Тёмный

【懐かしい?昭和】実はやばかった?昭和という時代…戦後闇市、東京タワーの建設、赤線地帯、どこでも喫煙、昭和のラッシュ、バイクはノーヘル、飲酒運転は注意、危険な遊具、線路に垂れ流しトイレ、ピコレットなど 

Showa storage device
Подписаться 48 тыс.
Просмотров 839 тыс.
50% 1

ご視聴ありがとうございます!
今回は実はやばかった時代だったのではないかと思われるような、昭和の常識や当たり前だったことをテーマに作成してみました。
様々な思い出とともに少しでも昔を懐かしんでいただけたのなら幸いです。
良いなと思ったら、高評価&チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
#昭和時代 #懐かしい #ヤバイ

Опубликовано:

 

8 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 891   
@user-jf9gl8yj6b
@user-jf9gl8yj6b Год назад
こうして見ると昭和は良くも悪くも自由な時代でしたね。
@wg2441
@wg2441 Год назад
自由なんだけど理不尽で粗削りな縦社会…まだ戦後だったんでしょうね。
@user-wl5uw9ed1k
@user-wl5uw9ed1k Год назад
戦後は明治の富国強兵以来のベビーブームでもありましたしね。😢
@user-wp7hh4vy8i
@user-wp7hh4vy8i Год назад
これからはもっと厳しい社会になるでしょう
@user-mr3mf8pp7s
@user-mr3mf8pp7s Год назад
@@wg2441 詳しくは語りませんが、そんな世の中を悟ってか、「世の中は嫌なこともあるけれど、捨てたもんじゃないことはきっとある。」と、何人かの「心ある先生」が言っていたのを、記憶しています。
@user-og6ue6kt5k
@user-og6ue6kt5k 10 месяцев назад
私は昭和27年生まれですが、72年間生きていて今が自由な時代だと思った事はありません。 病気になってはじめて健康のありがたさがわかるのと同じ感じ。
@user-gc6tl7mv3f
@user-gc6tl7mv3f Год назад
私は昭和38年生まれですが、保育園の頃、肥溜めに落ちた経験があります。今となっては、臭いけど良い想い出になっています。
@user-xl1wz8cf1d
@user-xl1wz8cf1d Год назад
35年生まれ。凧揚げに夢中で上ばかり見ていて畑にあった肥溜めに落ちたぞ!寒い冬だったけど外で水かけられて洗われた。
@vegaluda1828
@vegaluda1828 Год назад
37年生まれです。 肥溜めに落ち掛けた友達を助け様として、代わりに落ちました(涙) 近くの海迄100メートル走って、海に飛び込んで汚れを落としましたが臭いだけは一週間、仄かに香っていました…。 学校に言っても皆、遠巻き。 机は離され、話し掛けてくれるクラスメートは居なかった。 助けた友達も御礼は言ってくれたけど…学校では… 今では良い思い出ですね?虐めは無かったし、臭いが完全に取れた時は元の鞘に収まったし…同級生には感謝ですm(__)m
@sanadayukimura217
@sanadayukimura217 Год назад
うちの母親は、便ツボに落ちて肺炎を起こし死にかけたって言ってました。 今だから、良い笑い話だけど、当時は子供だったし、落ちた自分も助けてくれた大人も死に物狂いだったと言ってました。 因みに母親は、昭和31年生まれでした。
@AI-wg2lb
@AI-wg2lb Год назад
25才まで昭和でした みんなが忙しかったし活気があった 反面なんとも言えない大らかさがありました 昭和を25年経験できて幸せでしたね
@user-cg3rr5mu4t
@user-cg3rr5mu4t Год назад
同い年で嬉しい
@gaikaomiru
@gaikaomiru Год назад
あ、オレ30年過ごした(笑)
@user-jb9pb9mq6p
@user-jb9pb9mq6p Год назад
オレなんて平成生まれだから経験なし
@jimam8121
@jimam8121 Год назад
学年、一個上ですわ。ギスギス感は無かった。
@SAKANAYA_OSAKANA
@SAKANAYA_OSAKANA Год назад
オレなんか令和生まれや
@user-lo4bv6fk4o
@user-lo4bv6fk4o Год назад
私は50代生まれの男性ですがここには紹介はされてませんが昔の家は汲み取り式便所が多くてよくバキュームカーが来ていて汲み取り作業中に臭い匂いが漂って来た記憶がありますよ。
@chaco-papeco
@chaco-papeco Год назад
四六時中家の隅々まで匂ってたまらないのに、あの車が家の100m先くらいに近づくと、ん?来たな!って思う。いよいよ我が家の番になると、いつもの100倍はするであろう凄まじい悪臭が家中に充満して、窓という窓を開けずにいられなかった。 汲み取りする時の悪臭も、バキュームカーを街中で見ることもなくなった今、妙にあの匂いが懐かしい。
@chintaochi
@chintaochi Год назад
バキュームカーは臭かったけど消毒カー(リヤカー)が家の中に放出する青白い煙はいい匂いだった。消毒後煙の残る家の中に入って思いっきり深呼吸していた。
@gaikaomiru
@gaikaomiru Год назад
汲み取ったあと、水流してくださーい!言われてバケツで便槽に流していたよ🪣
@user-wt1mi4si7r
@user-wt1mi4si7r Год назад
うちの目の前の家が今でもそうですね(笑) たまらないです。
@vegaluda1828
@vegaluda1828 Год назад
今日、来ました!m(__)m 近隣の方達、御免なさい… だけど、近隣の方達の家も同じ造りです。
@emash_TL
@emash_TL Год назад
問題は多かったが誰もが今日より明日、明日より明後日は確実に良くなっていくと信じていた時代。今とは正反対だね
@sportslover3096
@sportslover3096 Год назад
昭和の遊具に関しては確かに危険ではあったが、当時の子供は外で遊ぶ時間も多かったことから同時に距離感覚やバランス間隔が自然に鍛えられていたのではないかと思います。当時は運動できる子供が本当に多かった。
@Teme3960
@Teme3960 Год назад
そんでミスって痛めみてまたそこから学ぶんだよね 平成元年うまれだけど隙間のあいてる揺れる橋を渡ってる時に落下wでも楽しいから凝りずにまたいくw そらからそこの橋で落ちる事は二度となかったよ( ̄▽ ̄;) なお、当時幼稚園の頃( ˙꒳˙ )
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s Год назад
大きな事故が起きて消えて行くんだよ。遊具って
@Alle_gra
@Alle_gra Год назад
身体能力は 確実に高かったようにみえる
@tt-nm3vl
@tt-nm3vl Год назад
遊びが全部危険だから。よく死ななかったね
@Teme3960
@Teme3960 Год назад
@@tt-nm3vl 死ぬかも、こわい、危険と思ったら絶対行動にうつさなかったし、親も「あんたにはまだむり!」と、言われたりしたよ
@1014minorukun
@1014minorukun Год назад
