Тёмный

【打ち切り漫画】マキバオーの原点にして驚愕の最終回『モンモンモン』と言うつの丸先生のデビュー作を振り返る【ゆっくり解説】 

ゆっくりマンガ研究所
Подписаться 50 тыс.
Просмотров 53 тыс.
50% 1

※下記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しております。
🔥モンモンモン(電子書籍版)
amzn.to/3IZEeIH
<関連動画>
前作キャラたちも登場!続編『たいようのマキバオー』に込めた作者の想いとは?【ゆっくり解説】
• 前作キャラたちも登場!続編『たいようのマキバ...
マジで泣ける!『みどりのマキバオー』の名シーンを振り返る【ゆっくり解説
• マジで泣ける!『みどりのマキバオー』の名シー...
予想外すぎる最終話『みどりのマキバオー』【ゆっくり解説】
• 予想外すぎる最終話『みどりのマキバオー』【ゆ...
【打ち切り漫画】冷酷無慈悲のシリアス漫画『サバイビー』が隠れた名作な件【ゆっくり解説】
• 【打ち切り漫画】冷酷無慈悲のシリアス漫画『サ...
【打ち切り漫画】フィジカル最強の迷惑系ドラ●もん『重臣 猪狩虎次郎』がつの丸イズム全開な件【ゆっくり解説】
• 【打ち切り漫画】フィジカル最強の迷惑系ドラ●...
【打ち切り漫画】とある事情で絶版になった『瑪羅門の家族』は打ち切り漫画の教科書的ラストでも有名【ゆっくり解説】
• 【打ち切り漫画】とある事情で絶版になった『瑪...
【打ち切り漫画】「燃える!お兄さん」作者の迷走作『ミリンダファイト』【ゆっくり解説】
• 【打ち切り漫画】「燃える!お兄さん」作者の迷...
※動画内で使用している画像は紹介作品から引用させて頂いております。
作品名:モンモンモン
作者様:つの丸
会社:集英社
□BGM・効果音
・効果音ラボ
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・RU-vidのための素材やさん
このチャンネルは終わってしまった漫画、懐かしい漫画等を紹介するチャンネルです。初めてのゆっくり作成ですが宜しくお願いします。
周りに漫画について喋れる友達がいないので一緒に漫画思い出について共有できれば嬉しいです。
【参考や引用】
※この動画は漫画好きの投稿者が読んだ漫画の魅力を紹介するチャンネルです。
当チャンネルは著作権侵害を目的ではなく、考察や振り返りを通して漫画の魅力を動画を通して広げていければと考えいてます。

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 200   
@yukkurimanga
@yukkurimanga 6 месяцев назад
1:14 モブキャラは松田優作ではなくドラマ『俺たちは天使だ!』の沖雅也です。すみませんm(_ _)m
@マヤ平
@マヤ平 8 дней назад
モンモンモンって主人公がモンモンなのにタイトルがモンモンモン?
