Тёмный

【指導者問題】”恥ずかしい…”もう昔の野球の技術は通用しない!ダルビッシュ有「勉強不足」の指摘を聞いて感じることを語ります! 

高木 豊 Takagi Yutaka
Подписаться 505 тыс.
Просмотров 165 тыс.
50% 1

■ダルビッシュ選手との対談動画👇
• ダルビッシュ有選手とコラボ
こんにちは!高木豊です!⚾️
大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)にて
プロ野球デビュー。
引退後はオリンピック日本代表のコーチやDeNAのコーチを務めてました!
経験を活かし、RU-vidを通して野球の素晴らしさや、楽しい動画をお送りします!
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
www.tekwind.co...
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
/ playful_youtube
【会社ホームページ】
www.playfulinc...
高木豊オフィシャルサイト→takagi-yutaka....
Twitter→ / bentu2433
森藤恵美さんのTwitter
/ emi_morifuji
高木豊のラジオチャンネル
→ / @高木豊のお耳を拝借ラジオ
高木豊のセカンドチャンネル
→ / @takagiyutakasecond
里崎智也のチャンネル
→ / @satozakichannel1910
片岡篤史のチャンネル
→ / @kataokach
岩本勉のチャンネル
→ / @iwamoto_tsutomuch
森藤恵美のチャンネル
→ / @エミタソチャンネル
#プロ野球ニュース

Опубликовано:

 

1 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 440   
@TheOperakun2
@TheOperakun2 8 месяцев назад
こういう話題に触れるたびに、常に知識のアップデートを欠かさない、権藤博さんは凄い方だなと改めて思う。
@kirishiba0811
@kirishiba0811 8 месяцев назад
したり顔で「昔の方がレベルが高かった」って語るOBが多い中で、高木さんの冷静な分析と謙虚さは素晴らしいと思います。 ただ、野球が野球である以上は変わらないアプローチがある、というのも説得力がありますよね。 素晴らしい動画でした。 ありがとうございました。
@capersville
@capersville 8 месяцев назад
高木さんの時代が140キロから145キロだとすると広岡氏とか張本氏の時代は130キロとか135キロとかなんですかね
@thailandyoshi8268
@thailandyoshi8268 8 месяцев назад
安打製造機と言われた豊さんが、今のピッチャーは打てないと素直に言えるところが素晴らしい!
@shion0203
@shion0203 8 месяцев назад
慣れれば対応するけどっていうところが自信も感じる
@capersville
@capersville 8 месяцев назад
そこだね。さらに一世代前の張本とかは絶対に言わないからな
@MREIGHTMAN
@MREIGHTMAN 8 месяцев назад
ダルビッシュが出てる回も全部見させてもらったけど豊さんの姿勢って素晴らしいと思います。 僕もこんな大人になりたい。常に成長し続けたい。
@kcharn628
@kcharn628 8 месяцев назад
豊さんホント素直で素敵だなぁー。 人として尊敬する。 豊さんがコーチになったら猛勉強して現代の野球にアジャストしていくんだろうなー。
@izzukaito7594
@izzukaito7594 8 месяцев назад
こいつが言うと何でも正解みたいな風潮もおかしいやろ 選手なんて十人十色なんやし、現にダルとイチローでも言うこと違う
