Тёмный

【暗闇を行進する部族】ドイツの変わったクリスマスの風習 

Guide in Germany
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 2,6 тыс.
50% 1

撮影日:2023年12月17日
📺チャンネル登録&評価👍お願いします
/ @hagiguide
旅行情報や観光スポットを皆さんにずっと紹介し続けたいので、
チャンネル登録していただけると凄く嬉しいです。m(_ _"m)
皆さんの意見やコメントお待ちしております😀
萩原明裕:ドイツ在住の公認ミュンヘンガイド兼トレッキングガイド
■Perchtenlauf
Kirchseeonでは2023年は12/2~1/6の週末のみ開催
来年の開催は未定
HP:www.perchten-kirchseeon.de/
●クリスマスマーケットの動画
ローテンブルク-「中世の宝石箱」ロマンチック街道のハイライト
• 【ここは絶対外せない!】ロマンチック街道の宝...
ドレスデン--世界最古のクリスマスマーケット
• 【シュトレン祭り開催!】ドイツで最も魅力的な...
ウィーン--最も優雅なクリスマスマーケット
• 【世界遺産の宮殿】オーストリアで最も優美でハ...
ストラスブール--クリスマスの首都
• 【クリスマスの首都のマーケット】フランスとド...
ニュルンベルク①ー世界一有名なクリスマスマーケット
• 【一度は絶対行きたいマーケット!】ドイツ・ニ...
ニュルンベルク②ークリスマスのお菓子を巡る
• 【クリスマスのお菓子を巡る】ニュルンベルク名...
ケルン--小人が可愛いマーケット
• 【世界遺産のマーケット!】ドイツ・ケルンのク...
フランクルフルト--インターナショナルなマーケット
• 【初日は雪景色!】フランクルフルトのクリスマ...
シュトゥットガルトーードイツ最大のマーケット
• 【ドイツ最大規模!】シュトゥットガルトのクリ...
ザルツブルク--洗練されたクリスマスマーケット
• 【世界遺産のクリスマスマーケット】オーストリ...
エスリンゲン--唯一無二の中世のマーケット
• 【RPGの世界に迷い込んだ】ドイツ・エスリン...
カルテンベルク城---グリム童話のマーケット
• 【ブレーメンの音楽隊が目指した都】北ドイツ・...
ブレーメンーーーブレーメンの音楽隊が憧れた都
• 【ブレーメンの音楽隊が目指した都】北ドイツ・...
オーベンドルフ--『きよしこの夜』が生まれた村とクリスマスイヴの演奏
• 【最も有名なクリスマスの曲】『きよしこの夜』...
ミュンヘン--オススメの4つのマーケット
• 【ガイドお勧めの4つのマーケット】ドイツ・ミ...
インスブルック--知られざるアルプスのクリスマスマーケット
• 【幻想的なクリスマスマーケット】オーストリア...
バート・テルツ--バウムクーヘンと白銀のクリスマスマーケット
• 【メルヘンの世界に飛び込もう!】ドイツで最も...
レーゲンスブルク--『オルフェウスの窓』のクリスマスマーケット
• 【宮殿のクリスマスマーケット】ドイツの名門貴...
アーベンスベルク--ビールのクリスマスマーケット
• 【もう普通のマーケットに飽きた方へ】ドイツの...
ウルム-世界一高い大聖堂のクリスマスマーケット
• 【大聖堂のクリスマスマーケット】世界一高い教...
ボルツァーノ-イタリア最大のクリスマスマーケット
• 【イタリア最大のクリスマスマーケット】ドイツ...
チューリッヒ -煌びやかなクリスマスマーケット
• 【スイスのクリスマスマーケット】チューリッヒ...
ベルリンー ドイツの首都のクリスマスマーケット
• 【ドイツ首都のクリスマスマーケット】ベルリン...
ビュッケブルグ城ードイツで最も美しいお城のマーケット、
• 【次はここに行って欲しい!】知られざるドイツ...