@まーさん-x3k
@まーさん-x3k 2 месяца назад
モンモンモンもそうだけど転職貴族おさるのもんじろうは名作だと思います。
@nonsense5960
@nonsense5960 6 месяцев назад
約2年弱の連載だと短く感じるけど、92年だからね。 まさに黄金期と呼ばれたジャンプで、しかもこの絵でそれだけ連載続けたって凄いよ。 マキバオーよりモンモンモンがつの丸先生の代表作って感じる人もちゃんいるしね。 そしてつの丸先生の最終回に対する意地と拘り、これぞプロって感じる。
@hmk_583
@hmk_583 6 месяцев назад
最終巻の加筆が100ページくらいあったのにビビりました。終わり方も美しかったしね
@ti5049
@ti5049 6 месяцев назад
加筆100ページは原稿料入らないんですよね。お金にならないのに読者のために最後まで書ききる先生はプロ中のプロ
@エンD-l8p
@エンD-l8p 6 месяцев назад
モンモンがモンチャックを溺れない様に海面に上げているシーン、モンモンが息できないから自分の屁を吸いながら耐えているのがせつない
@マヤ平
@マヤ平 9 дней назад
死んでしまうよね😢
@マヤ平
@マヤ平 9 дней назад
モンモンとモンチャックは兄弟愛が最高でした😢
@のら-o5q
@のら-o5q 6 месяцев назад
まさか令和になってモンモンモンを取り上げてくれるとは嬉しいねぇ。 めっちゃ好きな作品で今でも本棚に置いてあるよ。
@ニヤリタコ
@ニヤリタコ 5 месяцев назад
エンディングの衝撃が凄すぎていまだに最高と思える漫画。 スケートの回が好きだった
@daidai2181
@daidai2181 6 месяцев назад
最終巻の表紙のモンモンの穏やかな顔がね 弟が無事で心から安心したんだろうな
@monokuro1356
@monokuro1356 6 месяцев назад
これ大好きだった 子供の頃それこそ猿のように大笑いしまくってたよ だからこそあの最終回が今でも心に残っている
@池田犬作-e3w
@池田犬作-e3w 5 месяцев назад
「漫画と言えばジャンプですが、一番面白い漫画は?」 「モンモンモン!」 「おしい!大相撲刑事」
@まーちゃん-u9s
@まーちゃん-u9s 6 месяцев назад
モンチャックのょだれかけに「悶着」って書いてあったの地味に笑ったな😁
@じゅんじぃ-t1c
@じゅんじぃ-t1c 6 месяцев назад
動画でも紹介されてましたけど、高倉健の健、菅原文太の太をとってモンチャックてのいまだにツボで覚えてます でもホントは漢字で書くと悶絶の悶に着くで悶着ていうネタですね
@ホルムアルデヒドのお友達
小学校のころ、子供会のキックベースに漫画持って布教しに行ったなああ
@kujizotube4572
@kujizotube4572 6 месяцев назад
アメリカの長老のじじぃの占いは、全部当たってて、 モンチャックは、4番目で モンモンは死んじゃう、、、。 この、なんでもないような素通りされてる笑い、 まさか最後に全部回収されて、涙と鳥肌でつの丸先生最強だって今でも思ってます。 今では、伏線回収という漫画が多いですが、 あの時代まさかあのギャグ漫画で、来るとは、、、、最強だと思います。
@大絶画
@大絶画 6 месяцев назад
つの丸先生は徳弘正也先生と別のベクトルで生の美しさを描くために醜さを描くことを躊躇しないという印象があります。「処女作には作家のすべてが詰まっている」といいますが『モンモンモン』から一貫していたのでしょうね。 あとそれと関連するのか絵は上手いとはいえないが見せ方は上手いと思います。たとえば次作『マキバオー』の世界戦最終レースの見開きなど感動する。
@吉河法広
@吉河法広 4 месяца назад
確か名前が不明だった気がするけど無賃乗車したから犯罪者だという理由でモンチャック(マキバオーに出てたのは知りませんでした)をさる刑に連れて行ってくれたタクシーの運転手さんが何か好きでした。 後、モンタナが原崎山の抗争を終結させた時の回想が化け物過ぎて凄いなと思ってたのに最終回の変わり様にショックを受けました。
@kusunokimasashige
@kusunokimasashige 6 месяцев назад
