Тёмный

【実機レビュー】iPhone15を使ってみました 

スマサポチャンネル
Подписаться 539 тыс.
Просмотров 410 тыс.
50% 1

Хобби

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 350   
@sumasapo
@sumasapo Год назад
はるか×アーニャ=ハーニャとなりました
@ShouyuMK_Official
@ShouyuMK_Official Год назад
笑笑面白いアイデアだけど、可愛い
@teika-k.suganuma
@teika-k.suganuma Год назад
はーにゃ、かんがえた、がーーん∑(゚Д゚)
@鈴木そら-v8s
@鈴木そら-v8s Год назад
はーにゃwかわいいw←
@aimisakiyumemi
@aimisakiyumemi Год назад
いつもみんなProばっかりレビューするので15無印のレビューは本当にありがたい!!
@arinsugoyou7537
@arinsugoyou7537 Год назад
主さんのレビュー力もProレベル
@Адмирал_Поповский
カメラ越しの映像でも、画面の美しさが際立つな。すげ~。色彩も綺麗だな
@日本が大好き大和心
何でもPROモデル推しせず視聴者に冷静な判断を促すのはスマサポチャンネルの良いところ😊 僕はiPhone12PRO MAXを使っていますがiPhone15もスペック・価格とも魅力的で資金が許せるなら欲しい❗
@rara-wr3no
@rara-wr3no Год назад
「Proは要らないけど望遠レンズはほしい・・・」と思っていたので この動画を見てノーマルモデルのデジタルズームがすごい事がよく分かりました。 これで迷わず15を買えます。
@l___________________l
@l___________________l 3 месяца назад
全く同じだw
@三丁目のタマ
@三丁目のタマ Год назад
「いつかはProを」とプライスを見ながら悩み続けてましたが、この動画とProの動画も見比べて、悩み解消スッキリ。特にカメラ系の解説がとても勉強になりました。やっと15 Plusを注文、楽しみです。 XRからの乗り継ぎでappleに2万円で下取り。久々に出先での使用でバッテリーの減り具合が速すぎることに気が付き、事前にこの動画を見ていたのでやっと最後の決断に至りました。この動画に感謝。
@bitbehind
@bitbehind Год назад
冷静なレビューありがとうございます😊
@newfenixclub
@newfenixclub Год назад
ひとり〇PY×FAMILYのモノマネするメンタルの強さ好き
@ぴこん
@ぴこん 3 месяца назад
17:43
@瞳琥珀
@瞳琥珀 Год назад
チタニウムは旧のと比べると耐久性に難があるみたいですね。 チタニウムが皮肉にも衝撃を吸収しないため、そのままダイレクトに衝撃が本体やカバーガラスに伝わるとか。 とある欧米人の上から落としてみた、だと唯一画面がエラー起こして操作不能になり、カメラカバーが外れたようです。
@JJ-ig6xh
@JJ-ig6xh Год назад
固すぎるのもだめなんですねぇ 軽くて衝撃も吸収するアルミ最強か...
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 Год назад
機能的なメリットがないのにチタンを使う時点で、Proは贅沢品ですよね。 でも、望遠は欲しい。
@sei-un
@sei-un Год назад
@@JJ-ig6xh 車でもクラッシャブルゾーンってあえて変形して衝撃を吸収するとかってありますもんね そういや戦車でも固すぎる装甲はダメってあったなぁ…衝撃で割れるらしい
@本物-p9r
@本物-p9r Год назад
12以前使ってる人なら買う価値ある 13→14の変化の無さは酷かったけど 崩スタや原神みたいな3Dグラが凄いゲームが増えてきてるから、スマホでやりたい人にはベストな選択
@織言
@織言 Год назад
私もiPhoneSE2→15無印買い変えしました。コレで十分!はるかさんありがとう!
