.piyopiyo.m 7 месяцев назад
めちゃくちゃ楽しかったです、またやってください😋
@kenmogi
@kenmogi Месяц назад
この時の野村さんのお話、ほんとうに良かったなあと時々振り返っています。物理定数がなぜこの値になっているのか、その根本について全く新しい見方が提案されていますね。
@user-pm9ik5sf1c
@user-pm9ik5sf1c Месяц назад
なんだか全然分からないけれど、面白い。世の中で面白いが一番!
@satoru3893
@satoru3893 7 месяцев назад
勉強するのは筋トレだという言葉は納得感が高かったです
@nonamefilesys
@nonamefilesys 7 месяцев назад
これは刺激的な話ですね。むちゃくちゃ面白い。 だからなに(に活用できる)?と言うことがはっきりわかるのはきっといつものように50年後なんでしょう。 長生きしてその世界をみたいなぁ。
@tuberarin2006
@tuberarin2006 7 месяцев назад
自分の理解が追いつく日がくることを信じたい。また野村先生の話を企画してください。
@railstar113
@railstar113 7 месяцев назад
もっと宇宙を知りたい好奇心が刺激されましたし、もっと気楽に生きる勇気をいただけました。面白かったです!
@hinomoto3
@hinomoto3 7 месяцев назад
野村先生のお話で世界観が変わりました。日本人ならではの垣根のない理論だからこそクレイジーと捉えられやすいのではと思いますが私は今までで一番納得できる理論だと思いました。すごい学者さんなのに人間らしいお人柄も大好きです!今後も長く活躍して頂きたいです。
@user-haniru
@user-haniru 7 месяцев назад
野村先生の本購入しました。 勉強します😊
@megumivibes625
@megumivibes625 3 месяца назад
久しぶりに物理学、量子力学の理解を深めたくなり、別な動画から辿り着きましたが、これもこれでバチくそ面白かった。 野村さんの物理学に対する熱量とピュアなエネルギーがひしひしと伝わってきました!! 天才スーパーエリート達を集めて議論してく場にぜひ行ってみたい。 理解出来なくてもいいからその場のエネルギーを感じたいですわ〜
@user-ws1vy2io9f
@user-ws1vy2io9f 7 месяцев назад
野村先生人としても素敵ですね。😊❤
@user-gs9jl3wc3v
@user-gs9jl3wc3v 7 месяцев назад
わかったわけじゃ無いけど、面白かった〜! 理解するって慣れなんだ〜
@jin5779
@jin5779 3 месяца назад
野村先生、マジトーク力ある。面白すぎる
@MAKOTOTAMA
@MAKOTOTAMA 6 месяцев назад
意識はラストフロンティア 共感します。謙虚さに先生の業績を感じました! 意識の専門家とは、自分の意識は自分で扱うもので 専門家がいるとしたら 意識の管理を使って自分の意識を探検する人だと思いました。
@xxtakixx3290
@xxtakixx3290 7 месяцев назад
マルチバースについては以前いろいろ記事や資料を読んでみたけど、やっぱりレベル3の量子力学的マルチバースが一番面白かったな。 多世界解釈、宇宙の重ね合わせ、シュレジンガーの人間、量子自殺… ずっと自分が考えていた「選択の先にある無限の宇宙」が理論物理学の世界できちんと説明されている事にホント感動した。
@ksatoww
@ksatoww Месяц назад
「シミュレーション仮説に対してサイエンスになるか判らない」の一言で、有無を含めて魅力倍増しました!!