ホーエンツォレルン城ー特別公開!3大美城のクリスマスマーケット
• 【内部特別公開!】ドイツ3大美城のホーエンツ...
バート・ヒンデラングードイツで一番素敵な田舎のクリスマスマーケットとパレード
• 【可愛いクリスマスパレード!】ドイツの田舎の...
============================================================
#ドイツ #クリスマスマーケット #ドイツ旅行

Опубликовано:

 

17 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 89   
@happy50regensburg
@happy50regensburg 7 месяцев назад
ほんとうにおっしゃる通りナマハゲのようなお祭りですね。ドイツにもこのようなお祭りがあるのですね。🎉有難うございました。😊
@hagiguide
@hagiguide 6 месяцев назад
Takamatsuさん、そうですね。とても興味深い風習でした😉
@JT-vj9fj
@JT-vj9fj 6 месяцев назад
NHKのグレーテルのかまどという番組でクランプスを見たところだったので、子どもたちが「ドイツのなまはげー!」と歓声をあげて喜び、興味津々でみてました! いつも私が知らない文化、世界を見せていただきありがとうございます!
@hagiguide
@hagiguide 6 месяцев назад
J Tさん、えーそれはなんともグッドなタイミング👍 クランプスは結構有名ですよね。なので今度はPerchtenも取り上げて欲しいですね😉
@hash2234
@hash2234 6 месяцев назад
Servus! 萩原さん 寒い中、連日動画アップありがとうございます。凄いですね。段々ドイツが身近に感じられてくるから不思議です。 萩原さんのこの動画が日本人とドイツ人をつなげたみたい。人間同士の違いなんてほんの少しなのかも知れないですね。世界中が違いではなく共通点を見出して行ければ良いのに。本当に尊い動画だと思います。私にとっては萩原さんはルポライターです。 クリスマスに奇跡のように平和が訪れますよ心から願います。 お体気を付けて下さいね。
@hagiguide
@hagiguide 6 месяцев назад
H−ashさん、Servus ! ちょっと変化球の動画をやってみました。 本当ですね、人間は根本的には皆同じ。その気候や風土によって枝別れしていくような感じかなと思っています。 そういって頂けて良かったです。撮影に行った甲斐がありました!😀 ありがとうございます!きっと明日が今年最後の動画になると思います
@rr8316
@rr8316 7 месяцев назад
なんというか声に出して騒ぎすぎず、暗闇を主張するのがいい。不思議な感じ
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
確かに闇や悪魔を静かに追い出す感じですね
@user-ko7se7re9q
@user-ko7se7re9q 7 месяцев назад
こんにちは😊 少し都会から離れた所では、この時期ならではの行事が残っているのですね…なまはげみたいと思いました。 小さな子供さんは怖がるでしょうね。
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
ぴよんさん、こんにちは! そうですね。僕が行った時はあまり小さい子供がいなかったので、泣いている子供はいませんでしたが、 本当に小さい子は怖がるかもですね
@user-ul3uh7qo9m
@user-ul3uh7qo9m 7 месяцев назад
貴重な風習をご紹介くださりありがとうございます。見た目は強面ですが、鈴の音色と穏やかな歌声、丁寧な踊りいいですね〜。森から降りてきた妖精のように思えてきました🎄
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
遼太郎さん、こんにちは!こちらこそまたマニアックな動画を見て頂いてありがとうございます。 僕ももっと激しい踊りなどを考えていたのですが、とても軽やかリズムを踏んでいましたね。
@upi3_happy
@upi3_happy 7 месяцев назад
萩原さん✨ドイツにも日本のなまはげのようなものがあるんですね〜👹打楽器はバリ島のガムランを思い出しました。〝善と悪の永遠の戦い〟みたいな舞踊がありますよね😊冬至に向けて各地で小さな儀式みたいなものが行われているんですね〜。いろいろ知れて良かったです😙♪ありがとうございました❤
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
うぴさん、こんにちは!そうですね、僕も最近まで知らなかったので勉強になりました😊
@HS-eb1xg
@HS-eb1xg 6 месяцев назад