昭和30年代の生まれですが、20代の頃は正月三が日は飲酒運転してても事故さえ起こさなければ特に厳しい  取り締まりはありませんでしたね?!法事に行って、たらふく飲まされて、酔っぱらってどうやって家まで  運転して帰ったのか?記憶に無いということもありました。今では考えられませんね。
@wg2441
@wg2441 Год назад
正月だけはOK!www まぁ覚せい剤も昭和28年まで合法だったなんて今じゃ天地がひっくり返っても…
@sunami808
@sunami808 Год назад
叔父が定年後安全協会会長やってましたが、警察署行くと署内で酒盛りしてましたね
@AI-wg2lb
@AI-wg2lb Год назад
検問で止められて、飲んでますね 気をつけて運転して下さいって😂今じゃ信じられない光景でしたね
@vegaluda1828
@vegaluda1828 Год назад
@@sunami808 警察官の飲酒運転も有りました。 お酒が入った警察官の運転で、お酒を全く飲まない、飲めない親父が送って貰って帰って来た事が有ります。 親父曰く「お巡りさんが飲酒運転何て前代未聞だ、補導員辞める。」で、呆れて辞めました。
@jimam8121
@jimam8121 Год назад
@@AI-wg2lb  警「真っすぐ歩けますか?歩いてみてください。」     警「あ、歩けますね」     警「呼気基準以下やし、警告にしておくので、そのまま朝まで寝てください」     容「ここで?ここで寝ていいの?     警「ご主人、動かしたら捕まえますよ…」     こんな感じでしたね。
@user-cj3pm8mm1f
@user-cj3pm8mm1f Год назад
昭和って、やっぱり良い時代だったなと、改めて思います。 私の人生の良い思い出は、全て昭和に凝縮されています。
@user-tt2ek9bb8c
@user-tt2ek9bb8c Год назад
いまはコンプラ、何かあれば拡散と神経質な時代になりました。 昭和の緩くおおらかで人と人との繋がりが深いところが好きです。
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 6 месяцев назад
近所の家々が親戚状態みたいなもの。日によってはその家でお泊りしたりされたり。
@user-by9ls7bk2z
@user-by9ls7bk2z Год назад
ガキの頃、銭湯で湯船のお湯が熱すぎて水を入れたら、最初に入っていた見知らぬオヤジに「何水入れてるんだ!」と頭をゲンコツされた記憶があります(笑)
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s Год назад
昭和には、消費税がありませんでした。
@user-yh9qz5gd7v
@user-yh9qz5gd7v Год назад
あの頃に戻りたい( ´-`)
@user-zj7ms9vz9u
@user-zj7ms9vz9u Год назад
​@@user-yh9qz5gd7v もういい歳なんやからがんばれ
@525agp5m
@525agp5m Год назад
羨ましい
@user-xo9re6mz1f
@user-xo9re6mz1f Год назад
そんですね!
@8DC11.
@8DC11. Год назад
物品税廃止で消費税になりました。 どっちが良かったのでしょう。
@rizumuss1783
@rizumuss1783 Год назад
昭和は緩かったけど、確実に前向きに豊かになっていったから、人数は増えたし、明るかったな。大好きな時代です。
@sk-fk7om
@sk-fk7om Год назад
平成で叱らない教育、危ないことさせない遊び、競争させない運動会、 極めつけ、シンデレラが10人並ぶ学芸会も当時笑われてた笑 何でこうもあれダメこれダメになってしまったのか、、、 今の子達、抵抗力も精神力も根性も体力も落ちてしまった、、 子供から「運動会は靴だよ」と言われた時、卒倒したわ。
@sanadayukimura217
@sanadayukimura217 Год назад
@@sk-fk7om 平成をそういう世の中にしてしまったのも、昭和30年代後半~50年代生まれでは?
@izzukaito7594
@izzukaito7594 Год назад
違うね、平成の連中がそうゆう空気を作った、よくゆう時代が違うってやつ あれってその時の空気、価値観の違いでしかない。まーろくなことにしかならんがな
@sk-fk7om
@sk-fk7om Год назад
@@sanadayukimura217 イチイチ🤭
@user-kp8sk2jg5y
@user-kp8sk2jg5y Год назад
昭和はもう戻らない。このまま突き進むしかない。
@user-ci6ci3vu6r
@user-ci6ci3vu6r Год назад
令和の方はヤバいんじゃなくておかしい
@AI-wg2lb
@AI-wg2lb Год назад
本当そう 今の方がおかしいです
@user-uk3vo7jw1f
@user-uk3vo7jw1f Год назад
昭和から平成、令和と 時が立つ程可笑しく成って来てる 道理が引っ込み アタオカな声の大きい少数の 権利バカリが通る様に成ってきた❗️🖕
@ZERO-nr1fo
@ZERO-nr1fo Год назад
それでも生まれるなら近代の方が良かった…(昭和50年代生まれより
@vegaluda1828
@vegaluda1828 Год назад
同意、共感します。 本当に可笑しい時代ですよ、平成後半から令和の現代迄(溜め息)
@user-me5dt9kl5g
@user-me5dt9kl5g Год назад
正直、令和の時代に育ったらロクな人間になれる気がしない。 厳しい時代に育ってよかった。
@user-iy6xn6zv2e
@user-iy6xn6zv2e Год назад
施設の至るところ、😃🚬タバコの煙で溢れ、臭かったです。かくいう私も、職員室の灰皿を片付けたことあります。 列車のトイレ、確かに垂れ流し。 ラストのダッコちゃん懐かしい☺️
@user-vi5fz4bf2f
@user-vi5fz4bf2f Год назад
「震える舌」で病棟の廊下に灰皿あったのはビックリした…入院中にタバコ吸っちゃダメでしょう
@sanadayukimura217
@sanadayukimura217 Год назад
タバコが嫌で、幼少期吐きまくった。 禁煙家族だったが、喫煙者の来客が多く盆正月は、家族では一切使わない灰皿もいちいち洗ってては間に合わないとし、30枚ほど用意されていた。邪魔だった。 ボットン便所が普通だったし、田舎は糞尿臭で道端が臭かった。 周りに肺と肝臓を悪くする人は、多くいたよ。
@sanadayukimura217
@sanadayukimura217 Год назад
@@user-vi5fz4bf2f 昭和~平成初期は、病院に灰皿は普通でした。 そのせいで具合が悪くなる事もあった。 バスや車、電車、タクシーとかにも当たり前に設置されてた。 赤ちゃんの横で、タバコ吸う親もしばしば。 当時歩きタバコが危険と認識する人はどのくらいだったのか? 道端に吸殻が普通でした。子供の通学路であってもお構い無し。 子供が町の清掃活動の一環で大人が捨てたタバコの吸殻を片付けるのが当然でしたし。 自分は、確かに昭和の記憶は薄いが、歩きタバコしたり、子供の前で平気で吸って吸殻を道端捨てたりしていたのは紛れも無い昭和生まれの昭和育ちの人でしたよ。
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 6 месяцев назад
