Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
【有益スレ】本家を超えた!買わなくてもコレで代用できるよ!という知恵教えて!【ガルちゃん2chスレまとめ】
24:31
【有益】まだ問題になってないのがすごい、、、実は危険性の高いこと教えて【ガルちゃん】
20:40
SOUTH KOREA AND NORTH KOREA HOLD THEIR BREATH 🇰🇷 🇰🇵 #countryhumans
00:14
Каха и лужа #непосредственнокаха
00:15
Nightmare | Update 0.31.0 Trailer | Standoff 2
01:14
БРАВЛ ТОЛК ПЕРЕВОД! АНГЕЛЫ ПРОТИВ ДЕМОНОВ! НОВЫЕ БОКСЫ и СТАРДРОПЫ! 2 НОВЫХ БРАВЛЕРА и многое другое
15:56
【有益】これだけは絶対買わないと決めた食品・商品教えて【ガルちゃん】
有益ガルねこにゃん
Подписаться 39 тыс.
Просмотров 217 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
365
@裁判ちょい
Год назад
ジョイに文句いってる人は手荒れしやすいのだから ゴム手袋すればいいのに
@じゅん-h9m
Год назад
私全く荒れない(笑)手袋しろ!😅
@岡田志朗-u7f
Год назад
最後の洗剤のは、正直言いがかりに聞こえます。油汚れがよく落ちるって事は皮脂に影響があるのは当然だろうし。
@北島正隆-d5x
Год назад
至極当然です。
@keiko.l9239
Год назад
油汚れに強い食器用洗剤の使用後に、ハンドソープで手を洗ってます。 かなり面倒だけど、ほとんど手荒れしなくなりました。 界面活性剤が皮膚についたままだとよくないみたいですよ。
@user-on3gr8cu
Год назад
プラセンタ注射です。プラセンタには成長因子がふくまれており摂取することでアンチエイジングに役立つようにうたっていますが、実際のプラセンタ注射の薬剤は消毒の過程で成長因子が消失しておりアンチエイジングには役立たないのです。只のアミノ酸注射でしかなく成長因子を通したアンチエイジングにはなりません。私はそれを知らずに大金を叩いて来ました。プラセンタ注射に余計な大金を叩くくらいならステーキでも食べていた方がマシです。皆さんお気を付け下さい。
@ピクトグラム-n2e
Год назад
油汚れに強いなら手の脂も落とすんだから手荒れはするでしょw理不尽過ぎる
@北島正隆-d5x
Год назад
そういうこと
@じゅん-h9m
Год назад
そのあとハンドクリーム塗れよ、手袋して洗えよって話
@COSA1999999
Год назад
説明にも『手袋を装着して下さい。』って有るし。皮膚が過敏なら尚更。 私は元々被れ易いので、手袋必須ですわ。
@山さんクロコ
Год назад
このあたりは 科学的リテラシーが無いからですけどね
@nobu2409
Год назад
韓国のラーメンや食品には、発がん性の高い保存料まみれなんで、安くても怖くて買わない。
@neinei5718
Год назад
日本が嫌いって理由で製品を買わなくなる韓国と違って、EUでは成分が危険すぎるって理由で韓国ラーメンが発禁になってるのを知らない人が多すぎますよね。だいぶ前ですが輸入の際に殺虫のためにかけた放射線がキツすぎて、ラーメンに残っちゃったって事件もありましたし、食べない方が本当に安全です。
@るんるるるん-e4n
Год назад
何度もヨーロッパあたりで輸入禁止されてたよね スーパーにはいっぱい並んでるから結構怖い
@西島浩-n8q
Год назад
インスタントの韓国冷麺をいただいて食べましたが、結構おいしかったですよ。また食べようと思って探しているのですが、なかなか見つかりません…
@山田花子-v7j
Год назад
日本やアメリカ向けの韓国製品には人間の便が入ってますから。
@poteco7163
Год назад
大震災の時にも売れ残ったという伝説が‥。私も買いません。
@緑のまりも-j2y
Год назад
アイリスオーヤマの家電。 炊飯器、コンベクションオーブン、サーキュレーター付除湿乾燥機と使ったがどれも性能がイマイチ。 炊飯器は炊きあがりがイマイチだし、コンベクションオーブンは普通のトースターと大差ないし、除湿乾燥機は肝心の除湿力が弱い。 多少高くてもちゃんとした家電メーカーのを買うほうがいい。
@tomo520
Год назад
家電もダメですが、パックご飯が他のどのメーカーよりも不味かったです。
@まるちゃん-q2f
Год назад
アイリスの掃除機で、安物買いの銭失いってのをしみじみ感じました😢 今は日立ので 掃除機でストレスたまりません😊
@インスリンこ
11 месяцев назад
さらに、アイリスの商品は壊れやすいです。
@mfuya9627
Год назад
私は歯医者に通っています。歯医者さんは言います。どの歯ブラシでもいいです。丁寧に磨いてください歯の間はそれをとるものを利用してください。薬屋で売っているもので十分ですと、言われています。その歯医者さん結構評判いいいところです.