@user-sc5uc2po9w
@user-sc5uc2po9w 5 дней назад
言葉を超えた内容を言葉で表現する難しさ。 直感で感じる宇宙。 人サイズで野村先生は超魅力的です。
@pippiage3917
@pippiage3917 5 месяцев назад
面白くてあっという間におわってしまいました! 所々、私には理解が難しい箇所もありましたが、みなさんがワクワクして話しているのが、見ていて、人類の希望を感じて楽しめました! 1:19:09 茂木先生に「名著ですよね」と言われたときに小さく野村先生が「やったー♪」と言っているのがかわいくて野村先生のファンになりました😂
@ZAPPAFRANK-sn4qj
@ZAPPAFRANK-sn4qj 2 месяца назад
再生速度0.75で視聴するのが最良でした。寄り添ってもらっているように聴けます。
@zheyey358
@zheyey358 Месяц назад
凄いな、こんなマニア配信に興味ある人多いって最高❤
@daikon78en
@daikon78en 6 месяцев назад
面白くて一気に見てしまった。
@to-zy6zm
@to-zy6zm 4 месяца назад
最初は気楽に観始めましたが、話が壮大でどんどん引き込まれていきました。野村先生も話し方がお上手で、宇宙に対する興味が一段と大きくなりました。このような素晴らしいセッションが無料で観れるなんて只々感謝です。
@jigentoyuyake2137
@jigentoyuyake2137 26 дней назад
野村さんの説明が凄く分かりやすい。 根本的に他者へのリスペクトがある方なのだと思う。
@yureka2769
@yureka2769 4 месяца назад
聞いていて???もいっぱいあるけど、何故か面白くて引き込まれてしまいます 。
@user-mv8lc5up2y
@user-mv8lc5up2y 7 месяцев назад
私のような素人にも理解できるよう、これ以上は無理という限界まで易しく説明されているように思います。それでもついて行くのが大変ですが。物理学の先端は本当にすごいと思います。
@kuyre2239
@kuyre2239 7 месяцев назад
夢のある話だけど、説明がつかないので、取り合えず 無数に宇宙があるっていえば、説明がつくというだけの話。 その存在を証明どころか、その一端すら発見した人なんて一人もいない。 仮説の一つだということね。量子学ができたはじめからの 根拠を人類はいまだに説明できないだけ。多くの人は そういうとがっかりするから。壮大な仮説を立ててるんだよ。
@user-un9jq4me9n
@user-un9jq4me9n 7 месяцев назад
話は面白いですね💞 でもかなり専門的で理解の限界がきてしまいました😆
@not6169
@not6169 7 месяцев назад
@@kuyre2239大昔なら神様が作ったになるような事ね
@dfsdh432v9
@dfsdh432v9 6 месяцев назад
理解したと勘違いしてるだけ
@user-nr2ni4bp9b
@user-nr2ni4bp9b 6 месяцев назад
​@@kuyre2239👍👍👍 宇宙をたかだか138億光年と思うこと自体が一眼的な見かたをしているということにも気付かない。 今ある理論や数式がそのちっぽけな宇宙空間に適用するだけで大宇宙にそのまま当てはまるという空論に過ぎない。 無限の宇宙から見ればビッグバン理論はピンポン玉!そもそもビッグバン理論はこれから否定される!宇宙背景放射も有り得ない。加速膨張しているなら3Kだけでなく0に近い電磁波までもっと多くの波長の電磁波も観測されるべきだ。 等速膨張からある時加速膨張に変わった?ある時とは何時?何億年前なら既に背景放射は過ぎ去っていて観測出来る訳が無い。
@kainahomma4721
@kainahomma4721 2 месяца назад
貴重は配信ありがとうございます🌷 一般人にも、分かりやすく説明していただいて興味深く楽しく視聴することができました❗
@mmkk539
@mmkk539 7 месяцев назад
「数は無限、種類は有限…。」 「どうしょうもない人が必死に生きて楽しかったな…。」 面白かった。 ちょっとした言葉に含蓄のある言葉や気になった言葉も有り。 本出されてたんですね買って読んでみないとですね。
@jfgjbhdh
@jfgjbhdh 7 месяцев назад
何のバックグラウンドもない、にわか量子力学セミナー講師(引き寄せ系)が乱立しているけど、正真正銘の専門家の話が聞けるのは貴重! こういう話、大好き。
@user-tm6oo9uo2v
@user-tm6oo9uo2v 7 месяцев назад
シンプルに奥深くて面白い、そして直感的には正しい見解を最先端サイエンスの知識を駆使して披露しているように思える。野村先生が明るくて楽しそうなのは救いですね!
@user-cg1nq7rc6k
@user-cg1nq7rc6k 7 месяцев назад
「理解は慣れ」学びです!
