Тёмный

【安野貴博氏に聞く、東京AI化の全貌】東京都知事選、GitHubとAIで民意を集めるブロードリスニング/テクノロジーで民主主義をアップデートは古いのでは?/政治の秘策【Deep Interview】 

PIVOT 公式チャンネル
Подписаться 1,8 млн
Просмотров 56 тыс.
50% 1

▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓
app.adjust.com/1dpvzjga
<Deep Interview:東京都知事選挙>
7月7日に投開票を迎える東京都知事選挙について、経済政策など東京の未来のあり方を切り口にして候補者や有識者らに聞く予定の連続インタビューを公開。今回は候補者の一人、安野貴博氏に東京AI化の全計画などについて聞いた。東京都知事選挙にはこのほか、小池百合子氏、蓮舫氏、石丸伸二氏、清水国明氏、田母神俊雄氏など、あわせて56人が立候補している。
<ゲスト>
安野貴博|AIエンジニア/起業家/SF作家
1990年東京都出身。東京大学工学部。松尾研究室。ボストン・コンサルティング・グループを経て、スタートアップの創業も経験。小説「サーキット・スイッチャー」が第9回ハヤカワSFコンテストで優秀賞を受賞。
<目次>
0:00 ダイジェスト
1:20 AIエンジニアがなぜ知事?
4:08 「テクノロジーで誰も取り残されない東京」は本当に可能?
12:25 GitHubの政治への応用
19:08 東京都という巨大な組織
23:04 東京都の経済成長
35:07 小池都政をどう評価するか
43:36 経済成長させる3つの方法
50:18 テクノロジーに取り残される人々への対策
<MC>
竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター
X @ryuichirot
Email ryan.takeshita@pivot.inc
<ほかのDeep Interview:東京都知事選挙>
■候補者
【石丸伸二氏に聞く、東京の成長戦略】
• 【石丸伸二氏に聞く、東京の成長戦略】YouT...
【安野貴博氏に聞く、東京AI化の全貌】
/ mt19jfwbcb
【小池百合子氏に聞く、都政8年と東京のこれから】
• 【小池百合子氏に聞く、都政8年と東京のこれか...
【蓮舫氏に聞く、小池氏との一番の違い】
• 【蓮舫氏に聞く、小池氏との一番の違い】東京都...
■有識者
【東京都知事選とRU-vidのあり方】西田亮介
• 【東京都知事選とRU-vidのあり方】日大...
【都政のリアル】舛添要一
• Video
#安野貴博 #東京都知事選 #AI #スタートアップ #pivot

Хобби

Опубликовано:

 

29 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 258   
@pivot00
@pivot00 2 дня назад
▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼ アプリダウンロードはこちら↓ app.adjust.com/1dpvzjga
@user-tr7ty6mw6e
@user-tr7ty6mw6e 2 дня назад
私76才です。安野氏の記者会見を開き是非東京都都知事になってほしいと思いました。期待しております。
@tmyu2095
@tmyu2095 2 дня назад
安野さん、独善的じゃないし、課題を解決するために自分の前提をアップデートできる人なんだなだと感じました。日本の政治における致命的な欠陥は間違った後も保身のためそのまま突っ走ること。ぜひ新しい風を政治にもたらしてほしいです。
@opandapanda3478
@opandapanda3478 2 дня назад
めっちゃそう思う!
@street941
@street941 2 дня назад
若く、AIに高度な知見があり、どの政党とも明らかに癒着していない安野さんが世界最大の都市の首長になるということは、我々日本人からの海外への強烈なメッセージになると思います。
@user-dw4yl3qs3i
@user-dw4yl3qs3i День назад
、、。、ろ、、
@user-zd1ym4uf1k
@user-zd1ym4uf1k 17 часов назад
この人も凄くいいんだけど今の腐ってる政治家、オールドメディア、利権まみれの企業を一掃してくれるのかな?その公約があれば安野さんに入れたいけどそれがないなら石丸さんの方がいいんだよな〜
@at2064
@at2064 2 дня назад
安野さんを取り上げていただき、ありがとうございます!!