@maughamsomerset1355
@maughamsomerset1355 8 месяцев назад
「名選手の言うことでも盲信するなよ」と言ってるのに、「ダルが言ってるから!」みたいなコメントが出てくるのは皮肉だよね。 金田や張本がダルくらいの年代の時も、同じように「彼らが言ってるから」と支持されてたんだろうなと思うと、歴史は繰り返されるんだなとしみじみ。 ただ信仰対象の宗教が変わっただけ。
@バリーボンズ-n3y
@バリーボンズ-n3y 8 месяцев назад
ダルの素晴らしさは認めつつも・・ダルが言っているんだから全て正しい!と盲目的にはなりたくない
@skazunori271
@skazunori271 8 месяцев назад
佐々木朗希の件とかな。 調子に乗って外野がとやかく言いすぎると反感を買う。 あと、白井球審事件のときも審判の在り方についてのコメントも感覚がずれてるなと思ったね。
@あつこ-p7x
@あつこ-p7x 8 месяцев назад
野球界以外にも当てはまるお話だと思いました。豊さんみたいに考え方が柔軟な上司がほしい。
@gogo-wo9vo
@gogo-wo9vo 8 месяцев назад
野球界だけでなくスポーツ界全体にも言える話ですね。 今の時代精神論だけでなく細かいデータ分析や科学も求められますし、今世界で活躍しているアスリート達はそのあたり上手く活用して前に進んでいる印象です。
@正男櫻野
@正男櫻野 8 месяцев назад
政治も同じ事が言えますよね😃昭和の政治は終わってます😲現代にあった政治をしないと日本は無くなります。
@水色の像-f5p
@水色の像-f5p 8 месяцев назад
分かるかな?って思ってバッセンに打ちに行く豊さんカワイイ
@わち-g5b
@わち-g5b 8 месяцев назад
野球経験者だから分かるけど、教わった基礎論ってほぼ間違ってるよ。 やりにくいやり方を教えてる。 プロや第一線の選手はそれをある程度飲み込んで、自分のやり方にして吸収してる。 良い意味でも悪い意味でもスポーツは結果論だから、成功したやつが凄いって話! 自分に合うやり方を見つけて頑張ろう!
@ユウスケ-j4d
@ユウスケ-j4d 8 месяцев назад
こういう動画見ると今の子って「やっぱりコーチよりRU-vidrの方が正しい!」って盲目的になっちゃいそうだから、難しいですがどっちが自分に合ってるのかちゃんと見極めていける人になってもらいたいですね
@片岡洋一-p3w
@片岡洋一-p3w 8 месяцев назад
言ってる事は一理ありますがこういうコメントが増えると現場のコーチの言う事聞かなくなって大変でしょうね。 人によって合う合わないがあるので誰にでも指導できるコーチングというのは難しいですね。 大谷くんのやり方を全員真似してもおそらく無理。自分を理解してその人に合わせた指導が必要でしょうね。
@1946dragandzajic
@1946dragandzajic 8 месяцев назад
守備でも逆シングルは駄目って私が子供のころにはキツく言われていましたが、今はボールによっては逆シングルの方が良いという考え方もかなり出てきましたね。
@shinh6735
@shinh6735 8 месяцев назад
ダルビッシュは交流のある日本の選手からコーチのグチなども聞いているのだと思う
@user-panapp23
@user-panapp23 8 месяцев назад
1番日本が遅れてるのは、コミュニケーション。日本では「挨拶」「頷く動作」「大きな声」「仲の良さ」をコミュニケーションと言い、人を判別するツールにも使われる。海外では、具体的な意見を言い合い、相違も含めて理解を深める事を言う。海外は「ハーイ」で済ませ、具体的な意見を言い合い、日本は「挨拶」で人を選別し、意見をぶつけ合う事はしない。
@yamachanhangyo
@yamachanhangyo 8 месяцев назад
