Тёмный

【映像記録】地震発生時 見附島が崩れる瞬間 石川・珠洲市  

【公式】テレビ金沢
Подписаться 30 тыс.
Просмотров 591 тыс.
50% 1

2024年1月1日に発生した能登半島地震。テレビ金沢では、被害の状況をお伝えするため、視聴者の皆様が撮影した記録映像を募集・公開しています。映像をお持ちの方は、ぜひ「テレ金ちゃんみてみてボックス」からお送りください。
www.tvkanazawa.co.jp/topics/t...
★義援金のお知らせ★
テレビ金沢では、「令和6年能登半島地震」の被災地を支援するため、義援金を募集しています。詳細は以下のホームページよりご確認ください。
www.tvkanazawa.co.jp/topics/2...
#地震 #災害 #能登半島地震 #テレビ金沢 #ニュース #記者が見た地震現場

Развлечения

Опубликовано:

 

19 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 136   
@mr_yo_Japan
@mr_yo_Japan 5 месяцев назад
撮影者の動揺も含めて貴重な映像。動画が残ってるということは撮影者も生きてると言うことだろうし。
@hikiyama
@hikiyama 5 месяцев назад
見附島を崩れる瞬間を撮ってくれて感謝🥲 勇気ある撮影でした。
@user-ez6qy3zw6u
@user-ez6qy3zw6u 5 месяцев назад
地割れした所で自分も声出してしまった。貴重な記録を感謝致します。
@user-fn8wl9bi3p
@user-fn8wl9bi3p 4 месяца назад
地元民です 加賀住みで震度5でしたがかなり揺れました さらにひどい揺れで動画撮影してること自体凄すぎる
@user-sc6zn2lt7c
@user-sc6zn2lt7c 4 месяца назад
揺れが少し収まったところで津波の心配をする 東北の教訓がしっかり生きている事とそれを活かせる冷静な判断 地震に動揺しながらも見附島が崩れる貴重なシーンの撮影 撮影者様とその一行様方の冷静かつ賢明な判断に敬意を!
@user-hg1xc6bv7w
@user-hg1xc6bv7w 5 месяцев назад
今まで何度も行って桜の季節も新緑の季節も紅葉の季節も雪の見附島もいっぱい写真撮っておいて良かった。 もうそれしか救いが無い・・・ 奥能登ドライブ好きで良かった。
@monowotaisetuni1920
@monowotaisetuni1920 5 месяцев назад
大地が揺れ地面が割れる。 なんて恐ろしい事だろうか。
@tetsu4920
@tetsu4920 5 месяцев назад
見た感じガラスの近くにいたようだから割れなくて良かったと思うわ
@nameless-cy3ev7ll7n
@nameless-cy3ev7ll7n 5 месяцев назад
被災者の大変さ寒さなど本当に大変だと思います。後、被災者の方々は自身の事に精一杯で生活するのもこれから色々な応援を国民全体でしていかなければならないと思います。許せないのは災害の時に詐欺行為や火事場泥棒などする奴らです。
@user-mk8yn7yw3n
@user-mk8yn7yw3n 5 месяцев назад
撮影者もパニックに陥っているのがよく伝わっています。 叫び声がより緊張感を出しています。 海沿いで大地震に遭遇したら、素早く高台に避難しましょう。
@a662400
@a662400 5 месяцев назад
よく撮影してくれました。 まともに立てないでしょうしとても怖かった事と思います。  2017年2月に能登半島を周遊し、こちらに宿泊したことがありました。 私は、東日本大震災でたまたま仙台におりました。  他人事とは思えません。
@tk-cj6sq
@tk-cj6sq 5 месяцев назад
津波【発生】の瞬間捉えたの、何気ものすごく貴重じゃないか?
@user-xh5pv4le1p
@user-xh5pv4le1p 5 месяцев назад
津波の瞬間って映ってますか?
@nicot8679
@nicot8679 5 месяцев назад
津波の瞬間じゃなくて軍艦島が地震で崩れる瞬間を「助けて~」と叫びつつもしっかり撮っておりますね。
@tk-cj6sq
@tk-cj6sq 5 месяцев назад
@@nicot8679 そのあと「津波起きてるもんもう」と撮影者が言ってるし、列状の波がいくつか来てるのもよくみると見えます。珠洲では場所によっては1分以内で津波が到達したと専門家も指摘してるので、この列状の波が津波の可能性は高いと思います
@nicot8679
@nicot8679 5 месяцев назад
@@tk-cj6sq 確かによくよく観ると津波らしき白い波が映ってるかな?