ハイライト、セブンスターの臭いは嫌いじゃないけど吸い始めて二年で値上げで断念
@user-uu8wt5iv1s
@user-uu8wt5iv1s Год назад
懐かしいですね。。。 昭和生まれは自然と身体もメンタルも強くなるわけだ(笑)
@sanadayukimura217
@sanadayukimura217 Год назад
昭和~平成初期って、精神論教育が当たり前ですもんね。 自由に見えて選択肢少なかったな。 いじめが原因で学校行きたくないは基本通りませんでした。 先生が竹刀か1m定規を手にパシパシやられてたよね。ちゃんと意味を説明した上で叩く事多かったから許してたけど、中にはイライラするという理由だけで、女の子の顔を殴る蹴るを公然とやる先生も。 それは許せなかった。
@user-kr9sf8fo5q
@user-kr9sf8fo5q Год назад
その通りです。たまには病む人も居ますが今はもっと酷い。ネットの弊害だな。
@user-yv2id4gr4q
@user-yv2id4gr4q Год назад
昭和を引きずっているNHKもヤバイ。
@cosa0948
@cosa0948 Год назад
警察官に停められて「お前酒臭いな、ちょっとここで寝てから行け」って警察署の駐車場で寝かされた記憶が…
@TADA2010able
@TADA2010able Год назад
なんかいい時代ですね
@tt-nm3vl
@tt-nm3vl Год назад
小さい頃おまわりさんみたら、逃げろが合言葉だった
@user-hu3dj1ih6w
@user-hu3dj1ih6w 11 месяцев назад
コンプラもハラスメントも概念がない時代でしたよね。それが良かったと言う人もいるでしょうが、辛い思いを我慢していた人がたくさんいたことを忘れたくないです。
@user-wp9yf9ct2p
@user-wp9yf9ct2p Год назад
見世物小屋、障害者がお金を稼ぐ一つの手段だったんだよね~
@user-dt7nb3hx2g
@user-dt7nb3hx2g Год назад
障害者(特に知的系)といえば、昔は男ならパイプカット、女なら子宮除去の手術を"優生保護法"という法律のもとで半ば強制的にやらされた、なんて話もあった。。。
@wg2441
@wg2441 Год назад
小人プロレスがどこかの圧力で廃止になってしまったが、当の小人たちは「唯一の仕事を奪われた」と憤慨していたらしいですね。
@AI-wg2lb
@AI-wg2lb Год назад
そうですよ 人間としてせっかく逞しく生きようとする力を奪ってしまった 差別意識の強い奴が全部無くしてしまったんですよ
@user-cg3rr5mu4t
@user-cg3rr5mu4t Год назад
@@AI-wg2lb その通り。
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s Год назад
みんな良いように言ってるけど、障害者に限らず就職困難者が大元から搾取される形が変わってるだけで酷いのは変わらん。そら、喜んで働いてる人やしゃぁなしで働いてる人もいるけど。
@Kishida-lu2yo
@Kishida-lu2yo Год назад
スマホ一つで人の人生を変えてしまう現代もなかなかやばいですよ
@chromheart193
@chromheart193 Год назад
それネット依存でメンタルが弱い人間に限るけどね
@himekawakotone11
@himekawakotone11 Год назад
うちのじーさんは「昔より今の方が圧倒的に良い」と言ってます
@user-cg3rr5mu4t
@user-cg3rr5mu4t Год назад
阿呆爺
@user-xm5rh2ju5g
@user-xm5rh2ju5g Год назад
毎日が正月だそうです。
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 6 месяцев назад
変なしがらみが無い分だけ今の時代がマシという方も。
@ajuw-kq2mx
@ajuw-kq2mx Год назад
確かに昭和のころはコンプライアンスやハラスメントなんて言葉すらなく、ある意味やりたい放題だった。 でも現代は年間70万人人口減少が続き経済も衰退する一方。現代の方が十分ヤバいと思う。
@moririn-oq1qb
@moririn-oq1qb Год назад
昭和から平成初期は今に比べて緩かったのは間違いない。けれども親や周りの大人たちが厳しく叱ってくれた時代。 当時の遊具で怪我しそうになり限界を覚える 怪我して見身を持って体験した時代でもあった
@user-nm1re6uy8c
@user-nm1re6uy8c Год назад
「子供の頃にヤケドしてりゃ大人になって火事を出すこともないやろ」ってな感じでしたよね。 多少の痛い目をみて勉強する、そんな時代でした。
@user-lf7mq8it8z
@user-lf7mq8it8z Год назад
開放式トイレは覚えてます。東京ではあまり見ませんでしたが、田舎の車両はありましたね、確かに便器から線路や枕木も見えてました。親におかしいって言ったら「男の癖に細かい奴だ!」って怒られました。
@m-t-h-y5349
@m-t-h-y5349 Год назад
停車中は使わないよう、お願いが書いてあった。
@naginigi3317
@naginigi3317 Год назад
怒られ方がまた昭和らしくて好感持ちます。
@koko-vv4zo
@koko-vv4zo Год назад
保線作業員「仕事場でうんこすんな! お前のオフィスでうんこするぞ」 今でもおしっこが垂れ流しの駅とかあるけど本当信じられないくらい臭いし なんか屈辱的な仕事でした
@freedom3792
@freedom3792 Год назад
この間、インドの列車で開放式トイレを利用しました。まだそういう車両もいくつかあるみたいです。
@user-uh7cs3zj6d
@user-uh7cs3zj6d Год назад
この時代があったから今がある。良くなったことも悪くなったこともあるなあ。
@user-vj7ov7ey4q
@user-vj7ov7ey4q Год назад
遊具は私は知ってますよ。普通に5年くらい前まで普通に公園にありましたよ。 田舎ですけども。 遊具が悪いんじゃないと思う。 ここ最近の親御さんが、子供に遊具の危険を教えられなくなったから子供が扱いを知らない。 すぐ怪我すれば大騒ぎ。というケースが多いんだとおもう。 うちら転んで肘膝血まみれでも、自分で傷洗って絆創膏貼るとか応急措置自分らでやったものですよ。 だって自分の責任で遊んだんだから、怪我したら自己責任じゃないかな?って思うし。
@user-se5km6vp2z
@user-se5km6vp2z Год назад
私は高校生で、昭和のこと全然知らないで、この動画見たけど、今が厳しすぎるっていうのが目立った動画だったなと思いました。 平成生まれだけど、令和ほど?厳しくなかったって思いたい🤓 いい時代だったとお母さんも言っていました。羨ましい。
@Ms.ponkotu5
@Ms.ponkotu5 Год назад
大学から社会に出る者です。 小さい頃から母や父から昭和の話をよく聞いてきましたが、昭和の悪い所も含めて主さんの意見にとても共感します。
@user-se5km6vp2z
@user-se5km6vp2z Год назад
@@Ms.ponkotu5 さん やはりどの時代にもいいところ、悪いところはあるもんですよね!完璧な 時代なんかありはしない!って私は思います!
@scotvanpis.