@9no.700
@9no.700 2 дня назад
ご存じない方も多いかもしれませんが、アメリカのビッグテックのCEOや社員、AI研究者たちは3年以内のAGI実現、5年以内のASI実現、そして15年以内のシンギュラリティ実現を予測あるいは確信しています。これからますます進化し加速するAI時代に日本が置いていかれないようにするためは彼のようにITに精通したリーダーが必要だと思います
@user-ei5ky4rt8o
@user-ei5ky4rt8o 2 дня назад
子育て世帯です。 ゆりこさんか、安野さんで迷っていたけど、この動画みて安野さんに決めました。 安野さんに、東京の未来託します。 彼ならきっと変えてくれるはず。
@imprezaj
@imprezaj 2 дня назад
安野さんの主張がよくわかるインタビューでした。こういった若者に任せてみたくなりました。 ありがとうございました。
@296knit
@296knit 2 дня назад
安野さんはいつも一方通行の意見発表ではなく、対等な人間に向かってお話しているように感じます。聴く耳と現実的な実行目標を同時にもたれていて、高揚感とは違う地に足のついた未来へのワクワクを感じます。有意義かつ真っ当なインタビューとても良かったです。ありがとうございました。
@smento_exe
@smento_exe 2 дня назад
知事にならずに会社でやったほうが好きなことができて楽なのに、知事選に出てくれた稀な人なので、都民はこのチャンスを逃してはいけないと思う AI化に難色を示す人たちは未来のことを考えてない
@bouzu8737
@bouzu8737 2 дня назад
最初大丈夫かな?とおもってたけど、聞けば聞くほど凄い人だった。 頑張ってほしいです。
@funako-j9s
@funako-j9s 2 дня назад
安野さんのようなしがらみのない柔軟な方に都政をお任せしたいです。応援しております!
@ayasantokyo
@ayasantokyo 2 дня назад
安野さんが都知事になることで、良い人材が集まり、各々力を発揮してくれそう。
@tpelas_295
@tpelas_295 2 дня назад
実は安野さん応援してます。ありがとうございました!!!!
@hyafuu2679
@hyafuu2679 2 дня назад
話しを聞けば聞くほどに地に足のついた考えも行動力も持ってるのが分かるから都政任せたすぎるんだよなこの人
@dicewurfel3108
@dicewurfel3108 2 дня назад
安野さんのような方が手を挙げてくれたことに敬意を表します。 AIで、少子高齢だけど強い日本にしてください。 安野さんといろんな人との対談がもっと聞きたい。 そしてPIVOTさんいい仕事してますねー!
@user-vp9qc6mn4z
@user-vp9qc6mn4z 2 дня назад
安野さんは常に原因分析と課題定義がしっかりしていて、そのうえで解決するためのアイデアや知識を持っているので、常に納得感しかない。 言語化の確かさも含めて安野さんのような人に政治で日本を動かしてほしい。 読んでワクワクするマニフェストははじめて。 がんばってください。
@user-kg7he4oj9l
@user-kg7he4oj9l 2 дня назад
出馬表明時から注目してみてて、2度ほど握手させて戴きました。ブロードリスニングの概念やGitHubの大衆化など今の政治にはかなり大切。こうしたデジタル政策に精通していて、フラットに意思決定できる人が政治家になるべき
@aiuaiu111
@aiuaiu111 День назад
安野さん、都民のため、東京のため、未来の日本のために 立候補してくれてありがとうございます! 応援しています!
@user-ky1sq6ju7v
@user-ky1sq6ju7v 2 дня назад
安野さんをフィーチャーするPivotは他メディアよりセンスがある。 メディアは公平に候補者の話を発信する必要なんてないと思う。スタンスをとって安野さんみたいな人をがっつり担いでほしい。
@hyomakun80
@hyomakun80 2 дня назад
エクセルから すぐマクロだせるのは インタビュアーすごいぞ
@akapapa3694
@akapapa3694 2 дня назад
安野さんのような人が政治家の世界にもドンドン入ってきて欲しいですね。 斬新な発想力と若者ならではの行動力に期待したいです。
@otoku7
@otoku7 2 дня назад
この人知事なってくれたら、便利な世の中になるだろうなー😮
@299rib5
@299rib5 2 дня назад
安野さんを応援します。取り上げていただいてありがとうございます!