Moin! KirchseeonのPerchtenlaufを扱っていただき本当に有り難うございます🙇‍♀ ナマハゲ好きの知人も喜んでいました♪ いやしかし、本当にナマハゲの様な、ちょっと獅子舞の様な…地域密着の素敵な祭りですね、後世に伝え続けて欲しいです😌 所々発している言葉はバイエルン語でしょうか🤔 いっそ男鹿市と姉妹都市提携して一緒に盛り上げて欲しいな、なんて思います。
@hagiguide
@hagiguide 6 месяцев назад
Moin! こちらこそありがとうございました!そうですね、やはり若い人たちに受け継いでいった欲しいですよね。 うーん、バイエルン語のようなまた違う言語が混じっているような。全然わかりませんでした😅
@rekop7770
@rekop7770 7 месяцев назад
秋田のなまはげを連想しました。楽器の音色も踊りも優しい感じがしますね。伝統とか風習の良いことは永く残したいですね。萩原さんの動画がなかったら、こんな珍しいものを見られない気がします👍
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
Rekopさん、そうですね。まさにドイツのなまはげ。 僕も知らない事だったので、勉強になりました😀
@user-zv8gz8qt6u
@user-zv8gz8qt6u 7 месяцев назад
民俗学が好きなので、興味深かったです。 昔は夜や闇に悪魔が住んでて、恐怖だったのはどこの国も同じですね。 節分的な感じでもありそうです。 かえるのお面、かぶりたい🐸 貴重な動画をありがとうございます。
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
ともさん、民族学がお好きなんですね。 そうですね、特に夜が長くて電気がない時代は悪魔が支配していたと考えていたんですね。 かえるのお面、可愛いですよね😊
@user-bv3vu4ux4m
@user-bv3vu4ux4m 6 месяцев назад
なまはげの慣習によく似ていますね。こんな怖いお面を付けて家に来られたら子ども達は大泣きでしょうね。楽器も不思議な雰囲気を出しています。自分の知らないドイツの一面を知ることができました。
@hagiguide
@hagiguide 6 месяцев назад
まゆみさん、こんにちは!コメントありがとうございます。 そうですね、👹に似ていますね😉
@user-ct2dg8tc5g
@user-ct2dg8tc5g 7 месяцев назад
こわそう😱だけど楽しみです✨
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
ありがとうございます😀
@keikoH8739
@keikoH8739 6 месяцев назад
全く知らなかったペルヒテンの祭りを紹介して下さりありがとうございます。闇の中に光が誕生するクリスマス、悪魔が潜んでいるような暗さに太陽の光が、春を待つ、そんな風習は世界各地に共通のものとしてあるのでしょうね。日本のなまはげと違って、子どもが怖がらない‼(TVで見るだけでもわたしは怖かった) 鐘の音と踊りが軽妙でどこか楽しそう。博物館のマスクの中に般若の面はあるのでしょうかね❓
@hagiguide
@hagiguide 6 месяцев назад
keikoさん、こんにちは!コメントありがとうございます。 そうですね、現代の我々の感覚とは違う冬が昔はあったんですよね。子供も参加していたので、小さい子供もなんか楽しんでいるようでhした。博物館には日本の般若もあるかなと思ったのですが、僕が見た限りはなかったですね。まだ新しい博物館なので これから日本のも加わるかもしれないですね
@user-gs8lt3ux8z
@user-gs8lt3ux8z 7 месяцев назад
都会から少し離れると先祖代々受け継がれた風習があるんですね。日本を見ているような気がしました。華やかなクリスマスマーケットもいいですけど、静かな夜に幸福を願うのもいいですよね🎄
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
和美さん、こんばんは。 そうですね、ミュンヘンから本当に30分くらいしか離れていない村。 日本も同じように東北の冬は大変な季節。こういった共通点があるのは興味深いですよね
@user-ct2dg8tc5g
@user-ct2dg8tc5g 7 месяцев назад
暗闇での行進の怖さから、あらっ😂となるくらい楽器の音色とダンスが可愛らしかったです😊
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
淳子さん、村なので暗かったですが ダンスや松明で気分が明るくなりました😉
@user-ps7ez5hn5k
@user-ps7ez5hn5k 7 месяцев назад