@katsunoritakahashi9598
@katsunoritakahashi9598 7 месяцев назад
私は以前からビッグバン宇宙論が腑に落ちてなくて、「じゃあ、ビッグバンの前はどうなっていた?ビッグバン宇宙の外側はどうなっている?」という疑問をずっと持っていたのですが、今回初めて野村先生のマルチバース宇宙論の一端に触れ、特に 24:10 頃から表示される図の説明までを聞いて、感覚的にすごく腑に落ちる感じがありました。自分が大学生の頃に科学雑誌を読んだ時のようにわくわくする話でした(現在まもなく定年のおっさんです)。先生の著書も拝読してみたいと思います。
@asayan8562
@asayan8562 7 месяцев назад
この手の話は大好きです! とてもおもしろいです!
@user-vo3sh6hf7t
@user-vo3sh6hf7t 7 месяцев назад
最高に面白い 視聴数伸びないかもだけどこういうのがあるのがpivotのいいところだとおもっています! これからも継続お願いします!!
@user-ll1fl1tl1g
@user-ll1fl1tl1g 7 месяцев назад
とても分かりやすく説明してくれてそれでもふわーっとしか理解出来ませんでしたが楽しく聴かせて頂きました
@user-je4pc8rx6y
@user-je4pc8rx6y 7 месяцев назад
出だしから凄くウキウキになり刺激的。今年最高の知的収穫の予感が。一気に視聴したいので今晩の楽しみに取っておきます。
@renonkkk
@renonkkk 7 месяцев назад
中盤あたりは判りやすく凄い話ですね。ユーチュ-ブでこんな話を聞けるとは・・恐れ入りました。 難解な数式を例えとしての説明で何となくイメージができました。ありがとうございます。 なお、流行りのAIでも同じ説明になるのでしょう。
@user-mv3ub4iw1n
@user-mv3ub4iw1n 3 месяца назад
おもしろい、分かりやすい、相手が何を聞きたいのか判断して100%的中させて答える会話力がすごい先生ですね。この宇宙の正確さがありえない理由が神の存在orマルチバースの2択しか無いという話ですが、私は自然淘汰でそうなったのかなと思ってました。宇宙の真空のエネルギー値(真空で打ち消し合って目に見えないほど小さく収まった振動エネルギー)に対して安定して存在できるとびとびのパターンみたいなものがあって、そのパズルの組み合わせで素粒子が作られてるイメージです。素粒子がたまたま宇宙のパラメータに一致してるのではなく、宇宙のパラメータによって粒子が生成されるイメージです。
@kanzaki.tatsuya
@kanzaki.tatsuya 2 месяца назад
今までで見たRU-vidの中で最高
@keitokusk
@keitokusk 6 месяцев назад
めちゃくちゃ面白いなこの方の話し
@thomasaqinas2000
@thomasaqinas2000 7 месяцев назад
「普遍と個」「観念・通念と現実」の捉え方をパラダイム・シフトさせるという野村先生の見識は、全く同意します。今回の説明では表現としては使われなかった「世界線」ですが、「無限の多数宇宙が想定される内の一つの<この・個の>宇宙」において認識されうる時空領域ということですね。その外側を想定できるなら、それが無数の宇宙の展開領域であり、それぞれにその個々の宇宙の領域が、無限の真空の0ポイント・フィールドに位置するという想像ができるということでしょうか。  この真空は無限のエネルギー様態にあり、ゆらぎが差異となり情報を持ち、そのマルコフ連鎖様態が、無限の宇宙の発展へと進むとされるのだと思います。そして少なくとも「この宇宙」ではインフレーションが発生し、エントロピー増加のベクトル方向が展開しますが、自己組織化現象でネゲントロピーも並行します。その現象がノエシス・ノエセオスを推察させる事態となり、宇宙の自己認識が展開しているという様な見識を生んでいると思います。  ところで、可能宇宙であるとされはしますが無限数の宇宙は、中世のトマス・アクィナスも既に厳密に論じています。色々なところで言っていますが、トマスの「個のイデア」「神の知」「天使論」で論じられている無限についての考察は、現代の物理学や数学で表現されている内容の、思考実験になっていると思います。確かに、野村先生が言われるように、実証的でなく科学にはなっていませんが・・・。
@user-ur2is7cl3x
@user-ur2is7cl3x 7 месяцев назад
すごい!