@mue4720
@mue4720 2 дня назад
安野さんくらいAIに振り切ったら面白いいことになりそう。 東京が無理なら他の街でIT都市を作ってほしい
@kaboo6232
@kaboo6232 2 дня назад
安野さんに是非知事になって頂きたい。 今は、日本がテクノロジ分野で世界をリードすることが出来るようになる最後のチャンス。国が生成AIの活用を推進しているが、現状はいまいち。日本のITの中心でもある東京でそれをやれるのは安野さんしかいない。 ITエンジニアであれば、安野さんの意見に共感できるところが多いのではないでしょうか。
@yukiko7422
@yukiko7422 2 дня назад
高齢の方のほうが、技術で生活が良くなることを知ってる、なるほど!と思いました。40代以下は大人になってから停滞した日本しか知らないですもんね。 年齢、経験関係なく、安野さんこそ、トップリーダーにふさわしいというのが、私の直感です。
@fymiomatsunari
@fymiomatsunari 2 дня назад
良い話をありがとうございました。 技術立国で日本を立ち直らせてください。 期待して応援しています。 85歳の老人より。
@bwreck13
@bwreck13 2 дня назад
他の候補と違って話が具体的で的確で良かった、こんな感じの人に日本の企業や政治家のトップになって欲しい
@hummeeeeeeeeer3981
@hummeeeeeeeeer3981 2 дня назад
ちゃんと、安野さんにもインタビューして頂き、PIVOT有り難うございます!
@cyumi850
@cyumi850 2 дня назад
政策が一番まともなんだよなぁ。中道だし、テクノロジーで社会システムを変えて、成長しようって話はよくわかるし。受かってほしいなぁ。。 あと何気に、ブロードリスニングの西尾さんの絵が好き。
@pino004
@pino004 2 дня назад
話を聞けば聞くほど安野さんの観点は正しいという感想しか出ない。
@Torikochan1105
@Torikochan1105 2 дня назад
本当に素敵なインタビューでした!学校の授業で見ればいいレベルでした💜いろんな方に見てもらいです💜
@kerberos.d2
@kerberos.d2 2 дня назад
非常に良いインタビューで安野候補の考えや良さが存分に引き出されていたと思います。是非都知事になってもらいたい。
@user-jn4cu4hg4g
@user-jn4cu4hg4g 2 дня назад
今回の選挙マジおもろいし、見てるだけでけっこう勉強なる。 今までの選挙は互いを批判し合って大事なビジョンの部分がフワッとしてる事が多く、選挙見てても全然面白くなかったけど、今年は違う。 安野さんのような方に東京の将来のビジョンを任せてみたいと思うと同時に、石丸さんのような経済のプロに東京をよくしてほしいなとも思う。
@smento_exe
@smento_exe 2 дня назад
トップになる人に知識があれば、ピンハネされた下請けの下請けがいい加減なアプリやシステムをつくる心配がないと思います。
@hyomakun80
@hyomakun80 2 дня назад
この人1人で 電通博報堂 パソナ パナソニック NTTデータ 5社分の全社員 ぶんの仕事できます
@user-ro5pt7xg6k
@user-ro5pt7xg6k День назад
神奈川県民で投票出来ないのがもどかしいです。安野さんが都知事になることで日本の政治に風穴が開くことを祈っています!
@user-dq5ld5ut1d
@user-dq5ld5ut1d 2 дня назад
AIの専門家で違う世界、泥臭いことにも飛び込める、非常に稀な方だなと感じる。 実は思っていたことが石丸さんに期待する人ほど一度安野さんに都知事になってもらったほうが良い気がする。東京都は戦略的活用の前に足元をしっかりアップデートしないとダメだと思う。 歴史的に見ても日本の製造業やアメリカのビッグテックが大企業に成長する過程では技術者か技術理解力がありそれを宣伝する能力の高い人があるリーダーが引っ張っていってる。戦略的競争力を高めるという文脈でも安野さんに都知事になってもらう意義は大きいと思う。
@tomomik4851
@tomomik4851 2 дня назад
話しがめちゃくちゃ面白い。 ヴィジョンも技術も持ってる人、中々いない。 新しい東京を作って欲しい。
@yuuuki117
@yuuuki117 День назад
日本は良くも悪くもルールや仕組みに乗っかるという点でかなりアドバンテージがあると思うので、どんどん安野さんの頭脳と実行力をもってガンガン東京を再構築して行って欲しいです。 日々安野さんの行動力や分け隔てなく都民の声を聞こうという姿勢を見ると身が引き締まる思いです。 自分も与えられた環境でやれることを精一杯やり切ります。
