Тёмный
No video :(

【文化の違い】日中の祝日&休日を比べてみました!【外国人】 

とある中国人のむいむい
Подписаться 115 тыс.
Просмотров 107 тыс.
50% 1

職業:中国人のむいむいです。月餅の案件、お待ちしております←
チャンネル登録&高評価ボタン、よろしくお願いします。
◆Radiotalk公式番組『中国人むいむいの質問箱(仮)』
radiotalk.jp/p...
◆TikTok チャイナのひとたち(仮)
t.co/xXE2xYUae...
◆中国(本土)・台湾・香港トレンド情報まとめサイト『オリゲ』
orige.site/
↑中国をもっと知りたい人はこちらから
◆テレ朝『ブイ子のバズっちゃいな!』レギュラー出演中(中国人解説員:梅ちゃん)
--------------------------------------------------------------------------------------
◆ゲスト:シキン
Twitter: / amenyanli
RU-vid: / ame0nyan
メンバー
◆職業中国人:むいむい
Twitter: / ume_muimui
Instagram: / ume_muimui
weibo:weibo.com/asam...
◆カメラ&編集マン:Pooちゃん
Twitter: / kuma_jojo
RU-vid: / @mightypoo
--------------------------------------------------------------------------------------
お仕事の問合せは↓
muimui22chanel@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------------------
※むいむいチャンネルの動画はあくまでもエンタメ動画として楽しんで頂ければ幸いです。
異なる意見や見解は尊重する方針でございます。ただし、誹謗中傷や他のユーザーさんが不快を感じるような発言はご遠慮ください。

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 288   
@user-ko2tg5rn7m
@user-ko2tg5rn7m 3 месяца назад
おいしそう。 月餅談義聞きたい!
@user-ip3gq8kk5x
@user-ip3gq8kk5x 5 месяцев назад
月餅🥮は、秋になるとアジアンストアで買います。
@user-ld3jz1pc1j
@user-ld3jz1pc1j 2 дня назад
新宿中村屋の月餅 美味しい 他のは知らないですが。
@ayunrai1562
@ayunrai1562 3 года назад
盂蘭節は日本のお盆にあたるかな
@akira031396
@akira031396 4 года назад
「人の幸せを願う日」素敵! 奥ゆかしい日本文化ですね。
@HD-ux5lg
@HD-ux5lg 3 года назад
清明(シーミー)は沖縄にもあるね
@kotetsunackey9058
@kotetsunackey9058 3 года назад
清明節、日本では春分の日(3月23日ごろ)、秋分の日(9月23日)。いづれも祝日で、その日を中心に1週間をお彼岸といいます。お墓参りに行きますよ。 春分の日は牡丹餅、秋分の日はおはぎを食べます。物は同じだけど、季節の植物から言い方を区別してます。 中秋の名月は、同じです。団子(月見)や蒸かしイモを食べます。祝日ではありません。当然、同じ日です。
@user-ww8qj1pi7g
@user-ww8qj1pi7g 11 месяцев назад
最近気が付いたのですが、お彼岸にお墓参りするという習慣、あまり世界的には知られてないみたいですね。 今朝の薬師丸ひろ子さんラジオで、朝と昼が同じ長さのこの日に、彼岸(ご先祖様がいるところ)と此岸(こっち) の交流がやりやすくなるんで、お墓参りの日になった、、的な(なが~いナ形容詞?)事を言ってました。へえーです。 黄身が入っている月餅は、やっぱり苦手な私です。(甘いなら甘いだけでいいのに・・って思ってます。)
@user-ob7dt9mq6f
@user-ob7dt9mq6f 4 года назад
むいむいさんは、頭の回転が早いですね。ポーちゃんの突っ込みを上手に取り込みながら、話を進めています。感心します。
