Тёмный
No video :(

【怪物漫画家】松本零士の描く美人を過去にした漫画家が怪物すぎる【山田玲司/きたがわ翔/切り抜き】 

山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Просмотров 89 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

29 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 95   
@lowhelowhe3641
@lowhelowhe3641 Год назад
松本零士さんの描く女性は骨格ウェーブで高橋留美子さんの描く女性は骨格ストレートって感じですねー
@user-xi5ce2le6g
@user-xi5ce2le6g Год назад
女子学生漫画家なら、楠桂姉妹とかも出して欲しいな。 「八神くんの家庭の事情」とか好き。 女性があのレベルのチョイエロ漫画を少年誌で描いてたのは凄い。 姉妹で女子高校生漫画家の上に写真集やCDも出してたよな。 一本木蛮先生とかも写真集とか出してたよね。
@user-yy9ch9vt7k
@user-yy9ch9vt7k Год назад
お前も『ろ~でぃすと』か!俺もだ!
@cubrz
@cubrz Год назад
初期の「妖魔」は好きでした 世界観が 絵が素朴なのも良かった 今のくすのき先生には興味ない
@hideoxxhideo1
@hideoxxhideo1 Год назад
松本零士とロリコンは全くかぶらない、というイメージです。
@user-sk2qb1ff7c
@user-sk2qb1ff7c Год назад
美人画のイメージがあります。
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p Год назад
手塚的な子供がときどき出てきますけどね。銀河鉄道とかで。
@user-je2lk8qn5h
@user-je2lk8qn5h Год назад
私は「うる星」「めぞん」ファン。息子は「りんね」ファン。2代に渡りファンになる正に偉大なマンガ家。
@TDF002
@TDF002 Год назад
手塚治虫先生が「ブラックジャック」の話の中で「今日も松本零士の描く女そっくりでキレイだね」とか言っておちょくってたのを思いだした
@pink4993
@pink4993 Год назад
生け花の家元の女性が患者の話の時に、父親だったか使用人みたいな人がそんなこと言ってた記憶が……。確かに、それっぽいビジュアルでした
@yoshima64
@yoshima64 Год назад
自分は松本零士画で女性を刷り込まれた一人です、高橋留美子画も非常に魅力的なのですが刷り込みが先だったので(笑 リアルでは佐々木希さんがほぼ松本零士画体型だったと思ってますね、まあグラマーな女性とか若干ぽちゃ気味の方とかそりゃあ勿論好みですけども 我が根底にはあの柔らかい丸みを持った細身の松本零士画が存在する訳ですよ
@user-zw8wk8mv4b
@user-zw8wk8mv4b Год назад
らんまファンですが、最近りんねよんだらまじで面白くて、惚れ直しました 常に面白いもの描くのやばすぎです
@SnowTorajima
@SnowTorajima Год назад
うる星やつらファン大会で、グッズ販売している所でイチイチ並び直しが面倒だったので並んでる全種類下さい。って言うと会場からどよめきと、スタッフから感動した!って言われ、次回から一気セットが生まれました😂 グッズなど3つ買うのは使用用、保存用、保存予備用と当時から言ってましたが、途中から誰かが布教用と言い始めた感じです😅
@manjimanjimanji
@manjimanjimanji Год назад
高橋留美子がデビューした時、新人ばなれした絵の古さと評されてたな。
@ANDOHSOHON
@ANDOHSOHON Год назад
なんか誤解されそうな話になってるけど、当時アグネス・ラムというグラビア・アイドルがいて、そこで高橋留美子がラムという名前とビキニ姿というのを、作品「うる星やつら」の中のゲストキャラで終わる筈だった鬼娘に与えたら、人気が出て作品を乗っ取ってしまったんです。
@sawakome
@sawakome Год назад
Drスランプも本当はアラレちゃんが主人公になるはずではなかったんですよね。
@ANDOHSOHON
@ANDOHSOHON Год назад
Drスランプの場合、編集者マシリトの謀略もとい思慮により、うる星やつらの場合、漫画家本人の苦闘の末に、そうなったという違いがありますよ。そういえば漫画家鳥山・高橋は、編集者をマシリト・O島としてネタにしているのも似てるねえ。