@scotvanpis. Год назад
SNSで苦しみが簡単に共有できるようになったことで人間自体が弱くなっただけだがね。 新型鬱とかまさにその例
@shiba0076
@shiba0076 Год назад
昭和が良く感じるのは「景気が良かった」ただそれだけだよ。 パワハラや差別、体罰やDVなんかも今より全然すごかった。そーゆのなくそうよ!ってなって今の規制があるんだから。 今がつらく感じるのは、規制とかじゃなく、単に景気が終わってるってだけなんよね。
@user-kp8sk2jg5y
@user-kp8sk2jg5y Год назад
昭和悪いところもたくさんありました。今のほうがいい部分もあります。
@44lhaplus
@44lhaplus Год назад
4:52 昭和40年生まれ57歳の私はこの遊具を初めて見ました。 てっぺんの棒にまたいでる子も凄いけど高い位置にあるブランコにどうやって乗ったのかも謎、基礎もどういった造りになってるのか興味ある。 高度成長期以前の昭和はまた一つランクが違うと思いました。
@mogurofukuzo10
@mogurofukuzo10 11 месяцев назад
昭和36年生まれ。おっしゃるとおりです。
@user-nx7tk4qo6e
@user-nx7tk4qo6e 11 месяцев назад
アラ還ですが,このモノクロ映像は団塊世代あたりが子供の頃の遊具ではないかと。 カラー映像の回転遊具は子供が手を伸ばして届く高さで小学校でも高学年しか遊ばないようにと言われて,低学年用には普通のブランコとシーソーが離れた場所に作られていた記憶があります。 ジャングルジムは幼稚園や保育園にもありました。
@mogurofukuzo10
@mogurofukuzo10 11 месяцев назад
同世代です。まさにズボシのご指摘と思います!
@user-qn7fz2hu2y
@user-qn7fz2hu2y Год назад
ドラえもんも、サザエさんも 喫煙、飲酒、ギャンブルシーンが 削られましたね😂
@andaman9724
@andaman9724 Год назад
そういう世知辛い、生きにくい世の中になったということ。
@user-vj9vq3wc9h
@user-vj9vq3wc9h Год назад
じゃりン子チエは再放送も厳しいらしいです。(;^ω^)
@user-wr7fg6ue9g
@user-wr7fg6ue9g Год назад
今では考えられないが小学5、6年時の担任も教室でも気にせず煙草吸ってたし、 就職したばかりの頃、職場は男女問わず喫煙者ばかりで非喫煙者の私は珍しがられてました。
@user-jp4li5th4r
@user-jp4li5th4r Год назад
昔風俗に言ったら 女性の喫煙率がほぼ100%だった
@tt-nm3vl
@tt-nm3vl Год назад
会社の机に灰皿があったから
@sthmk
@sthmk Год назад
過去の記憶は美化される傾向にあるからね ほんとに優れている時代だったなら時代は変化する必要はないし 不便な時代は生き残れる力のある人が残って 今の時代は生きる力が弱い人でも生き残りやすくなってるだけ
@user-fg3yj1ki2y
@user-fg3yj1ki2y Год назад
全くその通りだよね。思い出補正でいい時代だっただけ。 ただ映画やドラマは昭和の方が面白かった。 ショーケンとか松田優作とか、今の時代にはいない個性的な俳優がいた。
@sthmk
@sthmk Год назад
@@user-fg3yj1ki2y その辺は人それぞれの好みや若い頃に馴染んだものだからっていうのもあるかもしれないですね
@user-ue7hi9lp8s
@user-ue7hi9lp8s 10 месяцев назад
昭和とは、悲惨な戦争と復興への努力本当大変な時代だったと思います。その辛い時代を生き抜いた方々のお陰で、自分を含めて今があると感謝しています。
@pappar3
@pappar3 Год назад
闇市以外は覚えがあります。 教室で先生がタバコ吸ってたし、タバコ吸いながら診察してたお医者さんもいたなあ。
@tt-nm3vl
@tt-nm3vl Год назад
たばこなんて何処でもすえたし、小学校ぐらいからみんな吸ってたよ
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 11 месяцев назад
学校の職員室がタバコ臭かったのも懐かしい記憶ですね、
@pappar3
@pappar3 11 месяцев назад
タバコの煙で真っ白でしたよね。
@FI01455
@FI01455 Год назад
昭和40年代前半生まれ辺りが一番明るくまともで楽しい人生を送ってそうなイメージがある。
@wg2441
@wg2441 Год назад
43年生まれですが、子供のころは昭和レトロにどっぷり浸かり、20歳でバブル全盛、30代以降は子供の頃からは夢の様なIT社会を満喫…親はいい時代に産んでくれたな。
@user-mt6fg4hb4s
@user-mt6fg4hb4s Год назад
私は昭和31年生まれですが確かに昭和40年生まれ位が一番良かったかも?自分の子供の頃は貧乏でつらかった覚えが有ります。もちろん貧乏じゃない子も沢山居たので一概には言えませんが。でもつらかったって言っても楽しかった思い出もいっぱい有るので幸せな時代だったのだろうね。自分の子供や孫世代の人達の将来の方が心配。
@user-mq6fb8on4u
@user-mq6fb8on4u Год назад
前半と後半で人生がイージーモードとベリーハードモードに分かれる容赦ない年代 40年代後半から50年代生まれが一番悲惨だよ 人生転げ落ちてもなにひとつ救済手段が存在せず自己責任の名のもとに見捨てられていったのだから それに比べりゃそれ以降の世代はこのままじゃ駄目だと問題提起されてる分だけマシだと思う
@wg2441
@wg2441 Год назад
@チョコ大好き ちょうど横浜銀蝿の時代ですねw
@unaru307
@unaru307 Год назад
それはそうじゃない?棚ぼたで色々なものを手に入れられた世代ですし、リストラがあったとはいえ、実情は実力不足の給料泥棒ばかりでしたし。
@user-op4ng9un2j
@user-op4ng9un2j Год назад
40年代です。当時の遊具は危険なものが多かったですね。 それを使う事で物理法則を学びとバランス感覚を養いました。 時代は怪我するのは自己責任であり管理者責任なんて無かったですね。身を持って落ちたら痛い、川に流されたら溺れる。 回転するぶら下がりシーソーがあって回転中手を離すと空飛んでいき残された方は中央の支柱に激突します。 巨大雲梯台やジャングルジムに数メートルの竹上りなどなど。 怪我したくないので安全に楽しめる術を何時も考えて遊んでいた。
@user-il7qe6se4c
@user-il7qe6se4c Год назад
「飲食店の調味料を舐めたりするのは非常識な行為」という感覚はいつまでも無くなりませんように。
@SAKANAYA_OSAKANA
@SAKANAYA_OSAKANA Год назад
飲食店で唾飛ばながら騒ぐのがあかんという感覚は3年前からやっと広まったし、一応進歩はしてる。
@tt-nm3vl
@tt-nm3vl Год назад
昭和の頃だったらそんな奴みたら殴られてるね。ボコボコに
@sanadayukimura217
@sanadayukimura217 Год назад
@@tt-nm3vl いや殴れないでしょ? 道端に排泄したりが結構ありましたし。 野外で立ちしょんする輩結構いました。
@user-jv1hz9tf6o
@user-jv1hz9tf6o Год назад
@@sanadayukimura217 いや昭和のおじさんおばさん怖かったよ。 今のように見て見ぬふりせず、公共の秩序は保たれてた。 立ちションは大目に見られたが。
@sanadayukimura217
@sanadayukimura217 Год назад
@@user-jv1hz9tf6o 立ちしょんも非常識と言う感覚を持って頂きたいね。 酔っぱらって人ん家の壁におしっこかけたり、人が釣りしてる横で海に向かってやるじいさんは特に。 注意すると、昭和はそれでも当たり前だったそうで。 誰も注意する人はなかったそう。 見たくないし、見て気持ち良いもんでもないから止めて欲しい。 おしっこかけて釣れた魚も美味しそうに見えない。 女性である私から見たら今回の事件もこれと同じ様なものですよ。 そういうこと平気でやる人が少なくなかった時代の中で、非常識とか言えた義理かと思う次第。
@7nekoneko297
@7nekoneko297 Год назад
あと何年か経過したら回転ずしが『え?考えられない』となるかもしれませんね。
@yoichi503
@yoichi503 Год назад
東武線の駅で押し屋のアルバイトをしていました。混雑がひどくて押しても乗れないので、途中から【 はぎ取り屋】になりました。懐かしいです。
@mabtogami3737
@mabtogami3737 Год назад
半世紀で生活様式も人の考えも変わりますね。 当時は珍しいことではなかったですが..。 時代の流れ(歴史の変遷)を 直に見て経験できておもしろかったです。
@user-cs4ve7ov2j
@user-cs4ve7ov2j Год назад
今思えば昭和ってホントに良い時代でしたね ああ懐かしい 出来ることなら戻りたい❗
@ejmg8363
@ejmg8363 Год назад
今の令和のことを思えば体罰&パワハラは昭和の昔は当たり前な光景だった!
