Тёмный

【早すぎた名作】電光超人グリッドマン【ゆっくり解説】 

ニチアサレポート
Подписаться 2,1 тыс.
Просмотров 94 тыс.
50% 1

電光超人グリッドマンのゆっくり解説。
電光超人グリッドマンは1993年(平成5年)4月3日から翌年1月8日まで放送していた特撮番組。円谷プロ制作。
コンピューターを使った近未来の世界感を描く。
魔王カーンデジファーを追って地球にやってきたハイパーエージェント、グリッドマンは直人たちの元へやってくる。グリッドマンは直人と合体、変身し、カーンデジファーが使役する怪獣たちと戦う。
活動時間は10分。グリッドマンと連動するお手製PCジャンクが機能停止するとグリッドマンの活動も止まってしまう。
グリッドマンの戦う場所はコンピューターワールドと呼ばれる架空の世界。
コンピューターワールドはPC内部に存在する世界。この世界が破壊されてしまうとそのPCを積んだ機械や機材が異常を起こし、人間社会に混乱を起こしてしまう。
また、グリッドマンにはアシストウェポンと呼ばれる専用メカが登場する。前半はバリアーシールド、サンダージェット、ツインドリラー、ゴッドタンク。後半にはキングジェット、ダイノファイターが登場。
それぞれのメカが変形、合体することでゴッドゼノン、ダイノドラゴンが出来る。
更に、それらメカとグリッドマンが合体する事でサンダーグリッドマン、キンググリッドマンへと姿を変える。平成ウルトラシリーズのフォームチェンジの先駆けとなった。
この他にも2人目のグリッドマン、サンダー、キングのダブル合体、市街地での戦闘などの予定があったが、制作の都合で没となるが、グリッドマンシグマ、アニメ版のSSSS.GRIDMANでそれらの要素を取り込んだことで映像化を実現化させた。
提供はタカラ。
Twitterリンク ; / aabe423f2e384da

Развлечения

Опубликовано:

 

5 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 158   
@サク-o1v
@サク-o1v 3 года назад
こんなに面白いのに「新作ウルトラマンまでの繋ぎ」として作られたのが未だに信じられない
@tobe3385
@tobe3385 3 года назад
毎回武史の描いたCG怪獣を「いい出来だ」とほめ、 部屋に侵入した不審者を撃退し、 ボディーガードまでつけてくれる、 カーンデジファーとかいう理想の上司。
@山下敦士
@山下敦士 3 года назад
カーンデジファーが防犯に役立ちましたね(笑)
@aletf1192
@aletf1192 2 года назад
なんだかんっで面倒見の良い人なんですよねカーンデジファーって それに引き換えグリッドマンは…一平が縛られても助けてくれないわ、必要な時にしか出てこないわ、 手ぶらで地球に来て思いっきり現地人を当てにしてるわ、いつも怪獣の発見が遅れるわ、 寧ろいつも直人たちの方が先に怪獣に気付くわ…そりゃあカーンデジファーに逃げられる訳だわ 怪獣の件は、怪獣にも見せ場を与える円谷プロの方針もあるし、一平の件はストーリー展開の都合とか、 手ぶらは直人たちに協力させる為なんですけど、流石に迂闊すぎませんかねグリッドマン?