「マキバオー」でも有馬記念で勝利した後の宴会にモンチャックが現れるんですよねw 「兄は死んじゃいました」とあっさり明かすドライさと、凄まれても「ふ~~~ん」と鼻ホジで答える図太さに「ああ、やっぱりこいつモンモンの弟だ」と思いましたw
@イスファハン-y7u
@イスファハン-y7u 6 месяцев назад
絵に誤魔化されるけど、 つの丸センセエンディングが エグいんだよな😅
@崖の上のトド-n4l
@崖の上のトド-n4l 6 месяцев назад
幽遊白書で、玄海師範が生き返った時の驚いた幽助の顔はつの丸先生の画風でしたね。 違和感がなくて記憶に残るシーンです。
@KING-iq6ku
@KING-iq6ku 6 месяцев назад
犬が目の手術成功して犬助けてくれた人を探していてモンチャクが自分だと声をかける瞬間モンモンに止められて黙って去っていく生物の壁をリアルに感じたマンガでした。
@たまたま-d3k
@たまたま-d3k 6 месяцев назад
最終回でチャックがケンカしている兄弟に向かって言う言葉が良いんですよね。読んててボロボロ泣いたなぁ
@あっきぃさん
@あっきぃさん 3 месяца назад
モンモン、一番好きなマンガだけどな。 腹痛くなるほど笑えるwww
@kkkykky
@kkkykky 6 месяцев назад
あとそうだな…漫画家でいえばつの丸先生くらいすげえ…
@菜の花-j5v
@菜の花-j5v 6 месяцев назад
最後の「モンチャックさんだよ。」の全員集合の2ページぶち抜きコマで、えっ?となって、よく見るとたしかモンローがモンモンの遺影抱いているんよね。よく考えられた最後だったなっと。
@sAkiicTl
@sAkiicTl 6 месяцев назад
刑務所のボスがみんな綺麗な目してるのと、料理対決が忘れられない。
@菅原のしゅん
@菅原のしゅん 6 месяцев назад
りょーりはあいじょー‼️
@吉河法広
@吉河法広 4 месяца назад
味兵衛がモンモンとモンチャックが不味い料理を作った責任と作ってくれたのに残すのは失礼だという理由で吐きそうになりながらも食べ続けるのを見て見習い時代に師匠が何を教えようとしたか理解し、自ら負けを認めたのは正直感動しました。
@吉河法広
@吉河法広 4 месяца назад
後、下剤入りの料理を作ってる途中で助手に具材を入れた鍋を30分煮込む様に言った後、煮込みが終わった鍋をテーブルの下から出して調理を続けたのに思わずツッこみそうになりました。
@shellenholtz
@shellenholtz 4 месяца назад
当時、学校帰りに形の良い棒を見つけたら「ブラウントゥヴィッツ」と名付けて遊んでたなー。 ラストは不覚にもグッと来ました。
@kittyouj9361
@kittyouj9361 6 месяцев назад
帽子のクママークとくまチョンの表情がリンクしてるのすこ
@zaigerking7200
@zaigerking7200 6 месяцев назад
「ろくでなしブルース」で つの丸先生のサインが登場した事がありましたね。 作者同士が仲良かったのかな?
@hiroyukisasaki1103
@hiroyukisasaki1103 5 месяцев назад
占いでモンチャックが数字の4をひいて「あなたは4番目(4代目)です!」と言われ、モンモンも同じく4をひくと「あなたはタヒぬのじゃー!」って爆笑したけど実は最終回の伏線だったと後で気づきました。 公式かは知らないが悶雀というドンジャラみたいなゲームができるサイトがあったけど今できなくなってて残念。
@ヒューマンバグ保育園
@ヒューマンバグ保育園 6 месяцев назад
弟のモンチャクですけど、マキバオーに出てきてましたね。確か、マキバオーが日本ダービーで優勝した際、原崎山の総長として祝勝会に来て関係者に挨拶してました。 で、その際「兄は死にました」 って言ってて驚いた記憶があるのですが、そういう事だったとは... コミックスの方を見てなかったので分かりませんでした。
@鯖たろう
@鯖たろう 6 месяцев назад
え、そうなの!? 読み返してみる
@コビトカバ-h7l
@コビトカバ-h7l 6 месяцев назад
ダービーじゃなくて有馬記念の後ですね
@jyouban531
@jyouban531 6 месяцев назад
@@鯖たろう ダービーじゃなく有馬記念で優勝した時では?
