Тёмный

【森保JAPAN】スペイン戦の勝因は守りのリズム/スペインのGKは日本を舐めていた/技術論、育成論と勝ち負けは分けて考えるべきで「勝ったからこれでいい」ではない 

李国秀のLeeチャンネル 〜スポーツは世界を覗く窓〜
Просмотров 24 тыс.
50% 1

12月2日に行われたカタールW杯 日本vsスペインの試合について、李国秀が作家の田崎健太さんと議論してみました。
スペインに試合を支配されながらも勝ちを拾った要因は日本代表の「守りのリズム」、堂安選手の素晴らしいシュートではないでしょうか。劇的な展開になったスペイン戦を田崎健太さんとともに監督視点から分析してみました。ラジオ感覚でお楽しみください。
李国秀の独自の語り口について違和感を感じられる方もいらっしゃると思います。李国秀がなぜこうなってしまったのか?については現在「フットボール批評」にて連載中の「汚点 横浜フリューゲルスはなぜ、消滅しなければならなかったのか」をバックナンバーからご参照いただけますと幸いでございます。
www.kanzen.jp/search/s6400.html
(フットボール批評issue28から連載開始、最新刊は9月6日発売のフットボール批評issue37)
李国秀のサッカー評論をお楽しみいただきたい方はnoteでもお読みいただくことができます。
note.com/klee19570425
オンラインサロン
李国秀独自の指導法や哲学を、"サッカー" を中心に皆様に共有していきます。
peatix.com/group/11704370
【Leeチャンネルとは?】
Leeチャンネルは、ヴェルディ川崎などの監督を務めた李国秀が、「忖度なし」で、スポーツ、社会について語る番組です。今後はゲストもお迎えする予定です。チャンネル登録宜しくお願いします。
【李国秀プロフィール】
1957年神奈川県横浜市生まれ。1973年、16歳のとき読売サッカークラブ(現・東京ヴェルディ)に入団。17歳で日本リーグデビュー。高校卒業後の1973年に、香港キャロラインヒルに入団。1981年から横浜トライスターサッカークラブ(後の横浜フリューゲルス)に加入し、選手兼助監督として、神奈川県一部リーグから日本リーグ1部へと導く。その後、1987年に桐蔭学園高等部サッカー部監督となり、数々のJリーガーを育てる。1999年にヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)総監督就任し、2年間の契約満了まで務める。
聞き手:田崎 健太(ノンフィクション作家)
/ tazakikenta​
株式会社エル・スポルト
l-sport.co.jp​
[TEAM LEE ]
プロデュース&出演 李国秀
ディレクター 両角浩太郎/佐々木和之

Опубликовано:

 

31 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 91   
@fuckura2802
@fuckura2802 Год назад
ほとんどの国民は単純に強国に勝っていく事に感動を覚えるんだと思います。 ワールドカップは結果至上主義でいいと思います。
@kaikei5891
@kaikei5891 Год назад
李国秀さんがめっちゃ喜んでて、田崎健太さんがとにかく不満そうなのは草
@iiwy47suqx57
@iiwy47suqx57 Год назад
田崎さんは打ち合いで勝てって思ってるんだろうね。それで惨敗したら文句言うんだよw
@user-hf9gk7sj1u
@user-hf9gk7sj1u Год назад
めちゃくちゃ嬉しかったです!