@Furutatsu0225
@Furutatsu0225 2 года назад
最後のは、月見バーガーじゃないの?www😄
@404_Not-Found_
@404_Not-Found_ 4 года назад
日本でも地方によっては端午の節句にちまき食べますよ うちの地元は柏餅だけど
@hiro17854
@hiro17854 4 года назад
むいむいさんは気づいていない。自分の美しさに。まるで、もののけ姫のサンみたいに
@user-be2ev9qz5d
@user-be2ev9qz5d 4 года назад
梅梅ちゃん、見直した。その素晴らしさ、どんどん出して!!! いい動画になるよ。
@astushu1222
@astushu1222 4 года назад
企画発表のそれっ!の表情素敵ww
@user-hc6sm2mg1h
@user-hc6sm2mg1h 4 года назад
織姫はベガ、はくちょう座。彦星はアルタイル、さそり座。この2つの星の間に皆様ご存知の天の川が流れてるんだけど、七夕の時だけはこのアルタイルとベガか普段より近づいてるんですよ。 1度見てみてください。日本の7月7日だから中国だと旧暦の6月中旬頃かと思いますが空見て見てください。星の位置が微妙に違うので見る価値あるかと思いますよ。 この星が近づくのが織姫と彦星が一緒になることとされています。これになぞらえた物語が七夕のお話です。 まあ、1つの説なので知っておいてもいいかと思います
@こりえ
@こりえ 4 года назад
在香港日本人です。中に黄身が入った月餅は私は苦手なので中秋節はアイスクリーム月餅をいつも食べてます😁
@hajime-morimoto
@hajime-morimoto 4 года назад
中国の行事より日本のイベントに詳しいPooちゃん😁
@MattJP2024
@MattJP2024 Год назад
日本でも田舎の方では「粽」食べるよ
@marky7084
@marky7084 4 года назад
「お盆」はご先祖様がおうちに帰ってくる期間なので日本ではみんなお休みをとって田舎に帰ってご先祖様をお迎えします(お墓にはいかない)。お墓参りは「お彼岸」っていう期間があって春と秋にいきますねー でも今回のお話聞いてると共通の風習がもっとたくさんありそうで興味深かったです。 月餅回たのしみです!中華街練り歩きしてそれぞれご出身の食べ物ご紹介回なんてのもたのしそうですねー これからもたのしみにしてまーす♪
@aki-oz5hs
@aki-oz5hs 4 года назад
うちの実家では、子供の日にちまきを食べます。自生の笹にもち米入れて、数日待ちます。 きな粉と砂糖をまぶして食べます。 美味しいですよ。
@user-jw9yc1tu4b
@user-jw9yc1tu4b 4 года назад
月餅美味しいですよね。中国の、月餅バリエーション豊富ですね。
@atsushimikegmail
@atsushimikegmail 4 года назад
ふと思ったんですけどむいむいさんって冨永愛さんに似てますよね?
@user-sn4mr8sb3t
@user-sn4mr8sb3t 3 года назад
倉科カナにも似てない?
@user-gf4kp7cu5j
@user-gf4kp7cu5j 3 года назад
高橋みなみにも似てる。
@user-uq8ee8rd1z
@user-uq8ee8rd1z 3 года назад
たまたま上がって来てたのを観て、続けて何本か動画を拝見させて頂きましたが、すごく面白いチャンネルですね!登録させて頂きました。
@Burabura
@Burabura 4 года назад
月餅の話に興味津々!
@user-hk9iw5xs9e
@user-hk9iw5xs9e 4 года назад
梅梅、可愛い😍好き❤️
@ocean4723
@ocean4723 4 месяца назад
日本のこどもの日のちまきは、笹の葉っぱでくるんだうっすら甘いお餅だけど、中国のは、竹の皮でくるんだおこわみたいな中華ちまきなのかなー? 清明、沖縄ではお墓の前に一族が集まってごちそうを食べますね。 みなさんの会話を聞いて七夕の歌の1つ、ドリカムの「7月7日、晴れ」の歌詞を思い出しました。 旧暦の15日は、必ずしも満月ではなくて、16日が満月ということも多いですね。 祝祭日に対する考え方など、とても面白かった!