@XIONMAGS
@XIONMAGS 2 года назад
最後に見放したのも武史を被害者として確立させるためと邪推してしまいそう
@エクスオク
@エクスオク 5 месяцев назад
1993年当時の作品とは思えない位、内容的にも映像的にも時代を先取りしていた。特にビデオ撮影やCGの導入と、後の特撮では当たり前になる事をやっていたのは本当に凄い。 逆に同時期の東映特撮がフィルム撮影でアナログ特撮だっただけに、当時見てた時「円谷は凄いな、どうして東映はこういうのが出来ないんだろう」と思った。
@zephyranthes5454
@zephyranthes5454 3 года назад
「コンピューターワールド」という分かりやすい単語や光が電線(配線等)を伝って移動するさまなど 「インターネット」や「パソコン」なんて言葉を聞いたことがない、触れたことがない子供でも感覚的に物語が理解しやい演出がされていましたね。
@hiroshionoyama8726
@hiroshionoyama8726 2 года назад
さしずめ、カーン・デジファーは“コンピューター・ウイルス”の核であり、“怪獣”という名のウイルス細胞を送り込んで、工場や各事業所のコンピューターを暴走させるといったところでしょうか。
@nichiasareport
@nichiasareport 3 года назад
私にとっての始まりの作品
@酒井信昌-w4r
@酒井信昌-w4r 3 года назад
僕にとっては中学生時代にレンタルで視聴してた世代ですwww!!😆👍
@takuo1346
@takuo1346 3 года назад
誰が呼んだか悪いのび太とドラえもんのお話。
@多賀谷友之
@多賀谷友之 3 года назад
特撮時代からグリッドマンの話には 根底にジュブナイル要素が強いんだよな。
@翔太-e6c
@翔太-e6c 3 года назад
東京の稲城市を有名にした番組ですね。 特撮放映当時は毎週末撮影現場を一眼見ようと稲城市が人で溢れてました。
@keyyou1274
@keyyou1274 3 года назад
歌も好きアニメ版の最終回で主題歌が出たのは嬉しかった
@katuyak7657
@katuyak7657 3 года назад
グリッドマンもそうですが昭和の特撮ドラマの『怪奇大作戦』『アンバランス・ゾーン』など オーパーツのようなドラマを作ってますね円谷プロは。
@Masa-lj9zb
@Masa-lj9zb 3 года назад
早すぎたって言われるけど、普通に面白かったなぁ ウルトラマン+メタルヒーローみたいな外見も好きだったなあ
@junichiyamamoto8330
@junichiyamamoto8330 3 года назад
14:34 このシーン、前後を見ると完全に武史が被害者なんだよなぁ・・・
@mt.bookrocky2393
@mt.bookrocky2393 3 года назад
2019年4月から12月31日まで約9ヶ月かけてBS11で毎週月曜日午前1時30分(火曜深夜)放送してたから懐かしいなぁ。
@shimatani2456
@shimatani2456 6 месяцев назад
五年前に知りたかったぜ…
@ほう-e3w
@ほう-e3w 2 года назад
形は違うけどお蔵入りになった続編から一部の設定を引き継いだアニメ版と言う何か奇跡みたいな話
@Sono_Manma
@Sono_Manma 2 года назад
本作は、まだパソコン記録媒体の主流が5.25インチFDから3.5インチFDへ移ろうかと言った頃。  既に家庭用コンピューター(パソコン)としてFM-TownsやPC-98と言った機種ブランドが普及しつつはあったけど、インターネットの普及に大きく貢献したとされるWindows95登場前の93年頃だと、まだまだその用途・メリットがはっきりしておらず、『個人世帯に各一台(3:19)』には遠く及ばない時代だった筈(田舎の小中学校にも、パソコン教室と言う部屋は存在したが、触れる教職員が不在とかで、開かずの間状態)。  そういう意味でも、ちょっとフライング気味だったんだよね、グリッドマンって。
@邪道栄
@邪道栄 3 года назад
やっぱり特撮でやってほしい
@MusaGeor
@MusaGeor 3 года назад
円谷プロの代表作と言ったらウルトラマンとグリッドマンと言われる時代も近いかもね。
@shadowmoon2602
@shadowmoon2602 3 года назад
ssssはグリッドマンの海外名 Superhuman Samurai Syber Squad の略
@稲積明典
@稲積明典 3 года назад
『見本市版』も短いながらオリジナルを尊重しててすこ
@Masa-lj9zb
@Masa-lj9zb 3 года назад
グリッドマンΣのやつ、良かったよね!
@かっつんのちゃんねる-x8c
あれワンチャン、ダイナゼノン後の世界なんじゃないかと思ってしまった見本市グリッドマン冒頭に破壊されてる街があるけどあそこがダイナゼノンの初陣を飾ったあの街とか......