@hitomih8888
@hitomih8888 7 месяцев назад
なんて面白い! どこまで行っても人間には最終地点には辿り着けないということですね。
@user-kz7ql5rx3n
@user-kz7ql5rx3n 24 дня назад
いゃ~、面白かった。脳みそが痺れてジンジンしました。ありがとうございます。
@puruyase6658
@puruyase6658 2 месяца назад
めっちゃ楽しい。マルチバースの無数論もすっごいわかります。いろんな宇宙がある、ないとこの宇宙が考えられないってのが普通に話があって楽しいです。希薄な質量しかない宇宙とか、とても楽しいです。  宇宙の寿命も色々あって、陽子10個くらいしかない宇宙とか寿命はどれくらいか、とかイメージしてワクワクしてます。一瞬で消えるとしても消えることでマルチバースを構築するエネルギーの変換されるんだろうなとか。
@keitarokanegae3489
@keitarokanegae3489 5 месяцев назад
最高に面白かったです!茂木さんのお話の振り方から、野村さんもどんどん楽しそうにお話されていました🎉
@oz3_kobe
@oz3_kobe 7 месяцев назад
難しくて大半は理解出来ませんでしたがとにかく楽しくて元気が出ました😅 ありがとうございました🙇
@deepnews2929
@deepnews2929 7 месяцев назад
42:00 あたりからも、野村先生が第三段ロケット点火でしたが、多くの事をその前後で学ばせて頂き感謝しかありません。
@user-ev6tc6bx9p
@user-ev6tc6bx9p 6 месяцев назад
ここまで深い話が聞けて幸せです。数学と現代物理学の話とか。時間とは何かの話とか。場の量子論と言うのは数学的には証明されてはいないとか貴重な話が聞けました。今まで色んな本を読んでその辺はどうなのかなあともどかしく思ってたことに返答を貰えたのはとても有りがたかったです。もしまた機会があれば量子重力というのはプランクエネルギーを作れないと検証しようがないわけですが、ほとんど不可能と言われてますよね?だとしたらどのように理論を築き上げていくのかとかの話を聞きたいです。ありがとうございました。
@hide4956
@hide4956 7 месяцев назад
野村さんイキイキしてるの楽しいw
@ktakeda5665
@ktakeda5665 7 месяцев назад
宇宙の年齢が140億年ぽっちのはずは無いというのは前から思っていました。神については一般的な擬人化されたようなものではなく、人間の言語では表現できない何かだとは思う。
@maoga1118
@maoga1118 7 месяцев назад
野村先生の著書購入しました。じっくり読もうと思います!
@hirokinakazawa5082
@hirokinakazawa5082 7 месяцев назад
取り敢えず、3体同時衝突問題は?問いの答えの有り様はなしも含めて色々だから、色んな意味で面白い答えが好まれる。
@shiroxx9227
@shiroxx9227 7 месяцев назад
完全に宇宙を理解しました。
@user-cz6uw5le9i
@user-cz6uw5le9i 5 месяцев назад
野村様 素晴らしい情報ありがとうございます。 私には、わかりやすかったです。 ご縁に感謝しております。 松村憲芳 🦦🙏🦦🐉🪷⭐️
@rickey1758
@rickey1758 7 месяцев назад
これは、すごすぎる。ぶっとんでる。人生観/価値観を揺さぶってくる。
@mmm2915
@mmm2915 7 месяцев назад
何人かが感じているけど、仏教的宇宙論に近い。各宇宙に仏が存在するとも言われているし。 ビッグバンや地球の希少性は一神教的だけど、量子力学者たちは東洋思想に惹かれていた。 古代からこの二つの思想がせめぎ合っているとも捉えられる。
@matari4869
@matari4869 7 месяцев назад
昔、初めてこの理論を聞いた時に仏教の曼荼羅を思い浮かべた
@user-lw8yg1nj7q
@user-lw8yg1nj7q 7 месяцев назад
仏教の思想は宇宙そのものですよね