@user-ql5xv4sf4e
@user-ql5xv4sf4e Год назад
スペインドイツと日本の戦力が拮抗するなんて遠い未来の話。 もしアジアのチームに負けてもOKと思われてるのなら、日本の価値をより高められた良い大会でしたね。
@user-mc5qk6dp8o
@user-mc5qk6dp8o Год назад
2010年のW杯も田崎さんと同じ考え方が多かったですけど、 ベスト16に進んだことによって日本選手が海外に沢山飛び出して成長しました。 今回も結果から成長すると信じてます
@user-sn9is5wi4h
@user-sn9is5wi4h Год назад
李さん、田﨑さん毎回楽しく聴させて頂いております。 勝因は「守りのリズム」「センターバック陣のイエロー3枚」非常に参考になります。李チャンネルを観てまた、試合を見返したくなるチャンネルですね。 サッカーは「世界を覗く窓」 ワールドカップはそれを代表する素晴らしいイベントですね
@user-sd1gw8xp3o
@user-sd1gw8xp3o Год назад
いつも楽しみに拝見してます。 李さんの話に、物凄く共感してます。 他のchだと選手とか戦術の話がメインですが、ここは過去と未来のサッカーを考える事が出来て、今を当てて観れる素晴らしいchだと思ってます。 これからも楽しみにしてます。
@hi-chuchu-chu3550
@hi-chuchu-chu3550 Год назад
成長にはステージがあって、一足飛びにはいかないんですよ。こういう歴史を繰り返して頂点を目指すのです。
@sakuraimakoto32
@sakuraimakoto32 Год назад
田崎さん、色々な考えあっていいけど、とりあえず喜びましょうよ。 ワールドカップは短期決戦の結果勝負ですよ
@user-pd4gn8xo8e
@user-pd4gn8xo8e Год назад
試合に勝つと疲れは抜ける
@TK-qr4tb
@TK-qr4tb Год назад
日本が負けたらボロクソ言う。日本が勝ったら勝ちかたが気に入らない、あんなサッカーうんたらかんたらと批判する。 これ、もうアンチだろw
@bigcare0306
@bigcare0306 Год назад
老いというのは残酷だね 凝り固まったアンチとしての持論から一歩も出られない
@suenagatoru8491
@suenagatoru8491 Год назад
W杯では開き直って守りを固めて結果を出すことが多い日本代表であります。 決して「美しいサッカー」ではなかったですが、結果を出したことは素直に喜びたいです。 よく田崎さんがお話されている「中位国の罠」から脱するためには、決勝トーナメントで勝利してもう1ランク上に行くことを目指したいものです。。。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z Год назад
地獄のトーナメントなんだから、かっこよくなくてもいい。泥臭くていい。泥に塗れて必死に食らいつく。それでいいと思う。カウンターサッカー上等よ。 なぜなら日本はサッカーにおいてはまだまだ挑戦者なのだから。 美しいサッカーとか、その国のスタイルだとかそういうの出せるってのはW杯を取った後の強国にだけ許されることだと思う。
@jdmdphd2686
@jdmdphd2686 Год назад
文化的価値もある李氏の考察。さすがです。
@isaoza6853
@isaoza6853 Год назад
良い時ほど反省を! 李さん謙虚ですね👍
@tasu8037
@tasu8037 Год назад
守備でハメた、フィジカルで勝った、一対一で勝った、戦略で勝った。だから今日は日本が強かった。まだまだ課題はあるが、勝った方が強い。
@user-hm4mu2ru4f
@user-hm4mu2ru4f Год назад
サッカーは上手いから勝てる、仰る通りこれに尽きる。 ウナイシモンもノイアーも舐めてくれたからシュートが決まったと思っています。 昔の日本と明らかに違うのは枠内にシュートを打てること。 それとフォーメーション変更して、サイドを起点にしたことで、組み立ての時点での無駄なパスミスからのロスト、失点がないことが大きい。
@s_yoshy9227
@s_yoshy9227 Год назад
勝てば、とりあえず世界中から注目されます。日本人の活躍があれば海外に飛び出す選手達が更に増えていくはず。まず勝ち続けること。
@soccerball18
@soccerball18 Год назад
李さんのフラグ立てて謝罪までの一連の流れ最高に面白いです🤣 色々言いたい事もありますが、何が起こるか分からない。 これがサッカーの醍醐味って事も決して忘れてはいけませんね
@HRB583
@HRB583 Год назад
次のワールドカップ以降に議論すべき議論。
@noodlenoodle6486
@noodlenoodle6486 Год назад
勝てば何でも面白いと思う自分のような人間もいますよ。このサッカーで継続的に勝っていけるかどうかは知りませんが。
@4qwtre4
@4qwtre4 Год назад
李さんのお話は、ただ喜んでいるだけの人たちとは違って、とっても参考になります。
@mataro877smp
@mataro877smp Год назад
試合直後に話すのやめたほうがいいかもしれませんね。 ちゃんと試合見れてないですよ。
@user-wj5sx5db2j
@user-wj5sx5db2j Год назад
李さんが嬉しいとこんな表情なんだな
@user-ih3vg7uj2e
@user-ih3vg7uj2e Год назад
慧眼の至りだと思います。少なくともサッカー関係者ならびにサポーターはその動画を観てほしい。
@hiroyukiaoshima8886
@hiroyukiaoshima8886 Год назад
李さんの観点、コメントには ほどほど感心するわ ありがたい言葉として 耳を傾けることが出来る サポーターや 現場サイド 協会上層部が増える事を願ってやまないです
@fuckura2802
@fuckura2802 Год назад
お二方の意見も理解できますがそうしたらコスタリカを初めワールドカップに出ているFIFAランク下位の国は試合をする価値がないということ?