@user-cl5xt6gs9h
@user-cl5xt6gs9h 4 года назад
我去年的中秋节的时候吃过一次上海的鲜肉月饼。とても美味しかったです。
@paddhington
@paddhington 4 года назад
子供の日に日本でも、ちまき食べるよ。最近余り食べなくなってきてるような気はしますね。子供の日の歌の歌詞にも出てきます。
@user-ql9bs9fr1v
@user-ql9bs9fr1v 3 года назад
ムイムイさん、日本語上手すぎ!理解しすぎ!美人すぎ!タイプです。😆
@fo7648
@fo7648 4 года назад
むいむいかっこ良すぎて頭に内容が入って来ないwww Tシャツよく見たら巨人じゃなくて老人だった( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
@GPz900r_Ninja.meister
@GPz900r_Ninja.meister 4 года назад
梅梅さん勉強してますねぇ😲博学❗驚き‼️ 月餅談話は女子は盛り上がりますね。私の嫁さんも「そんなに沢山種類が有るのか⁉️食べたい‼️」と食い付いて来ました😁中国の色々なスイーツとか日本でも売ってくれたら良いのに😋 どこの国でも若い人は記念日作って盛り上がるのは一緒なんですねぇ😁
@hirosikanesiro4851
@hirosikanesiro4851 4 года назад
沖縄も清明(シーミー)やりますよ。
@yoichio5421
@yoichio5421 4 года назад
端午の節句に日本でも粽を食べます。但し、中国の粽とは違うものと思います。現代は竹の葉包に甘い団子のようなものが入っています。「背くらべ」という童謡に歌われています。清明節は沖縄で「清明(シーミー)」として有名で、親族でお墓の前で宴会をしています。月餅が中秋節の頃にしか出回らないというのはびっくりです。横浜中華街の重慶飯店のお土産屋にはかなりの種類の月餅が販売されています。本場の月餅企画の前に横浜月餅の真偽判定動画をお願いします。
@motoyukinishi3196
@motoyukinishi3196 3 года назад
ドッカンバトルのイベントとか子供っぽい発想がかわいらしくてワロタ
@ringonohoshi
@ringonohoshi 4 месяца назад
2024年5月5日にこの動画を見ています! なんだか不思議な気持ちです(´꒳​`*) ところで月餅談義の動画はどちらで見れますか?('ω' 三 'ω')
@PrevGeneration
@PrevGeneration 4 года назад
どう見ても、中国に物凄く詳しい日本女性。
@fl1129lili
@fl1129lili 4 года назад
で、その「日本女性」の説明をへーえふーんと感心して聞いている中国人2名様😆
@jpmikewired
@jpmikewired 2 года назад
すごく面白かったです。バレンタイン3回はしんどいな〜。w
@user-jw8vf7bz6d
@user-jw8vf7bz6d 4 года назад
ちょいちょいプーちゃんが面白いw
@user-eg5bh8sb7c
@user-eg5bh8sb7c 4 года назад
むいむいさんて、めちゃいい女だな~!
@user-qr4wn3dz6y
@user-qr4wn3dz6y 4 года назад
日本人は月餅でこんなに盛り上がれないもんなぁ笑笑 みんなが楽しそうでこちらも楽しい
@user-dk9or3kg3s
@user-dk9or3kg3s 4 года назад
たしかに中国行った時めっちゃ月餅を勧められた笑 スーパーで買って食べてみたけど口に合わずそれ以来食べてない…今更だけど探せば口に合うのもあったんだろうなー
@hidekieroiyo
@hidekieroiyo 4 года назад
お盆は身内や先祖が帰ってくる期間で、墓参りは春と秋のお彼岸ですよ
@user-wf7fp3fh6g
@user-wf7fp3fh6g 2 года назад
ムイムイさんのMCと 中国香港、3人の七夕の風習の違いが興味深い。
@zannjibaru
@zannjibaru 4 года назад
恋人ができない怨霊 の字幕がwww あと少しで2万人?はやっ!