@tsukasakanayama4528
@tsukasakanayama4528 7 месяцев назад
科学というのは結局のところ計算できれば良しとするというのがわかりました。
@polipolipakupaku
@polipolipakupaku 7 месяцев назад
野村泰紀先生のお話、腑に落ちます。野村先生は間違いなく柔軟な思考の方ですね。茂木さんはわざと分からないフリしてるんですかねw 人間だれしも社会生活していく中で新しい価値観に出会うたびに自分のチンケな固定観念がその都度塗り替えられていく体験は一度や二度はあるはずです。その最大バージョンがマルチバースだ、というだけの事でしょうw 自分の身の丈サイズに置き換えても納得できますw 地球という超(×100)奇跡の環境だからこそ我々知的生命まで進化した人間を生み出せたのだと思いますが、その「奇跡度」如何で他に宇宙人がいるのかどうか可能性が変わってきますw同様に「宇宙の奇跡」がまさに我々の宇宙だとしたら、その「奇跡度」はどれぐらいなんでしょう?そして他の宇宙体系の方がありふれているのだとしたら、その内いくつかピックアップして是非ビジュアル化してください。楽しみにお待ちしています
@theMaroon555
@theMaroon555 5 месяцев назад
マジで超おもろかった
@aretha4051
@aretha4051 7 месяцев назад
野村先生、素晴らしいです。こんな方が世界で活躍して下さっているのは日本人として誇りです。数学者を使うのが得意なのが物理学者、ってなんか納得。
@ABSOLUTE-LOVE
@ABSOLUTE-LOVE 6 месяцев назад
物理学者は余りすうがくがとくいではないので、数学者が発見した【Formura=方程式【】
@masakom7851
@masakom7851 7 месяцев назад
この番組、信じられないくらい面白い。
@NatOa-um1wh
@NatOa-um1wh 25 дней назад
自分は一体何者なのか、宇宙とは何なのかの永遠の問いは永遠に続くと思います😊それがまた面白いのです
@user-fo4wl7yl3b
@user-fo4wl7yl3b 7 месяцев назад
面白い😊
@user-ql5vh1vs4n
@user-ql5vh1vs4n 7 месяцев назад
地球上で僅か数千年前のピラミッドの作成方法ですら真実の確定もできない我々に宇宙のことなどわかるはずもない。この先生は素晴らしいと思います。従来の枠を超えた発想を言葉で一生懸命説明しようとしているのに感銘しました。
@not6169
@not6169 7 месяцев назад
ピラミッドの作り方とかどう頑張っても憶測でしか語れないものと比べるようなことなん? このやり方なら出来るかもしれないが実際はわからないにしかならないやん。
@joog77
@joog77 6 месяцев назад
@@not6169ビッグバンとかも憶測でしか語れなくない?
@sk-yx8cj
@sk-yx8cj 6 месяцев назад
@@joog77ただの憶測と観測に基づく推測を一緒にするな
@ozawakiyoshi304
@ozawakiyoshi304 4 месяца назад
でも曲率が正の値だったらマルチバースは否定されるんでしょ。じゃ次考えないと、何処いっても分からないって分かる。つまり分からないって分かる。大して変わらんじゃん。
@maxvalu70
@maxvalu70 7 месяцев назад
物理の話は難しいですが よくわかっていない人から聞くと 難しいけど この人から説明を聞くとキチンとわかっているので わからない人にもわかるように説明してくれるので わかりやすくて おもしろい。やっぱりスゴイ人なんですね。
@iy5373
@iy5373 7 месяцев назад
お腹を抱えて笑えるくらい、野村先生の悟りを得た感覚を思わせてくれる超おおらかなキャラと茂木さんとの掛け合いが、とっても楽しいひとときでした。
@areturningdog9722
@areturningdog9722 7 месяцев назад
30:10もっこりすごくて二度見した
@dahlia-dh6gp
@dahlia-dh6gp 7 месяцев назад
神回!!