@aki0701
@aki0701 Год назад
iPhone15のレビューもありがとうございます。詳しい人も詳しくない人も選べるレビューはいいですね。そして、いつもはるかさんの声に癒されてます。
@Ryukishinotoh
@Ryukishinotoh 4 месяца назад
僕も一昨日前にiPhone15に機種変しました。この動画をしっかり参考にして大切にこのスマホを使い続けたいなと思いました
@antaresdigi
@antaresdigi Год назад
かわいい!! いやほんとそれ!! 15無印の色かわいいですよね!!! 基本性能面で不安はないし、この色だけでも選ぶ理由になりえるかなと ただ、光学2倍は、デジタル2倍の部分激しく同意😅
@mura8549
@mura8549 Год назад
初めて動画拝見しましたが、声が非常に聞きやすくて素晴らしいですね!もちろん内容もわかりやすいです
@inoty-d
@inoty-d Год назад
本当、今回のProではない15は良いですよね。 僕はProを買いましたが、なんというか現時点で最上級のProっていう名前のiPhoneを使いたいからProにしただけで、データ転送もしないからUSB2でいいし、チップの違いも素人には気付かないでしょうし、アクションボタンはまぁ便利かなーと思いますがぶっちゃけ今の僕の生活では15でいいのになーと思ってます。 たぶん2年後の次に買うときはProではないのにすると思います。
@ンゴマタ-d6z
@ンゴマタ-d6z Год назад
チップは色んな人がベンチマークテスト比較動画だしてますけどA16とa17proチップほとんど差がないんすよね…60ヘルツと120ヘルツも言われないと気づかないぐらいの差しか感じない人の方が多いだろうし、pcに頻繁にデータ移す人やカメラにそこまでこだわりない人なら無印で良い気がします。久々の買い替えでPRO買おうと張り切ってたんですけど迷いはじめてます
@シグルズコーエン
@シグルズコーエン Год назад
@@ンゴマタ-d6zコスパで考えるなら14proの中古でも買って、しばらく様子を見る方がいいと言ってる方もいるぐらいなので余程usb-cにこだわりないならば無理に買う必要はないかなと思いました
@0813kiki
@0813kiki Год назад
迂闊にPROに手を出すと、無印に変えた時にリフレッシュレートと、望遠という画質やカメラに拘りが無い人でも影響の出やすい箇所でスペックダウンするので、軽く後悔しますね。 比較しなきゃ分からなかったのにぃぃぃ😂😂
@cake_van
@cake_van Год назад
まぜそばの「そして美味しかったです」で思わずにっこり笑
@xcub1104
@xcub1104 Год назад
デジタル5倍でも中々綺麗に撮れてますね❤ これだったらproでなくてもいいかも!
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 Год назад
今回のプロモデルはあまり評判が宜しくないって言われてますからね、発熱処理で。 今買うなら無印が無難かな。画面の15はiOS 17のままかな? 17.0.1が出てますが、17のままだとBluetoothにバグありましたね。
@あーるん-i1o
@あーるん-i1o Год назад
海外の報告をみていると発熱問題が起きているのはヨーロッパ、カナダ向けのPro Maxのみのようですね。なぜそのようになっているのかは分かりませんがProには発熱問題があまり起こっていないようです。またアメリカ、日本向けのPro Maxでも発熱問題があまり起こっておらずかなり不思議ですね。
@nitamago5344
@nitamago5344 Год назад
12miniから変えるか悩みますね ゲームしない、でもカメラは良い方が…って場合でも無印で良さそうですね
@コナン-g8r
@コナン-g8r 11 месяцев назад
是非参考にさせていただきます。😊
@Nightcore_Vanity
@Nightcore_Vanity Год назад
そこらのガジェットRU-vidr より為になる動画✨
@みぃかん-k5t
@みぃかん-k5t Год назад
無印は120Hzディスプレイあれば完璧だと思ってる
@ShouyuMK_Official
@ShouyuMK_Official Год назад
この動画を見てると羨ましくなってきました。将来、iPhone15買ってみたいな…(受験生)あと、分かりやすく解説してくれるから、本当に良い👍
@sumasapo
@sumasapo Год назад
受験頑張ってください
@ShouyuMK_Official
@ShouyuMK_Official Год назад
ありがとうございます♪このご恩は決して忘れません🥹頑張ります!