@rocknor90
@rocknor90 5 месяцев назад
有馬記念の打ち上げです
@ああああ-y9s
@ああああ-y9s 6 месяцев назад
大好きな作品だった 最終回を読んで泣いてしまったのは良い思い出
@豆太郎-b5z
@豆太郎-b5z 6 месяцев назад
モンモンモンは大好きな漫画の一つで、本当感動のラストだった。まあ、マキバオーのチュウベエの話ほど号泣はしなかったが。つの丸先生は大ファンです😊
@zutsuki.ashigaru
@zutsuki.ashigaru 6 месяцев назад
マキバオー本編で宮蔦さんとモンチャックが再会してるシーンありましたね。兄は死んじゃいましたってサラッと話してましたけど・・・
@河口三平
@河口三平 6 месяцев назад
本誌での最終回はフランス編でさりげなく終わったのを覚えています。
@神鉄-s5r
@神鉄-s5r 6 месяцев назад
ミノモンタナが画鋲踏むとこの「ぷすぷすぶち」ていう擬音で何故か当時笑った記憶があります。
@戸愚呂マキノみ子
@戸愚呂マキノみ子 6 месяцев назад
味兵衛との料理勝負の鍋に火をかけるところで、二つあるコンロの鍋置いてないほうに火を付けたところで当時転げ回るくらい笑いました 今思うと何がそこまで刺さったのかさっぱりわかりませんがこの作品が面白いのは間違いない
@クマはんぴ
@クマはんぴ 6 месяцев назад
後半細かいギャグが最終回への伏線だったのが面白かった
@caballo-loco21
@caballo-loco21 6 месяцев назад
モンモンモンを取り上げてくれてありがとう! ジャンプ掲載の最後が打ち切りだったこと、本当の最終回はコミックスでしか描かれてないこと などから漫画史上に残る名最終回を多くの人が知らないことを歯がゆく感じていました 「オレはお前の兄貴だからだ」は人生で一度は言ってみたいセリフです、弟いないけどねー 管理人さんこれからもオフサイや!
@Xフォース-f1i
@Xフォース-f1i 6 месяцев назад
モンモンモンのコミックス表紙デザインは最高
@setokatoriinu
@setokatoriinu 5 месяцев назад
動画で言ってる通り8巻でモンモンが〇ぬのはあしたのジョーの力石に合わせたんだけど、 マキバオーでチュウ兵衛が〇ぬのも8巻だし モンモンモンが最初刑務所から始まるのも、ジョーの少年院のオマージュ 最初に仲間になるパワー系の囚人ビッグジョンが仲間になるのもマンモス西のオマージュ チュウ兵衛が〇んで、ショックでマキバオーが野良競馬に行くのも、ジョーが力石の死後頭が打てなくなって野良ボクシングに行くののオマージュ そもそもカスケードの髪型が矢吹ジョー どんだけあしたのジョー好きなんだよって感じですよねつの丸先生
@pepapupepo
@pepapupepo 4 месяца назад
棍棒ではない ブロウン・トゥ・ビッツだ
@counter1331
@counter1331 4 месяца назад
ある意味、わたしの道徳の教科書でした。これからも弟と仲良く、息子たちに兄弟の大切さを伝えていきたいと思います。
@丸亀はなまるクロフネ
@丸亀はなまるクロフネ 6 месяцев назад
懐かしすぎる…ビックジョン、ウォッティ、ゴライアス、キャル、アジヘイ、クマチョン、そして後藤!本当に個性豊かなキャラが沢山いて、笑いの絶えない少年時代をおくらせてもらいました😊ジャンプはパリ編で終わってしまってるんですよね。当時意味不明すぎて、、その後コミックを買った時のサプライズは今でも覚えています!モンモンモン最高でした!