@user-ou7mo7hz3k
@user-ou7mo7hz3k 6 месяцев назад
野村先生、以前みて、すごく面白かったから、見つけらて良かった〜。 難しいから、何となくわかるようなわからないような気持ちです、(笑)
@misasachi
@misasachi 7 месяцев назад
マルチバースのがすんなり理解できるなぁ ユニバースは奇跡すぎて信じられない
@b1-44er9
@b1-44er9 7 месяцев назад
過去1面白い👍
@otaku_yarou
@otaku_yarou 7 месяцев назад
宇宙の加速膨張によってそのうち他の銀河が見えなくなるっていう話を聞いて、今の宇宙の外に何も観測できない状態がまさにそれなのかななんて思いました。 もしかしたら昔は他の宇宙も普通に見えてたのかも…。妄想って楽しい!
@JO-sv1po
@JO-sv1po 7 месяцев назад
イッキ見しました。先生を日本の誇りだと思いました。チャンネル制作の方にも感謝したいです。
@fc703
@fc703 2 месяца назад
野村教授と、茂木さんが、同じ画面におられること自体が、信じられないくらい嬉しいです!!😂
@andd9it4
@andd9it4 7 месяцев назад
無限に宇宙が数多くないと奇跡的なこの宇宙は存在しないのは理解出来ますが、 無限に広がる宇宙が無限にあることが出来る、壮大という言葉では言い表せない程の規模が存在し得ること自体が理解できないんですよね。 いったいどこからこんな無限の無限の規模がやって来たのか、この存在し得る不思議さはいつか理解できるようになるのでしょうか。
@bongobingo1578
@bongobingo1578 7 месяцев назад
神がいるかどうかの議論に関しては、宝くじに当たった時に「俺はついている」と思うか「たまたま当たっただけ」と思うかの違いのように感じました。前者の場合、自分は選ばれし者ということで神的な存在をつい創造してしまいがちですが、後者の場合、神的な存在は特に必要としません。個人的には後者のスタンスの方が謙虚で好きですし、真理に近い気がしていますが、どうなんでしょうね。
@user-ro3zs6qu8h
@user-ro3zs6qu8h 7 месяцев назад
奇跡は自らが創り出すもの
@hiropt9399
@hiropt9399 6 месяцев назад
すごく大事な点だと思います。私の個人的な意見ですが、神さまが人格があり、意思をもってこの宇宙を造られたなら、その神様は人間を特別に愛されていると思います。人間は、ただ生きているだけではなく、美しい自然、美味しい食べ物、動物の世界と違う、弱肉強食ではない互いに愛し合おうとする心、本能ではなく自由な意思が与えられていること、さらに創造的な能力などを豊かに楽しみ生きられるように造られたと思うからです。これらは、人間のみに与えられた素晴らしい贈り物だと思います。
@unntuu
@unntuu 6 месяцев назад
37:00 宇宙同士がぶつかったりしないのかなーと思ったけど、ぶつかっていても現時点ではノイズに埋もれて観測は難しいのか。 過去からぶつかっていくの面白いな。映像として想像はできないけどロマンチック。
@kenmogi
@kenmogi Месяц назад
今書いているストイシズムの本の中でも、マルチバース理論について触れることにしました。
@SIONEMARIN
@SIONEMARIN 7 месяцев назад
難しいけど面白いです❣️昔読んだ「ダークグリーン」という漫画を思い出しました。同じことを言ってるわけではないと思いますが、なんだか手触りが似ています。まだまだ途中なので、続きを見ます。 27:10
@seiji9710
@seiji9710 7 месяцев назад
めちゃくちゃ面白い。大好物(笑)
@user-gz2mx3rq7v
@user-gz2mx3rq7v 7 месяцев назад
そもそも私たちが、モノを見る、見える、色彩が分かる、というのは脳内で演算処理をしているからですよね。そのメカニズムすら正確にわからないのだから宇宙のことは、皆目わからないというのが現状なのでしょうね。
Далее
🥔 Sloppy Joe Potato Casserole ~#Shorts
00:23
Просмотров 4,7 млн
NAME THE EURO 2024 PLAYER OR SWIM 💦
00:35
Просмотров 13 млн