@mongoose2745
Год назад
食器用洗剤は、注意書きが紛らわしいけど「水で薄めて使う」のが正しい。原液を使うと肌荒れする。正しい使い方すると消費が減る=売上落ちる からメーカーはわざとごまかして書いてる。洗剤や薬品が自分に合わないと思ったら使用方法や注意書きを熟読するのをオススメする
@北島正隆-d5x
Год назад
洗濯洗剤も「水に溶かしてから洗濯物を入れる」とある筈だが、守ってる人は少ない。
@うしやまうしこ
Год назад
食洗機使ってない飲食店の洗い場では、薄めた洗剤のボトル有りますね。
@user-akukichi626
Год назад
普通の牛乳と低脂肪乳を比べるなよ
@たけやん-z2w
Год назад
韓国メーカーのハイアールの電化品はもう買わない。 一人暮らしを始める際に電化製品を大型ショップなどで安くまとめ買いするのはよくあると思いますが、私もそれやって、洗濯機が韓国メーカーのハイアールでした。 全自動で、そこそこ機能もいいんですが、汚れ落ちが悪い! 実家で使ってる国産メーカーの洗濯機だとキレイに落ちるような汚れなのに。 作動中の洗濯機を蓋開けて見ていると、回転も心なしか弱い。 標準、念入り、ソフトなど選べるんてすが、念入りにしても回転力は変わらない。 何度回しても変わらなかったので、失敗したーって思いました。 電化製品は、国産に限りますね。
@ふぢやん-p6d
Год назад
ハイアールは韓国ではなく中国系のメーカーです。まあ韓国も中国も同じようなものですが。
@たけやん-z2w
Год назад
@@ふぢやん-p6d そうなんですね、何かと勘違いしてたようです。ありがとうございます😊
@北島正隆-d5x
Год назад
@@たけやん-z2w さん 韓国はサムスン(スマホはGalaxyブランド)とLGですね
@ozmari554
Год назад
中国メーカーは普通と弱があんまり変化ない。 うちはずっと二層式なんですが、日本メーカー品が高すぎてつい中国メーカー買ってしまい、少し後悔。 脱水層の安定性もすごく悪い。なんかね、中国の技術って理科の基本が心もとないと思う。
@もちふわ肉-w4z
Год назад
ダイソンは本当に吸引力が悪い。 あんなに重いのに米粒1つすら拾わなくてイライラする。 弱だと本当になんも吸わないから強でやるとフル充電でも10分持たない。 周りではダイソンの羽無し扇風機とかもボロくそに評判悪いし、ダイソン製品はもう怖くて手出せないわ…。
@北島正隆-d5x
Год назад
大損(だいそん) 単なるオヤジギャグから「真実を突きすぎてて逆に笑えない」に昇格?しました、
@Nuts721
Год назад
ほんと米吸ってくれないの腹立ちますよね。バッテリーの替えも高いし良いところなさ過ぎる。。
@akikos.4857
Год назад
"吸引力が変わらない"、というCMは、吸引力が"強い"とは一言も言っていないので、消費者に勝手に勘違いさせるという点で優秀なイメージ戦略なんでしょうかね...海外から鳴り物入りで入ってくるものには、飛びつかないほうが良いのかもしれません。
@北島正隆-d5x
Год назад
@@akikos.4857 さん 電気自動車のテスラもそんな感じです
@ふぢやん-p6d
Год назад
ダイソン使うなら、makita、Hikoki、kyocera(旧Ryobi)、等のの工具系メーカーの18Vの物を使うと良いかも。 私も偶々Ryobiの18Vモデルが手に入り、愛用しております(職場で)音は五月蠅いですがいい感じに吸引します
@yamasho9154
Год назад
人間の7割は「味オンチ」だと思っていた方がいいよ。食べる側も作る側も。 だから、大して美味くもない店に行列ができたり、ブームになってるお菓子なんかを食べてガッカリなんてことが起きる。ただ、そういう「ガッカリ」が多い人は、味覚が優れている可能性が高いので、自分の味覚に自信を持ちましょう。
@しましまぐるぐる-r3m
Год назад
人気の取り寄せ品や、芸能人御用達のお菓子なんかも試したけどいつもピンと来なくて。 なるほどそういうことか。 今までのモヤモヤが晴れました。 有益情報ありがとうございます。
@ozmari554
Год назад
テレビや有名人御用達はステマ。広告効果で行列ができるだけ。 ああいうのは、期待してる間にドーパミンが出るのがご褒美。味なんかどうでもいい人しか行かないと思う。 ありついた瞬間にドーパミンは下がる。また出したくて行く、の繰り返し。買い物依存症と同じことが起きてる。 本当にうまい店は、、、教えたくないのが人情。
@らぱると
Год назад
井村屋のしるこより、あずきバーをレンジでチンしておしるこにした方が数倍美味しかった。因みに雪見だいふく入れると更に美味しいらしい
@北島正隆-d5x
Год назад
アイスを使い倒してますね
@甲斐恵-b5f
Год назад
私も鏡開きの時はあずきバーで善哉にしてます(*^^*)便利ですよねwww
@ozmari554
Год назад
面白い!今度試すね。
@raiti77
Год назад
昔、辛いのが好きな娘が韓国の辛ラーメンを食べてる途中でガタガタ震えだし唇も紫色に変わって以来、辛い物を全く受け付けれない体質に変わってしまった・・。 たまたまそのタイミングでアレルギーを発症したのか辛ラーメンが原因かはよくわからないけどそれ以降は一切口にしないようになった。
@ハーブティー-x7m
Год назад
そんな状態になるなんて…何が混入されてたんだろ?コワー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@raiti77
Год назад
@@ハーブティー-x7m アレルギーって許容できる範囲を超えたら発症するとか、食材を皮膚吸収し過ぎるとその食材にアレルギー反応出るとかいろいろ言われています。 知人もエビやホタテにカニなど大好きだし昔は食べれたのにある日突然、身体が拒絶反応しはじめて食べれなくなった人もいます・・。 何が混入されてたんでしょうね?? 怖い・・・
@mayumimiura3785
Год назад
ハバネロ入りのかりんとうっていうのが近所のパン屋にあって、美味しくてたくさん食べてたら体調がてきめん悪くなった。あれから辛いものは要注意になった。
@西村正記-z4y
Год назад
もう値段だけで選ぶのはやめて、高くても品質のよいものを買う考えに改めないとね。 そうしないとデフレが止まらない
@うまい棒たこやき味
Год назад
今人生で初めての推しが居るんだけど、まぁグッズ展開リアタイで追いかけるのが楽しい楽しい。 けどお財布にそこまで余裕無い人だから月1万までって決めてるし、買うグッズも基本カードやアクスタとかファイリングしやすいのとか部屋を圧迫しないものを買ったりして自重はしてる。 冷めてもふとした時にこの子好きだったなーって眺めたい。昔好きだった人を懐かしむ感じで。
@amatsubame-01
Год назад
熟成されたチーズの強烈な匂いと風味は最初こそ戸惑いますが慣れてしまえば極上の味わいに変化します 匂いの強いチーズを一度試してみたいなら、〝日本産〟のラクレットチーズがおすすめです まあまあ高いですが よく火を通してトロトロに溶かして、茹でたジャガイモと一緒に食べると最高の酒のつまみになります 牛肉のステーキと一緒に食べても最高ですね
@kotaroufuma5874
Год назад
○○産の肉が臭いとか、○○はとても食えた味じゃないとか言う人達でも スーパーの惣菜やコンビニ飯や飲食チェーン店の飯毎日のように利用してバクバク食ってるから 調理の腕前や企業努力ってすごいよね
@maxmaxtoto
Год назад
毎日食べてるって、なんで決めつけんの 鶏肉買うってことは自炊派じゃない?