@bisquedoll5658
@bisquedoll5658 5 месяцев назад
これは冬の日本海の日常です 荒波がデフォ
@maru_chan28
@maru_chan28 4 месяца назад
子供の頃家族で遊びに行った思い出の場所です。このホテルにも泊まりました。どうなってたのか気になってたので映像ありがとうございます。 映像が提供されたと言うことは撮影者様はご無事だったのですかね。大変驚いたと思いますし、現在もなかなか復旧が進まないと聞いています。1日も早く少しでも元の生活に戻れることを願っています。
@ab_sann
@ab_sann 5 месяцев назад
震源近くの人だからパニックになっても仕方ない。 恐らくしばらくは震えが止まらなかった思う。
@user-ng6by7sf8b
@user-ng6by7sf8b 4 месяца назад
島よりも津波発生の瞬間とその早さを捉えた貴重な記録映像だと思う
@brobando55
@brobando55 5 месяцев назад
津波が来るとすぐに気付いておられるのは、東日本大震災の教訓がここでは生かされいたのだと思う。
@takaokasan
@takaokasan 4 месяца назад
「嘘だろ」➡️本当に嘘であって欲しいです。今までが夢で目覚めたら元日の朝であって欲しい。
@user-em8xq5yg2d
@user-em8xq5yg2d 5 месяцев назад
想像以上の揺れなんだろうな😰
@user-ub9ou3ot3v
@user-ub9ou3ot3v 4 месяца назад
今までにありません。
@yosshi2323
@yosshi2323 5 месяцев назад
ぞくぞくと地震被害動画あがって。参考になりました
@user-mc5eu2kz4j
@user-mc5eu2kz4j 4 месяца назад
津波を察知して直ぐに逃げたのは賢明だった。
@user-nd3vq2lf6p
@user-nd3vq2lf6p 4 месяца назад
大騒ぎしながらも動画を撮影している勇気と冷静な判断力が素晴らしい!
@user-un5nn7kl3h
@user-un5nn7kl3h 5 месяцев назад
凄い。 映像技術の発展が後世に貴重な一瞬を遺せる事になるのですね。 でも津波は大丈夫だったのでしょうか?? 逃げ延びれたと思いますが、まずは命ですね。
@shuzekky
@shuzekky 5 месяцев назад
島が崩れるのも凄まじいが、目の前の地面が地割れし始めてる光景の方が自分だったら恐ろしいと思う。まさに足元の地面が崩れ落ちていくのではという恐怖。それで海を見れば津波開始だもんね
@yogaeimei69
@yogaeimei69 4 месяца назад
貴重な映像
@user-cv6lc5iq4h
@user-cv6lc5iq4h 4 месяца назад
私は2回珠洲の見附島を見に行ったことがあります。地震で壊れてしまい残念ですね。
@Ririchiyo_bousai
@Ririchiyo_bousai Месяц назад
ぼく珠洲にいたのにこの撮影者みたいに叫ばずに普通にニュース見てたんだが
@sentoko3
@sentoko3 5 месяцев назад
津波そんなに早かったんだ😱
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino 5 месяцев назад
撮影者の狼狽えぶりがすごいけど・・・ 自分もそこにいたらどうしてたかわからんな。
@kun8580
@kun8580 4 месяца назад
身を守るためにもガラスから離れて危険のリスクを下げて下さい。
@adhdochen3643
@adhdochen3643 5 месяцев назад
数年前、子供達と関わる仕事をしてた時何気なく聞いたんだけど今の小学生って知らないが殆どで聞いたことあるーくらいなんだよね。 これはマジに後世に残さないといけないって心から思ったね。 南海トラフもあるし、日本全国背筋を伸ばすべきだよな。忘れる訳にはいかない。
@yasunori_suzuki
@yasunori_suzuki 5 месяцев назад
揺れたら津波の合図・・・位に捉えようっと・・・。
@rhinosyntax
@rhinosyntax 4 месяца назад
この方、立ってらしたんですよね、これ。すごい。
@SS-rl1mt
@SS-rl1mt 4 месяца назад
ホントに素人目から見ても波の様子が既におかしい
@sisi__prpr
@sisi__prpr 5 месяцев назад
なんで撮影者がうるさいとか叩くの?自分はいきなりこの大地震が来ても動揺せず落ちついてられるの?貴重な映像を残してくてたことに感謝すべきでしょ
@katsu1031ten
@katsu1031ten 5 месяцев назад
東日本大震災で被災しましたが自分含め周りもここまで騒いでる人はいませんでしたよ。 皆淡々と揺れが収まるのを待って速やかにラジオや携帯電話のテレビで情報を集めていました。 ちなみに石川に越してきて人生2度目の被災です。
@nicot8679
@nicot8679 5 месяцев назад
@@katsu1031ten なんという不運!何という不幸! 誠に痛み入りますです、、
@user-ii4ep6lj8z
@user-ii4ep6lj8z 5 месяцев назад
動画ウケ狙ってギャーギャー叫んでるからだろw
@user-fp8wh3oo6n
@user-fp8wh3oo6n 5 месяцев назад
他の動画のコメント欄では女性がギャーギャー騒いでるのを見て、めっちゃ叩きまくってる男だらけだったぞ。 日本人って親切で礼儀正しい民族らしいけど。
@Yuuto21
@Yuuto21 5 месяцев назад
逆になんで叩かれる理由分からんの?