@wg2441
@wg2441 Год назад
あの頃の年配者たちも「昔はよかった」なんて言ってましたけどねw
@gjmt-t3d
@gjmt-t3d Год назад
今では考えられない残忍な殺人が横行してた昭和
@wg2441
@wg2441 Год назад
@@gjmt-t3d 昭和53年の銀行人質事件以来、犯人射殺という事件は国内では起きていない。
@gaikaomiru
@gaikaomiru Год назад
2-3日ぐらいなら戻ってもいいが、ずーっとなら無理だろうね。
@user-kx8zq5jz7u
@user-kx8zq5jz7u Год назад
昭和から平成初期のTV見てると、今の倫理観だと大問題になりそうなCMや番組が沢山あります 良くも悪くも緩くて、衛生観念も雑で、どこかヤンチャな時代でしたね そして、ここのコメント欄を見ていると、その時代の雰囲気を懐かしんでいる人が本当に多いです
@user-sd3ee6gf3c
@user-sd3ee6gf3c Год назад
たしかに そうですよね
@user-xm9gt7wg4m
@user-xm9gt7wg4m Год назад
今の時代めんどくせーよ20代だけど
@user-sd3ee6gf3c
@user-sd3ee6gf3c Год назад
@@user-xm9gt7wg4m そー思う❓よね 昭和を過ごした俺らからしたら ほんとに 今の時代は 面倒   昭和を味わってほしいくらいです
@user-kr9sf8fo5q
@user-kr9sf8fo5q Год назад
貴方の意見のコメント、皆素晴らしい、よく体罰反対とか言う人がいるけど、単に体罰と暴力の区別つかないだけ。一度、空手、など武道経験すれば良い。空手続けて逆効果になった人見た事ない。僕が以前通ってたところは子供が皆変わりました。館長が素晴らしい事もあります。流心会館です。そこいらの塾行くなら空手の一つ継続した方が間違いなく良い。練習は厳しいですよ。でも必ず成長します、
@user-kp8sk2jg5y
@user-kp8sk2jg5y Год назад
ドリフやサスペンスドラマでも平気で女の人が裸になっていたからなぁ。ハレンチ学園なんて今放送したら絶対アウトだろう。当時も教育関係者から問題視されていたが。
@electricmatusita4
@electricmatusita4 Год назад
なんだかんだそこら辺のおっさんもこういう時代を生きてきたんだから凄いよね…そう言った世代の人からするとホントに世の中変わり過ぎてるよなぁ
@wg2441
@wg2441 Год назад
そんなおっさんです。 携帯電話は20代、インターネットは30代になるまで存在しなかったんだが、なんとか楽しく生きてこれたよw
@SAKANAYA_OSAKANA
@SAKANAYA_OSAKANA Год назад
@@wg2441 私も同じく、30代で初めてインターネットが始まったおっさんだけど、インターネット黎明期も、その前のパソコン通信黎明期も、TVゲーム黎明期も、さらにもっともっと古く史上初のTVアニメもリアルタイムで体験できて、幸せな時代に生まれたと思ってる。
@nypd7809
@nypd7809 Год назад
君もすぐおっさんの仲間入りだよ。
@MultiOimo
@MultiOimo Год назад
昭和59年生まれだけど、幼少期に垂れ流しトイレ電車の経験あるよ… 保線作業員さん大変だねえぇ…
@user-js1yt3ub9r
@user-js1yt3ub9r Год назад
肥溜め経験者です。下は表面だけ乾燥し土のようで臭いは全くなく、落ちたら胸まで浸かりました。傍を流れてた田んぼの用水路にはいり、家に帰るととなりの姉ちゃんから悲鳴をあげられ、庭先で全身洗われました。
@tac1708
@tac1708 Год назад
100年後には 「自転車乗るのにヘルメット被ってない?!」 「年金制度?!」 「現金で買い物?!」
@user-mb9ew6tf6y
@user-mb9ew6tf6y 3 месяца назад
私は世代ではありませんが、まだ、昭和の気風が色濃く残る時代に生まれました。昔の方が子供や若い人が沢山いて活気があったのがとても良かった。😀今みたいにうるさくもなかったし。
@hakuto1156
@hakuto1156 Год назад
遊具については本当に楽しかったな。むしろ吹っ飛ぶのが楽しかった。怪我した人は聞いた事がなかったし、一見危険だけどそういった物を排除し続けた結果が今のうまく体を動かせない子供たちなのかな
@user-ff9zq2pc5d
@user-ff9zq2pc5d Год назад
でかい遊具がたけし城やSASUKEの元になった
@user-gd3wo2zw4q
@user-gd3wo2zw4q Год назад
友人は飛ばされて腕を骨折、自分は頭から血を流しました、しかし治ればまた遊ぶ、親も「気をつけて遊びなさい」で終わり
@587qfpcb
@587qfpcb Год назад
国鉄の保線作業員が垂れ流しトイレで悲惨な目に遭ったという話を聞いたことがあります。
@UMAKAMON23
@UMAKAMON23 Год назад
そういえば昔はバスに灰皿みたいなの付いてましたね 定期船は船室に嘔吐用の洗面器と灰皿ありましたし
@user-om1fo8dv2x
@user-om1fo8dv2x Год назад
バスには今もありますよ… いえ、ありました、かな? 俺は15だけど、小学生の時の修学旅行ではバスに灰皿があったのに、中学の修学旅行では取り外された跡みたいなのになってました。
@asaichban9842
@asaichban9842 Год назад
意外だったのが 東京タワー建設では 一人しか死んでない(鳶の人が落下)、当然だがスカイツリーは死者ゼロ 黒部ダムでは 171人も死んでいる(奥只見、佐久間などのダムでも100人くらい死んでいる)、ダムの現場は奥地なので助からない 新幹線工事は 東海道で210人、山陽で150人、東北で110人、上越で90人、突貫工事の東海道はわからんでもないが 昭和も後半の東北、上越でもこれだけ死んでいる 鉄道工事って事故多いですなぁ
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 11 месяцев назад
40年近く前の話しです。小学校の修学旅行で、横浜から日光まで専用列車(167系)に乗ったのですが、乗車に先生から、横浜から大宮までと、帰りは 1大宮から横浜に着くまではトイレ使用出来ませんと言われ、生徒達は一様になぜ???という表情していたのが、今となっては懐かしくもあります。
@user-yk2df9ur8d
@user-yk2df9ur8d 11 месяцев назад
凄い時代でしたね!生徒たちもトイレは出来るものだと 思ってたのでしょうね。不衛生でしたけど 元々自然界で生きるのが本来の姿ですよね?