@user-je2lk8qn5h
@user-je2lk8qn5h Год назад
確か第2話のネームを編集部に出したら、「あれ? ラムちゃん居ないの?」と騒然となり、急遽書き換えられたそうです。
@user-uv9eu6nb1u
@user-uv9eu6nb1u Год назад
少年誌で女性作者しかもギャグ漫画って今でも珍しいけど、その時代だから更にね
@sogensya1965
@sogensya1965 Год назад
熱血、ラブコメと対比されてましたが「すくらっぶっく」とか「いつも君がいた」などの 今やすっかり絶滅した70年代日常ものとでも言えそうなジャンルもぜひ言及して欲しいですね。
@kawauso46
@kawauso46 Год назад
小山田いくとたがみよしひさ、兄弟でこれほど絵柄が違うのもすごいと思ったw
@user-yo9nl9hz5l
@user-yo9nl9hz5l Год назад
そう言えば、こまわり君が嬉しそうに『女子大生のお姉さんだ!』って、言ってるシーンは、なぜか記憶してます。
@ibris0712
@ibris0712 Год назад
網棚のジャンプ、ラーメン屋のマガジン、漫研のサンデーと呼ばれる時代の幕開けだった時代ですね!
@racing3121
@racing3121 Год назад
うる星やつらの頃は中学生でサンデーは毎週買ってたけど、うる星やつらは単行本でワクワクしながら読みたかったので、買ったサンデーはうる星やつらのページだけ破いてました
@user-yf4nu5kv8q
@user-yf4nu5kv8q Год назад
松本零士の“3000年の春”とか“ダイアナゾーン”とか“セクサロイド”とか、 あの頃のエロと今のエロの違いには愕然とするモノがありますな いや、そういうのとも違うか。 松本零士作品のエロってあの頃の劇画調のエロとも全く違ってた。 どちらかと言うと今のエロに近い、のかな?? マンガやアニメでエロが表現できるって概念を作り出したのが松本零士先生だったのかもしれません。
@hideoxxhideo1
@hideoxxhideo1 Год назад
吾妻ひでおはロリコンの老舗だったけど、高橋留美子にはそういう要素は全くなかったですね。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Год назад
あじまんが何冊か持ってたけど四年前に実家と母と共に焼失しました。
@user-fz1or6ck9d
@user-fz1or6ck9d Год назад
コスプレは宇宙戦艦ヤマトからだと記憶しています。 ガンダム映画放映時、代々木公園とかにはアムロとか、シャアかなり居てましたよ?。 ラムはもっと後だと思います。
@user-mm9xo8ch1n
@user-mm9xo8ch1n Год назад
高橋先生の女性キャラの基本はラムちゃんでそのモデルは高橋先生本人ですっ!(笑) 当時は男性雑誌なんか買えるはずもなく、自分の下着姿を鏡に写して描いていたとかっ!!ww ちなみに、メゾン一刻の響子さんの制服は地方の女学校(今共学w)の制服です(メッサダサいw)ww
@hidenobuwatanabe7051
@hidenobuwatanabe7051 Год назад
知ったのはアニメになってからなんだよね。 この時期はキャンディズとピンクレディの極端なアイドルタイプがヒットしてて 結果的に圧倒的に売れたのがピンクレディってイメージだったんだよね。 時代背景は狂乱物価が収束し始めて アメリカの高インフレが止まってないざわざわしてた時代。
@hideoxxhideo1
@hideoxxhideo1 Год назад
ラナ、クラリスがあの頃のロリコンの本道だったように思います。
@Shinji-Nukaga
@Shinji-Nukaga Год назад
吾妻ひでお!!。ななこ行きまーす!。
@hideoxxhideo1
@hideoxxhideo1 Год назад
あの時代は、SFオタクは、高橋留美子より新井素子だったとおもう。
@user-hp3lq1uf8r
@user-hp3lq1uf8r Год назад
SF界のアイドルでしたね🎵
@user-yy9ch9vt7k
@user-yy9ch9vt7k Год назад
あぁ、nhkの『You』
@mlbb9737
@mlbb9737 Год назад
2:48 「やけくそ天使」は聖典。
@DOro-ij2vg
@DOro-ij2vg Год назад
体型でいくと松本先生のキャラクターはウェーブ。高橋先生のキャラクターはストレートなのかな。