@syoheyxxx681
@syoheyxxx681 4 месяца назад
地震発生時震源地に居たら大地ごと揺さぶられるから立つこともままならず安全な場所がどこかもわからないだろう。分かったとしてもうごけない。周りの様子を観察してその場で判断するしかないだろう。何れだけ冷静で居られるかが勝負の分かれ目か。
@haru-31-fg3qk
@haru-31-fg3qk 4 месяца назад
怖い中 貴重な映像を撮ってくれてありがとうございます
@nanamikanagawa
@nanamikanagawa 4 месяца назад
この様に生きた証言と映像は残すべき。
@user-jv7ri2gr5k
@user-jv7ri2gr5k 5 месяцев назад
見附島崩落の瞬間映像
@dynamizer2
@dynamizer2 4 месяца назад
物凄く怖い映像です。
@cyberterro
@cyberterro 4 месяца назад
311の時は石造が心配で揺れてる最中に外に出てしまいましたが、動画で言ってる様に落下物があるかも知れないとは考え及ばなかった。 震度5強クラスは何回か経験すれば揺れてる最中でも冷静に身支度出来る様になれます、多分もう慣れてると思いますが。
@user-ex5tp2er5g
@user-ex5tp2er5g 4 месяца назад
無事に帰れましたか?
@mamitanikawa546
@mamitanikawa546 5 месяцев назад
この時心臓に重い病気を抱えている人はもたないね 息も絶え絶えで叫んでる
@user-cr8us2xi7e
@user-cr8us2xi7e 4 месяца назад
島が 両側から崩壊してる 脆い島で 赤土なんだな
@wings2cb
@wings2cb 5 месяцев назад
津波に気付き、逃げたのは、修羅場の賢明な判断ですな。 勲章モノですよ。 人間は、修羅場に本性をあらわにする。 「江夏の21球」の衣笠さんのごとく。
@user-ci4rm4mj6p
@user-ci4rm4mj6p 5 месяцев назад
撮影者がうるさいなどと言ってるヤツ!地震を経験したことないヤツがえらそうにいうな!オレは阪神淡路大震災を経験してるから現場の怖さをイヤというほどわかっている!
@hongchunggaomu873
@hongchunggaomu873 5 месяцев назад
取り合えず音はミュートして動画だけ見ます。凄いなあよく取れたなと思います。 実際は安全確認と非難が優先ですけどね。
@sabamasamasamasa
@sabamasamasamasa 4 месяца назад
風立ちぬの地震の描写を思い出した
@my-name-is-sumire.
@my-name-is-sumire. 5 месяцев назад
最後、凄い息遣いですが…😮
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk 4 месяца назад
新年会の会食が終わった直後に起こった震災。 まさか、あの時、こんな事が起きていたとは。
@iyanbakaannaoto
@iyanbakaannaoto 2 месяца назад
現場の”のとじ荘”が再起可能か判らんレベルでズタボロなんよな いい宿泊施設だから何とかなって欲しいんだが
@rarehuman_no334
@rarehuman_no334 4 месяца назад
演者として100点
@user-gs7yj9fh9c
@user-gs7yj9fh9c 4 месяца назад
被災者ですけど 助けてくれ!ではなくて 誰かを助ける立場ではないのですか?
