Тёмный

【東武鉄道 南栗橋駅 ホームドア設置に最適!「昇降式ホーム柵」(ロープ式ホームドア)】JR西日本 京都駅 2番線、5番線 ドア位置が異なる3ドア、4ドアなどの車両乗入れ プロレスリングのようなロープ柵 

azumatakeshi
Подписаться 23 тыс.
Просмотров 1,6 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

30 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 25   
@Sasurai_Kurounin
@Sasurai_Kurounin День назад
わざわざ京都駅のホームドアを撮影していたとは予想外でした。確かに南栗橋は様々な車両が停車しますので、このロープ式のホームドアは向いてるような気がします
@azumatakeshi
@azumatakeshi 21 час назад
出張の行きに京都駅のホームドアを見て、撮影する時間は無かったのですが、南栗橋に向いていると思いましたね。 帰りに、新幹線乗り換えまで1時間ほど時間があったので、撮影して来ました。
@225系カフェオレ新快速
JR西日本の京都駅にやってくる列車は、4~12両編成、ドア数も2ドア・3ドア・4ドアとバラバラのため、多くのドアに対応出来る昇降式を採用、高槻や大阪駅などでも採用しています。ただ大雪の日、雪の重みでエラーを起こした過去もあります。0番線から発車する221系は、草津線直通の柘植行きで、夕方以降に見られます。普通列車ですが、草津まで外線を走ります。
@makaizou_21421
@makaizou_21421 День назад
まさかこのチャンネルで京都駅の様子を見るとは…w 確かに特急車から20M4扉と 18M3扉まで多種多様な車両が来るので 設置するとしたらロープ柵が妥当ですかね
@東京メトロ8000系
@東京メトロ8000系 День назад
azumaさんが、JR西日本を取り上げるとは、思いませんでした。確かに南栗橋駅には、ロープ式のホームドアが良いと思います。ロープ式のホームドアは、成田空港の空港第2ビルでも使われていますね。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 11 часов назад
行きに京都駅で、この昇降式ホーム柵を見た時、ちょっと感動して見てしまいましたので、帰りに撮影して来ました。 成田空港、最近は行っていないので、知らなかったですね。
@岩鎌海斗
@岩鎌海斗 День назад
南栗橋駅のホームドアはjr西日本などで使用されているような昇降式のホームドアが最適だと思います。4ドア、3ドア、特急のドアから考えると南栗橋駅のホームドアは昇降式が理想だと思います。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 21 час назад
南栗橋駅にホームドアが付くのは、2036年以降と記載されていますね。 その時まで、20400系が活躍しているのであれば、この昇降式のホームドアが最適だと思いますね。
@ヨクンヨクン
@ヨクンヨクン День назад
20m級4ドア車と18m級3ドア車が同一ホームに発着する南栗橋ではこのような感じの可動式ホーム柵の方がよろしいですね。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 21 час назад
出張の行きに見た瞬間、動きに感動しましたね。 それと同時に、南栗橋駅に最適だと思いました。 行きは撮影時間が無かったのですが、出張の仕事後、帰りに1時間ほど時間が取れましたので、撮影して来ました。
@渋川かつみ
@渋川かつみ День назад
撮影ありがとうございます。 南栗橋は利用者数は大したことないので、ホームドアは…と思いましたが、深夜の寝過ごし酔っぱらいの存在を考えると下り方面には必要かもですね。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 11 часов назад
概要欄に貼ったリンク先を見ると、2036年度以降にはなりますが、南栗橋にもホームドアを付ける予定になっていますね。 確かに、終電で乗り過ごした人向けに、安全確保が出来るようになりそうですね。
@せっきー-y9f
@せっきー-y9f 20 часов назад
まさか、azumatakeshiさんがJ西の話題を取り上げてくださるとは… たしかに南栗橋もドア枚数が違う車両が混在しているので、ロープ柵設置にはピッタリかもしれませんね😊
@ビョーンくん
@ビョーンくん День назад
1両の半分の長さありますよね… ホームドアよりはスッキリしている感じがして良いと思いますが。 26日から27日に京都行かれたのですね! 自分も25〜28まで京都に旅行に行ってました(26日日中は神戸)!
@azumatakeshi
@azumatakeshi 21 час назад
支柱の間隔は、最大で13mあるそうですので、いろいろな車両に対応できますね。 26日~27日まで、京都駅経由で、滋賀県草津市へ出張して来ました。 旅行で京都、いいですね。 私も、もう少しのんびりしたかったです。
@ホクトホクト-e2q
@ホクトホクト-e2q День назад
いきなり京都駅が出たので、お仕事で関西方面に行かれたんですね。お疲れ様です。 似たような方式があるのはJR成田線空港支線 成田空港第二ビル駅が同様に使われています。八高線拝島駅が試験的に使われてたことありました。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 11 часов назад
せっかく出張で京都方面へ行ったので、普段撮影できないものを撮影して来ました。 成田空港でも使用開始しているんですね。支柱が伸縮するので、最初見た時は面白い動きをするなと感心しながら見ていました。
@さもえど-o3o
@さもえど-o3o День назад
撮影お疲れ様です まさか京都駅に行かれていたとは 南栗橋は18m3ドア車の編成に加えて20m4ドア車が混在して発着する上に特急車も停車しますのでこのようなロープ上昇式のホームドアが最適ですね
@azumatakeshi
@azumatakeshi 11 часов назад
仕事で、京都、滋賀方面へ行って来ました。 行きに初めて見た時、「面白い動きをするな~」と思いましたが、時間が無くて撮影できず。 帰りに、時間が取れたので撮影して来ました。 すぐ東武鉄道に置き換えて考えてしまいますが、南栗橋に最適だと思いながら撮影していました。笑
@-D-H
@-D-H День назад
本線はドアの位置が全然合わないし、昇降ロープ式以外考えられませんよね。実際、南栗橋とかはどんなホームドアが設置されるのかな?
@azumatakeshi
@azumatakeshi 21 час назад
現時点で最適なのは、この昇降式がいいと思いますね。 おそらく、南栗橋にホーム柵が付くのは2036年以降となっていますので、その頃には、もっといい技術が出来ているかもしれませんね。
@TD_8363
@TD_8363 День назад
撮影お疲れ様です。京都まで行かれたのですね。久々に京都線の接近メロディー聞きました。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 11 часов назад
JR西日本でよく聴くメロディーが、今回たくさん収録出来ました。 これらのメロディーを聴くと、関西まで来たな~。と感じるんですよね。
@kanntoozinnIWASEHONOKA5111F
@kanntoozinnIWASEHONOKA5111F День назад
確かに昇降式のほーム柵があれば 18メートル車も対応できますね
@azumatakeshi
@azumatakeshi 21 час назад
この昇降式は、ドア位置が違う車両たちが発着する駅には良いと思いますね。
Далее
Дикий Бармалей разозлил всех!
01:00
【鉄道七不思議】東京メトロの七不思議
22:59
Дикий Бармалей разозлил всех!
01:00