Тёмный

【小鮎釣りノウハウ】ラセンを交換するだけで、こんなに釣れる。実釣検証、ラセンと釣果の関係。仕掛けを流すスピードが大きく釣果を左右する。2024年7月19日実釣、芹川「時速84匹!」 

釣りキチ亭主と、そうでもない妻の「釣りだけじゃない」ちゃんねる
Просмотров 8 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

19 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 54   
@ninsensx2020
@ninsensx2020 2 месяца назад
らせんの作り方、楽しみにしてます。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai 2 месяца назад
はい、出来るだけ早くアップしますね。
@user-bo7oc1fy4g
@user-bo7oc1fy4g 2 месяца назад
いつも為になる動画ありがとうございます。 仕掛けを流す速度が釣果に影響することが大変よくわかりました。 私も釣れやすい速度はその時々で変わると感じており、何種類か流してみて良く釣れる速度のラセンを使うようにしています。 ポイント選び、仕掛け選び、ラセン選び、コアユ釣りはおもしろいですね。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai 2 месяца назад
同じような楽しみ方をされてる方がいて、ホント、嬉しく思います。 適度に釣れていれば、それはそれでいいように思うのですが、それでもやっぱり、少しでもたくさん釣れるようにと研究して釣るのは、また違う楽しさがありますよね。
@user-sv1nm2gu3z
@user-sv1nm2gu3z 2 месяца назад
@@tsuridakejanai そうなんですね、仕掛けとか重りの重量とかを調整したりとか試行錯誤してみたりやろうと思えばいつか出来るし その過程がとっても面白いのが小鮎もそうですし、時速何匹とかとなるとその理由ってのがありその年のポイント選びになりますね。 オフシーズンでも元々売っていてもいまいちってのもありますしそれがベストかと、探求されている事から精進しています。 今日も魚釣りなんか好きではないけどの妻が大きい方のテレビの方つけて重り何号!ラセン準備して!なんてユーチューブチャンネルつけて 行ってましたよー。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
奥様、そんなことをおっしゃってたんですね。 いろいろ研究、面白いですよ。
@ふるしょうまさふみ
@ふるしょうまさふみ 2 месяца назад
お疲れ様です。 ラセンの重さが大事な事は、普段の釣りでも感じております。 しかし、このようなテスト的な動画ってはつですよね。 役に立ちました。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai 2 месяца назад
検証系動画、いろいろと計画はしているんですが、今年はなにせ「ちゃんと釣れた」という状態が少ないので、なかなかその他の企画が出来ないでいます。 今回の動画が、参考になったのならうれしい限りです。
@ジャッカル-i8s
@ジャッカル-i8s 2 месяца назад
お疲れ様です。 釣りに対する探究心、恐れ入ります。。。釣りは他の趣味と違って、自然(気候)、魚(生き物)、釣行時間 等、様々な条件が有り、その時その場での対応力によって釣果が大きく変わるのが、面白い趣味でもありますね。 釣りキチ亭主さんの動画を見て大変参考になっております。  (シラスエサ、ミックスパール針 等) ラセン作りも参考にさせて頂きます。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai 2 месяца назад
いつもコメント、ありがとうございます。 いろいろ、考えて、研究してみて、試してみて、その結果にまた改善を加えたりとブラッシュアップを続けて、少しずついろいろ分かってきたり、レベルアップができる釣り、それが小鮎釣りなんですよね。 誰にでも簡単に釣れる釣りではありますが、そういった工夫が釣果に影響を与えるからこそ、楽しさ倍増なんんですよね。
@user-sv1nm2gu3z
@user-sv1nm2gu3z 2 месяца назад
@@tsuridakejanai 工夫するって事が興味がわきますね。探求心がググっと来るのが他の釣りとは違います。 また現場で教えてくれる人たちの出会いがあってまた来年は会えるかもっていう思い出がいつまでもある。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
ほんとそうですね、そういう出会い、大切にしたいと思っています。
@user-nc2pb3zu7u
@user-nc2pb3zu7u 2 месяца назад
師匠❣️私も3種類準備してやってます❣️ ビミョーですが😂
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai 2 месяца назад
これはビミョーな知人さん。コメントありがとうございます。 3種類、準備、正解です。
@中村誠-y4v
@中村誠-y4v 2 месяца назад
やっぱラセンは自作せなあかんですよねー めっちゃ勉強になりました👍 有難うございます🙏🙏🙏