@OKRA-m2c
@OKRA-m2c 4 месяца назад
とても分かりやすかったです
@河合レナード
@河合レナード Год назад
常時点灯とアクションボタンに魅力を感じなくて買い替えの候補としては99.9%無印(かPlus)で考えています 強いて言えばリフレッシュレート120Hzでミリシタやウマ娘を見たいという欲が多少あるくらいなので あとは本当に値段・・・11や12の頃の価格なら即買い替えてたと思います バッテリー交換で凌ぎつつSE4の情報待ちも考え中
@Takky-3
@Takky-3 Год назад
15がこれほど好評ならSE4も相当期待しちゃいますよねぇ 自分は3月まで待っても発表なかったら15で妥協してしまうかもしれません
@makiko6055
@makiko6055 Год назад
はじめまして😊おすすめに出てきて拝見しました。めっちゃわかりやすいし聞き取りやすいしガジェットにうとい私にもよくわかりました。15にしたいけどどうしても色が落ち着かないのでまだ悩んでいます…
@マドリガル-p3o
@マドリガル-p3o Год назад
動画と同じピンクを購入しましたが、リフレッシュレートはPro使ったことないから何も気にならないなぁ(というより今までSEだったから十分) 常時点灯はいらないし、Watch ultra使ってるからアクションボタンは魅力的だけど、別に必須じゃないから今回は全然無印も買いだと思うな
@yo-yo-1349
@yo-yo-1349 Год назад
はるかさんかわいい😍 自分はノーマル買いましたが全く劣っていない事がはるかさんのお陰でわかり安心しました😊むしろproに負けてないんじゃないかと思いました😅
@ho1_0116
@ho1_0116 Год назад
カメラの出っ張りに耐えきれず、iPhone14proからiPhone15へ機種変更しました
@えび-z6g
@えび-z6g Год назад
最後のアイドル衣装がやっぱり可愛い
@なんもない笑
@なんもない笑 Год назад
iPhone15に関しては、iPhone12Proより確実に全て性能がいい笑 13Proはリフレシュレートとかまだ追いついてないけど、😂
@query1000
@query1000 Год назад
12無印からの買い替えですが、Plusが結構快適です。大画面の間伸びもリフレッシュレートのちらつきもまったく感じられません(感じる能力がないのかも。。) デジタルズームが優秀なので、望遠レンズがなくてもいいかなって思います。 でかい方が持ったとき軽い感じがするし、バッテリーも期待できます。 USBーCも後載せポートレートも無印に載せてくれたし、Appleさんどうしちゃったのってぐらいに良心的な製品に感じます😊
@都令野八六
@都令野八六 Год назад
こっちはマナーモードスイッチが従来のままなのが嬉しい。 仕事のある日は、始業~昼、昼~終業と一日2回はon/offしてるので重宝してます。 物理スイッチなのでポケットに入れちゃってからも手探りでoffを確認できるのがポイント。
@陸大-n5b
@陸大-n5b Год назад
いま12pro使ってるけど15に乗り換えようかな、カメラも今に比べたらめちっちゃ良さそう!15proは高すぎるしカメラの違いもそんなになさそう
@masanabe7018
@masanabe7018 Год назад
この情報めっちゃ助かります。 どれもPro MAXをすすめるものばかり。こ値段高すぎますし、15ノーマルはどうなのか知りたかったです。 ありがとうございます!
@garagezero5908
@garagezero5908 Год назад
新型レビューが目的だったが、声が可愛く、聞き取りやすいし、いいね。
@Taru.Dragslave
@Taru.Dragslave Год назад
”不審者はるか”さんに遭遇したい(笑) Proモデルと実売2万円差ならPro行っとけってなるんですが、3万円差だと微妙、4万円差だと機能差気にならないなら安い方行っとけ、ってなりますね。 カメラ趣味にしてます。カメラ性能はぶっちゃけPixel 7シリーズでも良いと思ってるんですが、Xperia 5 Vのカメラアプリがスゴすぎてそれだけで迷ってます😅
@Uchikmd88
@Uchikmd88 Год назад
11からPlusブルー買ったー!!大学生のお財布事情により120Hzの世界は次回は持ち越しです😅 15Plusでも概ね満足!!!😊
@まっつん-c6h
@まっつん-c6h Год назад
脱lightningってだけでも無印iPhone15にする価値は充分と思いました。カメラは記録としてしか使用しないので。
@にくとり-h1r
@にくとり-h1r Год назад
ソフトバンクで出した新しいペイゾンプランの解説楽しみにしてます!