@user-no6ol4sf5l
@user-no6ol4sf5l Год назад
いつまでも昭和頭じゃ困るよ
@user-oy2ys9nb4e
@user-oy2ys9nb4e Год назад
地方の飲み屋では駐車場のある飲み屋が普通にありましたよね、
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q Год назад
今でもあるよ
@user-hk8vv9hy2u
@user-hk8vv9hy2u Год назад
飲酒運転の罰則強化により撤去されました。
@user-dt7nb3hx2g
@user-dt7nb3hx2g Год назад
平成に入ってからは運転代行業が登場して飲酒運転が激減しましたが、それでもなお完全に撲滅していないのが悲しい現実ですね。。。
@channel_monchi
@channel_monchi Год назад
@@user-hk8vv9hy2u さん 撤去されてないですよ。
@mkep82da
@mkep82da Год назад
ローカル線は平成になってもしばらくは垂れ流しだった。自分窓開けてて走行中それがかかったことあった(笑)
@ejmg8363
@ejmg8363 Год назад
列車のトイレットの垂れ流しだけど,海外は超高速列車(日本でいう新幹線)を除いては今でも堂々と存在している!
@user-tt6ou9ys6g
@user-tt6ou9ys6g Год назад
回旋塔と人間シーソー、懐かしいなぁ。 そう、回旋塔はヤンチャなヤツが混じるとやばいのは間違いない。 メチャクチャ速く回されて怖いのと気持ち悪いのとダブルで堪らん🤮 人間シーソー、着地に失敗して大怪我したヤツいたし。
@Kazz-tp9lv
@Kazz-tp9lv Год назад
初期の仮面ライダーなんかでも 藤岡弘、さんがノーヘルでバイク乗ってるシーンが見受けられましたね
@takaajki1159
@takaajki1159 11 месяцев назад
私酒飲まないけど、平成の初め頃迄は飲酒検問良く見かけました。それ以後飲酒検問観たこと無いです。
@user-xf6pe7gc2k
@user-xf6pe7gc2k Год назад
バイクのノーヘルの紹介のところで若かりし頃の岩城滉一と舘ひろしの写真使っててワロタ!w
@miharu3748
@miharu3748 Год назад
ナウでヤングなイカしてるハンサム君! マブイ彼女に電話したのにお父さんが出てしまう…なんて状況には耐えられまい!……フハハハ! 携帯って便利よね でもダイヤル回してジ~コッて戻るあの時間の猶予と心の準備が…ドキドキだったなぁ~懐かしい 好きな曲だけビッシリ詰め込んだスペシャルテープ…プレゼントしたよなー カセットのインデックス紙にせっせとタイトルをレタリングしてさ
@vegaluda1828
@vegaluda1828 Год назад
懐かしい死語が一杯有りました!m(__)m 有り難う御座います!m(__)m
@dirkschuneider9139
@dirkschuneider9139 Год назад
まだ、(50、)100円札にフデ5にギザ10が現役で流通していた時代は、飲酒運転の危険性も喫煙の健康リスクもあまり取り沙汰されて居なかったのですね。
@andaman9724
@andaman9724 Год назад
ウチの家系はその頃みんな喫煙者だったけど全員80~90代まで生きた。タバコって本当に体に悪いの?吸いたいのを我慢したり、吸える場所を探す精神的苦労のほうが体に悪い。
@user-om1fo8dv2x
@user-om1fo8dv2x Год назад
@@andaman9724 吸わなかったら150まで生きたんじゃね?
@nijikurosu6815
@nijikurosu6815 Год назад
授業中のくわえ煙草に廊下での歩き煙草も当たり前だった、電車のトイレは結構怖かった線路の上を歩けば紙もブツも落ちてたな。様々な技術が日進月歩で泥の道が砂利になり簡易舗装になり舗装道路になる、山が消えて畑が消えて湧き水も湿地帯も池さえも消えて大型商業施設に増え続ける住宅地、得られたものと失ったものを天秤にかけたらどちらに傾くのでしょうね。
@JW1550CC
@JW1550CC Год назад
昭和40年代の小学生時代、毎朝登校中に肥桶を天秤棒で担ぐ農家のおじさんとすれ違いましたが、 おじさんの後方の路面にはこぼれた内容物の痕が延々と続いていました。 居宅と棟続きで鶏、豚、牛、馬、蚕などの小屋があるお宅も普通にありましたが、 それが日常生活だったので特に不衛生だとも感じませんでしたね。 春には道端や土手に生えた土筆を採り、醤油で煮て夕飯のおかずにしていました。 夏は貯め池で泳いだり木登りなどもしましたが、危険な遊びをしている感覚はなんとなくありました。
@user-ul6kh6ll1e
@user-ul6kh6ll1e Год назад
小学生も中学生も高校生もママさんバレーも、みんな体育はブルマでした
@sanadayukimura217
@sanadayukimura217 Год назад
平成の初め迄ブルマー履いてた。 私は、あれが大っ嫌いでした。 女子は絶対ブルマー着用って、誰が決めたんだ?とか思ってました。 当時女子がどれだけあれを嫌がってたか。 体育祭とかのビデオ見返すと、気持ち悪くて仕方なかった。
@sanadayukimura217
@sanadayukimura217 Год назад
ショーツを二枚履いてるのと変わらん。
@user-ul6kh6ll1e
@user-ul6kh6ll1e Год назад
@@sanadayukimura217  自分も中学の時、恥ずかしくてオロオロしてたら女の子からからかわれて笑われた記憶があります。中学生の時って男の方も恥ずかしというか目のやり場に困ってテレるんです😅
@user-vo9ki9vu8g
@user-vo9ki9vu8g Год назад
昔はトイレが汚く家以外トイレは使えたものではなかった
@sanadayukimura217
@sanadayukimura217 Год назад
汲み取りが多かったから、路地裏とか臭かった。
@D.A.G808
@D.A.G808 Год назад
抜けられます。は最高🤙
@user-ym8ki4mv6t
@user-ym8ki4mv6t Год назад
平成初期の頃に働き始めたけど、高所作業で真面目に安全帯引っ掛けて作業してたら、「そんなモン引っ掛けとったら、邪魔になって仕事になるかっ!!」って、怒鳴られたなぁ〜 今じゃ安全帯、親綱等、落下防止措置をしないと仕事すらさせてもらえない… まぁ、大事なコトなんですけどね
@user-fh1ln8vv2v
@user-fh1ln8vv2v Год назад