昔の教え方を否定するようなことは言わんでも…と思うがな… 確かに言わんとすることは分かるけど、140kmの打ち方が出来んのに、150kmが打てるか…って事も考えうるわけだし。 まぁ、”根性論、精神論”で突っ張るのもどうかとは思うけど、人間一回は限界を経験しておかないと、『人間案外壊れないもんだw』くらいの開き直りが出来ない。 近年だと落合さんが森野やアライバを鍛えたのがそれだと思う。 硬軟合わせて、それぞれの選手に合った教え方、持っていきかたを柔軟に考えられる人が、コーチとして残っていくんじゃないですかねぇ… 野球に限った話じゃないでしょうけど。
@とし-x7z2p
@とし-x7z2p 8 месяцев назад
今が、令和の考え方が全て正しい。 昭和の考え方が全て古くて悪い。 ○✖️思考的な考え方の人間が一部いるよね。 良いことは取り入れるという柔軟な思考が大切。 昭和か!とか言っている人間に多い。 これは個人的な意見ですけど、 ダルビッシュさんも自分の考え方は正しい。 このスタンスで昔の考え方をちょっと小馬鹿にするような発言をされているのが気になる。 100%なんて無いんだから。
@にわか太郎-r7q
@にわか太郎-r7q 8 месяцев назад
ダルビッシュは間違いなく素晴らしい野球選手さ でも高木豊さんは、ダルビッシュに心酔しすぎだよ。 ダルビッシュが言う事が、全て正しいわけじゃないって。
@user_794
@user_794 8 месяцев назад
選手時代の実績で指導している指導者はいますよね。指導者としては何の結果も出していないのに
@kurtsin2690
@kurtsin2690 8 месяцев назад
スポーツ選手が優れているのは体の感覚。でも今は頭がついてこないとダメだし、理論と体感を一致させてやるのが元選手であるコーチの役割だし、コーチは最新の理論でブラッシュアップしないとってことですよね。
@rstarrstar499
@rstarrstar499 8 месяцев назад
毎回思うけど森藤さんがものすごい野球の勉強してるのが見えて感動する.ほんで可愛い🩷
@toritori2598
@toritori2598 8 месяцев назад
昔からの考え方で成功してきた人たちが自身の考えをアップデートしていくのって大変だろうなと思う。その人なりの自信や経験もあるだろうし。もちろん柔軟な人もいるだろうけどね
@yukkuriairon
@yukkuriairon 8 месяцев назад
去年、日本ハムの金子千尋さんとソフトバンクの倉野信次さんがアメリカへコーチ留学していました。 コーチングを学ぶことは重要だと思います。 中嶋監督もアメリカ留学経験がありますし、吉井監督は筑波大で勉強してますし。
@Oda_Chunidora
@Oda_Chunidora 8 месяцев назад
古から未来にまで通用する奥義「割れ」
@なめくじ-p9u
@なめくじ-p9u 8 месяцев назад
現役引退後12年間ゴルフ三昧で、コーチ経験無しに監督やってる人がいる
@misc_anything
@misc_anything 8 месяцев назад
結果出せば給料上がる現役選手と違って、 コーチのモチベーションはどこにあるのかな、とは思う。 評価が難しいし、チーム成績が上がっても球団の意向で切られる心配をしなければいけない現状では、 全体的なクオリティ向上はなかなか難しいのでは。
@ヤナギタカ-u9p
@ヤナギタカ-u9p 8 месяцев назад
良いコーチは切られても他球団に引っ張られるんじゃね
@misc_anything
@misc_anything 8 месяцев назад
@@ヤナギタカ-u9p でしょうね。でもそれはごく一部の人でしょうし「良い」の評価が曖昧で確約もない。どのチームであれ現場にずっといても給料がほぼ横ばいなら夢は持てないなーと
@ヤナギタカ-u9p
@ヤナギタカ-u9p 8 месяцев назад
@@misc_anything 有能なコーチは監督への道が開けるからね。監督は年俸・名誉ともに夢あるんじゃね?