@user-qs1mx7tm1d
@user-qs1mx7tm1d 4 месяца назад
外に逃げようとしないところが、
@ayoshi4911
@ayoshi4911 3 месяца назад
落ち着け
@user-xh5pv4le1p
@user-xh5pv4le1p 5 месяцев назад
今までは凛々しかった姿が、何だか50代の必死に足掻ないてるハゲ頭みたいな姿になってしまって悲しい…😢
@user-fp8wh3oo6n
@user-fp8wh3oo6n 5 месяцев назад
でも自然ならこんなハゲ山にもいずれ樹がニョキニョキ生えてくるんだよなぁ
@user-hr1ln5py2q
@user-hr1ln5py2q 5 месяцев назад
こんな状況で、「たすけて」は無理だよ。
@user-pp4bf9vo9y
@user-pp4bf9vo9y 5 месяцев назад
周りにこんな男いたら、ちょっと気持ち悪いな・・・w
@war-zt6fg
@war-zt6fg 4 месяца назад
あの場所にいないやつがうるさいとかほざいてるけど、何様なん。その場にいないやつが偉そうに語んな。
@nicot8679
@nicot8679 5 месяцев назад
撮影者はとてもうるさいが、軍艦島が崩れる瞬間の映像を撮ってるのは偉い。
@user-dx5jk9ey3e
@user-dx5jk9ey3e 5 месяцев назад
いやうるさいのは無理ないって
@kiyu4525
@kiyu4525 5 месяцев назад
あなたはこんな地震あっても平常を保てるんですか?
@nicot8679
@nicot8679 5 месяцев назад
悲鳴を上げてる撮影者に「頭気をつけろ」と言ってる男性程度にはなるかな
@usr747
@usr747 5 месяцев назад
こういう時に思わず出てくる言葉にその人の知性を垣間見るような気がする。
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r 5 месяцев назад
@@nicot8679あーはい、強いですね〜。
@user-yr8gl3zn5q
@user-yr8gl3zn5q 4 месяца назад
うわぁ!助けて!(スマホ撮影しながら)
@user-ow6xt1nc5q
@user-ow6xt1nc5q 5 месяцев назад
撮影ありがとうございます。 しかし、311の時の体験を思い出すが、ヤベえヤベえ言ってる間に外に出ないともっとヤバいと思うんだが。
@user-cj6uv6jg3b
@user-cj6uv6jg3b 5 месяцев назад
上から瓦などが落ちてくるから揺れが収まるまではむやみに出ないほうがいい
@user-ow6xt1nc5q
@user-ow6xt1nc5q 5 месяцев назад
@@user-cj6uv6jg3b 家の下敷きになって亡くなった人が多いんだから、逃げる方が生き残る可能性高いでしょ。
@funkya1840
@funkya1840 4 месяца назад
この揺れだと自分なら家屋倒壊の恐れがあるから下敷きになる前に庭にでるかな。 ガラスが割れたら外に出られなくなる
@user-cj6uv6jg3b
@user-cj6uv6jg3b 4 месяца назад
半世紀以上前に建てた木造住宅なら1階が潰れていたが、建築法改定以降の住宅なら潰れる可能性は低い。 頑丈な机の下に潜って身を潜めるのがいい。 この動画の建物はRCか鉄骨みたいで2階建だから1階が潰れることは低いだろう。 軒の上に室外機が乗っかってたり、壁に室外機が引っ掛けたりして外れて落下することがあるから 建物の構造を熟知する必要はある。
@jxvon64
@jxvon64 4 месяца назад
もう何年も前に見附島は崩れています。
@kskmst8808
@kskmst8808 5 месяцев назад
それでもスマホで動画撮影するのはどうなんだ・・・
@hage3760
@hage3760 5 месяцев назад
東日本大地震の時もこんな叫ぶ日本人を見かけなかったから、 こういうタイプ始めててビックリした‼️
@user-mw7zx3ds2q
@user-mw7zx3ds2q 4 месяца назад
興奮すんなや、お前ら
@gto4727
@gto4727 4 месяца назад
女の子みたいな、悲鳴💦
@user-gc6vy3ur4z
@user-gc6vy3ur4z 5 месяцев назад
大変なんだろうが、声が大変アピールに聞こえて悲しくなるなぁ。
@uka544
@uka544 5 месяцев назад
大地震来てんのにアピールとか考える余裕無いと思います。考えが貧しいですね。
@user-kn9ow4pk9n
@user-kn9ow4pk9n 5 месяцев назад
頭イカれとるな
@katsu1031ten
@katsu1031ten 5 месяцев назад
スマホで撮影してるような余裕があるからね
@user-kn9ow4pk9n
@user-kn9ow4pk9n 5 месяцев назад
@@katsu1031ten 家が倒壊して挟まれて出られなかった方必死に撮影してたよね? その場所でどんな行動を取るかななんて体験してみないとわからんよ 家でゆったり批判コメントしてる人にはわからよなw
@uka544
@uka544 5 месяцев назад
@@katsu1031ten もう返す言葉ないすわ。
@user-en1ne4qr9h
@user-en1ne4qr9h 5 месяцев назад
馳浩知事も819万円キックバックしています!このままで良いのか!被災者は大変なのに!