@木下泰三-j7b
@木下泰三-j7b 3 года назад
ありましたねえ。この年は冷夏で農作物が被害にあって、大変でしたよね。米がとれなくなり値上がり問題もありで、海外から米をたくさん輸入しだしたのもこれが原因。激動の時代にうまれたヒーローでしたね。
@俺は俗物
@俺は俗物 3 года назад
グリッドマンのグングンの時の音が好き
@user-nf9td8eh8n
@user-nf9td8eh8n 3 года назад
子供の頃一緒に見ていた親も早すぎた作品って言ってた
@NOIPO
@NOIPO 3 года назад
今度は実写で新作見たいな~・・・
@Hiro_plum
@Hiro_plum Год назад
子供の頃録画しようと思ってビデオ巻き戻したら、昔録画したグリッドマンが入ってて見入っちゃったわ。当時未就学児だったけどよく覚えてるわ。一番覚えてるのが、主役の人がひもで縛られておしっこ漏らすシーンなんだよな。
@帆足拓哉
@帆足拓哉 3 года назад
とても印象的な作品だった。早すぎたとは良く言われるけど、数年後にロックマンエグゼとか似た設定の作品が出始めるから、先駆けとしてはこの時期で良かったような気もします。
@門士大規
@門士大規 2 года назад
ウェブダイバーもいたね
@神那雄士
@神那雄士 3 года назад
多分この動画を見た人はみんな知ってるだろうけどOPのタイトルロゴはCGに見えるけど実はミニチュアを使った実写。
@俺は俗物
@俺は俗物 2 года назад
サンダーグリッドマンあの 格好での、キック凄いよね。
@相原良太-l8j
@相原良太-l8j 2 года назад
アニメで見た時、「あれ?特撮で同じのやってたような…?」と思っていたら気のせいじゃなかった! 今はアニメ版グリッドマンがスパロボ30で一軍張ってます✌
@コンパチカイザー
@コンパチカイザー Год назад
ウルトラマンのニュージェネと絡ませてほしい。 グリッドマンは子供の頃大好きで毎週楽しみでした。
@男鉄
@男鉄 Год назад
グリッドマンが93年でメガレンジャーが97年。 PCの一般化が如何に急速に進んだのかが分かるね!
@yuuki9530
@yuuki9530 2 года назад
円谷プロは本当に時代を先取りしすぎて結果的に後年評価ってのが多いのが、特にグリッドマンとか低予算であれだけやったのが本当に惜しまれる。
@俺は俗物
@俺は俗物 Год назад
ウルトラマンネクサスも、そうですよね。
@sharasouzyu8716
@sharasouzyu8716 2 года назад
SSSS.GRIDMANを視聴して面白かったので元ネタを調べていたらこの動画にたどり着きました この特撮版たぶん見たことあるな。眼鏡の兄ちゃんが悪い顔しながらパソコンをカタカタやってたのが印象に残ってる
@門士大規
@門士大規 2 года назад
たけしといいます。 ラスボス カーンデジファーは フロッピーディスクに入ります
@kouzie8143
@kouzie8143 Год назад
テレビゲームが流行してたんで天才てれびくんとか「子供がバーチャル空間で戦う」っていうゲーム的なコンセプトが当時の流行りだった気がします 逆にコンピューターが身近なものではなかったからこそファンタジーに片足突っ込んだコンピューター描写ができたとも言えるので時代にマッチしたからヒットした作品だと個人的には思ってます
@和彦前田-y7i
@和彦前田-y7i Год назад
イズレグリッドマンがギャラクシーレスキューフォースに参戦してウルトラマンとコラボ共闘して欲しい!?