@ハルノヒ-l5d
@ハルノヒ-l5d 8 месяцев назад
理論や知識を持つだけではなく、その選手のクセや欠点を見抜いて、練習を組み立てられないといけない時代なのかなぁ
@マレクハムシク
@マレクハムシク 8 месяцев назад
一概に昔のトレーニングが悪いとも いえないと個人的には思ってます 昔の軍隊的トレーニングと科学的 トレーニングを両方経験してる人が 選手寿命長いような気がします
@relayxlt0204
@relayxlt0204 8 месяцев назад
今の時代ウケないのは分かるし賛同する訳ではないんだけど理屈じゃどうにもならん時にやっぱ根性論や精神論が必要な瞬間って野球に限らず人生でもあったりもするから、結局どちらが正しいとかの話ではなくてそのバランスが大事なんだと思う
@いのり-x7r
@いのり-x7r 8 месяцев назад
指導云々はともかく人によっては合う合わないとかもあるし鵜呑みにしすぎないことと自分で考えながら見極める力も大事かなと 趣旨とは違うが最近気になるのはファンがいちいち口出すことは気になるな プロ野球選手の練習ともなると球団専属のトレーナがチェックしてるだろうしファンが口出ししすぎるのはな
@ふかぴー-f4k
@ふかぴー-f4k 8 месяцев назад
ダルの言うことには一理あるが、最近、ダルが全部正しいという一択傾向が危うい
@NTGKU
@NTGKU 8 месяцев назад
お笑い界で言う松本人志になりそう
@sugichomax
@sugichomax 8 месяцев назад
今の日本球界のトップレベルの選手達がダルを支持してるのを見るとやはり正しいんやろうけどな
@chihayaayase1299
@chihayaayase1299 8 месяцев назад
本当は多分、みんなが同じような事思って考えてたけど、でもなかなか言えなかった。そこでダルビッシュみたいな凄い選手が蓋も無く自分の意見を堂々と表現出来てみんなが改めて納得しただけ。
@特攻のシュレン
@特攻のシュレン 8 месяцев назад
MLBがどうかは知らんが、NBAはカレッジのヘッドコーチがNBAのヘッドコーチすることがある。😮
@mr.d-official7
@mr.d-official7 8 месяцев назад
先人の知恵も役に立つ時はあるけどね!
@高-t2p
@高-t2p 8 месяцев назад
配給や投球術なんか聞いても勉強になると思う
@太郎山田-m6i2g
@太郎山田-m6i2g 5 месяцев назад
恩着せがましい
@naruhodone0124
@naruhodone0124 8 месяцев назад
こういうことを平気で言える豊さんにこそコーチしてもらいたいと思う。
@Jk.114ssr
@Jk.114ssr 8 месяцев назад
野球に限らず、一般社会でも「昭和かよ!(笑)」って言動・知識のベテランや社長おるよねぇ
@user_794
@user_794 8 месяцев назад
時代に合わせるとか言ってる人も指導者としては失格ですよね じゃあ令和の指導って何?ってなるし小難しい説明をしたくないから時代とか言いがちになる
@satokensuke9404
@satokensuke9404 8 месяцев назад
ブラック企業に結構いそう
@lydianian
@lydianian 8 месяцев назад
おる。ぎょうさんおる。
@青い空-w7r
@青い空-w7r 8 месяцев назад
「言わなくてもわかるだろ!」とか言うやつ大体碌な奴いない
@ハルノヒ-l5d
@ハルノヒ-l5d 8 месяцев назад
一代で会社を立ち上げた人にとやかく言うレベルの人いますか⁉️ 経営者としてホワイト企業を経営している人のみ発言して欲しい。
@小川ひろ-t3f
@小川ひろ-t3f 8 месяцев назад
今の投手のレベルが高いのは、指導者がレベルアップしてるのもある筈で そこは認めてこれから何が必要なのかを指摘してくれるとありがたい
@MR-ek7km
@MR-ek7km 8 месяцев назад