@user-hm3oi4nb2h
@user-hm3oi4nb2h 2 дня назад
安野氏が提案している、民主主義をアップデートするためのAIの活用は現存の日本の全ての民主主義政党にとってとても有用だ。 逆に、この点に注目していない・ 出来ない政治家は、現状の民主主義そのものに関する知見が致命的に欠如していると感じる。 安野氏が都知事に選ばれるかは分からないが、彼のようにテクノロジーに精通していて、かつスタートアップした起業家という泥臭い経験を積んだ青年に政策決定組織の一員になってもらい、日本のDXを地に足をつけた進歩を進めてほしいと期待する。 今回のインタビューを視聴して確実に言えるのは、誰が都知事になっても、彼のような人材を政権のブレーンとして採用すべきなのは、現状と将来の日本にとってとても重要だということだ。
@boukenyarou23
@boukenyarou23 2 дня назад
安野さんのアップデート力が東京、日本の未来をより良く変えれる。政治の立候補者は全員見習って欲しい!既存の政治屋だけになって欲しくないと改めて感じた。 これからの日本の政治には、こういう未来ある専門的な人たちに、とんど出てきてもらいたい。
@haisui9894
@haisui9894 2 дня назад
みなさん、石丸さんと票が割れることを気にしてる人もいますが、 それでも一番いいと思った人に投票すべきです。 なぜなら、政治地盤などに依存しない候補者は、得票数を稼がなければ、300万円の供託金を取られてしまうから。 新しい風を政治に吹き込むには、気軽に政治にチャレンジできる気風ができなくてはならない。 安野さんがたくさんの票を集めれば、たとえ知事にならなくとも、 それが若い世代の政治参加の背中を押してくれるのです!
@kanykani6746
@kanykani6746 День назад
安野さんの選挙ポスター貼りボランティアやってきたけど、Ingressのようなゲーム感覚でできて楽しかった。ポスター貼りからしてアップデートしている安野さん、応援してます!
@dattiada
@dattiada 2 дня назад
どうにか都政に携わって欲しい、考えが先進的な人こそ、東京にふさわしいと思います 60超えの老人にいつまでも任せても衰退だけだ
@syumary
@syumary День назад
安野さん、出馬してくれてありがとう
@TheNKagami
@TheNKagami 2 дня назад
毎日配信で質問に答えてくれて非常に好感を持っています🎉
@chiisana-kanchou
@chiisana-kanchou День назад
安野さんの対談など、いくつか見た中で、いちばん安野たかひろさんの考えが伝わってきて、わかりやすかったです。質問の仕方が秀逸に感じました。期日前投票で入れてきました。組織票に風穴を開けるために、いままで選挙に行ってなかった方は(事情により行きたくても行けない人もいるかと思いますが)ぜひ、選挙に行って欲しいと思います。
@syougahachimitsu
@syougahachimitsu 2 дня назад
当選してくれたらなぁ。チームワーク論もしっかりしてるし、現実もよく知ってる人だと感じた。
@user-ix2tk6nn8g
@user-ix2tk6nn8g День назад
この人は凄く良いですね。都政に関わるべき人財ですね。本気とやる気がある。
@harudanhu
@harudanhu 2 дня назад
河野さんとチェンジ希望です
@user-dh6bh3tn4v
@user-dh6bh3tn4v 2 дня назад
安野さんを支持します。
@lico4296
@lico4296 7 часов назад
神回ですね! 安野さんのように優秀で誠実な方が立候補してくださる事に敬意を表したいです。ありがとうございます。 是非東京から日本を良い方向に導いていって欲しいです!
@rinnrinn1957
@rinnrinn1957 22 часа назад
安野さんのビジョンやプラン、またご本人の魅力を竹下さんが的確に引き出されててプロの仕事だなと思いました。 とても良いコンテンツでした。 安野さん、デジタルとアナログのバランス感覚、エイジズムのない発言など、素晴らしいですね。応援してます!
@hpyok563
@hpyok563 2 дня назад
待っていました‼️
@yukikoshimizu6206
@yukikoshimizu6206 2 дня назад
志と力のある若い方々が立候補されて嬉しいですね。期待絶大です。頑張っていただきたいです。
@haisui9894
@haisui9894 2 дня назад
台湾では大臣にオードリー・タンというITエンジニアがいて、 政府のDX化・政治の透明化など多方面で大きな貢献した 日本も後に続け!