@NomusTube
@NomusTube Год назад
世界は、「日本がスペインより上」とは思わなくとも、既に日本のサッカーが強いことを認めていますよ。今日の試合はその評価を確固たるものにした試合だと思います。 こういった硬派な議論は日本サッカーをさらに向上させる。楽しみにしています。
@kogachii
@kogachii Год назад
「今日の三笘は何もない」はひどい。サッカー見る目ないんじゃない?
@gu9206
@gu9206 Год назад
目標がある以上は理想と現実でわけないといけない。スペイン戦の三笘のセンターリングは2002年の鈴木隆行が決めたつま先でのゴールと同じくらい今後の日本サッカーの歴史として語られていくプレーだと思います。あの試合内容だと子供がサッカー選手を目指さないなんてことはありえない。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z Год назад
映画化してもいいくらい
@user-dj6dg7sz9s
@user-dj6dg7sz9s Год назад
結果を残せば、それが、トレンドになる😀
@daisuke6904
@daisuke6904 Год назад
前回の発言見返してどう思いますか??
@user-pd4gn8xo8e
@user-pd4gn8xo8e Год назад
スペインはドイツのおかげでグループリーグを抜けたことをお忘れなく
@jeongyongkim5100
@jeongyongkim5100 Год назад
守りのリズムは守るだけではなく大敗のリスクを負って攻撃人数を増やしたこと。守り=守り+攻撃のリズムではないでしょうか。 スペインは最近数年のゲームで5バックの戦術チームに一度も勝っていないという側面もあるが。。
@user-wv3th8rh4x
@user-wv3th8rh4x Год назад
はっきり言って勝つ予感はしかなかった。でも予感は外れた。結果オーライ言うこと。守備的布陣で凌いだ。前田大然が効いていたように感じた。前半頑張って動いていた。スペインの守備を消耗させていたと思う。後半の逆転劇につながった。ドイツ戦でも似ていました。この戦術ははまっていると思う。コスタリカ戦は負けたが前田大然がでていなくこれがなかった。それに中盤からの崩しが皆無だった。中盤に柴崎をいれて崩すがベストなチョイスだったのではないか?最後の交代は南野だったので(あれ?)と感じた。前半前田大然を起用して後半交代選手で勝っていく今後もありか?まだ序幕です。勝利を信じていこう!
@user-pd4gn8xo8e
@user-pd4gn8xo8e Год назад
昔のイタリアもこんなでしたよ
@todaiseafood
@todaiseafood Год назад
そう。カルチョはそう。
@user-ii1ze6yb5k
@user-ii1ze6yb5k Год назад
堂安律はブルーノ・コンティ?