萩原さん、こんばんは😉 日本のなまはげと、同じですね! 鬼の怖い顔で、悪霊を追い払い、一軒一軒の家を廻っていくところ。 輪になって踊ったり、音楽は、何となく、グリム童話を連想させます。 ミュンヘンの街の灯が、眩しく感じられ、色々あるなーと。 様々な、クリスマスの🎄表情、興味深かったです。😊 次回も、楽しみに、待ってます。✨ Tschüss
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
Norikoさん、こんばんは! そうですね、こういった所でも日本とドイツで共通点があったんですね。 僕もまた新たなクリスマス、アドヴェントの世界を知れました。 ラスト頑張ります!Tschüss😃
@raychell370
@raychell370 6 месяцев назад
いいですねぇ〜、こうした古くから伝わる地元のお祭り!! 大好きです❤❤❤ 100年、200年と続いてほしいものです!! 萩原さんのセレクト、最高です!!
@hagiguide
@hagiguide 6 месяцев назад
Raychellさん、おーそれは嬉しいお言葉!撮影に行って良かったです😊
@tomoko1467
@tomoko1467 7 месяцев назад
踊っている姿が以外にもかわいいですね😊楽しいです😃
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
こんにちは。躍っている姿は確かにちょっと愉快な雰囲気でしたね😃
@TSep-wg5vc
@TSep-wg5vc 7 месяцев назад
動画、とても楽しみにしていました。 みんなカッコいいマスクを着けて、誰かも分からない状態で踊るんですね。非日常感に少しワクワクしてしまいます。 こういう小規模の祭りはネット記事等でも知る機会は殆どなく、萩原さんが居なければ知ることはできなかったと思います。 楽しい時間を有難うございました!
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
Sepさん、そういって頂いてありがとうございます。 人気になる動画ではないとはわかっていたので、ちょっと撮影どうしようかなーって考えていたのですが 個人的に興味があったので行ってきました。 完全に目の部分しか穴がないので、松明がないとわからないですよね。 こういった動画にもコメントいただけて嬉しいです!ありがとうございました。
@user-zg7wp4bj3l
@user-zg7wp4bj3l 7 месяцев назад
正に秋田のなまはげですね👹 東南アジアのお祭りにもありそうな😮 悪霊を追い払うお祭りは 万国共通なんですね😃 カウベルが沢山付いた楽器は おどろおどろしい仮面と対照的に澄んだ綺麗な音色🔔🎶 華やかなクリスマスマーケットが開かれいる都会と全く違って 少し田舎に行くと素朴なお祭りが受け継がれているんですね😌 珍しいお祭りの紹介ありがとうございます😊 次回の動画も楽しみにしてます🎵💕
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
山田さん、確かにアジアとか東洋のような感じですよね。 色々と僕も勉強になりました。またこういうのがあれば、来年撮影に行ってきます🤔😃🙂
@yn3393
@yn3393 7 месяцев назад
ドイツのクリスマスは多彩ですね。なまはげみたいでとてもおもしろかったです。 大都市のクリスマスマーケットもいいけれど、こんなところにも行ってみたいですね。
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
YNさん、そうですね。こうやって対比して観ると面白いですね。 キリスト教やゲルマン民族の信仰など、まだまだ僕も知らない事が沢山あります
@user-fm7lx7xg9z
@user-fm7lx7xg9z 7 месяцев назад
萩原さんこんにちは。 ドイツにこんな風習が残っていたとは知りませんでしたでした。 萩原さんが紹介してくださらなかったら、知らずにいたでしょうね。ありがとうございます🙇‍♀️ 踊りながら何て言ってたのか、聞き取れなかったんですが、萩原さんは聞き取れましたか❓ 悪霊よ出ていけ‼️みたいな事でしょうか❓ 今年もあと僅か。萩原さんにとって幸せな新年が訪れますように🙏
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
山下さん、こんにちは! Krampsの存在は知っていたのですが、このPerchtenは最近まで知らず 視聴者の方からリクエストがあったんですよ。いやーまだまだ情報収集しないといけないですね。 いやー僕は全然わからかったです。ドイツ語なのかなと?。。ってくらいわかりませんでした。 ありがとうございます!お互い良い2024年であるといいですねー
@megumi3435
@megumi3435 7 месяцев назад
ナレーションでもおっしゃっいましたが、本当に日本のなまはげみたいですね。とっても想像力のあるマスクですね~。ドイツの子供たちも怖がるのでしょうか?!!