@カメリオ晴海
Год назад
ブラジルの鶏肉は揚げ物調理に特化した品種だと聞いた事あります(揚げて臭いと言われる肉汁が抜けるらしい) プルコギは濁った肉汁が無くなって脂が滲み出るまで炒めれば臭くなかったですが
@sayusa7409
Год назад
そうですよ…… 焼きなら結構良いです。煮るのも良いけど手間があるので……1度水で洗わないとダメからあれは…あれってダブルの意味で直送💦
@nekogeboku516
Год назад
親が元料理人ですが、ブラジル産の鶏肉は唐揚げ用によく買ってました。 やはりそうだったん゙ですね。
@user-uc2wq5et4e
Год назад
イメージ先行しすぎてるんちゃうの?臭いなんてことあるかなと思ったけど沢山の人が書いてるってことは本当なんだろうな、、なんでそんなに臭うんやろ?うちの近所ではブラジル産はまだ見たことない、でも前もって知れたので見ても買わない、教えてモラってありがたいわ~
@mirr0n5
Год назад
@@NEKOPANDA5000そもそも鶏の種類も違うから日本人には合わないって聞いたことがあります。それなら種類も書いてほしい😅
@kazbon0515
Год назад
たしかにブラジルの鶏肉はひと昔前は現地の人でさえ「こんな危ないもの食えるか!」なんて言ってたとか聞いたことがある。 抗生剤や成長ホルモン剤などをバカスカ入れた餌を与えてたとかそうでないとか、、、 今はどうか知らないけど。 あとラベルに国産と書いてあっても実際はどこのか判らない鶏肉もある。 輸入品でも最終的に加工したところを産地として書けるらしい。
@まだ間に合う-n5e
Год назад
ロッテの安いチョコレートも油っぽい。更に外国チョコレート硬すぎる
@アズル-x5c
Год назад
ゴールデンハヤシ、そんなに人気ないんか😢 小さい頃、おばあちゃんがよく作ってくれたハヤシライスがコレだったから、他のトマト味のハヤシライスが苦手なんだけど… 小さい頃、カレーが食べられない私におばあちゃんがいつも小鍋にカレールー入れる前のヤツを取り分けてくれてこのハヤシライスを作ってくれていた 今でもゴールデンハヤシを2箱位必ず買い置きしてる あと、トップバリュのツナ缶(マグロ油漬け)がめっちゃ美味しかったんだけど、今は販売終了しちゃったみたい… 他の買ったら具に対してのスープの割合が多くてスカスカで実質値上げって感じでした トップバリュのツナ缶には戻ってきて欲しい😢
@ハーブティー-x7m
Год назад
某辛いインスタントラーメンは、台風などであらゆる食料品が棚から消えても売れ残…いや店に存在するというツワモノですよ。これ食べるくらいなら何も食べない事を選択するということなんだろうな。いつまでも売れ残るのわかってて仕入れる店が謎すぎる!もしかして殆ど無料みたいな値段で押し付けられてるとか?? スーパーで◯◯道府県名産品特集あったらすぐ売り切れてたりするのに、あちら系の特集はずーーーーーっと売れ残ってる。なのに頻繁に特集するの何なのか。自分は買わないけど、店の人が無能なんじゃないかとちょい心配になるわ。
@サナ-e9l
Год назад
👏👏👏👏👏
@うしやまうしこ
Год назад
抜き取り検査で大腸菌が出てEUでは度々禁輸になってるのに 日本では報道しない闇😧
@wakuhonchan
Год назад
@@うしやまうしこ なるほど。某国と某国の悪いことは報道しませんよね呆
@佐和子河合-g1c
Год назад
🇧🇷産の鶏肉、🇨🇳産の鰻、🇰🇷産の拉麺…やはり国産品が高くても安心ですか情報提供有難う御座います。
@kumamiya3227
Год назад
面白くて夢中になって見てしまいました。参考にさせて頂きます。
@yukit3101
Год назад
PASCOのパンだけは絶対に買わない。 HERSHEY’Sのチョコはあの粉っぽさがアメリカって感じがして割と好き。 得用ウインナーに味を期待してはいけません。
@4625cat
Год назад
Pascoのパンって不味すぎよね。今までは安いから我慢して買ってたけど、コオロギパンを売出してからは気持ち悪くて無理になった。
@sirokun6929
Год назад
昔あるアンケートに答えたら、アメリカの掃除機の営業マンが訪問し こんなに強いとか掃除機に乗ってみたり勢いに押され結局購入してしまった。そのサイズがアメリカの広い家向きで、チマチマした間取りの我が家では全く役に立たず数回使用しただけで押し入れの中へ・・・ 高かったので、いつか役立つ時がと 思ったけど、機会は訪れず去年処分しました。 高額な物を購入する時、本当に必要なのかじっくり考えるべきだったと 後悔しました。今は箒を愛用、軽くて使いやすい。
@ke1n612
Год назад
カップヌードルのシンガポールラクサ、我が家では大人気。ココナッツ風味のカレーみたいな、最初からあの味って思って食べると美味しいよ!