@natsuna8769
@natsuna8769 Год назад
今回15に買い換えました どんなゲームしててもすぐ発熱して高温になるのでバッテリー影響が気になりますね、、
@zerocseven
@zerocseven Год назад
丁寧な解説ありがとうございました。 今回の争奪戦には参加せず、iPhone 16 Pro を待とうと思ってましたが、 iPhone 16 の性能がどう進化するのか期待が持てました。 いずれにしても、iPhone 15 世代は見送ろうと思います。
@りょうさん-v7d
@りょうさん-v7d Год назад
15か15Proどっちに買い替えようか考え中 ゲームくらいしかしないしこの動画見て15でいいかなって思い始めてしまった
@user-yaminami
@user-yaminami Год назад
8から15に機種変したのですが感動しております・・・
@gabanjp0623
@gabanjp0623 Год назад
良くも悪くも大きな変化ないって感じですねぇ・・・。 今iphone14持ってますけど、お値段もだいぶ高くなってるので、 買い換えたいってほどではないかなあ。 もう性能が十分すぎるほど高いですし、iphoneに関してはよほどのことでもない限り短期で買い替えるような理由はなくなってきちゃいましたね。 14と15での変化が少ない分隔年でサイズとかデザインを違うようにしてくれたりとかあるともっとほしいなってなるんですけどね。 今の角ばったサイドよりもXRが好きだったので、ぼちぼち違うデザインもほしい・・・。
@Master-iu8tq
@Master-iu8tq Год назад
今回は全体的に淡い色合いが個人的にちょっと惹かれないですねぇ、(PRODUCT)REDがなかったのも残念でした😔 後日(PRODUCT)REDが出るかもしれないですが、今回のカラバリを考えると赤でも淡い感じの赤になってしまうのかなぁなんて思ってます。 とりあえず少しの間様子見しようと思います。
@hths222
@hths222 Год назад
自分はマナーモードの状態が物理的にわかるマーモードスイッチ好きなので残っててよかったって思いました 今回は色がとっても可愛いのでどれにしようか悩み中です いつもならピンク一択ですが今回は全色可愛くて本当に悩む
@ヨシキ-z2m
@ヨシキ-z2m Год назад
触ってわかるのいいよね!
@ああ-e7x9h
@ああ-e7x9h Год назад
スイッチなしだとショートカットでこの場所にいる時だけマナーモードにするとかができるから自分はボタンのほうがいいかなあ ボタンでも押したらマナーモードになった時だけバイブするからポケットの中でもそれで判別できるし
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi Год назад
1:25 はるかさんのシルエットがかわいい
@sumasapo
@sumasapo Год назад
すみません…はるかじゃなく撮影のカメラレンズです…😅
@YizhouZong
@YizhouZong Год назад
SE第二世代を3年ほど使ってきたので今回は15を迷わず注文した!!!
@きゃめる-i9h
@きゃめる-i9h Год назад
15でも十分だとはおもいますが、proモデルと比べると安っぽく見えるのはおかしいんでしょうか?
@eno469yt
@eno469yt Год назад
淡い色がとても良いですね。これ持つのもアリですね()
@ののん-q8m
@ののん-q8m Год назад
ピンクめっちゃかわええやん!
@改易された筆頭家老
iPhone高いから外部ストレージについてもプレビューして下されば嬉しいです!
@kutugen
@kutugen Год назад
iPhoneレビューで信じられるのはスマサポチャンネルと吉田製作所だけ。
@Noelu0919
@Noelu0919 2 месяца назад
後HIKAKIN
@1ance-t3q9o
@1ance-t3q9o 4 месяца назад
プリコネの発熱具合教えてください、🙇
@summerorange0519
@summerorange0519 Год назад
無印のレビュー、ありがとうございます。11(無印)を使っていた身としては色々と進化していると思いました。 が、やはりお値段が厳しいです。 廉価版出してほしいけど、そうすればSE3が売れなくなるか〜。
@あきぽん-x4n
@あきぽん-x4n Год назад
無印モデルってほとんど去年のプロモデルですよね。よほど大きな進化がなければ1年前のプロモデルでも十分ですしほとんどの人に合ってるのはこっち。 次の無印モデルは今のproモデルを見ると大抵予測できちゃうので新しい機能でワクワクはしないですが
@pga9624
@pga9624 Год назад
敢えて逆にガッカリしちゃうかも? 15ProシリーズのA17Proチップですが、 名前に「Pro」と入ってます。 つまり、 来年のiPhone16(Plus)には iPhone15Pro(Max)のA17Proではなくて、 A17 bionicが搭載されると言われています。 A17Proよりなにかしらの機能が削げられて搭載されるとの見込みです。
@pga9624
@pga9624 Год назад
@@namekoman アクションボタンは恐らく搭載されるかもしれませんが、 USB3はProとの棲み分けとして搭載しないとの情報が多いです。 15ProシリーズはA17ProとProの名を入れて、USB3機能の回路があるために出来ると言われています。 iPhone15(Plus)のA16bionicではその回路がないので出来ない。 そして、来年のiPhone16(Plus)は A17ProをデチューンされてA17bionicが搭載されると色んなサイトで言われています。 つまり、USB3の回路がなければ Proシリーズとの棲み分けとして搭載されないでしょう。
@サービス-k2y
@サービス-k2y Год назад
だからまあ来年の無印が一番買いかなと思いますね。
@pga9624
@pga9624 Год назад
@@namekoman 今年は本当に無印とPlusの当たり年かもしれませんね。 Promotionも「Pro」と名前が付いてるので、無印とPlusに搭載されるとは思えないですし…。
@bty1990
@bty1990 Год назад
@@pga9624 歩留まりの関係でGPUコア削るというのは考えられるけど、わざわざSoCからUSBコントローラ削るかね?棲み分けと言えばそれまでだが
@ichoukyojaku
@ichoukyojaku Год назад
なるほどー。Proとカメラ機能がほとんど差がないように感じました。チタンの見た目は好きなんだけど、ノーマルモデルでも十分過ぎますねー。こっちでもいいかなぁって思い始めました。
@yo-yo-chan...