昔の野球と今の野球は全然違う。 昔の教え方しても通用しない。 影響力の有る若い選手、OBの言う事は凄く重要。
@izzukaito7594
@izzukaito7594 8 месяцев назад
具体的に何が違うのか教えてくれよ
@user_794
@user_794 8 месяцев назад
@@アリスNJ抽象的すぎますよさすがにw
@冬真-i3u
@冬真-i3u 8 месяцев назад
@@アリスNJ 拙い文章だなw
@yo-vn3vr
@yo-vn3vr 8 месяцев назад
20年、30年後には今の野球理論も時代遅れって言われてしまう可能性も十分ありえますよね😮
@japanym3679
@japanym3679 8 месяцев назад
今より20年前30年前の理論が流行っている可能性もある。
@piaa_games5309
@piaa_games5309 8 месяцев назад
d-ブさんが岡崎さんのチャンネルで自分の考えに合わない 吉川選手たちをディズってるのには呆れてしまいましたね
@blackmore7816
@blackmore7816 8 месяцев назад
根性・メンタル大事よ。技術があっても発揮出来なきゃ。 個人的感想は、ダルって大一番に弱い感じがするんだよね。
@glboss168
@glboss168 8 месяцев назад
某90越えたご意見番はいまだに正面で捕れだもんね。
@tsudamomo
@tsudamomo 8 месяцев назад
昔のガンは今と違うから今だと当時の球速のプラス15キロだ! とかいうのもそろそろ辞めたほうがいいよな。
@freeman.satochan
@freeman.satochan 8 месяцев назад
そうですね。昔のガンと今のガンで同時に同じ投球を測って、15キロの誤差があったら言ってもいいですが、そんなデータないですものね。
@tsudamomo
@tsudamomo 8 месяцев назад
@@freeman.satochan 40年前でも150投げてた人はいたわけだから、その人らが大谷佐々木朗希レベル、もしくはそれ以上の速さで投げてたなんて普通に考えて無理があるからね。 これだけトレーニングを突き詰めてやっと今の領域に辿りついてるんだから、そこを昔の選手は尊重すべきだと思う。
@T-283-d3p
@T-283-d3p 8 месяцев назад
豊さんのおっしゃる通りだと思います!ただ精神論が重要視される時代ではないかもしれないですけも、精神論は大切だと思います。情報が広がった世の中ですけど、その情報を活かしてその取り組みを継続するための根性だったり、忍耐力はいつの時代でも必要だと思います!今は大学で草野球やっているのですが、高校までは部活でやっていて1番精神面が鍛えられたと感じているので、そこは大事にしたいなと思ってます。
@sumiyonn2432
@sumiyonn2432 8 месяцев назад
常に時代に合わせて考え方をアップデートして成長する大事さが分かる素晴らしい動画
@鯛海
@鯛海 8 месяцев назад
選手個人によると思うな。 あまり科学的に付いていけない 選手も居るだろうし。 肉体的にしごいて打てたり投げたり しないと結果が出ない人も居るし。 要は見極める力の有るコーチや解説者が必要なんかなぁって。1個人として思います。
@sss-xi1nj
@sss-xi1nj 8 месяцев назад
精神論なんてもう一昔の話でしょ。20年前でも給水の時間が取られていた。 スポーツをやった事ない人が、昔のイメージで批判している。
@いしゆう-x2i
@いしゆう-x2i 8 месяцев назад
ダルビッシュはデータや技術に関する持ってる情報は世界的にもトップレベルだと思う。ダルビッシュから見たら、ほとんどのコーチが勉強不足になるのは仕方ないよ。
@tuckyjoey9321
@tuckyjoey9321 8 месяцев назад
未だに「3割打てば一流打者」なんて言ってる解説者は解説聞く価値もないなって思う
@tamago-d3m
@tamago-d3m 8 месяцев назад
とりあえず巨人軍大物OBの発言をありがたがって記事にするのやめてほしい 今時水飲むなとか子供に悪影響まである