@wakuhonchan
Год назад
これは皮肉で書いてるんですか?(笑)
@user-uc2wq5et4e
Год назад
すごく役に立ちました女性消費者の本音出まくりでよく商品のいいとこしか書いてないものがありますが(特に雑誌とか)これはメチャクチャ正直でストレート、でも罵詈雑言でないとこが皆さんのお人柄がうかがえて好感度高い❤ コストコまだ素通りして入ったことないのですが入る前から役に立ちました個人的にはフロッシュ10数年愛用中ですが胃が丈夫でなく油ものをさほど食べないからかもしれません よく泡立つスポンジを使うとふつうに問題ありませんジョイは丈夫な肌の私でもかぶれるので手袋なしには使えませんね でも手袋すると結局洗いにくいんだよな、、、やっぱ素手で洗いたくなるとなると私はフロッシュです
@ozmari554
Год назад
アスクルのヤシノミ洗剤がお勧めです。ジョイ含め市販の洗剤は手荒れになるから使えなくて、石鹸洗剤だと滑ってすすぎが大変、フロッシュでも荒れる、だったのですが、アスクルのは荒れません。熱めのお湯を使う冬は手袋しますが、他の季節は素手で洗ってます。
@user-uc2wq5et4e
Год назад
@@ozmari554 さん そうなんや~アスクルさんはゴミ箱しか買ったことないわ💦 貴重なことを教えていただいてありがとうございます‼️
@C500改
Год назад
海外のお菓子は癖が強くて当たり外れが大きいですね。歯に染みる程甘くて、チョコも変な味がします。
@ぴすたちお-v1j
Год назад
めっちゃ共感できるものばかりだった! 洗剤とかヘアオイルってお試し用ってのがないから使ってみなきゃわからないところがつらい笑
@neinei5718
Год назад
匂いとか洗い心地とか、使ってみないとわからないですもんね。皮膚に優しいと聞いて買ったシャンプーの、合わない香りや皮膚の荒れっぷりにorzして、難民すること10数年…でした。試したいものに限って、お試しサイズとかパウチとかないんですよね😭
@yasue.s2588
11 месяцев назад
最近特にお高めなシャンプーとかトリートメントは逆に一回用あるやつあるよ、通常の大きさのやつをチャレンジで買うのはやっぱためらうけどお試し一回分のはつい買ってしまった
@reygouf
Год назад
ファミマのチキンは中国産なので買わない。一度、中国産で問題になったのに伊藤忠は中国産から変えない方針でしたのでそれ以来、買ってません
@wakuhonchan
Год назад
マジですか!いつも美味しいからローソンのを買ってます。
@Jya_Jya_Nana
Год назад
テーマからは少しずれますが、軽自動車の後部ドアが横開きのタイプを買ってしまって後悔してます。 雨が降ってる日は傘を差して荷物を出し入れしなきゃいけなくてすごく不便。 主に買い物用に使う軽自動車の後部ドアは絶対上に開くタイプの方が良いですよ。 追記:すみません書き間違えました、バックドアのことです。(コメが付いてるので書き直さずに追記にて)
@るんるるるん-e4n
Год назад
多分違うとは思いますがガルウィング仕様ってこと? それなら傘いらないし濡れなそう
@532iwanaga3
Год назад
@@るんるるるん-e4n いや、バックドアのことでしょうねw 雨除けになってすごく良いんです、でも開けている間にナンバーのところに雨が溜まるので注意。
@るんるるるん-e4n
Год назад
@@532iwanaga3 なるほどwww後部ドアってそっちかw 絶対違うとは思いつつ正解を知りたかったので助かりましたありがとうございます
@Jya_Jya_Nana
Год назад
@@るんるるるん-e4n すみません、書き間違えてましたね。もう一人の方のおっしゃるとおりバックドアのことです。2ドアの癖でつい後部ドアって言ってしまう(^_^;)(2ドアでも言わないわなあ)
@イニ-x1z
Год назад
SPA〇Aのような観音開きドアの事かな あれって雨の日はどうなるんだろうってずっと疑問に思ってました
@梅ちゃん-f6r
Год назад
食器を洗う時は手袋をしてるよ。 JOYはよく汚れを落としてくれるので愛用してる。
@J-Excel
Год назад
自分も逆立ちしているJOYを使っています。
@梅ちゃん-f6r
Год назад
@@J-Excel JOY仲間❣️
@user-ce5rz12or8s
Год назад
ハンディアイロン、過去に数個買いましたが、水がたれる、洋服にまんべんなくミストが出ない、垂れた熱い水滴でやけどしそうになります。もう二度と買わないです。
@史子野村
Год назад
オットがある時からダイソーのラップしか買ってこなくなったんだけど箱がすぐボコボコになるし薄っぺらくてごはんを冷凍するの不安 しかも切りにくくて使い勝手が悪いからクレラップに戻したい
@カメリオ晴海
Год назад
ダイソーはプラスチック製のラップケースが売っているようです それかダイソーのラップは旦那さん専用にしてあなたはクレラップを自分専用でーす!と買ってきてしまっては?
@ozmari554
Год назад
ダイソーの30cmサイズのラップ、紙箱が弱くて当初からヨレヨレになりカッターにラップ当たらないから半分しか切れない。一回買ってしまい、早く使い切ろうと無駄にじゃんじゃん使った。二度と買わない。ラップは箱の質を見て買った方がいいと思う。
@たけやん-z2w
Год назад
普段、肉類を買う時は何も調理していない生肉を買うんですが、一度横着して生だけど、味付け加工してある鶏肉を買って家で焼いて食べたんです。 たまたま口に合わなかっただけなのかもですが、二度と味付け加工済の肉は買わないと思いました。
@J-Excel
Год назад
タンドリーチキンの味付けは外れがないように感じています。
@たけやん-z2w
Год назад
@@J-Excel 情報ありがとうございます😊 今度、買ってみますね✨
@ozmari554
Год назад
余計な添加物が入っていますからね。ちゃんと料理しているから変なものに慣れていなくて舌が正常なんだと思います。 肉が売れ残りで腐りかけなのは別に問題ないんですけど、味付け調味料がヤバい。 自分で調味するのが一番ですね。
@まんまるでんこちゃん
Год назад
フロッシュ愛用してます~。良い所は手荒れしないから。日本のどの食器洗剤使っても手荒れするので手袋必須でした。それが手荒れしなくなって手袋無しで使ってます。人それぞれだと思いますが、自分には合ってますね。
@ぱんぴー-d3t
Год назад
スタバのフラペチーノ系は甘すぎ。ものはいいのに甘さで台無しになってるような気がするんだけど、、
@hiroyuki5920
Год назад
トップバリュのミートソース。安かったので2つ買ったけど妙な薬品臭さで無理だった。2つめは開封せずに捨てた。まずさが、食品を捨てる罪悪感を上回り、安物買いの銭失いって言葉が浮かんだ。
@しゃべる-u9j
Год назад
カップヌードルラクサまじで美味しいから好きな人は絶対好きだから好き嫌いあるだけで、まずいと思わないでほしい…😢笑
@うしやまうしこ
Год назад
私は大好きです🎵
@pochipochi3460
Год назад
私も好き❤️
@eh3063