@user-qq1hf7mu4v
@user-qq1hf7mu4v 5 месяцев назад
撮影者のうろたえっぷりが気になり過ぎて岩に集中できないw
@augustusparagate3211
@augustusparagate3211 5 месяцев назад
「ヤバイ、ヤベエ」しか言葉を知らなくなった日本人
@Nothwindam
@Nothwindam 5 месяцев назад
大声でパニクる人は、周りの人にとって害悪。
@Poseidon_123
@Poseidon_123 5 месяцев назад
災害のとき取り乱して必要以上の大声を出すのは恥ずかしいことだし迷惑なことだと思います。
@user-cn7po8yk3n
@user-cn7po8yk3n 4 месяца назад
ギャーギャー言っているのはまだ余裕がある証拠。 テンパっている自分に酔いしれているな。
@war-zt6fg
@war-zt6fg 4 месяца назад
何か言わないと落ち着かない人もいんだよ。どの目線で物言っとるんや。
@YOUSUGAOKASHIIHITO
@YOUSUGAOKASHIIHITO 4 месяца назад
チー牛召喚😂
@user-cn7po8yk3n
@user-cn7po8yk3n 4 месяца назад
@@war-zt6fg 経験上の立場から言ってるんだ。悪いか。冷静に状況判断出来なくて騒ぐ奴は邪魔なだけだ。
@war-zt6fg
@war-zt6fg 4 месяца назад
@@user-cn7po8yk3n 俺も今回の地震経験してんだわ。 何回も余震があってその度に本震思い出してパニックになる人もいる。でも別に邪魔でもなんでもない。うるさいとも思わない、だって怖いと思ってんだもん。あんたが何の地震を経験して、どんな人が邪魔だったか知らんが、地震は経験だけじゃ語れないこともあるってこと覚えとけよ。
@user-wc1oy5qb2p
@user-wc1oy5qb2p 5 месяцев назад
良い年した男が助けてとか狼狽えてんじゃねぇよ。非常時に役に立たねぇ平和ボケの象徴だな。 女子供、年寄りを助けに行くんだよ。
@chikin3776
@chikin3776 5 месяцев назад
とニートが言ってます
@user-ci4rm4mj6p
@user-ci4rm4mj6p 5 месяцев назад
震災の怖さを知らない愚か者が何をえらそうに言ってる!
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r 5 месяцев назад
すごいすごい、カッコイイね。
@user-pp4bf9vo9y
@user-pp4bf9vo9y 5 месяцев назад
地震起こってタスケテェー!とかいう男、マジ無理やなw
@YOUSUGAOKASHIIHITO
@YOUSUGAOKASHIIHITO 4 месяца назад
チー牛落ち着け
@dragon77411
@dragon77411 5 месяцев назад
こんな海の近くに家を建てるなんて。東日本震災で仙台港から2キロの実家すら1.8mの津波に襲われた。今は怖くて海の近くには近づけない。騒いでないで非難する準備するんだよ。まず1.靴、2、水の確保、3、現金
@user-fk9bd4yr4h
@user-fk9bd4yr4h 5 месяцев назад
家ではなく、ホテルだと思います。一昨年、自分も一泊しました。露天風呂から朝日と見附島が見えて、食事も美味しかったです。
@Yuuto21
@Yuuto21 5 месяцев назад
撮影者よ!お静かに
@1111fuckuso
@1111fuckuso 5 месяцев назад
なんにも崩れてもいないしギャーギャー喧しい、
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r 5 месяцев назад
動画みてないの〜怖い人っ。
@Amuuuu_132
@Amuuuu_132 5 месяцев назад
地震に関する知識が乏しすぎる。
@user-xq4tf5xi3y
@user-xq4tf5xi3y 5 месяцев назад
家屋倒壊がなくて良かったですね。映像が残ってるから津波も無事だったのでしょう。
@user-ub9ou3ot3v
@user-ub9ou3ot3v 4 месяца назад
宿舎は津波の被害をモロに受けましたがね。
Далее
見附島、地震で変わり果てた姿に…珠洲
1:10