@yoppiekm2914
@yoppiekm2914 Год назад
アニメの影響もあるんじゃないかな。湖川友謙の腰からくるぶしにかけて楕円みたいに書くやつ。臍下短めで太ももが張ってる書き方。
@tobi35351
@tobi35351 Год назад
アグネスラム!子供の頃のアイドルでした!近所のボウリング場にキャンペーンで来たときに握手してもらった思い出があります。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Год назад
ラムよりチャン派でした。
@R1250RS_sakura_mochi
@R1250RS_sakura_mochi Год назад
日本ユニセフ協会のアイドル…
@user-ys3tb4tr5w
@user-ys3tb4tr5w Год назад
うる星の初期を当時小学生だった私は児童館で読みましたが、やはり面白かった 令和版のアニメもそれなりに面白かったのですが、おじさんになってみれば面白いだけの漫画 松本零士作品は少年だった私に 男の生き方を教え、今なお生き方を貫くためのバイブル もちろん 高橋留美子ファンでもありますが、私にとってはグラビア雑誌と聖書 ほど重みが違う 松本零士 先生は、男としての生き方を教えてくれた恩人
@user-zs9eg4zt8g
@user-zs9eg4zt8g Год назад
あー分かるかも 東郷世界の美女のような、性の匂いを過剰に醸し出さない幻想的な美人像が原点な感じね
@sin4444hi6
@sin4444hi6 Год назад
松本零士先生は八千草薫さんをモデルにして女性を描いたと言っていました!
@user-je2lk8qn5h
@user-je2lk8qn5h Год назад
後に親戚のお姉さんの写真が発見されたら、松本美人そっくりでしたね。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Год назад
わが青春のマリアンヌの主人公だって劇場版銀河鉄道999ロマンアルバムの中のインタビューで応えてるよ。 その場その場で都合の良いように話変えるんだよ松本零士さんは。
@user-pb3il2fo6d
@user-pb3il2fo6d Год назад
同時期、望月三起也先生がワイルド7でガラスの城を描き男臭い世界の断末魔に苦しんでいます。ゲスト出演するヒロインがアグネスジンと言うのが歴史の皮肉でした。望月先生は、試行錯誤の結果ラブコメ路線を諦め、ワイルドの有終の美を飾ろうと、魔像の十字路を発表。これが面白く再度望月ブームが到来しました。
@goro_tanaka
@goro_tanaka Год назад
2:37 「団塊世代の敗北」って何?
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p Год назад
左翼運動の挫折ですね。資本主義じゃなく、ソ連、中国、北朝鮮のような体制に憧れていたのか、あちら側の工作員に騙されたのかは不明ですけど。
@user-zy7ql9uj6e
@user-zy7ql9uj6e Год назад
つまる所「好み」の問題でしかないと言うことが分かった。 自分は何故か、松本先生描く下宿屋のオバチャンが好きでしたけど。 あ、一の瀬さんも好きでしたよ。
@mejicoification
@mejicoification Год назад
『巨人の星』的な熱血を駆逐したのは『みゆき』や『750ライダー』の流れな気がします。
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p Год назад
その前に、ルパン三世があるな。まあ、あれも熱血の一つではあるかもしれないけど。あたるは、ルパン系列だから。
@user-yu2jj3vd3s
@user-yu2jj3vd3s Год назад
そうかなぁ・・・80年代にもあだち充の「タッチ」とか作者は忘れたけど「ガンバリスト駿」とか「YAWARA!」とかスポ根物は普通にあったけどなぁ。スポ根嫌いだから一部しか知らないけど。
@sorabluesky9413
@sorabluesky9413 Год назад
80年代と言えば「キャプテン翼」もヒット作ですよね🙂 ゴルフものの「あした天気になあれ」はガッツリ見てはなかったけど「チャーシューメン」で打つのは覚えてます😅
@user-ul2rp1fy9b
@user-ul2rp1fy9b Год назад
スポーツ漫画ではあってもそれらはスポ根でも熱血でもないだろ