小学校の校庭に会った人間シーソー(私たちは手シーソーと呼んでました)で遊んでて、上に上がったところで手が離れて落下して頭を打って、部分的な記憶喪失になった子供が私です(苦笑)
@Ken-ze6cf
@Ken-ze6cf Год назад
大事に至らなくて良かったですね💦
@user-fh1ln8vv2v
@user-fh1ln8vv2v Год назад
@@Ken-ze6cf いや、すっかり頭が悪くなりましたw
@Ken-ze6cf
@Ken-ze6cf Год назад
@@user-fh1ln8vv2v あはは😅
@nobukunbunny
@nobukunbunny Год назад
昭和時代は、日常的に親や伯叔父母が子供や甥姪に酒タバコをお遣い頼んでいました。
@sanadayukimura217
@sanadayukimura217 Год назад
酒も買いに行かされた。
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 11 месяцев назад
自分は中学まで昭和の時代でした。こんなのもあったなぁという懐かしく思うものもありました。 今となっては、あの頃のひたすら根性に努力、ガムシャラに働け…など違和感感じる部分もあるが、やはりあの頃は何かにつけて大らかだったのが良かったと思う。それに比べると今はなんでも管理や規則でがんじがらめ…息苦しい時代だなと思います。
@ajdmaj127
@ajdmaj127 11 месяцев назад
根性に違和感? 根性ナシでは何も出来ないよ
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 11 месяцев назад
@@ajdmaj127 はいはい、わざわざのご返信、ご苦労様でした
@user-kq4sv9fs6b
@user-kq4sv9fs6b Год назад
回旋塔…めちゃくちゃ面白かったなぁ よく吹っ飛ばされて、人間手裏剣みたいになってたっけ
@tt-nm3vl
@tt-nm3vl Год назад
小学校の頃、あしたのジョーがテレビに出ると、次の日から教室がリングになりました。誰かがグローブ持ってくるんだ
@user-tt2ek9bb8c
@user-tt2ek9bb8c Год назад
現代との1番の違いは、高度成長期を生きてきた父親曰く、明日への希望を皆持っていた。裕福では無くても幸せだった。
@user-lx8gu5ni5d
@user-lx8gu5ni5d Год назад
ということは今の方が金持ちだということ?
@mn5179
@mn5179 Год назад
@@user-lx8gu5ni5d 生活水準は今の方が高いと思う。今は日本中そんなに生活レベルに天地程の差は無いけど当時は都市部と地方・山間部の生活とか別世界レベルだったはずだし。 今後は知らんけどね……。
@user-lx8gu5ni5d
@user-lx8gu5ni5d Год назад
@@mn5179 やっぱり、インフラの整備が追いついていなかったんでしょうか。
@user-nb5ry6ns9u
@user-nb5ry6ns9u 11 месяцев назад
昭和の遊具はスリル満点だった物凄い遠心力でグルグル回ったりして😂終わってみると友達が10メート近く飛ばされてたりとかそれでも気にせずず夕暮れまで遊んでたわ😅
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 11 месяцев назад
昔は外で遊んで、怪我して血を流して帰る事よくありましたね。あの頃は、そんなの日常茶飯事で驚きもしなかった。
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 6 месяцев назад
確かに平成初期までは当たり前
@Shochan.G
@Shochan.G Год назад
バイクのノーヘルは俺の父が若い時に激減したと言ってたな。 ちなみに父は51歳になったばかりで原付免許取ったのが18歳の時なので1990年か~ 平成になっていたけど、まだ昭和の雰囲気が濃かった時代ですね。
@riverplacelogic
@riverplacelogic Год назад
飛ぶぞ(文字通り) 赤線地帯に「ぬけられます」の看板はやばいwww
@kenkenmarumaru2489
@kenkenmarumaru2489 Год назад
「ぬけれます」じゃなくて正確に「ぬけられます」がおかしいね。これは玉ノ井かな? 「青線」の説明も欲しいです。
@user-gd3wo2zw4q
@user-gd3wo2zw4q Год назад
今でもソープランド経営は昔の赤線地帯と決められている
@greart22
@greart22 Год назад
さすが発展途上!
@user-pc4sf6sl4j
@user-pc4sf6sl4j Год назад
昭和生まれですが特別昭和が良かったと思いません。今と変わらずにそれなりの事件はありましたし、 今より危機管理がなってないので危険が多い時代だったなと思います。
@user-xb6ec7gf3g
@user-xb6ec7gf3g Год назад
線路への垂れ流しトイレ、大井川鐵道ではまだ現役だったと思います
@soulhappy3021
@soulhappy3021 Год назад
JRでも20年くらい前は現役だったな。 「やすらぎ」っていうお座敷列車乗った時「停車中は使わないでください」ってアナウンスがあった。
@notomarin3441
@notomarin3441 Год назад
60代半ばの私は、子供の頃は何も感じず、これが普通だと思って日々暮らしていました。
@user-xm9ge7ns5f
@user-xm9ge7ns5f Год назад
懐かしくて泣ける。 と言う程、此の動画の昭和に共感する年齢では無い私。 只、バイクノーヘルO.K.だけは、羨ましいなぁ~と二輪免許取得時そう強く思えたそんなお年頃。 因みに、原付もノーヘル駄目よ!って成った後ね。
@user-cy1fj6vg9z
@user-cy1fj6vg9z Год назад
昭和50年頃迄旧博多駅の近くで売春を裏でやってたのを知っています、今はネットで出会系アプリであたり前に行われてますよ~
@jackk8800
@jackk8800 Год назад
古き良き時代、情報が限られた世界だからこそ、誰もが明日に希望を持っていた時代でしょうね。 ネットやメディアで何でも叩かれて、倫理やルールで何でも縛ってしまう現代では「希望」なんて言葉こそ古き良き言葉。 高校の頃、部活終わった後に先生に呼び出されて、お前ら隠れてタバコ吸ったら危ないからここで吸えって職員室で吸わされたw
@masamasado
@masamasado Год назад
垂れ流しトイレは平成初期の山陽本線、山陰本線にもありました💧‬保線工の人大変だったんだろうなと思います
@R.K.1964.