@伊川雄介-b3z
@伊川雄介-b3z Год назад
やっぱりなんかウルトラマンXっぽいですね😲ってかウルトラマンXがグリッドマンをかなり意識した内容になってるのかも😲
@はちばんぶるびー
@はちばんぶるびー 3 года назад
グリッドマンで一番すげーなと思ったのは、最後にフィクサービームで全部直して帰るとこ あと、コンボイ
@バサラアルファ
@バサラアルファ 3 года назад
当時見てました。 グリッドマンの声をやっていたのが緑川光。 緑川光は同時期、勇者特急マイトガインでエースのジョーもやっており。 正義のグリッドマンと正義などクソくらえと叫ぶジョーの印象が面白かったw ショッカー首領とウルトラマンエースの納谷悟朗みたいだ。
@grifn72
@grifn72 3 года назад
尚、カーンデジファーの声はマイトガインではウォルフガング役の佐藤正治なのです。
@MrSuzuki0315
@MrSuzuki0315 2 года назад
ウルトラ兄弟の宿敵で悪の権化ヤプール(平成版)を演じている玄田哲章さんも、トランスフォーマーでは正義と平和を愛するコンボイ司令官なんだからギャップが堪らないですね。
@クマルねこ
@クマルねこ 11 месяцев назад
オリジナルは見てたんだよね‼️大好きだった❗️ようするに、怪獣がコンピューターウィルスで、グリッドマンがコンピューターワクチンってことなんだよね。初めての設定だったから面白かった‼️
@葵午
@葵午 2 года назад
設定は今考えても凄いと思う。数年後なら、より現実的だったと思う。
@dr.kenpab7836
@dr.kenpab7836 3 года назад
メタルジャックの玩具ギミックがグリッドマンに生かされたことをだいぶ後になって知りました
@Nisenoha-akane
@Nisenoha-akane 3 года назад
そうなのよ霊夢…って霊夢がいうんや?
@つなさんど
@つなさんど 3 года назад
この作品があったから平成ウルトラマンが作られたと言っても過言ではないはず
@senpati-sato
@senpati-sato 4 месяца назад
ドラマ部の内容的にはかなり「ウルトラマン80」のリベンジを感じる まさしく昭和と平成のウルトラマンを繋いだ作品といえるだろう
@和彦前田-y7i
@和彦前田-y7i 2 года назад
今年はアニメグリッドマンを見直しましたワン!
@fact1192
@fact1192 3 года назад
ウルトラマンはスポンサーがバンダイだけど、グリッドマンだけはタカラ(現タカラトミー)がスポンサーだがらヒーローにパワードスーツを装着する、スーツアクターマジやべぇ従来のウルトラマンシリーズには無い試みがされてたな タカラだからおもちゃの出来も当時としては恐ろしく出来が良かった覚えがある…… 怪獣を使い回しと言ってたけど、本当はもっと短く終わらせるつもりが人気が出ちゃって、無理矢理放送期間を伸ばしてその中で怪獣の着ぐるみを上手く改造してやりくりしてたんだぜ 後グリッドマン怪獣のデザインはウルトラ怪獣とはまた違った雰囲気のデザインしてるよな
@つなさんど
@つなさんど 3 года назад
一方東映では数年後に超光戦士シャンゼリオンを送り出すのだった……あちらのスーツもけっこうヤバい
@byillest
@byillest 3 года назад
フォームチェンジとか1シリーズにヒーローが二人とか、ウルトラマンはライダーよりアイディアは早い。…そらそーと、電脳世界が舞台なら、「すべてがFになる」の森博嗣が絡めばよかったのに。
@鳥居元忠
@鳥居元忠 3 года назад
10代20代の子はアニメで知ったって人多いだろうね。 多分30代の人の中で知ってる人は知ってる作品だもんな。
@門士大規
@門士大規 2 года назад
フロッピーディスクとか今の子知らないよね。 サンダーグリッドマン、キンググリッドマンなど補足したい
@関節のパニック-i1v
@関節のパニック-i1v 3 года назад
ダイナゼノン面白かったな。
@user-fujinami789
@user-fujinami789 3 года назад
日常パートのリアルさ、あっさり感と円谷プロさながらのバトルシーンの熱々展開がクセになる あと今回の怪獣がメカっぽいのってサイボーグ化されてるからかな?とか考えるのがくっそ面白い
@チャンネル名がありません-c8t
スパロボ30参戦おめでとう!