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Год назад
キャプ翼 前半15分は前回のおさらい
@sorabluesky9413
@sorabluesky9413 Год назад
@@tydeentetuota5514 そしてシュート1本打つのにやたら引っ張る😂
@user-bn3dx4tk5l
@user-bn3dx4tk5l Год назад
あじまひでを教祖 を 軽く扱いな ロリ教祖で せくしぃ〜教祖で ドライフラワー教祖でもある あじまひでをかたるんじゃない
@PPGWAVE22
@PPGWAVE22 Месяц назад
当時子供で松本零士好きだったせいか高橋留美子の波に全く乗れなかった。当時の10代以上が熱狂してたのは覚えてる。
@user-bp3ou7pq3f
@user-bp3ou7pq3f Год назад
プロポーションでいうと先日亡くなった木村貴宏さんの絵は松本先生の系譜っぽいですね。
@user-yy9ch9vt7k
@user-yy9ch9vt7k Год назад
ラムのコスプレといえば『ふぁんろ~ど』で有名になった、一本木蛮さんが思い出される。白状するが、 俺、写真集を買いました…ゲゲボ。
@user-tl1mo7in3m
@user-tl1mo7in3m Год назад
因みに、たがみよしひさ先生は昭和33年生まれ、ゆうきまさみ先生は昭和32年生まれ。花の32年組とか言ってもよさそう。
@user-bq2kh1ev5g
@user-bq2kh1ev5g Год назад
松本キャラは、古典的、日本人美女 高橋留美子キャラは、リアル願望女子かな?
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p Год назад
松本零士は、美女はほとんど白人。日本人を描かしても、面長、鼻筋が通っていて、似たようなキャラばっかだし。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Год назад
メーテルのイメージとしては、カナダや北欧の様な所の出身だろうと。 ラーメタルなんですけどね。 気候的にそんな感じかとの話でした。
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p Год назад
@@tydeentetuota5514 ロシアじゃないかな。シベリア鉄道みたいなイメージ。
@user-si3ii1jp4z
@user-si3ii1jp4z Год назад
松本零士の美女と高橋留美子さんの描く女性は、 単に好みの問題だと思いますけどね。 留美子さんのは、美女と言うより可愛い人が多い。 憧れの美女か、手の届きそうなほどほどの美人か 要は、佐々木希に惚れるかAKB48に惚れるかの違い。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Год назад
佐々木さんもそれ程レベル変わらないと思うんだけど。
@denkiboo
@denkiboo Год назад
個人的には「美人」という意味ではあだち充先生のナインやみゆきやタッチのインパクトの方が大きいです
@user-bq8ho9vp6n
@user-bq8ho9vp6n Год назад
ふーん、おれ北条司派。
@user-ee8xj5fc2y
@user-ee8xj5fc2y Год назад
サンデーと言えば、小林よしのりの、 らんま&おぼっちゃま君事件が凄い
@user-ec9dx6jz5y
@user-ec9dx6jz5y Год назад
松本零士先生の描く女性は奥さんで漫画家の牧美也子先生の影響が強いと思いますよ。 松本零士先生は女性を描くのが苦手だったので牧美也子先生に手伝 ってもらっていたのかも知れません。 松本零士先生の描く女性は独特なエロチックがありました。高橋留美子先生の描く女性と比べるものではないと思います。
@fumi-no-tsuki
@fumi-no-tsuki Год назад
その2人が同じように、片方が上位互換のように見えるなら、その目は節穴ではないかと。思うだけならみんな自由だけども。
@user-rf8lr5mb3i
@user-rf8lr5mb3i Год назад
松本零士美人はホントに好きだが やはり昭和50年代のコンテンツの印象 昭和40年代なら幼少期の公開だったが 「哀しみのベラドンナ」とかの絵がエロくて良かった 松本零士とは全く関係ないが(笑) 最初に観たのいつ頃か忘れたが アレは性癖に刺さる(笑)
@mimid-o2h
@mimid-o2h Год назад
東郷青児さんの絵がこの前中古屋に売ってあった!