Год назад
大好きです。
@stillalive8131
Год назад
大好きだったけど、すぐに消えた(泣)。在庫品がスーパーに並んでたら全部買い占める。
@うしやまうしこ
Год назад
@@stillalive8131 私もそう😄👍
@kaznesq
Год назад
トップバリューは買わないことにしてる。今まで何度も不愉快な思いをした。家族にも買うなと言ってある。
@kainaoki1478
Год назад
ピーナツチョコは旨い。
@nanaphidel1276
Год назад
動画内でも間違っていますが、 バリュー(VALUE)ではなく バリュ(VALU)です。
@kazu28251
7 месяцев назад
二度と買わないものは辛ラーメンです 辛いだけ 不味くて捨てた
@桜月-z3l
Год назад
業務スーパーはハズレがチラホラあるので行かなくなった(^_^;) 安くても食べられないなら意味が無い 輸入のお菓子や製品はKALDIなら購入する。 バイヤーさんと好みが合っているので。
@ごんごん-r5l
Год назад
業務スーパー、ただ安いってだけだとハズレ。ポッカレモンとか森永純ココアのような一般的なメーカーの物で他店より安いものを見つけるのがコツといえばコツかな
@ozmari554
Год назад
業務スーパーで一回だけ小麦粉買ったけど、無臭だし不味いし、二度と行かないと思った。 パッケージは日清製粉のパッケージでしたよ。中身が古いのか別物なのか?パッケージも信用できないと思う。
@apollochoco
Год назад
シャープの商品、全部。 スマホを工場に修理出しても直してこないし(しかも3回も)、エアコンの修理に来た人なんて、ビール瓶ぐらい日焼けしてて、ツーブロックで上部をちょんまげ、眉毛は途中に剃り込み入れてて、香水プンプンさせて家に来た。 「シャープです」って言わなければ、半グレ集団の1人と勘違いするレベル。 こんな会社に二度と関わりたくない💢
@ozmari554
Год назад
ありえないね。シャープ終わってるな。
@空色水色
Год назад
今は台湾企業になっちゃったからねぇ。
@wakuhonchan
Год назад
そういえば三洋電機もだめになっちゃいましたね😢
@kainaoki1478
Год назад
空気清浄機、オーブンレンジ長年使ってます。社員じゃ無いよ。
@緑のまりも-j2y
Год назад
6:23 業務スーパーのソーセージはマジで2度と買わない。 皮のパリッと感が無いし、何より肉の味が好きではない。 何かのTV番組で業務スーパーの工場の特集を観たけど、 豚肉だけじゃなく鶏とか他の肉をカットする際に出た色んな切り落とし肉を使ってるんですよね。 それを観て「だから美味しくないんだ」と納得した覚えがあります。
@オデッ星
11 месяцев назад
油が良く落ちる食器洗剤は、皮脂も良く落ちるので手荒れするのは当然です。面倒でもキッチン用手袋すれば良いのでは。
@かぶ-b8p
Год назад
油物はティッシュとかで拭いてから洗えば洗浄力弱くても気にならないよ。うちはヤシの実洗剤だから、手荒れしたことない。職場のJOYは絶対使い捨て手袋使ってる。
@Desperado5066
Год назад
食品関係は地元産か隣県のが安く手に入る地域なので、 この辺田舎のありがたさを感じる話だなぁ
@hidetaroredio3415
Год назад
ブラジル産鶏肉には異論がある。匂いなどした事が無い。保管か解凍段階でミスってるのかも知れない。もし匂うのなら弁当屋とかコンビニのから揚げもそうなってるはず。ただしもも肉の話。
@サンパチ-o4o
Год назад
自分は大好きなんですけど多くの人に嫌われているのが『Dr.Pepper』
@F.Furukawa
Год назад
仲間がいたあああああ
@wakuhonchan
Год назад
これほど好き嫌いがはっきり分かれる飲み物はないですね(笑)
@heartfumo5515
Год назад
昭和から平成初期に嫌われたパクチーと同じく 慣れたらそれなりに美味しく感じるタイプ
@wakuhonchan
Год назад
@@heartfumo5515 いやm(_ _)m私のイメージでは慣れるじゃなくて最初の一口で好きか嫌いかその人の運命(笑)が決まる感じがしますw
@ミリ-s4t
Год назад
たまーに飲みたくなります。
@坂田-p5i
Год назад
Paul&joeのプライマーのコメントが有りましたね。 私も猫好きから、Paul&joeにハマってイロイロ購入しましたが、 プライマーは最悪でした😢 香りはなれることができたけれど、 上からファンデをのせたら、 恐ろしく毛穴が目立って駄目でした😮
@oobanyaki21
4 месяца назад
鶏肉臭いなら塩して10〜20分置いて、出た水をキッチンペーパーできっちり拭いて使うといい。 ブラジル産なら臭み少なくなるし国産でもブロイラー臭さ減る。 食材って言うように材料な訳だから、その材料の特性に合う処理は必要だよ。
@きなこ-r5j
Год назад
安いウインナーは豚肉でなく鶏肉がメインだから美味しくない 量が多い安いのは原材料表示確認して鶏肉が最初に書いてるのは買わない
@hasa_eiri
Год назад
JOYは落ちるから手の脂も落としちゃうのよ。 使ってた時は本当に手荒れしまくったわ。ゴム手買ったし。 今は別のメーカー。基本手袋するけどなしでもそこまで荒れないから本当にJOYはかなりきついんだなと思ってる(笑) 油の多い料理する人にはよく落ちていいんだけど(´・ω・`)
@もとマム
Год назад
コストコに連れて行かれて何にも魅力を感じずフードコートみたいなところでもどれもインターネットカフェの冷凍解凍軽食みたいで……味も雑。自分で作った方がいいや。二度と行ってないし行かない。いくら宣伝されても行かない。業務スーパーも同じ理由で行かない。家族のいる人には申し訳ないが一人なので十分。
@yukikonoguchi
Год назад
ダイソンの掃除機は全く同感。あまりに使えないんでノジマで別のに買い替えた時店員さんに「ダイソン全然ダメで」とか話したら「最近ダイソンからの乗り換えがすごく多いんですよ~」って苦笑いしてた。 ティファールの液漏れは多分不良品。交換してもらえないかな?私は2台持ってるけど全くそんなことないからさ。
@sabasawara
Год назад
リサイクルショップ行った時にダイソンの小型掃除機がいっぱい並んでるの見たけどそういうことだったのか…カピカピ米粒(軽い)も吸えないんやねぇ
@torukiuchi666
Год назад
20年程前の話、アメリカ某所のディズニーランドのお土産にキャンディーを頂いたが、強烈な甘さで1個で参った。もち吉のいなり餅の件、皆さんありがとうございます。買うつもりで検討してたので。
@J-Excel
Год назад
もち吉の えんもち というお菓子も美味しいですよ!
@kainaoki1478
Год назад
フランスのモン・○○のお土産にクッキーもらったがマズかった。
@まるちゃん-q2f
Год назад
もち吉のいなり餅には すぐ飛び付き食べて がっかり😵⤵️でした。 おいしく思っておられる人もおられかもしれないけど〰️?