@メダルゲーム博物館kodomoyo
@メダルゲーム博物館kodomoyo 5 месяцев назад
こうして振り返ると、よくマキバオーはヒットしましたね。 何が当たるのかわからないなぁ。
@ちいかわ-k4c
@ちいかわ-k4c 6 месяцев назад
モンモンモン最高でした😭👏✨
@たっつん-s7m
@たっつん-s7m 6 месяцев назад
幼い頃に読んで最終回のラストシーンが衝撃的だった
@さとくん-u8p
@さとくん-u8p 6 месяцев назад
最初は読みきりのポチョムキンの相棒だった
@yrenaled3856
@yrenaled3856 6 месяцев назад
敵が仲間になる過程でモンモンの行動を良い方に解釈する流れや、目がキラキラになる天丼ギャグ面白かったけどなぁ あとトーナメント編のオチはめっちゃ笑った
@ten7327
@ten7327 6 месяцев назад
モンモンモンは最後まで読んでませんでしたが、マキバオーでモンモンが死んだと知りました。まさか最終回で死んでたとは思わなかったなぁ。
@米粉-z6z
@米粉-z6z 6 месяцев назад
雑誌でしか読んでなかったけどすごく印象に残っている。1192296年に鎌倉幕府が成立したことがわかり勉強になった思い出。この時代よりちょい前くらいから、不条理シュールナンセンス系が流行り出したから、なかなか時代に迎えられるのは難しかったのかもしれない。でもこの後でジャンプで競馬漫画をヒットさせたのは先生のさすがの力量だと思う。
@yukihon3550
@yukihon3550 6 месяцев назад
人生No.1の作品です。
@TK-vk4tl
@TK-vk4tl 6 месяцев назад
あんなに心に残る最終回そうそうないと思う
@icimuan936
@icimuan936 5 месяцев назад
打ち切り有無関係なく最初から決めてたんでしょうね…
@icimuan936
@icimuan936 5 месяцев назад
「絵が受け入れられない」とあるけど、つの丸先生はイケメンキャラを絶対に描かない(絶対描きたくない)というポリシーがあるからね…
@n-nmaibou
@n-nmaibou 6 месяцев назад
つの丸が読切でデビューした時のインパクトがすごかった。ちなみに、つの丸、めっちゃイケメンなので、俳優志望だったのも納得出来る。
@tejita-OK
@tejita-OK Месяц назад
ギャグ漫画だから絵がヘタなのは味があっていいんだけど、8巻分描いてまだマキバオーでもヘタだったのに、気づいたらジャンプ屈指の高画力漫画家になってしまった。
@今夜ハイボール888
@今夜ハイボール888 6 месяцев назад
つの丸先生の絵ってツボると見てるだけで爆笑出来るんだけどな あのくだらなさとかちんちん丸見えとかうんことか、120万円とか、うんこ一つで爆笑していた少年時代に刺さる良い漫画だった
@DQ10X
@DQ10X 6 месяцев назад
モンモンが溺れてる仲間に「さぁ俺のケツを吸え!」ってやってる話ありませんでしたっけ? 浮き輪の真ん中からケツ出して、ボンベから空気を吸いながら屁を出してたやつ。 溺れてる当人や(おそらくは読者からも)「いやそのボンベ渡せよ!」って突っ込まれまくってた……。
@saito2849
@saito2849 6 месяцев назад
1:14 松田優作じゃなくて 俺たちは天使だ!の沖雅也だよ
@yukkurimanga
@yukkurimanga 6 месяцев назад
教えて頂きありがとうございます。失礼いたしましたm(_ _)m
@tumormalignant8217
@tumormalignant8217 6 месяцев назад
ギャグが結構ブラックなんだよね。僕は好きだけど賛否分かれる。あのエンディングは今も好きです。受け継がれるものがあるから救いはあるんだ。
@galaxyheavymetal5292
@galaxyheavymetal5292 6 месяцев назад
モンモンってカメレオンみたいなストーリだったんだな。はじめてしったお。
@モンマルトル-q5s
@モンマルトル-q5s 6 месяцев назад
当時小学生だった自分は最終回を読んで生まれて初めて漫画で泣きました
@中島武信
@中島武信 6 месяцев назад
企業戦士サラリーマンが何故か凄い記憶に残ってるww
@chanchannel7924
@chanchannel7924 6 месяцев назад
お鍋を被ってるせいで、絶対に前の見えないサルコップが大好きでした(笑)
@hmk_583
@hmk_583 6 месяцев назад