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
いつもお世話になっております。 そういう事です。私も最初、自作し始めたときには、タックル代を単に安く上げるためだったので、こんな効果が見込めるとは知らなかったんですけどね。
@佐藤紀之-m7i
@佐藤紀之-m7i 2 месяца назад
今回も為になる情報ありがとうございます。 ラセン(オモリ)の重要性を実感させられました。 仕掛けなど釣具も高騰してますので、 動画を参考に自作のラセンにトライしたいと思います。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
ラセンは自作すると、一気に単価が下がります。浜松方式のらせんとか、結構高額ですかね。
@vtkarz
@vtkarz 2 месяца назад
釣れた時のラッパの音を小さくしていただきありがとうございます。
@vtkarz
@vtkarz 2 месяца назад
釣り落とした時のブッブーはいらないと思います。誰だって失敗はありますから😅
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai 2 месяца назад
お気遣いありがとうございます。 カメラワークがもう少し上手だと不要だと思うのですが、胸部カメラの場合、イマイチちゃんと映っていないんですよね。そのために、「竿を上げたけど、釣れてなかった」を表現するために、効果音を入れています。 あと、映像のテンポを音的に良くするため、というのもあります。
@たからさがし-q9d
@たからさがし-q9d 2 месяца назад
今年は一度も犬上川に釣りに行けてないので、昨年貴殿から購入した赤ビクが眠っています。ラセンの作り方のアップ楽しみにしてます。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai 2 месяца назад
ご無沙汰しています。そうなんですね、まだ一度も・・・。 確かに、今年、遡上そのものが厳して状態なので、「ぜひ行ってみてください」と言える時期というのは、限定的であったりもしますが・・・。
@user-sv1nm2gu3z
@user-sv1nm2gu3z 2 месяца назад
そうですね。釣り場はすごーく暑くてとてもじゃないけど橋の下に避難するか車で退避くらい暑い状況です。 今日も釣りキチさんが靴と靴下装着で川に入っている意味がわからんのかと説明したらそうなんかと一応理解したようです。 ズック靴で足冷やさないと靴下はいてと帰りどうすんの?と言われましたので適当に帰りの靴あるんやろと、私はそのまま 車運転して帰りますけどね。すごーく暑い時期ですので川の水温で体温下げないと朝と夕方の少ない時間しかと思います。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
あはは、面白いご指摘ですね。 私がズック靴に靴下はいたまま川に入るのは、マリンシューズでは足の裏が薄すぎて痛いのと、滑るから。長靴では対応できない深さの場所が多いから。ウェーダーは暑くて動きにくいから。短パンでは日焼けして痛いから。クロックスでは砂利が挟まって痛いから。草履では歩きにくいから。という事で、半ズボンにタイツ、靴下はいてズック靴。がデフォルトになりました。 釣り終わってからは、そのまま車に乗って帰ります。 お家の玄関で、靴と靴下を脱いで家に上がります。
@杉浦啓輔
@杉浦啓輔 2 месяца назад
はじめまして。いつも楽しませていただいてます。動画を参考に今年からちょくちょく芹川で小鮎釣してます。一つ質問ですが、ラセンの芯の針金は、ピアノ線でしょうか。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
コメントありがとうございます。 いいえ、普通のステンレス製の針金ですよ。 太さ、0.9mmです。
@jimihen2008
@jimihen2008 2 месяца назад
ラセン(オモリ)の大切さ、仕掛けを流すスピードの大切さ、良く分かりました。 でも、地元の川、今年は全然アユが上がってきてないんですよね。ナゼなんでしょう。。。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai 2 месяца назад
初コメですかね。ありがとうございます。 地元の川?どちらなんですか?滋賀県じゃないんですか? 犬上川も芹川も、例年に比べると遡上数は圧倒的に少ないとは思います。 昨年の鮎の産卵時期、琵琶湖はひどい渇水状態でしたので、それが影響しているのではないかと言われています。
@jimihen2008
@jimihen2008 2 месяца назад
@@tsuridakejanai 挨拶を忘れ失礼しました。初コメです。 埼玉です。朝霞市の黒目川という、ほぼ湧き水の短い河川です。 まあアユが上って来ない事は3年おきくらいに有るんですけどね。 今年は特に少ないです。寂しい限りです。 多い年にはそこここに大群を見ることができます。 もしかしたら今後これからアユが上って来ることを期待します。(ほぼ無理w)
@user-sv1nm2gu3z
@user-sv1nm2gu3z 2 месяца назад
護岸工事の関係だと思っています。 氾濫しないためと河川公園で川と親しむ目的があり産卵するところが鮎もわからなくなっているんじゃないかなと 全国どこでもありますよね。昔は色んな魚がいたと。。川の流れが変わると上がって来なくなるんだと思いますけどね。 なのでコンクリートの魚道とかをなんとか残しているのだと、安全で遊べる水辺あったらいいか?色んな自然の魚を 捕まえたいか究極どうするってので選択なのかなと今年はとうとう芹川、犬上川は下流域はよほどのテクニックと準備 ないとしんどいと思います。産卵場所がわからなくなって琵琶湖に戻っているように思います。