@takashiozaki5308
@takashiozaki5308 3 года назад
でも中国のバレンタインディーは男の人から女の人にプレゼントするんですよね、ホワイトディーとかはありません。中秋节の月饼,玉子の入った月餅はおいしかったです。10月1日国庆节的阅兵挺好吃的。
@user-cm1ek5mh1p
@user-cm1ek5mh1p 4 года назад
ムイムイさん、アナウンス科出身なので、日本語の発声が綺麗❗NHKの中国語講座に出てください‼️
@love9.33
@love9.33 4 года назад
月餅回が早く見たい🥮😁
@KenjiOzuki
@KenjiOzuki 4 года назад
あっと言う間の二十分、ノリと全裸監督のボケ炸裂!
@tohruzak
@tohruzak 3 года назад
七夕は、日本でも牽牛と織女ですよ。彦星と織姫は子供向けに作り替えた童話ですね。
@kouichirouryu1551
@kouichirouryu1551 2 года назад
子供の日のちまきは日本でも昔は食べられていたようです。「ちまき食べ食べ」という歌詞がある。お墓参りはお盆にする人も多いですが、春分の日、秋分の日をお彼岸と言って、お墓参りする人が多いようです。私はお盆しか行かないけど。
@user-nz2cy7zd9p
@user-nz2cy7zd9p 4 года назад
日本の七夕の🎋短冊についてのムイムイさんの考察、多分あってます。北海道に住んでるけど、子どもの日は月餅もちまきも両方食べます。
@koba0367
@koba0367 4 года назад
日本でも端午の節句に粽子は食べますね。日本では「ちまき」と呼びます。
@user-ku9cm5dm9n
@user-ku9cm5dm9n 4 года назад
粽(ちまき) 1文字ですね❣️
@dedepopo2
@dedepopo2 4 года назад
お墓参りはお彼岸。春と秋に春分の日と秋分の日にありますよ。 ぼたもちとおはぎを食べます。
@footy888
@footy888 4 года назад
千葉県の人達が、中秋では月餅を食べる、と言ってました。物凄くびっくりしたのですが、千葉軍団も「え?普通じゃないの?」と驚いてました。
@yako6351
@yako6351 4 года назад
地元では子供の日(前後だったかも?)に給食でチマキが出てました、あと七夕も旧暦でやってました〜(^^)中国から伝わった行事が場所によっては残ってたりするのは面白いですね〜
@maybuck365
@maybuck365 3 года назад
子どもの頃チマキ食べてました!(日本人)
@pokomorning606
@pokomorning606 4 года назад
パサパサした方の月餅、一口食べると止まらなくなる。
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y 4 года назад
端午の節句。 武者甲冑を飾り、鯉のぼりを揚げて チマキ。食べて、、菖蒲の葉っぱを入れたお風呂に入る。 これ等は元々、古代中国(司馬遷の史記に記述のエピソード)に由来しています? ウチの地元は鎮守神社の春祭で賑わいます。
@velaprim6854
@velaprim6854 4 года назад
やばい、channel登録だけで生放送のTimingが分からない…。。
@gravitonn
@gravitonn 4 года назад
沖縄も同じ時期に清明節があります。 清明節(シーミー)と呼んでます。(^^
@user-dq3xc3yz9x
@user-dq3xc3yz9x 4 года назад
大昔は沖縄は日本ではなく、どちらというと中国との関係がもっと親しかったらしいです。だから、文化も近いと思います。
@gravitonn
@gravitonn 4 года назад
@@user-dq3xc3yz9x 確かに!あと、ジャスミン茶(香片茶:シャンピェンチャ)は沖縄では「さんぴんちゃ」ですね
@ku3054
@ku3054 4 года назад
kE そうなん?茉莉茶じゃないん?
