Тёмный

【実験】そのライターで大丈夫?災害時に使う着火道具、それぞれの特徴を知らなきゃ損! 

防災士 さばいどるチャンネル
Подписаться 39 тыс.
Просмотров 19 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 59   
@元新人類
@元新人類 6 месяцев назад
東日本大震災のとき、数人で津波から逃げた先の丘が、津波で離れ小島みたいになり、水が引くまで、焚き火で暖をとってしのいだ話を聞いたことがあります。昔は成人男性が三人もいれば、一人くらいはマッチかライターを持っていましたが、今はライター類を持ちあるってる人、少ないですよね。喫茶店にあった紙マッチも、今は製造中止です。
@y-hisa
@y-hisa 26 дней назад
キャンプで使うとき、メインはガストーチですが、サブはオイルライターです。 あと、非常用でファイヤースターターも持っていますが、フェロセリウム製の方が高価な分、火花が大きく出ます。 ただ、フェロセリウムは酸化しやすいので使う前に少し削る儀式が必要です。
@sakuzou7528
@sakuzou7528 6 месяцев назад
とても参考になりました。 ありがとうございました。
@ゆきえる-q2p
@ゆきえる-q2p Месяц назад
普段使いだとUSB充電の火花の出るライターが イロモノかと思いきや 風にも強くて ガスやオイルの消耗品がいらない たまにtypeCで充電するだけなので地味に使えました
@thomasleftwite
@thomasleftwite 6 месяцев назад
日常使いならガスライター、サババルならフェロロッドかな。 長寿命で燃料切れの心配がなく、濡れに強いので、フェロロッド一本持っておくと安心感があります。 ガスライターは、非常時使用も考えてCB缶からチャージできるものを使っています。 (ランタンとバーナーもCB缶で統一。) マッチは蝋でコートするのは聞いたことありますが、マニキュアは知りませんでした。
@板倉利紀
@板倉利紀 6 месяцев назад
実際被災して焚火で暖とることになる機会ってどれくらいあるもんなんすかね?
@ふらぶら
@ふらぶら 6 месяцев назад
まぁ そんな機会は無いに越したことはないのですが 南海トラフの危険性が高まってます かなひ多くの被災者が予想されますの で 個人的な備えは万全にするのが良いかと しかし ファイアスターターは要らんw
@グルテンフリー-l1z
@グルテンフリー-l1z 6 месяцев назад
ためになるのぉ😊
@ユウヤ-u9d
@ユウヤ-u9d 6 месяцев назад
マッチに防水加工出来るんですね! 凄くいいことを聞けて良かったです。 ありがとうございます🙇
@もこ-c7m
@もこ-c7m Месяц назад
マッチをロウに付けようかと思っていましたがマニキュアが有効とは! ロウを溶かすのが面倒だなとほったらかしにしてて正解でした。100均でマニキュア買って防水マッチ作ります。良い情報でしたね。
@clockmaster6435
@clockmaster6435 Месяц назад
普通に25年前には売ってました。西部劇で良く見かける、どこで擦っても着火出来るマッチもありました。
@おのぶ-x2q
@おのぶ-x2q 6 месяцев назад
マッチコーティングはロウとばかり思ってましたが、マニキュアとは! 勉強になりました^ ^
@五十朗餌微涙
@五十朗餌微涙 5 месяцев назад
昨日マッチのマニキュアコーティング試してみた(5時間乾燥)けど、燻るだけで全く火が出ませんでした。 マニキュアの素材によってはダメなんでしょうかね?🤔
@nogasolinemoregasoline1429
@nogasolinemoregasoline1429 6 месяцев назад
防災リュックに余裕あるならカセットボンベ使うバーナーが最強です。 あとマッチ箱の擦るところが先に発火するので箱も湿気に注意です、一緒に乾燥剤入れておくと良いかも。
@chessdog
@chessdog Месяц назад
パーマネントマッチも含めて、オイルライターは本当に燃料の抜けが早いですよね あれはいざという時用ではなく、しょっちゅう火を点ける喫煙家向けだと思い知って防災用品から除外しました
@MARUdd1242
@MARUdd1242 6 месяцев назад
いつも思うんだけど、ファイヤースターターの着火うますぎる(^^ゞ
@34ats53
@34ats53 6 месяцев назад
サブプランを用意しておくのは必要だけど、何もかもに用意するのは難しいので優先順位が必要ですね。 着火に関してだとボクなら防災道具的にはメインにガスライター、サブに防水マッチかなぁ。 オイルライターやメタルマッチは楽しくキャンプをする時には持っていくけどねw
@ameotoko-mi
@ameotoko-mi 6 месяцев назад
着火道具も一長一短あるんですね^ ^知識として覚えておきます 僕は文明に頼りガストーチで豪快に火を起こすのが好きです🔥
@SigeruTezuka
@SigeruTezuka 4 месяца назад
マッチは長期保存が出来る(経年劣化が少ない)。水に弱いですが、備蓄に最も適していると思います。
@coronazo1
@coronazo1 6 месяцев назад
焔の錬金術師ロイ・マスタングの悪口はやめるんだ!!←違 暖を取るための火の知識は大事
@何時かは晴れる
@何時かは晴れる 6 месяцев назад
zipoは確かに風に強いが同じオイルライターでも芯がむき出しのタイプは風に対してどうかな~?