@user-jt3nf9qg8d
@user-jt3nf9qg8d 2 дня назад
都知事になるのは難しいかも知れないけど、何らかの形で都政に関わってほしい。
@user-bu5ym1fq3e
@user-bu5ym1fq3e 2 дня назад
もしも、もしも安野さんが当選したら、 「東京で天才AIエンジニアがトップになった!!」 と世界中でニュースになります。 世界中の肩身が狭い思いをしているAIエンジニアや企業が東京に集う。 そのぐらいワクワクするニュースになるはず。 「それが出来るタイミングは、今しかない!」 と感じています。 この可能性や危機感が、 マスメディアを含め多くの人に理解してもらえてないのが、 「もったいない!」って感じています。
@user-qn6yp2le7z
@user-qn6yp2le7z 2 дня назад
副知事の事?
@user-bu5ym1fq3e
@user-bu5ym1fq3e 2 дня назад
@@user-qn6yp2le7z 安野さんが副知事だと、都知事の案よりも優先して投資が出来ないし、スピード感も出ないし、インパクトもなくなると僕は思いました。
@kaboo6232
@kaboo6232 2 дня назад
@@user-qn6yp2le7z 安野さん支持者の気持ちを逆なでするような荒らしはやめましょう。 トップって書いてありますよね。
@user-qn6yp2le7z
@user-qn6yp2le7z 2 дня назад
@@kaboo6232 さん 私の理解力の、無さで 誤解を招いた ようで もう少し訳ありません。 現副知事の事なのか? 、、、と疑問を感じたので 彼の事ではありません。 誤解ですよ🌺 、、、彼は穏やかで 批判するなんてありえません ごめんね
@kaboo6232
@kaboo6232 2 дня назад
@@user-qn6yp2le7z コメント返信ありがとうございます。勘違いで良かったです。
@user-xl6nw5fq2t
@user-xl6nw5fq2t День назад
心から感動しました。少子化人口減は確かにネガティブやけど、安野さんの話を聞くとテクノロジーこそ日本を救う道と思いました。心から応援します。
@user-wh4yn8ps2j
@user-wh4yn8ps2j 2 дня назад
安野さん、LLMより的確に返答を返していてワロタ。安野さんに任せたほうが絶対にワクワク出来る東京になりそう。個人的に一択です。
@az-sp9fg
@az-sp9fg 2 дня назад
未来の事を語る候補者で新しい事に挑戦していく姿こそ、今の東京都民には必要だと個人的には思っています。他多数の候補者を見た中では出色の存在だと感じます。
@Torikochan1105
@Torikochan1105 2 дня назад
この方を注目できない日本の政治はもう未来がありません😂こんな優秀な方いませんよ🥹
@ykt_345
@ykt_345 2 дня назад
安野さん、都知事になってみてほしい〜!
@pp.frampton
@pp.frampton 2 дня назад
明らかな非効率を改善して、取り残される人をケアする余裕を作るっていうのが実現できるなら良いこと
@mamu1908
@mamu1908 2 дня назад
この人に託したい
@meisme-vn7ib
@meisme-vn7ib 2 дня назад
これだけ優秀な逸材が都知事になるっていってくれるんだから、なってくれないともったいない話。石丸さんは総理大臣、安野さんが都知事が最適解だと思う。石丸さんは経済に強くて、全国の人口動態とか長期的な政策を考えていて日本全体を見るべき人。安野さんは、デジタル遅れをカバーしモダンTOKYOを加速化できる人、外国人も東京に未来感を求めてるし、もっと魅力的なTOKYOにしてくれるこの人がいいと思う。
@mue4720
@mue4720 2 дня назад
デジタル大臣をまず彼に任した方が良さそう
@user-zr4mm9gk6i
@user-zr4mm9gk6i День назад
小池さんや石丸さんみたいに、政治屋同士の蹴り合いしてる人を見てるより、ちゃんと都政について考えてくれてる人に入れたいな
@user-cw1jg3dc9r
@user-cw1jg3dc9r 2 дня назад
これもしも安野さんが都知事になれなくてもどこかの公組織に採用するべき
@hitomih8888
@hitomih8888 День назад
こういう方にどんどん政治の世界に入ってほしいですね。
@Merloter
@Merloter 2 дня назад
唯一howを持っている人と言っても良い
@YT-do7hx
@YT-do7hx День назад
テクノロジーは安全性やそれを使えない人たちに対してどうするのかという不安がありますが、実現の可能性がある具体的でよく考えられた公約だと思います。話の仕方や話を聞く姿勢からも人柄の良さが伺えます。今の日本の閉塞感を打開する可能性のある方だと思います。個人的に必要以上に攻撃的な人は苦手なところもあり今のところ安野さんイチオシです。
@user-nh1mn3fc5r
@user-nh1mn3fc5r 2 дня назад
聞きたいことがほぼ聞けたし、新たな切り口もあった気がしました。竹下さんが有能!