@五行虎閃
@五行虎閃 2 года назад
スパロボ30では、現実世界に出て来て、他の敵対勢力と戦うよね🐱
@俺は俗物
@俺は俗物 3 года назад
コンピューターワールドのセットを プレバンで発売して欲しい
@オマ-i2v
@オマ-i2v 3 года назад
アニメでグリットマンあったなんて知らなかった
@tobe3385
@tobe3385 3 года назад
2018年10月から12月まで全12話放送され、かなり成功した作品です。 なお、現在その続編なのか「SSSS.DYNAZENON」が4月から放送開始しています。 こちらはグリッドマンではなくアシストウェポンを主眼にしているようで、 主人公たちが乗りこんで敵怪獣と戦います。
@つなさんど
@つなさんど 3 года назад
アニメタイトルのSSSS.はアメリカで放映された「Super human Samurai Syber Squad」が由来らしい
@渡邉勇也-z8e
@渡邉勇也-z8e 2 года назад
東映のDVDとBDの紹介パンフレットにはデジモンアドベンチャーとサマーウォーズの先駆けになったと書いてあったなぁ‼️   自分にとってグリッドマンはまさしくアクセルワールドとソードアートオンラインの先駆けになっていると思ってる‼️
@としお-l8n
@としお-l8n 3 года назад
小2だったな〜 ビデオでしか見れなかった円谷怪獣が毎週見れる夢のような時間だった。 テレビで仮面ライダーもウルトラマンもやってなかったリアタイ世代にとっては特別な作品であったと思う。 一緒にグリッドマンごっこした友達 自分が引っ越して以来全然会ってないけど元気してるかな。
@土伊中弩鳩
@土伊中弩鳩 3 года назад
早すぎた・・・とは言われるけど要はエクスカイザー(実はウルトラマンオマージュ作品なのよ)+映画トロンがコンセプトなので発想自体は新しくはなかったりする
@山下敦士
@山下敦士 3 года назад
エクスカイザーにウルトラレイカーという仲間がいたのも名前的にもウルトラマンを意識していたのかな?
@ushiwokauotoko
@ushiwokauotoko 3 года назад
ウルトラマンのシリーズとはまた違った展開が出来て、その自由度が高かったのも特徴 支援メカをパワードスーツの様に着込む演出は、それまでの作品とは一線を画すものだったと
@雪音-y7l
@雪音-y7l Год назад
アカネちゃんかわいい
@jack-bz7rd
@jack-bz7rd 3 года назад
ガキの頃おもちゃ売場で見た謎のソフビの正体はグリッドマンだったのか
@SPINCRAW
@SPINCRAW 3 года назад
グリッドマンの解説してくれるのはとてもありがたいのですが、所々間違いがあるのが気になります。 ✖︎サンダーシャトル ○サンダージェット  ✖︎ドラゴニックキャノン ○ダイナファイター ゴッドゼノンやダイナドラゴン、サンダーグリッドマンとキンググリッドマンの名前が一度も出なかったのも残念です。 それと、初期の13体の怪獣以外は商品化されてないとありましたが、食玩のフィギュアやミニソフビでは、メカステルガンやメカバモラ、ダズルバ等、何体か商品化されたものもあります。 グリッドマンはリアルタイムで熱中していたので、どうしても細かい部分が気になってしまいます。キツい事言うようですみません。
@m-i1273
@m-i1273 3 года назад
オリジナルが日本放送終了後にアメリカに渡り逆輸入の形になって円谷プロから許可を貰い今回のアニメ化決定になったって聞いた様な!! そう言えばグリッドマンの少し後にたまごっちが流行しそも流れでデジタルモンスターが流行り!!
@HardWorking-sloth
@HardWorking-sloth 3 года назад
経緯としてはちょっと違うかな 元々監督は「ウルトラシリーズのアニメ化」を円谷に打診するも「グリッドマン」か「アンドロメロス」なら貸せる、ということでグリッドマンのアニメ化に繋がってます
@leon-kd2cu
@leon-kd2cu 2 года назад
昔子供の頃グリッドマンのソフビを持って外出してた
@kenmama8699
@kenmama8699 3 года назад
93年だと、まだ一家に1台は無い。 一家に1台になるのは、Windows95発売以降の97年位だと思う。
@nichiasareport
@nichiasareport 3 года назад
ken mama さん、コメントありがとうございます! 私の気のせいでしたか…。
@Imouto-himeoshi-no-meioh
@Imouto-himeoshi-no-meioh 3 года назад
@@nichiasareport Wikipediaによると放送当時のパソコンの世帯普及率は11.3%~13.9%らしいです。 パソコンを家庭で保有すること自体がまだまだ先進的な時代ですね。
@kaiji595
@kaiji595 3 года назад
そうだな 93年くらいだと国内ではPC-98勢がギリギリ国内で勝負出来てたからパソコンは内閣府発表で12,3%だったはず 本格的に一家に一台レベルは2000年以降となってるな そもそもこの当時はパソコン高かったしワープロと別れてたからねー
@MrSuzuki0315
@MrSuzuki0315 2 года назад
人々の夢の中でグリッドマンが十字架に磔にされるシーンがあったけど、円谷プロって磔好きだなあw (あくまで人々空想の話なので本当にグリッドマンが大ピンチだったわけではない)
@和彦前田-y7i
@和彦前田-y7i 2 года назад
ドンブラもグリッドマン被りしている!?