@R.K.1964. Год назад
列車トイレ、かって阪和線ではロックされていました。紀勢本線新宮電化後は解放されていましたが、それでも阪和線内は使用禁止の張り紙が張られいました。またディーゼル列車でもトイレの利用はしばらくご遠慮くださいの放送もされていました。
@user-ng2rb5pd8w
@user-ng2rb5pd8w Год назад
昔の高崎線、宇都宮線の普通列車のトイレは開放式で上野~大宮間はご利用は遠慮下さいの貼り紙がトイレのドアにしてありましたね
@user-pe1xg1ed4v
@user-pe1xg1ed4v Год назад
修学旅行で、仙台から上野まで東北新幹線に乗りました。先生が、大宮から先はトイレ使えないから早めに行っとけと言うので、新幹線のトイレが垂れ流しなわけなかんべえよ、って言ったら怒られました。到着直前にみんながトイレ行き出すと困るからという意図があったようで、「もう少し空気読め💢」って。
@SAKANAYA_OSAKANA
@SAKANAYA_OSAKANA Год назад
東海道線や横須賀線の便所も便器の底を見ると線路が見えた。 普通車の便所がタンク式に改修されてからもグリーン車だけはかなり長い間垂れ流しやった。 まさか「上級様の汚物は汚くないから我慢しろ」とでもいうつもりやったんか?
@andaman9724
@andaman9724 Год назад
あと「〇〇駅までは車内禁煙です」も。〇〇駅を過ぎればタバコを取り出して・・・ いい時代だった。
@user-ng2rb5pd8w
@user-ng2rb5pd8w Год назад
@@andaman9724 宇都宮線は灰皿が設置されても小山駅までは禁煙区間でしたね
@SAKANAYA_OSAKANA
@SAKANAYA_OSAKANA Год назад
@@user-ng2rb5pd8w 東海道線は平塚まで禁煙
@user-oy2ys9nb4e
@user-oy2ys9nb4e Год назад
5:50 クールス時代の舘ひろしと岩城滉一。
@iriad2731
@iriad2731 Год назад
通勤で使っていた当時の横須賀線の床は灰皿代わりだったな。 ラッシュもスカ線の保土ヶ谷横浜間が日本で一番の混雑区間と言われたのもこの時代。真夏でも冷房などないから窓開と扇風機しかなかった。
@user-eh2bw8mt9n
@user-eh2bw8mt9n Год назад
1974年8月に東北本線の急行列車に乗って那須高原に旅行に行った時は確かに列車のトイレは垂れ流しだったのを覚えています。小学校の職員室では先生が男女問わず煙草を吸っていました。凄い時代だったけど当時はそれが普通だったから何も思わなかったな。
@user-eh2bw8mt9n
@user-eh2bw8mt9n Год назад
1966年当時の日本人の喫煙率が81%なのは驚きました。老若男女ほとんどじゃないかな!。笑えた。
@andaman9724
@andaman9724 Год назад
いい時代だった。今の世知辛い世の中は生きにくい。
@user-gd3wo2zw4q
@user-gd3wo2zw4q Год назад
しかし先生がたは、毎日スーツを着て教壇に立っていましたよね
@andaman9724
@andaman9724 Год назад
いまは昭和時代より便利になったが何から何までダメダメダメのがんじがらめ、生きにくい世の中になった。
@chintaochi
@chintaochi Год назад
列車の便所は『停車中は使用しないで』とあったがホームから下を見ると紙やらブツがいっぱい落ちていた。
@andaman9724
@andaman9724 Год назад
タバコの吸い殻も沢山落ちてた。
@e3chicago
@e3chicago Год назад
地元のJRの駅は明らかに臭かったのは垂れ流しのせいだったと思います。私鉄ではそういう匂いはなかったし。でも実際そういう列車に乗った時は下が丸見えだし、当時はそれがJRのローカル線では普通だと思ってた。
@takechan1965s
@takechan1965s Год назад
昭和の子供は、怪我しても「ツバ付けとけば治る」って、放置されてた時代ですからね。 今みたいにゲーム機がうちに無かったから、野山駆け回って遊ぶのが当たり前だったので。
@user-cj6no7wh3f
@user-cj6no7wh3f Год назад
懐かしい回旋墱!ヤバイくらい回されて近くのフェンスから足出るぐらいで必死に掴まってたわ。
@takoyaki4096
@takoyaki4096 Год назад
浅草に行くと、傷痍軍人の人が、アコーディオンを弾いていた。満員電車は200%超え当たり前、目の前で窓ガラスが割れるなんて当たり前、誰でも驚かない。ドアーが閉まり切らずに、荒川鉄橋渡った時は怖かった。何か、次の希望があった頃の話。
@kenjazz1500
@kenjazz1500 Год назад
タバコは私もすっかり辞めたが、当時はなんとも思わず吸ってた。長生きしないから年金問題も起きなきったのかも。
@user-tf4xs8ef9b
@user-tf4xs8ef9b Год назад
精度の高いがんじがらめのシステムよりも隙だらけガタがある方がスーパーアナログな人間にとっては生きやすく楽しいように思う。
@user-pu5cl5ys6l
@user-pu5cl5ys6l Год назад
とてもいい時代だなと言えるものではないですね・・・ そして40年後この動画の令和版の動画ができてて同じこと言われるんだろうなあ😅
@user-wj3nu5sc5x
@user-wj3nu5sc5x Год назад
疲労がぽんと飛んでいくクスリや昆虫採集セットに本物の注射器と劇薬!東京タワーできる頃の定年55才で平均寿命は58才位だから還暦は奇跡で親戚まで集まって大騒ぎあれから25年も寿命がのびるすごい!
@wg2441
@wg2441 Год назад
産業革命ぐらいまでは世界の平均寿命は40代。新生児もかなりの確率で命を落としていましたからね。
@user-gd3wo2zw4q
@user-gd3wo2zw4q Год назад
還暦は本当に今の80歳位の感じでしたね
@user-sc8qt6ou5z
@user-sc8qt6ou5z Год назад
「油断すると吹っ飛びます」ww
@brown5831
@brown5831 Год назад
昔の人のせいで今が苦しい
@クロロノフ1287世
@クロロノフ1287世 Год назад
子供の頃、爺ちゃんがタバコスパスパ吸ってたなぁ。 まだ値段が200〜250円くらいでタバコ屋に一緒に買いに行ったのを覚えてる。 ついでに買ってもらったアンパンの味が未だに懐かしい。
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 6 месяцев назад
父や祖父のお使いでタバコを買いに行って残ったのはお菓子やお小遣になった。
Далее
ある人生 万博とび頭
30:06
Просмотров 162 тыс.
ПРИКОЛЫ НАД БРАТОМ #shorts
00:23
Просмотров 3,8 млн
Hitler in Colour (4K WW2 Documentary)
1:10:44
Просмотров 11 млн
Charlie Chaplin - Shoulder arms movie (1918)🍿
37:14
The Early 20th Century Seen in Real Color
15:18
Просмотров 3,1 млн
9割の人が知らない雑学まとめ⑳
12:21
Просмотров 8 тыс.
昭和から平成へ 新元号発表の舞台裏
15:23