@yo-yo-chan... Год назад
欲しい😍でもお値段高すぎてですよね😭 背面温度まで計測してくれるなんて丁寧な検証ですね😆 いつも貴重な情報ありがとうございます!
@shizuru280
@shizuru280 Год назад
5:13外部ストレージへの接続 8:16音楽停止などできる 11:10撮影の容量
@Nano-pg6td
@Nano-pg6td Год назад
手持ちのデバイスiphone12以外全部TypeCだから買い替えたいけど高いし12で不満ないからなぁ、、、
@tatan19711129
@tatan19711129 Год назад
高性能になればなるぼど話題に出てくる『発熱問題』 発売されて数日たちiPhone15シリーズの異常発熱がネットで話題になってきてます スマサポさんの実機はどうなんですかね?
@tatan19711129
@tatan19711129 Год назад
全シリーズで報告はあるようです アップデートで対応すると性能を下げるしかないので微妙ですよね?
@monthly_train
@monthly_train Год назад
一部報道でProはかなり熱を持つようですが、ノーマルはどうなのでしょうか?
@lilyfanjp
@lilyfanjp Год назад
望遠レンズは必須なのでProモデル一択と考えていました。しかし今回のレビューでデジタルズームでも遜色ないとは驚きです。あとはマクロ機能がないことをどう納得するか……。仕上げ色はProより無印が圧倒的に好みなので、本当に悩ましいです。
@makibasaki
@makibasaki Год назад
個人的には15無印で十分だな。と思います。唯一の欠点といえばUSB2.0なことくらいですし、背面仕上げも14以前の安っぽいテカテカガラスじゃ無くなって素晴らしいです。
@himajin33_gou
@himajin33_gou Год назад
halide MKⅡというアプリで広角でマクロ撮影できますよ!有料ですけど💦 新たにProモデル買うよりは安い出費で済みますし、選択肢としてアリかも。
@Takky-3
@Takky-3 Год назад
明確な目的が無いならベーシックモデルで十分 USB2なのもしょっちゅうPCとデータのやり取りしてるって人でもない限り気にするポイントでは無いし、恐らく9割の人間にとってproモデルよりはベーシックで良いでしょうね
@pga9624
@pga9624 Год назад
コメントで言ってる事は理解出来るのだが、 「9割」って何データ? 何処かで「正確」なデータでも取った訳?