@vitojosie
Год назад
韓国ラーメンていろいろ出てるけど全部同じ味がするんだよね。
@時雨-y9v
Год назад
食べようと思う人がいることにびっくり🫢
@エド-y2u
Год назад
そもそも韓国料理がそうじゃん あと韓国のラーメンは結構な国で販売禁止にされてるよ
@astersealily
Год назад
私は俳優も見分けがつかない。
@うしやまうしこ
Год назад
そうそう日本で報道されないけど、自分抜き取り検査で大腸菌や残留農薬やら出て、EUで何度も禁輸措置喰らってますね。
@ozmari554
Год назад
@@うしやまうしこ 韓国製に限らず、他の先進国で輸入禁止された危険食品は日本に流れるから注意した方がいい。日本の基準が超甘々ですので。企業も政府も信用したらだめです。
@user-hrdadsgl4us
5 месяцев назад
ゆーて外食なんて殆ど海外産の鶏肉なのに喜んで食べてるんだから下処理の問題の方が大きい
@筋太郎-j7b
Год назад
動画を観たら、全て自分が購入しないものばかりで安心をした。安い価格には必ず理由があるもの。 安物買いの銭失いは本当に無駄。
@北島正隆-d5x
Год назад
14:45あたり~ 百均のイヤホン延長コードを買って分解してみたら、銅線が髪の毛より細い感じだった。 これではすぐ断線するし、ちょっと大きな音にしたら電気抵抗が大きすぎて まともな音にならないんじゃないか、と思う。 動画内で言われてる通り、百均で電気製品は買わない方がいいと思う。
@西島浩-n8q
Год назад
アレ、火を吹く可能性があるから勧められないと某百均の店員に言われたことありました…
@北島正隆-d5x
Год назад
@@西島浩-n8q さん 断線が先になりそうだから、そうなったら電気通りません。 断線しないで燃えるのはUSBケーブルかも。 いずれにせよ百均で電化製品は買っちゃダメですね
@hirmitarno348
Год назад
100均の物だとLightningの充電ケーブルは純正品より耐久性がある。乾電池は昔のネットで検証しててメーカー品とそんなに変わらないとあったので普通に使用しています。
@北島正隆-d5x
Год назад
@@hirmitarno348 さん 電池の性能は容量だけではありません。どんなに放置しても液漏れしないことも重要です。 液漏れして機械がだめになったら高いものにつきます。 また、保存性も重要ですので、使おうと思ったら未使用なのに電気がないことも有ります。 自分も容量だけは検証して、メーカー品と大差ないのは確認してますが、メーカー品は製造後30年以上たって膨らんでしまってるのに液漏れしませんでした。
@redrum3024
Год назад
昔、日清のとうがらし麺が美味しかったのでリピートしようとしたら売り切れ なので似たような辛ラーメンを買ったら激マズ 東日本大震災の直後、スーパーで売れ残ってて「だろうな」と思った
@ua.tmokosaki71
Год назад
ちゃんとしたブランド物は、買ったお店やブランドの相談口に相談すると、よっぽどでない限り無料~実費で修理してもらえる。 それがあるからハイブランドなのよ。そのままお釈迦にしちゃうのは勿体ない。
@ホソカワシュン
Год назад
パクチー。好きな人は好きなんだろうけど、紫蘇とかと同じで単体で個性が強すぎる。
@西島浩-n8q
Год назад
適度なら食べられます。父が知り合いから手作り餃子をもらって来て、パクチーが入ってました。美味しかったです…
@ゆりちゃん-o1c
Год назад
フォーに入ってて不味すぎて吐きだしたわ。スープとか他は美味しかった。 好き嫌いあんまないし大抵何でも食べるんだけどね。シソや大葉は大好きよ
@isozakikatsuhide9798
Год назад
"単体で個性が強すぎる"野菜が、私は大好き。 シソ、パセリ、セロリ、春菊、ピーマンも ちょっとオカシイのかなあ。 話題とは違うけどクソ酸っぱい夏みかんも。
@eh3063
Год назад
個人的には結構好きです。インスタントラーメンに刻んで入れるくらい。 でも、、、、カメムシ(へっぴり虫)と同じ匂いなんだよね(笑)
@Marhava2023
11 месяцев назад
海外に長期滞在していたとき、よく食べた。現地では毎日、昼飯のとき、生で食べていた。それと 玉ねぎも生食だった。これを数ヶ月続けたら、健康には良かったのだろうが、 体臭がひどくなった経験アリ。
@msumi-sv3mx
Год назад
マクドナルドのストロー、ジェイクは本来プラストローでのご提供のはずです 他のドリンクでもプラストローにしてほしい旨お伝えいただければ、プラストローでご提供いたします
@西島浩-n8q
Год назад
ついこの間マクドナルドを利用してシェイクを頼みましたが、プラストローに戻ってました…
@nanaphidel1276
Год назад
ジェイクって何かと思いました シェイク(shake)のことですか?
@えじそう
Год назад
バルミューダかな。いろいろ揃えたけどみんな壊れたか表面がボロボロになった笑 2度と買わん
@藤ちゃん-s5j
Год назад
コストコのプルコギは、臭いし固くてダメで捨てました。 あと、大好きな函館のラッキーピエロのレトルトキーマカレーが最寄りのスーパーで値引きされて売ってたので『函館で食べたカレーは美味しかったし、あのラッピだから絶対に美味しいハズ』と迷わず買って、キーマカレー好きなダンナの休日の昼食に出したら、とにかくマズ…美味しくなくて、「安くなってたの解る。もったいないから食べるよ」と頑張って2~3口食べたけど、食べ進められず断念して処分しました。
@user-ee3er7ss7i
Год назад
外国産のチーズはうまいよ。エメンタールとか、旨味がすごい。日本のプロセツチーズは別物。紙ストローは最低。
@西島浩-n8q
Год назад
紙ストローで飲んだ場合、はやく飲み干さないとシナシナになって使い物にならなくなる…
@yukikonanao2534
Год назад
DAISOで売ってるiPhoneのソフトケース。Can DoとかSeriaのはいいんだけど、何故かサイズが合わない。 自分が使ってるiPhoneと、同じタイプのを選んでるはずなのに…
@shom5261
Год назад
アイドルグッズは、少ししてから後からファンになった子に差し上げた。(布教)テンション上がってグッズ買ったりするが、後で「これはいらないな」って物は、処分に困るし、相手も喜んでくれたから良かった。
@wakuhonchan
Год назад
今やすっかりブームが去ったAKBグッズを持ってる人はどうしてるんだろう?(笑)