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
Megumiさん、こんにちは!ドイツ版なまはげですよね。 マスクは博物館で結構長く観察してしまうくらい、素晴らしかったですよ。 この日は怖がる子供は見なかったですね🤔
@user-ky3cs4zz2z
@user-ky3cs4zz2z 7 месяцев назад
クリスマスマーケットの時期にこんなお祭りもあるんですね。 光と陰を感じがします。踊りが、激しくもなく私でも覚えられそうと思ってしまいます。マスクがなかなかのインパクトでびっくりしましたが、女性も子どもも参加されているとわかり怖がって泣く子どもなどはいないのでしょうね。 今日も珍しく動画ありがとうございます😊
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
地元の人も行進が始まる前に集まりだして、また警備の人もいたので ずっと受け継がれている風習なんだなーと感じました。 博物館のマスクはとても面白かったです。美しいマスクと醜悪マスクに分かれていたのも。 泣いている子供はいなかったですね。ただ本当の幼児はこの日は見なかったので、その場合は泣いちゃうかも😭
@user-ky3cs4zz2z
@user-ky3cs4zz2z 7 месяцев назад
コメントの文字書き間違え、すみません珍しくではなく珍しいとかきたかったぁー😅
@zunfuji6915
@zunfuji6915 7 месяцев назад
遠く離れている国ですが、人々の考え方は根本のところで共通するものがあるんですね。字幕にもありましたが、なまはげを連想しました。闇の中だからこそ不思議な力を感じます。
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
Zunfujiさん、そうですね。やはり昔は冬の夜は恐ろしいもの。 その中で希望を見出し、またクリスマスもお祝いしたんでしょうね
@user-no4me4go2c
@user-no4me4go2c 7 месяцев назад
萩原さん、こんにちは😊 なんだか、なまはげみたいだなぁと思ったら、萩原さんも言われてましたね(笑)それにしても、お面と違って、鐘の音と踊りは、とても可愛かったです😃 国は違っても、無病息災を願う気持ちは、どこも同じなんですね。 今回も、珍しい動画の紹介、ありがとうございました。それでは、また🤗
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
キョンキョンさん、こんにちは! そうそう、なまはげですよね。実は見て頂いている方からこのPerchtenの事を初めて知ったんです。 いやー長年住んでいても知らない事があるんだなーと。皆さんに感謝です。 少しでも皆さんとドイツの事を共有できたら嬉しいです。 無病息災!まさに本当にそうですね。健康第一ですよね。 こちらこそありがとうございました😃
@user-ss6ti4mw4e
@user-ss6ti4mw4e 7 месяцев назад
世界は広くて狭いのか?狭くて広いのか?何故か、素朴で怖い様で面白いお面をかぶり、哀愁漂う太鼓の音、悪い子はいねーか‼️と何処からかきこえてきそうな………!昔、昔、世界は(ドイツ⇔日本)何処かで繋がっていたのではないかと、ふと考えてしまう、不思議な思いを募らせる今回の動画でした😊世の中、人間同じ様な考え、少し変われども、似た様な風習がある事に驚き素敵な事だと思いました😮又何処か怖い様で、面白い楽しい世界へ、萩原さん連れて行って下さい😊悪い子はいねーか‼️暗い夜見たらやっぱり怖くて泣きます。そして良い子になりますよ〜😭(笑😆)なんだか最近機械の調子どうかしているのか、前回のビール醸造所の時もコメント出したのですが、今回も含めて届くのか少し心配です😟届かなかっらごめんなさい🙇‍♀️🙏宜しく😅