@Takky-3
@Takky-3 Год назад
@@pga9624 NTTドコモさん調べですが、RU-vid登録者の4.4%が動画投稿しているとの事なので、わかりやすく9割としました 95%に訂正します
@pga9624
@pga9624 Год назад
@@Takky-3 では全く日本全体に当てはまらないですね。 私はau系ですし、ソフトバンク系や楽天、 その他格安シムと五万といます。 全くアテにならないデータですね。 因みに私はau系で、仕事上USB2では仕事になりません。
@Takky-3
@Takky-3 Год назад
@@pga9624 ミクロの話をしたいのかマクロの話をしたいのか、もう少し絞ってから書き込んでみてはどうでしょうか
@pga9624
@pga9624 Год назад
@@Takky-3 ブーメランはやめましょう。 あなたの話が全て的外れなだけ。
@TY-cami
@TY-cami Год назад
60hz 120hz の違いってゲームや動画視聴で気になりますかね
@JJ-ig6xh
@JJ-ig6xh Год назад
動画は基本60Hzなので違いなし、ゲームも一部しか120Hzに対応してないですね
@TY-cami
@TY-cami Год назад
@@JJ-ig6xh そうなんですね、教えていただきありがとうございます
@さばさば-k6q
@さばさば-k6q Год назад
ハーニャかわいすぎた
@kindamitsuhiko
@kindamitsuhiko Год назад
ウチのiPhone12も5倍デジタルズームですが、だいぶ良くなってますね
@catfood22
@catfood22 Год назад
iPhone15も十分なスペックだよね
@とっぴー-l8e
@とっぴー-l8e Год назад
60ヘルツだけがー
@サイクロプス隊-b2i
@サイクロプス隊-b2i Год назад
おそらく60Hzが最適解かと、後は個人の使用感な気もします
@KBTTT
@KBTTT Год назад
120でてもバッテリーが無印以下のproはなんか違う。
@houjitya0608
@houjitya0608 Год назад
ipadだと120嬉しいけど、iphoneだとあんまり恩恵感じないんですよね。 自分は60で全然大丈夫だけど、みんな120がいいのかな?
@tuBkun
@tuBkun Год назад
60で不安ならproシリーズを買うことをオススメします。 無印に多くを求めすぎないようにしましょう。
@浜口剛-k9s
@浜口剛-k9s 9 месяцев назад
ありがとうございます!
@sumasapo
@sumasapo 9 месяцев назад
いつもありがとうございます😊
@黒い豚-n5i
@黒い豚-n5i Год назад
美味しかったです。食レポもよろしくお願いします。
@rikka_selene
@rikka_selene Год назад
iPhoneの夜景、見た目より空が明るいと言うか紺色になるからもう少し暗く撮りたいなぁって時が多い。
@ドラゴン2-z2j
@ドラゴン2-z2j Год назад
やっと無印レビューが始まりましたね😂 普段ポケットinで持ち歩くにはノーマルモデルがいいでしょうね😅
@takashi7286
@takashi7286 Год назад
私は写真に関してはプロではないので、画質が問題なければ今度は保存方法ですね。 USB-Cになった事でやり方が増えましたし。 スマホ自体の容量を増やすか、ネット等のCloud、USB-Cでどこかに移す。
@user-tanatoi
@user-tanatoi 2 месяца назад
18:31 Pro買ったけど、これ見たら無印全然劣らないし無印でも良かったかなと思った。
@アイ-k6c
@アイ-k6c Год назад
分かりやすくてiPhone15買えば、はるかさんの動画リピートします😊 今度は、PIXEL8とiPhone15の動画や写真の比較をして頂きたいです😊
@mania2s
@mania2s Год назад
カメラも本体も美しい
@zoomzoom-u5v
@zoomzoom-u5v Год назад
正味,四年ぐらいは普通につかえますかね?
@m16314
@m16314 Год назад
ダイナミックアイランドは場合によってスクショにも反映されると聞きましたが、気にならないものでしょうか?
@SHIN_ZYOSYOGUNDAN_KOUSIKI
@SHIN_ZYOSYOGUNDAN_KOUSIKI Год назад
気になる
@nakayasu84
@nakayasu84 Год назад
淡いピンク良い色だよな〜
@ぴめこウサギ
@ぴめこウサギ Год назад
iPhone8Plusから15にお引越し予定❤ 店頭受け取りにしたら、まだ連絡来ない。 発売日からどのくらいかかるんだろうえーん😢
@いもけんぴ-e6t
@いもけんぴ-e6t Год назад
私みたいに「今のスマホ使ってるけど、くたびれて来たしかと言ってProモデルは必要ない。でもSEはバッテリー持ちが心配」ってだけならiPhone(無印)で全然事足りるよ
@カナリヤスフトウェアアップルライン
お手が綺麗ですね( °o°)
@モララネ
@モララネ Год назад
欲しいけど手が届かない😭憧れちゃう✨ しばらくは安いの使っていつかアイフォン買うんだ😊
@jmessi4665
@jmessi4665 Год назад
安くてiPhoneよりも高スペックの、XiaomiのサブブランドPOCOとかおすすめ
@NissaRevane-zb2sp
@NissaRevane-zb2sp Год назад
はるかさんプリコネだいぶやりこんでて可愛い
@バズーカイケメンで検索
@バズーカイケメンで検索 11 месяцев назад
iPhoneのリフレッシュレートは60hzだがiPhoneはOS自体がヌルヌルサクサクだからかなりなめらかだよ。 pixelもXperiaも所有した事ある俺が言ってるから間違いない。 あとiPhoneは夜景の動画がとても優秀
@TakaoMaxPro
@TakaoMaxPro Год назад
ProMaxと無印、両方買ったのん?