@AAA-fk3si
@AAA-fk3si День назад
「若い世代が時代を変えるんだ!」何度もどこでも、いたる所で聞いてきた言葉。 でも、この言葉がこれほどまでに説得力を持って、静かに強く実感することはあまりない。 この人の軸の中では、きちんとこだわるところと、どうでもいいと思えることとが、手垢にまみれた世間のカテゴライズから自由になって、 確かに存在しているように思えました。
@peipei1122
@peipei1122 2 дня назад
都民でもないし、一番に推している方では無いけど、とても重要な考えをお持ちだという事が理解できました。そして面白い。東京だけではなく全国の首長は参考にしてほしいな。
@user-qz3bh2lq4l
@user-qz3bh2lq4l 2 дня назад
ダントツでいいな。。 ただなぁ純粋にいいと思える人に投票できる選挙じゃなくなりそうなのがなぁ
@nego_six
@nego_six 22 часа назад
改めてだけど現職の小池さんのことをリスペクトしてるの尊敬持てるな。評価できる点、できない点についても明確だしTech系に疎かったとしてもフォローしてて良いわ
@user-mm5yh6qi9n
@user-mm5yh6qi9n 2 дня назад
日本に希望が持ててきた!!! 都政から国政まで是非行っていただきたい
@neko9077
@neko9077 2 дня назад
オードリー・タンみたいな人が 日本にも現れたと思いました。都知事選が終わっても注目です!
@kano8230
@kano8230 2 дня назад
配信ありがとうございます!
@smento_exe
@smento_exe 2 дня назад
コロナのときに各地の保健所の様子が映し出されて、机が紙の資料でいっぱいなのを見て、日本は終わってるなと絶望してましたが、安野さんの登場で希望が持てました。
@TN-ug6nh
@TN-ug6nh 19 часов назад
こういう人が日本と政治にまだ可能性を感じてくれてるのはありがたいよね…
@user-ge3rr1kp5p
@user-ge3rr1kp5p День назад
世界を変えているのがテクノロジーなので、こういう方でなければ世の中を変えられないと思います。先ずは教育をテクノロジでアップデートしてほしいと心から感じています。
@kenken5675
@kenken5675 2 дня назад
選挙もスマホで出来るようにしたい。恐らく、それが第一歩。おもしろい対談でした。ありがとうございました。安野氏に期待しています。
@user-jl7jx8ts6d
@user-jl7jx8ts6d 2 дня назад
多分これだけ賢い人であれば、自分が本当に今回当選できる可能性は理解されていると思います。それはこの人がどうとかではなく。だから、問題提起とは別に何か意図があるんだと思ってます
@kuma.n.74742
@kuma.n.74742 2 дня назад
安野貴博さん、石丸伸二さんとタッグを組んでほしいです😊 応援してます😊
@yukikoshimizu6206
@yukikoshimizu6206 2 дня назад
石丸さんとほとんどの部分で重なっていますね。ただ、石丸さんは一極集中の解消(東京は地方が自立できるように発展に力を貸す)ですが、安野さんは東京の力を分散させると都市間の競争に勝てないという反対のお考えのようです。テクノロジーの力は絶大で希望、期待を持っていますが、地震等の自然の力には勝てないと思うので、リスクはヘッジはした方が良いのかな?と思ったり、また今のように、東京の経済力で今後も地方をずっと助け続けるのはどうかな?と思ったり迷います。頑張って欲しい人材ですね。
@tamachan8587
@tamachan8587 2 дня назад
大変勉強になりました。ありがとうございました。
@user-fb8wt3my1u
@user-fb8wt3my1u 2 дня назад
今回の都知事選では石丸さんを応援してますが、政策の具体的な課題や解決策は、安野さんの方が解像度高く見えている気がします。 石丸さんと安野さんのそれぞれの強みって絶妙に被ってないと感じていて、だからこそ二人が上手い形で組めたら、かなり良い都政運営が出来そうじゃないかと。 政策の方針も一部相容れない部分があると思いますが、建設的な話し合いができそうな二人だと思っているので、都政運営フェーズでは是非タッグを組んで欲しいなと期待しています!