@ajsun5879
@ajsun5879 8 месяцев назад
豊さん柔軟で鋭い
@きよはる-r9t
@きよはる-r9t 8 месяцев назад
だったらみんな学業優秀なデータ分析専門家を入れたら良いんですよ。無駄な投球、無駄なランニング、無駄なトレーニング省いて分析してくれるんでしょうから。でもそんな事じゃないと思いますよ。
@竹下雄一-m7r
@竹下雄一-m7r 8 месяцев назад
根性論、精神論はもちろん大事。 スキルアップの為に継続する努力が必要なのは当たり前。 ただ今の時代、動作解析や効率の良いエキササイズが解っているわけだから、そこを選手と共有しないといけない。コーチも勉強が必須。
@啓太-c1n
@啓太-c1n 8 месяцев назад
Deの投手コーチ陣がアナリストに変わったのが興味深い 数年後にどのような結果が出るかによってはスタンダードになるかも知れない
@japanym3679
@japanym3679 8 месяцев назад
スポーツの世界の科学って言うのも、かなり適当なものも多いからめちゃくちゃ厄介。 仮説を立てて実践させて、有名な教授が論文を書けばスポーツ科学が成立してしまう。 自分の思考を評価させる為のエビデンスを証明したい訳だから、いちいちネガティブなモノは追求する訳がないし。 スポーツも医療も科学なんて、 あんまり頭ごなしに信用できないのも事実だと思う。
@アイスぴの
@アイスぴの 8 месяцев назад
昔のやり方を、全て否定するのは、違うと思う。 去年、日本一になった、岡田監督は、昔の良さを残しつつ、今の時代に合った指導で結果を出した。
@イルカアルパカ
@イルカアルパカ 8 месяцев назад
時代に合わせるのも大事よな ただ昔には昔の良さもあるからそういうとこも評価する姿勢も大事よね
@ヒサトラ
@ヒサトラ 8 месяцев назад
技術的なことももちろんだろうけど、精神的な面、接し方、指導の仕方そのものも現代的(昔もほんとはアウトなことが許されてただけで、今が特別ということではなく通常なのかな)にしていかないとダメかと思います。甘やかし過ぎもダメだろうし、難しいですが。 阪神の今岡コーチなんかはまさに指導者適任と思う(今岡、湯浅のまことの虎になれ、見てみてください) 阪神は岡田監督含め全ての指導者が今にアジャストされてるのだと思います。 ただ、昔の成績や記録が色褪せるわけではないし、年上、年下関係なくお互いにリスペクトすることは大切。
@nataka6908
@nataka6908 8 месяцев назад
権藤さんや桑田さんを見習うべきよ😅
@フォニッシュラブ
@フォニッシュラブ 8 месяцев назад
豊さんは思考、守備、バッティングの柔軟さトリプル3だな〜🎉
@ktmoto2980
@ktmoto2980 8 месяцев назад
科学的根拠とか数値とか言われてもアマチュア界には一部にしか無いんだよね・・・だったらどうするか?数値出せない時はやっぱり教える人の言葉だったり見せる事でしかないのよねぇ~
@人きれいな
@人きれいな 8 месяцев назад
昔の野球と今の野球、そして未来の野球の、良いとこ合わせでやっていけるのが1番なんだけど、そんな簡単なもんじゃないよね。 昔は今ほど環境は良くなかっただろうから、次から次へと選手も指導者も学ばないといけないね。
@こいし-x6m
@こいし-x6m 8 месяцев назад
プロ野球ファン皆知ってる定期
@kej7290
@kej7290 8 месяцев назад
デーブ
@ゆうすけナグ
@ゆうすけナグ 8 месяцев назад
これは、張本氏の事だよね。
@殿様の戯れ言
@殿様の戯れ言 8 месяцев назад
天然芝が多いメジャーでは内野手の逆シングル、ゴロの右足前捕球に対応しないと無理だと川崎が誰かが言ってたな。
@dr.4720
@dr.4720 8 месяцев назад
来たァー豊さんが取り上げてくれて嬉しいわ(#^.^#)
@takeeee-k4m
@takeeee-k4m 8 месяцев назад
立浪とか立浪とか立浪とか?