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
コンちゃん、こんにちは!ここでドイツと日本で共通する部分があるのは、長くドイツにいる僕でも知りませんでした😊 あーそうなんですね、あれー醸造所のコメント見てみますね。ありがとうございます😉
@QQ-cs5dj
@QQ-cs5dj 7 месяцев назад
今日も素敵な動画をありがとうございます。 ドイツにこのようなお祭りがあるとは、初めて知りました!!マスクや衣装のデザインが独特といいますか。ローテンブルクの中世犯罪博物館に展示されているような、刑罰用のマスクのそれとはまた違いますね~。
@user-nd6id9jw6j
@user-nd6id9jw6j 7 месяцев назад
萩原さんの静かな語りにホラー感を感じる始まりでした……が、「泣く子はいねがー」みたいなセリフはないのかな。 大小のカウベルを並べたような楽器に興味津々です。 地域の方で伝承しているこのようなお祭りの貴重な映像、なかなか観られないのでホントにありがとうございます! 悪霊祓って新しい年を迎えるんですね。
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
湯湯さん、こんにちは!ちょっとどうやってオープニングを作ろうと思っていたのですが、 なんだかホラー感がありましたね🙂 子供を脅かすというよりは、幸せを運びだけみたいですが、マスクによっては怖いですよね。 こちらこそありがとうございました!
@user-jm4du9hs8m
@user-jm4du9hs8m 7 месяцев назад
なまはげ、を思いてしまった。 お国がら…地方がら…なんですかね~。。 音がかわいい。。
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
ドイツのなまはげですよね😉
@ake9372
@ake9372 7 месяцев назад
こんにちは。 以前、NHKBSテレビだったかで放映されたのを見たことがあります。この村だったかは、定かでは、ありませんが。 怖いマスクに対して鐘の音や踊りが、何処か可愛くて親近感が持てますね😊
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
akeちゃんさん、こんにちは!そうだったんですね。他にもButtnmandlとかだったかな。それも撮影に行きたかったのですが、 12/5の限定だったので、来年行ければと思います。 鐘が怖さを和らげてくれましたよね
@user-kq7ij4rs9k
@user-kq7ij4rs9k 7 месяцев назад
子供が見たらトラウマになりそうと思ったら、女性や子供も参加しているんですね。楽しそう😊 鐘の音や踊りが何となくアジアを思わせて、不思議な感じでした。言われないと、ドイツだとわからないかも。 貴重な動画をありがとうございました。
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
ぼわみさん、そうなんです。子供も女性も参加していて、村人の人はこの行進についていって 見つめていましたよ、踊りとかを。鐘の音色はアジアのような感じでしたよね。 こちらこそありがとうございました😃
@user-bo7yk3yt2w
@user-bo7yk3yt2w 7 месяцев назад
日本と遠く離れているのに似たような風習があるのが不思議ですね! 秋田のなまはげを見ているようです。 世界は繋がっているのですね〜。 平和に繋がれることを願うばかりです。 また知らないことを知ることができました!ありがとうございます!