@もり-z1z
@もり-z1z Год назад
この価格でリフレッシュレート60hzていうのが120に慣れた今では考えられない
@koji0527kk
@koji0527kk Год назад
iPhone15 Pro Maxのサブ機としてiPhone15を使っていますが、 カメラの望遠以外の性能差はほとんどないような気がしますね。 Proシリーズ以外も進化してますね。
@yyy.h5218
@yyy.h5218 Год назад
そうなんですか?
@koji0527kk
@koji0527kk Год назад
性能差を体感することはあまりないと思います。
@obata_0914
@obata_0914 Год назад
iPhone15発表時のノーマルの価格と仕様を見た段階から15のノーマルで決めていたのですが、この動画を拝見して「自分にとってはこの性能で十分!!」だと改めて思いました。 あんまり、写真も撮りませんし。 ゲームも原神はPCでできますしね。リフレッシュレートは165hzのモニターがあるのでスマホは60hzで十分ですし。 そもそも、スマホは外にいるときにダウンロード済の音楽を聴くか、暇つぶしにSNSを見るぐらい。あと、電車の改札で使うぐらいなので15に決めました。 ただ、年内に必要かと言われればそうでもないので、来年、春に落ち着いてから買います。動画、ありがとうございました。参考になります!
@sei-un
@sei-un Год назад
165Hzのモニター良いなぁ…自分は120Hzとかでゲームとかすると酔うんで60~75Hzですわ… その分モニターが安く済むんだけど
@nekonyannekonyan
@nekonyannekonyan Год назад
15は背面ガラスが割れやすいとか言われてますがどうなんでしょう? Apple CARE+に入った方がいいのかな?
@kgcotton326
@kgcotton326 Год назад
カバーつければいいやん😅
@sand_light
@sand_light Год назад
割れる状況ってどの機種も変わらないと思うよ どうせ落とすのが大半だし
@本物-p9r
@本物-p9r Год назад
どうせコンクリートに落としたら同じ +に入って新品交換して一年後に売ってしまおう
@ましゅう-x3f
@ましゅう-x3f Год назад
今は月払いできるし入ったほうが得
@裕次柴田-m5i
@裕次柴田-m5i Год назад
スマサポさん応援してます。僕はiPhone15を予約して買いましたが、15proをどうしても買わないといけないですか?僕はiPhone15、256GBモデルで満足しています。
@タコス-b9w
@タコス-b9w Год назад
pro一択と思ったけど、ドコモで本体見てきたら無印も安っぽくなくて悪くなかった。 ただ、mini派の自分は関係ないですが。
@momoiunder17
@momoiunder17 Год назад
思ったよりカメラの撮影能力が高くてビックリ。ただマクロが無いのは惜しい!物撮りで寄りたい時があるので、、、価格差を考えるとやっぱり15無印がいいかな。
@wani_matsu
@wani_matsu Год назад
Type-Cならミラーリングとかも ケーブル1本でいけるかもですね Lightningの8千円するDigital AVアダプタ 維持費が高くてw
@koiking6
@koiking6 Год назад
手が綺麗
@yuten1992
@yuten1992 Год назад
クリエーターさんやガジェヲタ、スペック厨じゃなければノーマルで十分な性能なんじゃないかと思った。
Далее
【実機レビュー】iPhone16を使ってみた
20:38
无意间发现了老公的小金库 #一键入戏
00:20
Voy shetga man aralashay | Million jamoasi
00:56
Просмотров 248 тыс.
ハライチ岩井 フリートーク集
3:46:16
Просмотров 8 млн
iOS 18: The Movie - 500+ New Features!
3:02:27
Просмотров 1 млн
Bubble отель в Исландии 😍
0:47
Просмотров 2,3 млн
I am a mermaid at heart
0:11
Просмотров 42 млн