@かずこ-u3q
@かずこ-u3q 2 месяца назад
ファイタースターターの最大のメリットは飛行機に持ち込む時に、セキュリティーで何の心配もないということと、車内放置で発火したり爆発しないってとこ。
@tonbo0321
@tonbo0321 Месяц назад
花火や燃料と同じ扱いで バレると放棄させられる ライターは一個だとOKなのにね x線検査でバレた事が有る ファイヤースターター 飛行機で検索してみてね 今までバレなくても駄目だから
@y-hisa
@y-hisa 26 дней назад
ライターもオイルが綿でなくオイルタンクになっている奴は1個でもダメで廃棄させられました。
@kkkatinobi2315
@kkkatinobi2315 6 месяцев назад
俺には。。キャンドゥで購入したオイルマッチがあるw
@tanana358
@tanana358 6 месяцев назад
昔マッチ箱の横の側薬をわざと濡らしてドロドロにして、それをマッチの先端に塗って乾かして 「コンクリの上でもつくぜ!」て遊んだりしましたw マッチといえば、かほなんには神戸マッチの「hibi」をば🌸
@岡田将司-g7d
@岡田将司-g7d 6 месяцев назад
耐水(防水)マッチで良くないですか。少しお高いですけど。
@yuji0t
@yuji0t 6 месяцев назад
この防災士のチャンネル見ていて防災士取ろうかなと思い始めた、マジで。
@nari-tech5052
@nari-tech5052 5 месяцев назад
マッチにマニキュアは目から鱗でした
@老兵-b8h
@老兵-b8h 6 месяцев назад
🏝️知識としては知っていても実験はやったことなかったな🤔 キャンプでは楽しみも兼ねて全部持って行きますが、災害時や山では本当に複数必要ですね🫡
@みらい-o3n
@みらい-o3n 6 месяцев назад
ファイヤースターターが一番だと思うq(^-^q)
@Ultora.Q
@Ultora.Q 6 месяцев назад
最近はプラズマライターも出ているので是非紹介して欲しいです
@okonomiyaki.v2
@okonomiyaki.v2 6 месяцев назад
「湿気たマッチ」って聞きますけど、こういうことかぁ(笑)😅文明の利器チャッカマン1択でしたけど、濡れ対策でスターターも持っておきたいですね😁 …火口は…湿気たマッチでいっか(笑)
@五燈岳
@五燈岳 6 месяцев назад
水没云々はライターをジップロックみたいな 袋に入れておくとかかなぁ 何種類かを所持しておく事が 大事かな
@PaperLantern
@PaperLantern 6 месяцев назад
ガスライターは点火方式でも低温への耐性が違うんですよね。動画に出てきたフリント式の方が圧電式よりも寒さに強いです。
@ospy
@ospy 6 месяцев назад
ライターはガスによると思います。電芯式(押すと点く)、気圧や寒さで点き難いですがフリント式は点きます。ガスの種類で点く奴と点かない奴があるので多分、ブタンガスだから点かなかったのだと思いますがイソブタンやプロパンガス入りは付くと思います。
@こばやしただお
@こばやしただお 6 месяцев назад
マッチを蠟でコーティングするのもありだよね。
@メリ魂
@メリ魂 5 месяцев назад
非常時に備えるだけなら100均でガスライター(通常とターボ)、ジップロックで充分な気がする。管理不要で放置OKだし。知識があってサバイバルするなら話は違うけど。
@久保隆史-p7v
@久保隆史-p7v 5 месяцев назад
やっぱ防水加工のマッチ、オイルライターかな。後はいよいよのため、原始的方法を体験しておくぐらいか。😅
@suvivor_jinlong
@suvivor_jinlong 6 месяцев назад
内ポケットに入れてるライターが安定かな🤔 リトライ回数が何回もあるメタルマッチはコソッと入れとくと安心🏝️ 火を起こさなきゃな状況を考えると寒さのレベルによってはオイルライターも点かないからね😅
@我武者羅-o8z
@我武者羅-o8z 6 месяцев назад
う〜ん5番目のパワートーチかなw
@ウイングドッグ
@ウイングドッグ 6 месяцев назад
圧電式のガスライターなら、水没しても水気を払うだけで着火できます。非常持ち出し用にはこちらが適しています。 場所をとられますがチャッカマン的なやつだと汎用性高いです。 無敵といわれたジッポーも、一度水没させたら、全部分解クリーニングしてフリントもヤスリも綿も芯も乾かしてからオイルを入れないと回復しません。やったことある人いる?