@門士大規
@門士大規 2 года назад
まじで夢のヒーロー。 歴代特撮ヒーローの中でも一番好き。 OPの夢のヒーローもいいけど、EDも好き
@日々野未来-v2f
@日々野未来-v2f 3 года назад
15:00 番組提供がタカラというより、そもそもこの番組はタカラが円谷に持ち込んだ企画でありますな。 とは言え、タカラはウルトラシリーズのような本格特撮作品の製作を希望していたのだが、提示された製作予算が少額すぎてそれは不可能ということで円谷側が知恵を絞ってこの形となったわけだが。
@和彦前田-y7i
@和彦前田-y7i 2 года назад
グリッドマンも銀河連邦のメンバーになってゼロやレグロスとコラボ共演して欲しい!
@くんバブルス-o9u
@くんバブルス-o9u 3 года назад
ネタバレだけどssssはSpecial Signal to Save a Soul
@shadowmoon2602
@shadowmoon2602 3 года назад
違う。ssssはグリッドマンの海外名、Superhuman Samurai Saiber Squadから来てる。
@robotkaiju_anikotsu
@robotkaiju_anikotsu 3 года назад
スーパーロボット大戦参戦
@kasa-branca4449
@kasa-branca4449 2 года назад
初期のデジタル作品で、アナログとの相性が悪くて、薄っぺらい印象だった。が、 デジタルリマスターのおかげで、時代が追い付いた。と言って良いほどイメージが変わった。
@sunpacino
@sunpacino 2 года назад
だからダイレンジャーが古く感じるのか
@権藤悟郎
@権藤悟郎 2 года назад
着ぐるみ、使いまわしの影響でめちゃくちゃ臭かったとの事で…💦
@smq7184
@smq7184 3 года назад
グリッドマンは同時期にシリーズ展開していたサンライズの勇者シリーズに近い作風なんですよね。
@俺は俗物
@俺は俗物 2 года назад
グリッドマンの前にマイトガインが放送されていて 間を空けてスラムダンク が放送されて、つまり 緑川光さんの声が3作 同じ日に聞けた訳ですね。 地域によるけど
@Makalii17
@Makalii17 2 года назад
関東だと「マイトガイン」「グリッドマン」「セーラームーンR(エイル・アン編)」「南国少年パプワくん」と土曜の夜に緑川さんの出演作が並んだ時期もありますね。
@バンストナルトスマフォ
3:01「以上」では無く「異常」
@坂元優太-n9b
@坂元優太-n9b 3 года назад
グリッドマン配信中
@拓也-j1w
@拓也-j1w 2 года назад
なんかスゲー…まさに時代を先取り作品だ…チラッと見た記憶はある気もするが…
@吉田誠-j2q
@吉田誠-j2q 3 года назад
三回も使いまわしたシノビラーの着ぐるみは臭かったらしいね
@小森俊輔-t6r
@小森俊輔-t6r 2 года назад
早くアニメ映画新作やって欲しいです。
@ナナシナナシ-h3y
@ナナシナナシ-h3y 3 года назад
グリッドマンVS公安九課はまだかなぁ。
@くんバブルス-o9u
@くんバブルス-o9u 3 года назад
君を退屈から救いにきたんだ
@OTINTIN
@OTINTIN 3 года назад
君を退屈だから殺しに来たんだ
@いぬわら
@いぬわら 3 года назад
攻殻機動隊(原作)88年頃連載開始、劇場版パトレイバー90年頃封切り、それと93年頃にこれって、当時の日本のマンガ・アニメ・特撮のクリエイターはすげぇよなあ。その時点ではハリウッド映画でも、普通の生活の中に入ってくる、ネット・デジタル絡みのサスペンス物なんてウォーゲーム位しか無いよね。2001年宇宙の旅見たいなやたら浮世離れした哲学的なのはあったけど。
@小森俊輔-t6r
@小森俊輔-t6r 3 года назад
アニメ版グリッドマンスーパーロボット大戦30参戦しました。!?