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Год назад
売ってあったとは方言かな? 売っていたならわかりますがねぇ。
@mimid-o2h
@mimid-o2h Год назад
@@tydeentetuota5514 身内もこの言い方になるので、 方言かも知れませんね⁉️ ご指摘ありがとうございます
@ryu-taka6101
@ryu-taka6101 Год назад
なるほど。東郷青児!
@75kisara67
@75kisara67 Год назад
アグネス・ラムより前に007のボンド・ガールが明るいエロじゃなかった?その世代じゃないから推測になるんだけど。
@qeii6958
@qeii6958 Год назад
8:22 ちょうどまんまこの 何だって? あぶないなぁ この ひらがな
@user-zj5kl7ys5g
@user-zj5kl7ys5g Год назад
俺はしのぶ派でしたね。 といっても俺しかいないわけですよ。しのぶがいいって言ってる奴なんてね。俺の周囲には。 高原の美少女でずっと好きって言ってくれて2人で逃げましょうなんて言って純なまま心中なんて雰囲気漂わせてね。 んで敗北するわけですよ面堂の登場で。 手のひらクルーで裏切られ。 で思い知らされるわけですよ更に人気上がっていってアニメにもなって 完 全 敗 北 を。 またタイミングもよくって2巻まで買って面白すぎて この当時って余程支持されなきゃ単行本なんてすぐは出してもらえないのにすぐに出て3巻で叩き落とされるわけですよ。 通じないんですよ他の連中にうる星面白いのは2巻までって言っても???って顔されて相手にされなくてね。 だから第三者目線でずっと高橋留美子作品は見てる感じですかね。 いや、もちろんこの上なく面白いし凄いと思ってます。
@user-em1fu5pi7n
@user-em1fu5pi7n Год назад
ナンパでチャラい時代の始まりだったんですね
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Год назад
終わりはいつだったのだろうか。
@makotofujii904
@makotofujii904 Год назад
男組もある・・・(^^)/
@user-qj7ps7iz8l
@user-qj7ps7iz8l Год назад
北斗の拳は?
@user-pb3il2fo6d
@user-pb3il2fo6d Год назад
もう1つ世代が後です。ジャンプだとドーベルマン刑事とかサーキットの狼あたりかな。ドーベルマン刑事は、編集が優秀で、上手くラブコメ路線に進路変更出来人気もキープ出来たのですが、平松先生は、不服だった様で2年後殉職の形で幕を降ろします。
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p Год назад
ジャンプは、魁男塾とか、本宮ひろし先生物とか、車田正美先生物とか、いろいろ熱血物が残ってましたね。
@user-pb3il2fo6d
@user-pb3il2fo6d Год назад
@@user-mz8fg1st3p 本宮先生は、1980年に休筆宣言しています。宮下先生も私立極道高校がトラブルで打ち切り。ギャグ路線に切り替えています。80〜85年は、ジャンプでさえもラブコメとギャグマンガがメインです。北斗の拳や男塾が再流行したのは、85年バブル期に入ってから。80〜82年に連載された奇面組を例に挙げると、校外実習で先生がミリタリーウォッチを付けているのをクラス全員がダサいと馬鹿にするストーリーがあったのを覚えています。子供は、残酷です。これ位男臭い文化は、笑いの対象とされ駆逐されていました。復権するのは、85年以降です。
@user-dv1oo3ms2n
@user-dv1oo3ms2n Год назад
昔も今も松本零士的女キャラ、少しもそそられないけどね😂
@komitsunq2218
@komitsunq2218 Год назад
好きでは無い漫画家でしたが 自分の理想美女の原点が松本零士さんだったと判った やっぱ偉大だったんだな
Далее
Oxxxymiron, ooes - журавли
00:19
Просмотров 57 тыс.
Blender 3D Character Sculpting girl 03
54:42
Просмотров 2,6 тыс.