@gravitonn
@gravitonn 4 года назад
@@ku3054 香片茶または茉莉花茶、どれもジャスミン茶
@user-gu5fx6eb9l
@user-gu5fx6eb9l 3 года назад
むいむいさんて、とてもクレバーで魅力的な方ですねー。シキンさんも親近感湧くタイプで、ぷーさんはいい感じのズッコケで、素晴らしい組み合わせ。
@sukotaemon727
@sukotaemon727 4 года назад
私の地方ではこどもの日にちまきを作ってもらってました 端午の節句も中国から来たんだから、日本も一緒じゃない 七夕の朝に芋の葉に溜まった水滴で墨を摺って筆で短冊に 願いを書いていました。夏休み中だったから八月七日です
@user-dy7wi9ks6i
@user-dy7wi9ks6i 4 года назад
お盆も七夕も日本では祭日じゃないんですよねぇ。
@s.h33
@s.h33 3 года назад
え、月餅って本来は季節限定で食べるもんなんだ! ふと食べたくなった時にコンビニで買ってた!笑 中国のお菓子なんだろうなってのは名前と見た目から薄々気付いてはいたけども。
@takashimoriyama7337
@takashimoriyama7337 4 года назад
むいむいん綺麗!
@kitaroo999
@kitaroo999 4 года назад
うちのお祖母ちゃんの妹が昭和のころ上海で商売をしてて平成になり日本に帰ってきた そしてハスの実が食べたいと、いつも言ってたけど日本に売ってなくて残念がっていた それ月餅の事だったのかな?
@user-jx4dk2nm9q
@user-jx4dk2nm9q 3 года назад
端午の節句には、日本でも粽を食べる風習はあります。 童謡 " 背比べ " には粽を食べる歌詞があります。 お墓参りはお盆もありますが、春分・秋分の前後、所謂お彼岸にも墓参りはします。 七夕(お盆もですが)は、旧暦で行う地域もかなりあります。 3月3日は、日本では桃の節句で女性のお祭りですが、中国では❓
@ihiro7724
@ihiro7724 4 года назад
香港の美心の月餅は🥮上海でも売ってます。ペニンシュラホテルの月餅が、パッケージもお洒落。各ホテルが色々出してますね。毎年スタバが出す月餅も色々あって楽しい。ムイムイさんが言っていた蓮餡が好きですが、甘くて油分も多いから、食べ過ぎないように気を付けてます😅。
@user-zu8gl6zp5y
@user-zu8gl6zp5y 3 года назад
中秋の名月はすすきを活けて団子を食べる😄お月様見たらうさぎさんがお餅ついてる様に見えるよ☺️お月様の左にうさぎが見えるよ、今度見てみて😄
@skassy777
@skassy777 4 года назад
福建省出身の人から花生粽をもらったことがあるけど、めっちゃ美味かった!
@user-bz4iy7zl7m
@user-bz4iy7zl7m 4 года назад
日本の七夕も旧暦でやる地域もあります。 お墓参りだと春分の日や秋分の日にも行ったりします。
@4786_dogs_golf_lover
@4786_dogs_golf_lover 4 года назад
6月1日は僕の誕生日でもあります😁そして沖縄も清明(シーミー)節があり、お墓参りに行きますよ😁沖縄も七夕は旧暦で行いますよ。基本沖縄も旧暦行事なので中国と同じですね。月餅は食べないですけどね😅台湾は中秋節はBBQをやりますよね
@paddhington
@paddhington 4 года назад
11月11日は日本でも、アリエキスプレスでのセールで大量に買いますね。中国では本家のアリババかな?