2巻でモンモンが宮下あきら漫画みたいな本を参考にして、無茶なスパルタ特訓をやって仲間から大量の死傷者や行方不明者を出した話が笑えました。いや、こう書くと全然笑えないんだけどこの絵柄だと笑えるんですよ
@ホッケバイン
@ホッケバイン 6 месяцев назад
サルたちが豆食って、ウキョーってするのおもろかったぞ
@mushifuna-x5u
@mushifuna-x5u 6 месяцев назад
大人になってから読み直すとつの丸先生のPUNK好きがわかった。
@1014de
@1014de 6 месяцев назад
6:50 バラモンはマキバオーでモンモンモンのキャラたちが登場した時にはブチ切れてましたね、サル差というインチキな理由でサンダーボルトに負けたから
@かとうせいぞう
@かとうせいぞう 6 месяцев назад
モンモンの数あるエピソードの中で、ドラマ『高校教師』のパロディネタも笑わせていただきました
@菅原のしゅん
@菅原のしゅん 6 месяцев назад
欲しいんだよ、たまらなく欲しいんだよ でしたっけ?欲しいのはお前じゃなくて、お前が持ってる人形だったって🤣
@かとうせいぞう
@かとうせいぞう 6 месяцев назад
そうです人形でしたね(笑)、人形コレクターのモデルが某・京本政樹氏でしたから当時は笑えましたW
@からあげ番長-v2i
@からあげ番長-v2i 6 месяцев назад
必殺!教えな------い!!
@龍飛-c4i
@龍飛-c4i 6 месяцев назад
最後まで初版コミックス買ってたけど、当時の自分はおそらく最後にショックを受けて全部売りに出したんだと思う。面白かった記憶だけ残したいから読み返すことの無いようにと…。
@taroyamasita471
@taroyamasita471 6 месяцев назад
ミノモンタナと元親友との仲違いの話は必見ww 選挙に立候補した親友に投票したものの、モンタナの字が下手過ぎて無効になり結果親友は0票。 その時のモンタナに対しての恨み節 「お前が入れてくれたら俺は勝てたんだ・・・(泣)」(www
@KazunariKawashima
@KazunariKawashima 6 месяцев назад
鼻の穴よりでかい鼻くそが出るシーンは地味だけどわたってしまう、、、あと、掃除機や誕生日ネタとかいろいろと笑わせて貰った
@2nezumihanamizu
@2nezumihanamizu 6 месяцев назад
最初きつかったが、打ち切りのちょっと前に面白くなった。だから気になって最終巻買って読んだら、あれ。 泣ける😢
@くつ-r6p
@くつ-r6p 6 месяцев назад
これはこれで楽しめていたんですが、読み切り時につの丸先生が描いた「ポチョムキン」のほうで連載してほしかったな、という思いはありましたねえ。
@マル秘太郎-s6z
@マル秘太郎-s6z 6 месяцев назад
クイズバトルみたいな場面で 「鎌倉幕府の成立年は?」でモンチャクが「いい国作ろう」と兄に小声でヒントを出すも 「1192296年」とフリップに書いてて笑った
@hazureito04
@hazureito04 6 месяцев назад
当時の印象は「画太郎と比べてインパクトが弱い」だったな(正に外道)。 絵が無理って人の中には少なからず画太郎ファンが混じってたと思う。
@アウトオブコントロール
@アウトオブコントロール 6 месяцев назад
まとめありがとうございます。当時小学校低学年でしたが大好きな作品で連載終了しても定期的にコミックス何度も読み返してました。成人してから読んでなかったから動画観ながら号泣してしまった。やっぱり自分の一部を形成してる作品だと痛感です。糞正宗の味がする。
@eclipsetotal5460
@eclipsetotal5460 6 месяцев назад
つの丸先生デビュー時点で松田優作は物故者になってたなあ 絵柄は癖が強いので受け付けない人には無理だろうね 絵柄で避けてる人はもったいない かく云う私はつの丸先生の絵は問題ないが、天下のONE PIECEは絵が受け付けなくてダメです
@hondasports1392
@hondasports1392 6 месяцев назад
ついにモンモンモンの動画が!! 僕の本棚には30年前に買った全8巻の単行本がずっと置いてあります。 当時中学生の頃、友人達との間ではじめはお笑い漫画としてジャンプで読んでいて、単行本で何気なく集めていたけどラストは本当にびっくりして、そして何より感動した。 本当に良い漫画だと思う。
@石田秀夫-l4b
@石田秀夫-l4b 6 месяцев назад
タクシーの運ちゃんめっちゃいい人で結構出番あったな、あとチャックは原作ではマキバオーにも登場するんですよね その時に宮蔦さんと再会しモンモンが亡くなったことをはっきり言ってたり
@ポケモンサブ-k3l
@ポケモンサブ-k3l 6 месяцев назад
料理はあいじょー!