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
いづみさん、こんにちは!とても興味深い風習ですよね。おっしゃるように日本とこういう所で繋がりがあるなんて。 本当ですね。自分が生きている時代にまさか戦争が起こるなんて思ってもいませんでした。。
@user-sr7jz6kw4u
@user-sr7jz6kw4u 7 месяцев назад
国は違えど似たような風習があるのですね。私もナマハゲや能登の御陣乗太鼓を連想しました。 自然と生きるこんな祭りのような素朴な時代に戻れたら世界各地で起きてるイヤな紛争も無いだろうかも…だね。
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
恵美子 さん、こういった所で繋がりが満つkら鵜と面白いですよね。
@felice700
@felice700 7 месяцев назад
面白そう!ドイツではない雰囲気ですね。ある部分、民俗学というか風習って繋がっているのですね。こちらの動画で気になった日本のとある風習を調べたら若者も少なく今は行われていない事を知りました。まだ日時もあるので時間を作って行ってみます😊
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
そうですね。面白いですよね。 成り手がいないんですよね、きっと。色々と変化する時代ですよね🙂
@taroohga9181
@taroohga9181 7 месяцев назад
なまはげ、だ~
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
なまはげー👹
@Mintosan3
@Mintosan3 7 месяцев назад
迫力のお面👹…子供は泣くかも😅日本のナマハゲに似てますね! でも、鐘の演奏は音が柔らかくて良い音色🎶一つ一つの面が個性があって良いな😊 不思議な風習の紹介ありがとうございます🎄
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
みんとさん、まさにドイツのなまはげ。美しいマスクと醜悪マスクがあるというのは個人的に興味深かったです。 昼間にも行進がありますが、夜に行って正解だったかも🙂
@sayokof.6187
@sayokof.6187 7 месяцев назад
遠いゲルマン民族の伝統文化なんでしょうか?こんな風習がまだあるなんて貴重ですね。日本のナマハゲを思い起こしてしまいますが、人間の原始的な自然観や宗教観はどこか共通しているのかもしれませんね。面白い動画をありがとうございます。
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
Sayokoさん、コメントありがとうございます。 Perchtenは西暦500年頃にはあったらしく、そうなるとゲルマン民族の伝統をキリスト教が取り込んだのかなと思います。 なのでユールとかと関係があるのかもしれません。 こちらこそ見て頂いてありがとうございます!
@ChaCha-bk9jn
@ChaCha-bk9jn 7 месяцев назад
思わず声が出る程びっくりしました。しかもガムランのような音色の楽器 😮 2:27 あたりでなんと言ってるのでしょうか まさかナマハゲと同じ「悪い子はいねーかー」とか? この祭事の大元は一体どこなのか、とても興味深かったです。ありがとうございました♪
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
Cha Chaさん、なかなか興味深い風習ですよね。 喋っているのはドイツ語ではなさそうなんですよね。今、聞き返しても何をいっているか不明です😅 悪い子を懲らしめる人物ではないので、何か幸運をもたらす言葉を発しているのかなと思います。 起源6世紀には記述があるので、ゲルマン民族の自然信仰とキリスト教が結びついたのかなと思います。
@ChaCha-bk9jn
@ChaCha-bk9jn 7 месяцев назад
@@hagiguide もしかしたらこれはサンタに随行するクランプスにと関係あるかもですね 話してるのはドイツ古語?
@user-ky3cs4zz2z
@user-ky3cs4zz2z 7 месяцев назад
なまはげ👹みたいですね。
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
いづみさん、そうですね。どちらも縁起のよい存在ですよね
@YT-qr2wz
@YT-qr2wz 7 месяцев назад
キリスト教国ドイツでも、こんな民間伝承が残っているんですね😮 まるで秋田のナマハゲみたいですね👹
@hagiguide
@hagiguide 7 месяцев назад
Y Tさん、そうなんですよ。なかなか興味深いですよね。他にもまた違った村で行進があるので 来年行ってみようかなと思います。
Далее
Minecraft Pizza Mods
00:18
Просмотров 2,2 млн
Why I Hated Living In Japan
19:26
Просмотров 29 тыс.