@nk-vo8ym
@nk-vo8ym 4 года назад
戦前までは皇室、日本の歴史・伝統・文化に基づいた祝祭日としていました。 戦後、祝際日はGHQが政府に対して発した覚書「振動指令」により、 国の成り立ちや歳時、皇室祭祀などの重要な祝祭日が廃止され、 歴史・伝統・文化とは関係のない意味不明な祝日に作り変えられました。
@ryouichihirakawa5290
@ryouichihirakawa5290 4 года назад
月餅の種類は、横浜中華街に売ってるかも。
@griccho
@griccho 4 года назад
むいむい女史カッケェー! 監督マジ無知やなw
@neco5150
@neco5150 3 года назад
中国の子供の日の前日に、運動会が開催されますよ。
@ryuichijinnai3964
@ryuichijinnai3964 4 года назад
むいむいさん つくづくいい女だね
@papanew40
@papanew40 4 года назад
自分が昔住んでいた所では、七夕は七月七日ではなく、ひと月遅れの八月七日にやっていました。 スーパーで仕事していた時は、七月の七夕の時に七夕飾りを売り、売れ残ったものを再度八月の七夕の時に売ってました。
@Sousukec
@Sousukec 3 года назад
七夕は日本でも地域によっては旧暦でやるようです。
@user-un6ku5xe9g
@user-un6ku5xe9g 2 года назад
中国の清明節に当たるのが日本は春のお彼岸で春分の日ですよね。この時期お墓参りに行きますね。日本のお墓参りは春のお彼岸、夏のお盆、秋のお彼岸(秋分の日)の3回ですね。
@user-vb7xq7dp4c
@user-vb7xq7dp4c 4 года назад
日本も明治の初期までは、旧暦、つまり太陰太陽暦を使っていたんですよ。
@user-pl7ql6qi7x
@user-pl7ql6qi7x 4 года назад
日本の端午の節句でも粽は食べます。 但し、日本の南の火山🌋県にある粽は灰汁巻き(あくまき)と言いまして、予め糯米を灰汁に漬け、竹の皮で包んだモノを灰汁の中で煮ます。 灰汁といっても火山灰の汁ではなく、木等を燃やした時に出来る灰を水に漬け、その上澄み液を鍋に入れ、火を点けて更に竹の皮で包んだ粽をぶち込んで煮ます。 時期になると灰汁巻き用の灰汁もスーパー等でペットボトル入りが売っています。 出来上がった灰汁巻きは茶色く味は苦くて、そのままではとても食べられません。 そこに、きな粉に黒砂糖をブレンドしたものをまぶして食べます。(きな粉が嫌いな家庭では黒砂糖だけをまぶします) 甘さと苦さが交互に来て癖になる味です。
@rokkou0226
@rokkou0226 4 года назад
中国の男性は誕生日も入れて女性に年4回もプレゼント出来て良いですね😁 月餅企画楽しそうなんでぜひ紹介してください😆
@PRON1973
@PRON1973 4 года назад
シキンちゃんのお美脚がチラチラ気になって話をよく聞けなかったのでもう一度お願いしますw
@tkgvideo960
@tkgvideo960 2 года назад
昔、端午の節句にちまき食べました。中国のと比べると小さいです。
@user-gk8go8fy7x
@user-gk8go8fy7x 4 года назад
清明節は、お盆というよりはお彼岸だと思います🥰 日本には春(3月)と秋(9月)にお彼岸があり、お墓参りに行く習慣がありますよ〜。
@user-hl7eu4ub5q
@user-hl7eu4ub5q 4 года назад
多くの言葉は要らない。ただただ、面白い。
@tohruzak
@tohruzak 3 года назад
最近減りましたが、日本でも端午の節句に粽を食べますよ。起源は、中国の屈原の話と聞かされました。ちなみに、日本の粽は もち米を笹で巻いて蒸かしたもので、きな粉を付けて食べます。(福島だけかもしれませんが)
@user-dy7wi9ks6i