@はるる-i7h
Год назад
ヨルのオイル。私だけが重くなるんじゃないと知り安心しました
@藤本易-b4f
Год назад
低脂肪牛乳は本当にまずい、いくら健康にいいからと言って飲み食いするものは上手が第一。 健康は二の次。 あとカップヌードルはやはり初代とカレー味、これにつきる。
@ぴろりん-f3w
Год назад
むしろ殆どブラジル産しか買わない。 国産/外国産で選ぶんじゃなくて、一番安いものを買うので。
@user-pocopoco93
Год назад
辛ラーメン。二口くらい食べて、なんでこんなに辛くする必要あるんだろって腹が立って「二度と買うか!」って思ったwww
@from_yamato_with_love
Год назад
発ガン性を入れてるメーカーだ‼️
@ozmari554
Год назад
試す気も起きなかったです。なんか縁起悪、、、いや、体に悪そう。辛いだけって噂は当初からありましたし。うまみ好きな日本人には無理とか。
@ゆう-s6m
Год назад
COSTCOってなんでも不味そう。なんで人気なのかな
@ならはなたや
Год назад
コストコは海老とかサーモンとか加工されていない魚介類が美味しい 大容量の食品が他のスーパーより多少安く買えるから人気なのかも 私もプルコギはまずいと思ってる(家族には好評だけど)
@heartfumo5515
Год назад
暇つぶしながらお出掛けした感と古き良きアメリカ感を味わいたいから 欲しいモノはそんなに無いけどね
@山田花子-v7j
Год назад
中国産ウナギのかば焼きは水洗いして水煮して拭いて国産のタレで焼けば見違えます
@from_yamato_with_love
Год назад
いやいや農薬が身に染み込んでますけど。
@beagle3377
Год назад
@@from_yamato_with_love 噂では養殖の餌に〇物のシタイとか鰻は肉食雑食
@astersealily
Год назад
そこまで手間かけるくらいなら国産のを買う。
@しましまぐるぐる-r3m
Год назад
コストコのものが美味しいと思えない。雑な味と言うか大味というか。みんなコストコ好きよね。みんなと味覚が違うんだろうな…
@西島浩-n8q
Год назад
あれはアメリカ産のが多いですね。ケーキなんかはドぎつい色をしていますが、ただ甘いだけでした…
@百合丸錬
Год назад
個人差があります、という商品に関しては個人の問題だから聞いてもしょうがないな。 JOYに関しては油落ち無敵なので手袋着用の上使用してる。あの油落ちは仕事でもワセリンや油脂類の落ち方が大活躍。それを思うと素手で使うのは荒れて当然だと思う。 鶏肉に関しては、スーパーの鶏肉は半分くらい輸入でしょ。ブラジル、タイ、ベトナムが主流かな? 臭いのは単純に管理ミスだろ。
@からあげれもん-f8r
Год назад
充電式の掃除機はハズレだな やっぱり100vのパワーに良い
@A-ek2el
Год назад
韓国の方は胃がん大腸がんの発症率が日本人より多いんです。
@mig037-h8z
Год назад
それ辛いもののせいだったはず
@sayusa7409
Год назад
ブラジル産は1度水につけないとダメ。少し保存薬もつけられてるから。
@sayusa7409
Год назад
多分、よく分からずに使ってるんだろうな……
@yuu-naka2458
Год назад
ブラジル鶏肉そんなに臭くないけどね。うちの近所のお店で購入したのは、
@mig037-h8z
Год назад
だよねえ そもそも外食チェーン店はほぼブラジル産なんだけど むしろ国産の方が鶏の匂いが強い 地鶏はさらにクセがある 安い肉ほど風味も匂いも薄い
@ozmari554
Год назад
国産ブロイラーより臭くないと思いました。血生臭いけど、薬品臭は無い。 今は鶏肉が高くて、どうせ高いから平飼い地鶏を選びます。ブラジル産もあれば買う。
@るんるるるん-e4n
Год назад
スーパーの鮮魚コーナーでフライ用に加工したパンガシウスって魚があった 安くて◯◯に近い食感って書いてたから買ってみたけど臭くてダメだった 家族は言う程気にならないって言ってたけど私は飲み込めなかった それから二度と手に取ってない
@うしやまうしこ
Год назад
それ、のり弁当の白身魚フライのやつかな?
@KtTm-nr6nv
Год назад
食器用洗剤は無香料のが欲しい 固形石鹸も
@SMina-s2f
Год назад
昔、お米騒動があった時に初めてタイ米を食べましたが、不味すぎて食べれず、パン🍞などの他で我慢して過ごしました 日本のお米か美味しすぎる
@netalou300nen7
Год назад
タイ米のようなインディカ米は御飯にするジャポニカ米のような炊き方はしないしカレーやチャーハンみたいな料理用だと聞いたことがある。ブラジル産鶏肉や他にも日本人好みの味かどうかもあるし正しい調理方法や用途を知らずに批判してる例もあるみたい。私はカレー好きだが本場のインド旅行で美味しいと思えるカレーに遂に出会えなかった。
@SMina-s2f
Год назад
@@netalou300nen7 こんにちは😊コメントありがとうございます 味の好みと正しい食べ方だと美味しいのかも きっと当時に食べた炊き方のタイ米がムリなだけなのでしょう
@J-Excel
Год назад
冷夏の時がありましたね~! 細長いタイ米は水加減も難しかったですね~
@SMina-s2f
Год назад
@@J-Excel こんにちは😊 最近の夏は、冷夏の年があったなんて思えないほど全国的に高い気温なのが辛いですね 当時は携帯が少し普及し始めだったと記憶してるけど、現在の様なネット検索ができたのかな? 検索するなんて知識無かったから、正しい水加減や炊き方なんて分からなかったです
@neinei5718
Год назад
あの頃はジャポニカ米以外の炊き方の知識がなかったのですよね。まさか鍋で茹でて、茹で汁を捨てて蒸らすとか誰も教えてくれなかった。(インターネットはなかったので自分で調べることもできず。)スペインやイタリアの米も直接ブイヨンに投入するもんだし、日本や中国の炊飯器で炊く米の方が本当はレアケース。 普通に茹でて作ったインディカ米は、香りや食感が独特ですごくおいしい。インド・東南アジアのチャーハンやカレー系料理は、あのお米じゃないと全然おいしくないです。
@毛利蘭丸
Год назад
ハリボーのタイヤグミは一口食べてギブアップ、残りはゴミ箱へ。
@山田花子-v7j
Год назад
中国産の冷凍野菜は総じて駄目
@ヨシカズスズキ
Год назад
中国産の食品&食材は、ほぼ全滅ではないですか?