@正体不明なファンタジー
このコンピューターワールドの建物が綺麗で好きだったなぁ… 話としてはまだパソコンがそこまで馴染みあるものでは無かったこともあってか、パソコンの中の話というよりどっちかといえば未来都市の話くらいとして当時は捉えていましたかね(. ❛ ᴗ ❛.)
@笠顕宏-t8d
@笠顕宏-t8d Год назад
冒頭のグリットマンの説明のところで霊夢が霊夢と名乗ってる(笑)
@ドミナント
@ドミナント 3 года назад
ネットワーク内を舞台にした作品だと初代は1982年のトロンかな? 後発だとロックマンエグゼ、総合情報端末PETなんか今でいうスマートフォンですからねぇ お手製だったり市販品のアバターでインターネット交流する時代が来たらグリッドマンアバターを時々見かけそう
@がわ-z9o
@がわ-z9o 2 года назад
1.25倍にすると聞きやすい
@コヨーテタンゴ
@コヨーテタンゴ 3 года назад
メガネの浪人生のお兄ちゃんが楽しいw
@門士大規
@門士大規 2 года назад
ゆかの兄ちゃんでしたね。 何故か酷い目に会う
@mc-ein9281
@mc-ein9281 3 года назад
マジレスさせて貰うと「SSSS.」は読まない
@shuwa-sc5yi
@shuwa-sc5yi 2 года назад
サンダーグリッドマンとゴットゼノンで、同じユニットなのに色の印象を変えてくるのは目から鱗の発想でした。
@イワサキシゲオ
@イワサキシゲオ Год назад
早過ぎた名作😅今の世の中の雰囲気にこそ合ってる作品👍今度は電脳警察サイバーコップの事を解説して下され❤
@中澤剛一
@中澤剛一 2 года назад
第21話処刑夢のヒーローでの 等身大戦が自分の中ではベスト
@user-takamoo
@user-takamoo 3 года назад
当時はまだインターネットなんてものはなく、パソコン通信と呼ばれチャットするくらいの物だったと記憶している そんなものだから本当未来を先取りした早すぎた名作となったんだな ちなみにOPのタイトルロゴは手作りのジオラマ?だそう
@タチコマ-h9p
@タチコマ-h9p 3 года назад
アクセーース、フラーッシュ(棒)
@吉川英吾
@吉川英吾 3 года назад
パソコン通信で、TOWNSユーザーが盛り上がった番組(´・ω・`)
@声優好き-n9c
@声優好き-n9c 2 года назад
同じ93年の特撮でも、ダイレンジャーや、ジャンパーソンとは全然違う。 設定やなによりも画質が。
@日笠暖也-u9r
@日笠暖也-u9r 3 года назад
めっちゃ大好きです😆🎵🎵オリックスマン
@通りすがりの日向坂
@通りすがりの日向坂 3 года назад
パイパーワールドになってますよwww
@フタングクトゥルフ
@フタングクトゥルフ 3 года назад
最近までウルトラマンと勘違いしてた。
@RWING1971
@RWING1971 3 года назад
いちせだいに1台じゃなくて、いちせたいに一台
@アルターエゴ-g7f
@アルターエゴ-g7f 3 года назад
確かに今特撮物としてやれば結構ハマりそう。アニメは……そっとしておこう
Далее
ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?😁​⁠​⁠@osssadchiy
00:20
Тренд Котик по очереди
00:10
Просмотров 317 тыс.