@user-dy7wi9ks6i 4 года назад
最後の月餅はマック月見バーガー🍔のことなん⁇
@ヨヨタロー
@ヨヨタロー 4 года назад
ポー氏の悪意ある編集ww
@hirosikanesiro4851
@hirosikanesiro4851 4 года назад
はい沖縄も旧暦の七夕やりますね。旧盆は盛大でエイサー祭りですね。特に自分の地域は漁師町で正月も旧正月です。両親は毎月の旧暦の一日と十五日には仏壇に線香あげ拝礼を自分にそくします。ちなみにカレンダーは旧暦付きのカレンダーを使っています。
@hellblau0000
@hellblau0000 4 года назад
日本のお墓参りはお盆の他に「彼岸」があります。 春分と秋分の日のあたりでお墓参りに行きますね。私の地域は主にお墓の掃除で、仏壇にお供え物をしています。 自分の家でお墓を持っていないと行かない人が多いと思います。
@nonames774
@nonames774 4 года назад
セブンイレブンで売ってる月餅(ヤマザキの)、美味い。あれは昔から売ってるし、あの形の月餅はもしかしたら日本全国の和菓子屋さんでも売ってるかも。お菓子の専門学校とかでは、和菓子を専攻すると月餅は作るのかな、どうなんだろ。
@user-br9ly9bs2t
@user-br9ly9bs2t 3 года назад
沖縄も清明節、中秋節、端午節ありますよ。 清明は墓参り、中秋は月餅を食べ、端午節は竜舟のレースをしますよ。
@user-oq8jr9ex9u
@user-oq8jr9ex9u 4 года назад
北海道も七夕は 旧暦で8月7日にしてました😊
@omarasan3360
@omarasan3360 4 года назад
横浜中華街行くと何十種類もの月餅を扱う専門店があったと思う。横浜に住んでいる時にお盆で帰郷する際にお土産としてよく買ったりした。ナッツやゴマが入ったやつが美味しかった。 ところで、7月7日が日本でも恋人たちの日になるかもよ。snsで流行を作ってみたら面白い。バレンタインは想いを伝える日だけど、恋人の日というのは別に今はないからね。年1回奮発して二人の日を祝うというのもいいよね。昔はクリスマスイブだったけど。バブル時代、12月24日の夜の赤坂プリンスホテルでは地震じゃないのに建物全体が揺れていたという話もあるよ。
@anarurian1st
@anarurian1st 4 года назад
地元に5月5日に粽を食べたりお盆に月餅を仏壇にお供えする人いたので、今でも中国の風習が残ってる家はあるんじゃないかな?
@user-vg4gh4wd4h
@user-vg4gh4wd4h 4 года назад
むいむいさん 指パッチン カッコいい(o^^o)
@user-cc6nv7sn6m
@user-cc6nv7sn6m 4 года назад
月餅で思い出しましたが、肉月餅がめちゃくちゃ美味しかったよ! 写真で言えば苏式月餅になるのかなぁ!?基本朝飯にしてた!懐かし! 上海に14年駐在し帰国して4年、また今年から中国に戻ります。 これからもこちらのチャンネルを見ますし、中国戻ったら私もyoutubeやろうかなぁ!
@user-um6ur3py9d
@user-um6ur3py9d 3 года назад
日本でも 地方によっては 七夕 旧暦でやるとこ有るよー うちらん所では月遅れでやりまーす
@user-im1vv9bx6s
@user-im1vv9bx6s 4 года назад
说到中秋,美心的双黄月饼是我的最爱😋
@ken121n0007
@ken121n0007 3 года назад
織姫と彦星は神様によって結婚させてもらえた。しかし、二人は結婚してから働かなくなりしまいに怒った神様が二人を天の川を挟んで引き離した。 しかし、年に一度7月7日の夜に天の川に橋をかけて、二人が会うことを認めた。 大まかな日本の七夕の言い伝え。
Далее
ПРОСТИ МЕНЯ, АСХАБ ТАМАЕВ
32:44
Просмотров 1,2 млн