@meltelad3085
@meltelad3085 6 месяцев назад
このマンガ面白かったですね モンモンがゴミ掃除してるときに燃えるゴミがどれなのか分からず、 そうだ!燃やしてみれば分かる…と言って燃やしていたなw
@原田健太郎-f5k
@原田健太郎-f5k 6 месяцев назад
すごく唐突に終わったと感じた子ども時代を思い出しました。 真のエンディングは知りませんでした。 もっと続いてた印象でしたが、1年の短めの連載だったとまた驚きました。
@ti5049
@ti5049 6 месяцев назад
マキバオーでは8巻でチュウべえが亡くなりましたね。当時のジャンプ作品はほかが強すぎたというのも大きいかと思います。また、ギャグ漫画なので、ネタ切れとか考えると、8巻で終わらせるのは、既定路線だったかもしれませんね。個人的にはめちゃくちゃ笑えて好きな作品でした。
@chakakaan
@chakakaan 6 месяцев назад
ミソッパ、当時のジェームスブラウンが味噌のカップヌードルのCMしてて、それが子供ながらに気になってたら、モンモンモンで出てきて、一人で気に入ってた。
@jyouban531
@jyouban531 6 месяцев назад
あいつがラスポスかと思ったらあっさり負けちゃったw
@吉河法広
@吉河法広 4 месяца назад
ジェービー率いるミソッパ軍団は最強猿決定戦がジャンプでやってた頃、真似をしてる同級生が大勢いました(答えを黒板に書く様に言われたのにジェービーの開会宣言の真似をして怒られた同級生がいたのが…(汗笑))。
@M_Lark
@M_Lark 6 месяцев назад
サッカーをやる回で親父が「あれは…オフサイや!」と言っていたが、当時はあまり浸透していなかったが、今は「オフサイド」を「オフサイ」というのは一般的になりましたなあ。
@中島隼-g5b
@中島隼-g5b 6 месяцев назад
読切でポチョムキンが掲載された当時が小4とかだったので絵もギャグもメチャクチャな印象を受けたけどそれがむしろ好きだったなぁ、、 あとモンモンが当時のジャンプキャラを無理矢理出してみんなで大相撲取る読切があった(確かモンモンモン連載始まるちょっと前のジャンプだったような)。 だから連載始まった時は嬉しかったし当時はドラゴンボールでセルが初登場した辺り、ジョジョの4部スタートも相まってジャンプの流れが新しく変わっていくみたいな感じの中のスタートだったのも良かった印象。 モンモンモンのタイトル、今思うとモンが1つ多いのはモンチャックのモンだったのかなぁと思いました。ただ、その伏線回収が最終話というw モンモンが亡くなったのが確実になったのもマキバオーの作中だしかなりこの2作は繋がってんだなぁと。 そう考えるとゴーゴーポチョムキン(91)から始まってサバイビー(99)で終わる90年代ってある意味つの丸時代と言っても過言でなかったのではと思いましたねw何気に90年代ジャンプでここまでシッカリ連載続けられてる作家さんも一握りですからね…。 ちなみに好きなキャラは野球編に出てきたアッチーだったりしますw名乗ろうとしたら火のついたタバコ踏んじゃってアッチーって認識されちゃうやつw あとモンタナの名前、当時母がよく午後は⚪︎⚪︎おもいっきりテレビを観てたのもあってすぐにみのもんたが元ネタなんだろうなとわかりましたw
@MOHI610
@MOHI610 6 месяцев назад
登場猿物の名前や背景の店の看板なんか見るに、つの丸センセはハードコアパンクが大好きなんだろうな。
@CabbageMackerel