@snow-og4wn
@snow-og4wn 8 месяцев назад
素人の意見だが、NPBはラプソードをはじめ、MLBが導入するIT機器を何年も後に導入、しかも選手から導入するなどデータ戦で周回遅れなのは間違いない。 ただ、ダルビッシュ投手自身が自身の絶不調を周囲のメンターたちの支えで克服した経緯があるし、スタッフの力不足に人情の面を排除してるのは物寂しい。
@なめくじ-p9u
@なめくじ-p9u 8 месяцев назад
立浪のブライトに対するバレリーナ指導。
@karintodatta
@karintodatta 8 месяцев назад
普通にスイングプレーンの修正には正しい方法だと思うけど。アメリカのヒッティングトレーナーも似たような練習してる動画をみたことある。
@takkaoyakata
@takkaoyakata 8 месяцев назад
今のデータ活用ももちろんだが、昔のやり方で10年以上第一線でできた選手は何故できたのかというメカニズムは知っておくべき 完全に切り捨てるのは× 規定打席、規定投球回は今の選手の方が行ってない。分業制になった投手はともかく野手はもっと方法があるはず
@ゴロゾー
@ゴロゾー 8 месяцев назад
豊はお利口だね!本当にいい子!
@ダイダイダイ-c3d
@ダイダイダイ-c3d 8 месяцев назад
突き詰めれば『必要だけど嫌なこと辛いことを我慢するのが根性論』だと思うので、昔と今では根性の使いどころが違う、という話だと思っています。 今は根性を、新しい知識を入れること&その実践に使い続けなきゃいけませんから。 ひたすらトライ&エラーを繰り返すのは骨です。歳を重ねるほどウンザリしてきます。理屈は分かっているけどやりたくない! そこで必要なのは、やっぱり根性です……とすると、むしろ年配のコーチにこそ根性論を説くべきかもしれませんね笑
@ぢこ山さん
@ぢこ山さん 8 месяцев назад
吉田正尚はオフに室伏広治さんに師事してから超一流になりましたもんね。
@milan-dog
@milan-dog 8 месяцев назад
ダルビッシュさんの言葉は簡潔で分かりやすい
@ドラつば
@ドラつば 8 месяцев назад
さすが高木さん。現代野球をしってますね。どこかの喝爺さんは昔の栄光を忘れられず自分は凄いとばかり😅
@dena3510
@dena3510 8 месяцев назад
捕殺でのタッチだったり佐野シフトなどデータに基づいて変わってく部分は今も今後も増えるでしょうね
@神谷幸四郎
@神谷幸四郎 8 месяцев назад
意図は分かるけどダルビッシュも1人の選手育ててから言ってくれないとなかなか説得力ないよね コーチにすらなってない人が 上から目線で言われても困惑する 数年前に阿部監督批判された時は 正直イラッとしたよ。
@jnf7255
@jnf7255 8 месяцев назад
野球界はサッカーみたいな指導者ライセンス制度が無いことの弊害が出てる
@りむ-g3v
@りむ-g3v 8 месяцев назад
欠点を指摘して直そうとするクセが日本人にはあるよね。今は良いところを褒めて伸ばしてあげるのがメンタルコーチに必要なことじゃないかな。
@Shota-k6o
@Shota-k6o 8 месяцев назад
豊さんみたいに、過去を美化しないで 柔軟な考えの方がもっと増えたらいいですね。
@junjun-et5zn
@junjun-et5zn 8 месяцев назад
私の嫌いな某大学の駅伝総監督が男だろ!男になれ!あれを聞く度に虫唾が走ります💥性別を意識して鼓舞しながらマラソンしてる人なんて居ないと思う。とにかく古い!逆に青学の原監督のポジティブな言葉を掛けられる選手はその言葉に笑顔になったりするから根性論を違うと思うしこれが根強く残るから暴言や暴力が無くならないんだと思う
@gyokarui7497
@gyokarui7497 8 месяцев назад
この1~2年で急に投高になったとはいえ、その直前は昔ながらの名伯楽が相変わらず一流打者を輩出していた。内田さん土井さん杉村さん新井さん等々。彼らもアップデートはしてるだろうが技術論は+αで通用してるのではないかなぁ。あと根性論は関根~中畑時代の回顧で重視してたのでは。根性で限界に挑む猛練習が自身の土台になったりベイ復活に繋がったという話だった筈。