@jimihen2008
@jimihen2008 2 месяца назад
@@user-sv1nm2gu3z 詳しい解説ありがとうございます。 そういわれれば昨年は河川工事があったように思います。 今年は諦めます。 重ねて有難うございました。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
埼玉県?!そうなんですね。小鮎釣りができる河川があるんですね。 いや、できる河川が全国各地にあるとは聞いてたんですが、漁業権の関係で、誰でも釣れる場所みたいな場所は限られてるという認識だったので、ぶっちゃけ、RU-vidやってても、ご覧になってくれる方はお近くの方ばかりだと思っていました。でも、それが確認できて、ちょっとテンション上がりました。
@あお-f9w7n
@あお-f9w7n 2 месяца назад
もう業者です👍自作ラセンで商売できそう
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
あはは、こんな粗利の出ないものでは商売になりませんよ。
@umibozu1
@umibozu1 Месяц назад
初コメです❗️ 宜しくお願いします‼️ 暑くてゴムボート釣りがきついので⤵️小鮎釣りを始めてみました❗️30数年ぶりにのべ竿釣りしましたが、楽しいですね♪ これから動画見て勉強させて頂きます‼️
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
初コメありがとうございます・・・って、「海坊主の鉄」さんじゃないですか? 私、何度も動画拝見しています。 ゴムボート釣り、楽しそうでよね。私も、いつか欲しいなと思っています。 海坊主では「シンさん」と何度かお出会いさせていただき、ステッカー頂きました。 小鮎釣りは、どなたでも簡単に釣ることができるのと、食べておいしいお魚なので、なかなか楽しいですよ。 近々、入門動画も投稿予定です。よかったら見てやってください。
@umibozu1
@umibozu1 Месяц назад
@@tsuridakejanai いろいろ勉強させていただきますよ‼️ 今から芹川に行ってきます🎣w
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
芹川、どうでしたか?
@umibozu1
@umibozu1 Месяц назад
@@tsuridakejanai なかなか渋い感じで、時速18でした🐟 まだまだ勉強が必要です‼️
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
時速18匹ですか・・・。ちょっと渋かったですね。 でも今年、ほんとにどこ行っても爆釣みたいなことがないんですよ。 一時期、芹川むちゃくちゃ釣れたんですけどね。今はもう、みなさん時速30ぐらいでもまずまず釣れたほうみたいな感じです。
@佐竹優樹
@佐竹優樹 Месяц назад
ラセンの重さは重要だと思いますが、浜松ラセンの1号と釣り吉亭主さん自作の1号ラセンではラセン自体にフロートがついているので単純比較は間違いではないでしょうか?フロートに1号分の浮力と2号のオモリで実質1号オモリかな。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
コメントありがとうございます。 厳密なことを言えば、フロート材の影響はあるかもしれませんが、フロート材の浮力計算を行った後、当該浮力が与える影響を無視できる範囲という判断をしています。 フロート材の直径は1.5mmです。球の体積(4/3πr3)から計算すると、その体積、1.77c㎥。水換算、1.77g。フロート材の質量をゼロで計算しても、1号(3.75g)に対しての浮力は47.2%と半分以下、実際には質量があるので、さらにその影響は小さくなるとの判断の元、このような内容としています。 厳密にこのあたりの浮力計算を盛り込んで動画の中で説明をすると、「とっつきにくい動画」となってしまうので、わかりやすい単純比較とさせていただきました。 でも、佐竹さんのご指摘はもっともですので、ご自身で制作される場合は、ご自身の浮力計算を元に重さ検討していただければ良いかと思います。
@佐竹優樹
@佐竹優樹 Месяц назад
@@tsuridakejanai ラセンの針金の太さとかおもりに合う玉ウキの大きさで水の抵抗とか考えるとむずいですねー。 自分の釣り竿は柔らかめなので2号オモリつけると竿がふにゃふにゃで釣りになりません!3号は無理かな笑 ちなみに浜松ラセンにも2号ありますよ!底づるラセン深場用でオモリの形状が割りビシになってますけど。
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai Месяц назад
そうなんですね。勉強不足でごめんなさい。 やわらかい竿なんですね。確かに3号はちょっとしんどいかも。釣れなくはないでしょうけど、狙ったところに仕掛けがなかなか投入できないですよね。
@eiji9469
@eiji9469 2 месяца назад
宜しくお願いします^ ^
@tsuridakejanai
@tsuridakejanai 2 месяца назад
はい、こちらこそ!自作ラセン動画は、しばらくお待ちください。
Далее