@CabbageMackerel 6 месяцев назад
連載当時、モンモンモンが好きで単行本をそろえてました。 でも、本作を好きな人が周囲で俺しかいなくて、 うきょーってなってました。
@みけねこヤマトの宅急便
@みけねこヤマトの宅急便 6 месяцев назад
肛門旋風脚(笑)サル刑、クマちょん、未だにたまに呼んでる出るよ(´▽`)名作
@よしだわたる-f1z
@よしだわたる-f1z 6 месяцев назад
あと、封神演義にゲストで書かれた記憶がある。 確か楊戩が妲己に化けて、太公望と四不象が振り向いたシーンだった様な。
@aa.4969
@aa.4969 6 месяцев назад
父ちゃんがゆーさくになりてぇって言ってたね。
@太陽光フレア
@太陽光フレア 6 месяцев назад
「モンチャックさんだよ!」は漫画界でも屈指のラスト 読んでた当時はクマチョンが大嫌いだったけど、大人になって見るとかなり良キャラだったと思う アメリカに居た長老のいい加減な予言が全て的中したのも当時は衝撃的だった あと、ノリオ島は一体何だったのか今でもよく解らない
@太陽光フレア
@太陽光フレア 6 месяцев назад
「モンモンモン」は「ろくでなしブルース」とコラボしてて、 ろくでなしブルースにはつの丸先生の直筆サイン入りのTシャツが出るが、主人公の前田太尊はそれを別のTシャツに真似して描いて売ってた(事情あり) モンモンが着てるシャツは、その前田太尊が描いた偽物のTシャツを、にせもの市のオッサンが更に真似して描いた偽物 というネタを当時は理解出来なかったので、なんでモンモンが「モンモンモン」と書いたシャツを着てるのか不思議に思ってた
@実石井-c3v
@実石井-c3v 6 месяцев назад
懐かしいな、好きだった
@宮田久衛
@宮田久衛 6 месяцев назад
つの丸デビュー作で名作です。ギャグありシリアスありの猿の漫画は名作です。「モンモンモン」系の青年誌連載がありました。つの丸最後の少年漫画連載した相撲漫画「ごっちゃんです!!」お願いします。
@座寝
@座寝 6 месяцев назад
たしかに子供の頃絵が受け付けなかったのか読んでなかった 幽遊白書にいきなり出てきて笑ったのが一番の記憶
@wizdeth
@wizdeth 6 месяцев назад
小学生の頃、1巻発売日に近所の本屋へ行ったら店員のニイちゃんもレジで座って読んでて、あ〜やっぱコレ人気あるんだなぁ面白いもんな〜って思ったの未だに覚えてる
@ふぬ-s1r
@ふぬ-s1r 6 месяцев назад
ワイの大好きな漫画 、、、、美しい姿であった
@七篠ゴンザレス
@七篠ゴンザレス 6 месяцев назад
デビューしたての頃の読み切り漫画の主人公の相棒がサイボーグとして生まれ変わった猿だったけど、それがモンモンって名前だったから、 最終回でモンモンが死んでたと聞いてびっくりしつつもなるほどと思ったり。 自分の中ではあの後サイボーグになってドタバタしてんのかなと勝手に妄想してました。(多分違うだろうけど私は勝手にそう思い込んでます)
@bin_ke_2
@bin_ke_2 6 месяцев назад
おれは主役のおさるだモンモン おいらが死んだらマンガは終わりさ♪って歌がおまけページかなんかにあったんですよね 本当に死んで終わるのかよ…と呆然とした思い出
@赤野コアラ
@赤野コアラ 6 месяцев назад
西部編で出てくるジジイの占い、何気に全部的中してるんだよなwチャラ子皿割れる(拐われる)、チャック四代目、モンモン4(◯ぬ)
Далее