@stone163
@stone163 6 месяцев назад
Zippoは揮発します 揮発するという事は多少隙間があるという事 しっかり密封されてるピーナッツライターなら水の侵入を防げます 試しにピーナッツライターを一日水没させてつけてみたけど 周りの水と手を拭きとれば問題なくつきました
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro 6 месяцев назад
マッチをロウで防水加工するのは知ってたけど、マニュキュアは火を使わないので良いですね 調べてみたら「ラメ入りは弾けるので避けましょう」ってあったけど、ん?逆に楽しそうなんだがw
@clockmaster6435
@clockmaster6435 Месяц назад
SOTOのガストーチが良いです。20年前に購入したライター用の錆びた万用BONBEガスを使用してますが問題ないです。
@やから-n3q
@やから-n3q 6 месяцев назад
そんな貴女にジップロック🧧
@nurbekuno9894
@nurbekuno9894 6 месяцев назад
素晴らしいアイデアだよ、カホナン!😊
@kuma418
@kuma418 6 месяцев назад
防災用に、メタンガスが入ったライターとかは、できないのでしょうか。プロパンやブタンより、揮発性が良くなる。 これは、知識だけの頭でっかちかも。 ここには出てきませんが、キャンプで着火道具を忘れた時、シガーライターから火を取りました。古い車でないと今は無理ですね。後、私はまだ近視眼鏡ですが、同世代は、老眼様の凸レンズ、使っています。これで着くのか、苔観察様の20倍のレンズだとどうか、気になります。近視メガネに水を溜めて・・・は失敗してのシガーライターでした。 昔の懐中電灯ですと、電球のガラスをうまく割れば、フィラメントから火がとれましたが、空気中で使えるのは一度きり。 電池とタバコの銀紙も、かなり電流消費が激しいので、一度つけられたらいいぐらいのつもりでないと難しいですね。 ケイトのセーターの静電気と、何かのガスだとどうでしょう。ガスといえば、オナラのガスにもライターでは火がつきます。化学科の仲間と実験しました。
@kuma418
@kuma418 6 месяцев назад
私は、軽バンに防災グッズセットとして、ガスライターと100キンのファイヤースターターをワイヤーソー、穂の綿毛などと一緒にパックに入れて助手席の下に積んでいます。が、工具箱に、ガストーチ入っています。そして、ナップザックにカッターナイフと、1800円のミニトーチ(TOHOさんのかな)が入っています。防災というより、危ない人と見られるかも知れず、そちらが怖いです。
@gomashio922
@gomashio922 6 месяцев назад
色々と勉強になります✨かほなんさん、凄いなぁ🍀
@youtsubanokuroba
@youtsubanokuroba 6 месяцев назад
ありがとー。暖は大事。だんだん。
@ff9954
@ff9954 6 месяцев назад
マッチ売りのかほなん😊
@ピース-k3c
@ピース-k3c 6 месяцев назад
結局はどれが1番いいの?
@ospy
@ospy 6 месяцев назад
どれが一番いいのかではないのです。どれも一長一短なのです。2つの種類を持って下さいです。それで一番いいのは値段が高い。防水マッチだと思うよ。
@ピース-k3c
@ピース-k3c 5 месяцев назад
返信有難うございます
@悠悠-x4l
@悠悠-x4l Месяц назад
sotoのライター(CB缶充填)、フリント式オイルライター、bic使い捨てライター、ファイヤースターターを備えてます。常用順に並べました。それぞれの個性を楽しみ、生かしながら野営時に使ってます。
@stone163
@stone163 6 месяцев назад
そのオイルライター持ってるけど防災に持つのは駄目だよ オイルが揮発してすぐに使えなくなる オイルライターでもパッキンついてるピーナッツライターなら 1年以上持つのも結構あるから防災上ならピーナッツライター
@paku4035
@paku4035 6 месяцев назад
ガスライターがなぜ低温に弱いのか や 何℃で火が点かなくなるのかを説明があればいいね フリント式と電子式のメリットやデメリットもあればよりいいかも ファイヤースターターが何でできているかや何回使えるか、どんなもの(麻糸やシラカバの皮)で着火させ易いのかも説明があればよかった マッチはマニュキュアを塗る範囲を軸の半分ぐらいまでにした方がいいかもね わかりやすい説明をありがとう
Далее