@西島浩-n8q
Год назад
電動歯ブラシ使ってたけど、すぐに電池切れするし、あまりキレイにならないし、充電もダメになってやめた。今は激安の歯ブラシ使ってるけど、こっちのほうが汚れがよく取れる…
@honeycocoa7247
Год назад
ドンキとかで売ってる7~8枚入り100円位の焼海苔。香りはないし分厚くて湿った感じでパリッとしない。
@北島正隆-d5x
Год назад
✖ドンキ ⭕ドン引き
@TA-vp1vh
Год назад
低脂肪乳と低脂肪牛乳は別物、低脂肪牛乳は普通の牛乳と同じような価格でまずくはない
@天ノ川きらら-k1c
Год назад
低脂肪牛乳は、『半分水』で薄めてあるだけですよ。美味しくないのは当然です(笑)
@astersealily
Год назад
認知症の母が牛乳の飲み過ぎで太ったので低脂肪乳に替えたけど、亡くなるまで全然気づかなかった。老化で味覚も鈍っていたみたい。
@se-bp3rt
Год назад
チョコレートは日本のメーカーの物のほうが美味しい❤ GODIVAを有難がる人達の味覚を疑う。 GODIVAの詰め合わせを大きな箱で頂いたことあるけどYOKU MOKUや何ならブルボンのほうが嬉しかったかも😊
@eh3063
Год назад
私はドイツ製とスイス製のチョコは無茶苦茶にミルク感強く、そして甘くて好みです。 ただ、高いから滅多に買わない(買えない?)けど笑。
@se-bp3rt
Год назад
@@eh3063 GODIVAは元々はベルギー創業ですがGODIVAジャパンは近年韓国の子会社ですよね。 私は口溶けと後味が香りが良くて軽いものが好きなので日本メーカーが好きです🧡 最近は日本メーカーも美味しくないの増えたけど💦
@torukiuchi666
Год назад
SAMSUNGの家電にはサムスンタイマーが入っているかも。かなり昔にはソニータイマーが噂になったが。
@北島正隆-d5x
Год назад
ソニータイマーは健在のようです。 カメラのシャッター機構は消耗する部分です。 ソニーのカメラが耐久40万回動作と言ってる(とはいえ保証ではない)のに10万回くらいで故障する例が続出し、アメリカで集団訴訟になりました。
@折原恵理子
Год назад
スタバのコーヒー。私には無理でした。コーヒーというより超焦げ風味で、、、。同じ人いるかな。
@サナ-e9l
Год назад
もともとがインスタントに慣れてるからか濃くてキツい味がする…。私の味覚がお子さまなのかな?ww
@mym7636
Год назад
わたしは、色んなコーヒー味が混ざって苦手でした。コンビニのコーヒーのが美味しいです。😊
@猫のちいさん大好き
Год назад
自分はコーヒー中毒気味ですがスタバのホット半分くらいしか飲めなかった。雑味と苦さを感じました😅
@ozmari554
Год назад
他に開いてる店が無い時に二回入りましたが、普通のブレンド、どっちも薄かった。 あそこはコーヒー屋でなく甘味屋だと思っています。 タリーズの濃いぃコーヒーが好きでしたが、最近は薄い。
@sny1233
Год назад
ドンキの情熱価格ブランドの食品は安さに負けて買ったがどれも不味くてハズレだった。やはり食品は安さが味に直結する。
@TomyyodiunGeagatcha-
Год назад
ドラゴンフルーツ。一度買って 食べてみたが、不味いというより 味が殆ど無かったのが苦痛だった。 隣国の例の即席麺は、隣国自体が 嫌いなので一度も買った事が無いが コメントを読むと買わないのが 正解なのが良く分かる。 ブラジル産の鶏肉は多分だが、 販売店で当たり外れが 有るのではないかと思う。 自分が買っている店は幸運にも 当たりだと思われる。
@吉田達郎-e5x
Год назад
宝くじは還元率知ったら買えなくなるよ。
@astersealily
Год назад
私はギャンブル運はいい方だけどあんまりやらなくなった。当てた後で嫌な人に会うから。
@maachanhamu7680
Год назад
うちの近くのスーパーで、 黒豚を購入したら、臭みが凄くて、スーパーに問い合わせしたら、先祖帰りして臭みがあると言われました。 返金対応してくれるとは言われましたが、しませんでした。それ以来、黒豚買うのはやめております。
Далее
24:31
【有益スレ】本家を超えた!買わなくてもコレで代用できるよ!という知恵教えて!【ガルちゃん2chスレまとめ】
Просмотров 140 тыс.
20:40
【有益】まだ問題になってないのがすごい、、、実は危険性の高いこと教えて【ガルちゃん】
Просмотров 7 тыс.
00:14
SOUTH KOREA AND NORTH KOREA HOLD THEIR BREATH 🇰🇷 🇰🇵 #countryhumans
Просмотров 1,3 млн
00:15
Каха и лужа #непосредственнокаха
Просмотров 977 тыс.
01:14
Nightmare | Update 0.31.0 Trailer | Standoff 2
Просмотров 660 тыс.
15:56
БРАВЛ ТОЛК ПЕРЕВОД! АНГЕЛЫ ПРОТИВ ДЕМОНОВ! НОВЫЕ БОКСЫ и СТАРДРОПЫ! 2 НОВЫХ БРАВЛЕРА и многое другое
Просмотров 598 тыс.
17:04
【有益】改悪すぎる!マジで質の下がった食品・お菓子教えて【ガルちゃん】
Просмотров 329 тыс.
22:09
【ドラスト神商品】ドラッグストアで買える!!鬼リピした商品まとめ【美容/ガルちゃん】
Просмотров 346 тыс.
16:46
【バーコードに関するまめちしき】日常生活でよく見るバーコード、ただのシマシマ模様だと思っていませんか?実はそこには驚きの秘密が隠されています!一度知ったらもうバーコードを見る目が変わっちゃうかも⁉
Просмотров 176
17:47
【有益】汚れも臭いも解決!みんなの最高の洗濯洗剤教えて【ガルちゃん】
Просмотров 417 тыс.
18:29
【有益】若い時から一変。歳を取ってから楽しめなくなったこと教えて【ガルちゃん】
Просмотров 154 тыс.
21:12
【有益】本当に試して欲しい!みんなが実践した効果のあった開運法教えて【ガルちゃん】
Просмотров 8 тыс.
20:05
【有益】働いていたからこそ知っている業界のヤバすぎる裏側教えて【ガルちゃん】
Просмотров 213 тыс.
17:44
【片づけの心理学】人生の大逆転がはじまる!大掃除の極意
Просмотров 1,6 млн
1:43:15
【有益スレ】総集編★本当は教えたくない…結局はこれが一番節約になるってことを教えてww【ガルちゃん】
Просмотров 284 тыс.
19:53
【有益】世間では流行っているけど、正直危険性が高いこと教えて【ガルちゃん】
Просмотров 171 тыс.
00:14
SOUTH KOREA AND NORTH KOREA HOLD THEIR BREATH 🇰🇷 🇰🇵 #countryhumans
Просмотров 1,3 млн