@leonsheena
@leonsheena 8 месяцев назад
野球だけじゃないよ。 サッカーの日本代表の選手とコーチ陣の差はすごい。
@Tigers-supporter.channel
@Tigers-supporter.channel 8 месяцев назад
野球会に限らず「時代は変わった」だとするならば「変わらないといけないのは誰か?」 単純で簡単なこと。 しかし、時代の変化に取り残された者がたくさんいる現実。
@ガウマンノビル-q2q
@ガウマンノビル-q2q 8 месяцев назад
ずっとそういう方と認識して観させて頂いておりましたが、RU-vidをやってるからだけではなく、野球が大好きで空くなき探求心⁈探究心を持ち続けながら野球ファンに色んな考えを伝えてくれる豊さんの野球話は最高に面白いです♪
@とみーまーしー
@とみーまーしー 8 месяцев назад
コーチというより阿部や小久保に言ってる気がするわ
@ZxEr-y1q
@ZxEr-y1q 8 месяцев назад
ダルは阿部監督の事言ってんのかな、高い年俸もらってる選手が楽してどうするんだよ、甘すぎるだろ
@syuyu3811
@syuyu3811 8 месяцев назад
今と昔では投手のレベルも段違い。昔とか130キロ台のピッチャーとか普通にいたしww
@煬帝カンニング竹山
@煬帝カンニング竹山 8 месяцев назад
いずれ、野球経験なしもしくはトップ選手ではなかった人がプロ野球のコーチとか監督してるかもしれないな
@shinmei.1975
@shinmei.1975 8 месяцев назад
コーチの年俸って 一部の球団を除いたら かなり低いイメージあるなぁ そこまで勉強してアップデートしないといけないならそれなりの報酬は あげてほしいとは思うわ 就活ばかりしているコーチ屋は別にして
@NTGKU
@NTGKU 8 месяцев назад
現役選手が高騰しすぎてるだけで、一般的には相当高年俸
@ヤナギタカ-u9p
@ヤナギタカ-u9p 8 месяцев назад
コーチの年俸が低いのは需要と供給の問題だろうね
@たまくろ
@たまくろ 8 месяцев назад
豊さんは野球に関わる人達へのリスペクトがあるからこういった発言に繋がるんだろうなと感じました。 その姿勢を見習っていきたいと思います。
@halamadrid1696
@halamadrid1696 8 месяцев назад
最低限話を聞いてくれる人が欲しいよね。
@シノブ-d5r
@シノブ-d5r 8 месяцев назад
ダルビッシュの言ってることは分かる。とは言え、ダルビッシュはメジャーで12年シーズン!規定投球回数は半分の6シーズンなんだよね… やっぱり何かがまだズレてるのかもしれないね~ 若い時ほど、走り込み投込みって必要なんじやないのかな 上原も言ってるし それにマダックス、クレメンス、Rジョンソン、グラビン 彼らは走り込み肯定派なんだよね ダルビッシュよりはるかに実績は上ですよね…
@NTGKU
@NTGKU 8 месяцев назад
ダルにリプしてみて
@ultraryman
@ultraryman 8 месяцев назад
活躍したOBを監督に据えたがる人事からして既に非論理的。
@しのぶちゃん-y8s
@しのぶちゃん-y8s 8 месяцев назад
そりゃそうですよねWBC優勝する国ですもの😅1発勝負とはいえMLB揃えたアメリカに勝つくらいレベルアップしてるんだから昔のコーチングでは今の時代には合わないと思いますよ😢
@よっしぃ-v1m
@よっしぃ-v1m 8 месяцев назад
野球以外でも日々勉強して、進化していかないとただただ老いていくのはせつない
@sbcbchannel8869
@sbcbchannel8869 8 месяцев назад
でもこういうのって現場レベルでやろうとしても結局はフロントがやろうとしてくれないと変わらないんだろうね。
@cf4794
@cf4794 8 месяцев назад
技術論はトレンドがあるからなあ
Далее