@user-mi5fm6pi7l
@user-mi5fm6pi7l День назад
2度視聴した感想で恐縮です。ワカりやすく〃話され お疲れ様〰️🙏💦3度目は📝メモしながらAIの勉強させて戴きます😅 我々の世代は篩フルイにかけられ 落っこちないように笊ザルの端にへばり付いて生きて来ました。過大評価ではありません👋😊今の若人は皆さんレベルが高く🎶嬉しい限りです。人口減少も悪くありませんね。選挙活動あ!運動頑張って下さい👏👏
@Redils
@Redils 2 дня назад
全員参加のデジタル政治がAIファシリテーション活用で実現できる未来が見えてきたな
@umakura8102
@umakura8102 День назад
すごく期待してる。
@yuki-bj2dh
@yuki-bj2dh 2 дня назад
こんな優秀な人材だったら都知事選の結果がどうあれ確実にヘッドハントされますね。
@hirokiarakawa9178
@hirokiarakawa9178 23 часа назад
安野さんが知事になると すごいオモシロいと思うなぁ。 何票とるか都民じゃないけど 楽しみです。
@user-ig4zf2zy1b
@user-ig4zf2zy1b 2 дня назад
43:34 経済成長する方法は3つしかない。 人口増加、天然資源、テクノロジー。 日本にはテクノロジーの道しかない。賛同します。 他の人にはできない。
@user-up6ef6xf2w
@user-up6ef6xf2w 2 дня назад
いやそれだけじゃないよ。 経済成長といっているので、 GDP増加ですよね。GDPというのは国内総生産で別の言い方で国内総支出とも言えます。 GDP三面等価の原則と言います。 つまり誰かが支出を増やすだけでその分GDPは上がるのです。 よって景気が悪い時などには政府がお金を使えばその分だけGDPは上がります。 簡単な話政府支出を増やすだけでGDPは上がるということです。 なので日本は人口減少で経済成長できないは嘘です。
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b 2 дня назад
ペストで人口がほぼ半分になったことが、イギリスで産業革命が起こった理由の1つなんだけどなw
@haisui9894
@haisui9894 2 дня назад
@@user-up6ef6xf2w 出たよMMT論者 いい加減にしろよ、じゃあ政府が穴掘って埋めるだけでも経済が良くなると思ってんの? ちゃんと中身や技術が伴わないと意味ないだろうが。
@bunbun802
@bunbun802 2 дня назад
議論過程まで遡れるのはすごく良いなと思った 議論を進める上でももちろんだが、法や条例解釈を捻じ曲げている事例が多すぎる
@dollbacky
@dollbacky День назад
安野さんのビジョンには同意するし、竹下さんのツッコミにも全部同意できる珍しい議論。AIスティーブ的な最先端の会話。 双方に抜けているのは「日本人の大多数は情弱である」という現実視点。=首長に最も必要なのはファシリテーション力だという事。
@hn3413
@hn3413 День назад
めっちゃいいな安野さん 都民なら安野さんに入れたかった
@TS-wq4bk
@TS-wq4bk 2 дня назад
安野さんに一票 まだ当選は無理かもしれないけど
@ramd21
@ramd21 2 дня назад
選挙にブロックチェーン使えると思うんだけど 作ってくださいよおおお
@user-ke7uq2yl3i
@user-ke7uq2yl3i 2 дня назад
たくさんの人に観てほしいので高評価とコメントを残しておきます!
@MolderTV
@MolderTV 2 дня назад
デジタル庁の活性化に松尾研出身者を大量に投入し、その中で安野さんの力が絶対に必要。東京に留まらず国政に関わって日本全体の公的な分野の先端技術の底上げをして欲しい。半年後の政権交代とそれぞれの大臣の人事が日本の未来にとって最大の変革期。
Далее
skibidi toilet zombie universe 33 ( New Virus)
02:59
Просмотров 1,8 млн
ОЧЕНЬ ВКУСНЫЙ БУТЕРБРОД 🍞
0:49