@jdmdphd2686
@jdmdphd2686 Год назад
いわゆるGOAT理論がベスト。ベターが李氏の考え。実績は森保ジャパンだけど。
@jdmdphd2686
@jdmdphd2686 Год назад
生活指導や思想家として有益な李氏。そして、教科書的だけど愚直に分析継続すれば実りあるGOAT理論かなー?🤔
@user-qg8sq8ti7h
@user-qg8sq8ti7h Год назад
内容を求めるにはタレントが少すぎます。世界との実力差を考えれば 結果を求めるなら堅守速攻にしか活路を見い出せません。勝てば官軍
@jdmdphd2686
@jdmdphd2686 Год назад
日本も実績を積み上げれば強豪国としての認定はありえるだろう。それにしても、今回でも以前でも、強豪国とマスコミとサッカー関係者の「予想が外れまくった際の言い訳」が死ぬほど饒舌・豊富なのに驚いた。サッカーも既得権益の演技に近いんだよ。
@vibestone11
@vibestone11 Год назад
過去のW杯、日本代表が強豪国相手に引いて守って勝ち切れる事がありましたか?しかも、ドイツ、スペインレベルに。 数少ないチャンスを物に出来るようになった個の力の向上こそが 今回の躍進に繋がっていると思います。
@user-fv4hs5lk4q
@user-fv4hs5lk4q Год назад
日本は強豪の国になると力が2倍になる気がする。
@jackk.w7900
@jackk.w7900 Год назад
スペインに勝ったとは言えこの日本代表はどうなんだ?戦略がない森保について疑問符を残し続ける李さんの話は非常に興味深い。
@juneb1298
@juneb1298 Год назад
言いたいことはわかるが、ベッケンバウアーは「サッカーは強いものが勝つのではなく、勝ったものが強い」と言った。
@Ablet96
@Ablet96 Год назад
日本というのは、強者として振る舞い始めると失敗するような気がします。富国強兵も高度経済成長も、日本がそれなりの力量と積み上げがあっての結果ですが、アズナンバーワン的に気負い始めると、自分自身のあるべき姿を探し始め、結果自分を見失って、敵(外国)に敗れて痛手を受ける…。今の日本サッカーは「列強」とは程遠く、まだまだ弱い方ですが、それなりに布石を打って勝った。まるで日露戦争でロシアに勝利したことに似ているように思います。ただ、日露戦争後、日本はどうなったか。日本サッカーに同じ道を歩んでは欲しくないし、サッカーと国は違うので、そうならないとは思いますが…。
@nockerlnnockerln6833
@nockerlnnockerln6833 Год назад
ヨーロッパの欧米化した柔道も、力尽くの腕力だけで勝っていますね。どう考えるべきでしょう。
@hiikun3080
@hiikun3080 Год назад
論理的に分析して観てると思いますが、スポーツってもっと気持ち的なところで勝負してると思います。 それが上手いチームが勝つとは限らないと言われてるところ何じゃないでしょうか。 だから面白いと思います。
@user-ek7gn1ry8x
@user-ek7gn1ry8x Год назад
スペイン戦の三苫いい所なかったですか? DFとかかなり頑張ってたと思います。 堂安のシュートしかいいところが無かった、これでは子供達がサッカーやりたいと思わないと仰ってましたがDFではサッカーの魅力を伝えることはできないのでしょうか?
@hitosi2671
@hitosi2671 Год назад
地力はスペインの方があったかもしれないですが、内容でそんなに負けてないと思いますけどね。 富安は右サイド完封してたし、マークミスによるモラタの1点と後半のワンツーくらいしか怖くなかったですよ。 決定力の差では互角で、精神的な粘りと采配で勝った感じです。
@user-pd4gn8xo8e
@user-pd4gn8xo8e Год назад
色々な人種の寄せ集めにこの日本が勝ったのは素直にすごい事
@iiwy47suqx57
@iiwy47suqx57 Год назад
田崎さんがポゼッション率と戦い方について不満があるようですが、もちろん日本代表もそう思ってるはずです。 でもこの戦術を使ったのはあくまでも予選リーグを確実に突破するための戦術。 多分決勝トーナメントでは全く異なる戦術を絶対使ってくる。久保や南野の起用法見てると怪しさプンプン。 日本代表のガチの姿はこれから見られると思いますよ。
@user-qr2rt9vx4e
@user-qr2rt9vx4e Год назад
今までと違うのは守備に追われるけど 逆転勝ちしてるところを忘れてませんか?
@yoichisakai9963
@yoichisakai9963 Год назад
なんでこの田崎っておっさんは こんな仏頂面なんだよ…😑
@shikishima3005
@shikishima3005 Год назад
今はどうか知らんが昔のセルジオ越後は酷かったよ😣 文句と愚痴ばっかり。 田崎もアンチじゃないのかな。
@user-ey9nt8db6n
@user-ey9nt8db6n Год назад
偏った見方ですね うちの子供は吉田のユニ欲しいっていっていうんでADいきます ちな小学生で前目のポジです
@jdmdphd2686
@jdmdphd2686 Год назад
繰り返すと、くどいけど、強豪国・マスコミ・サッカー関係者の「予想が外れまくった際の言い訳」が死ぬほど饒舌・豊富なのに驚いた。本当にドイツ・スペイン戦勝利を確信していたのなら、株式じゃないけど、公営ギャンブルで無茶苦茶儲かってるでしょ?(笑)
@user-fi6ou1bd1c
@user-fi6ou1bd1c Год назад
コスタリカ馬鹿にしてるけど、ドイツには一時的でも勝ち越すチーム。前回もベスト16。そのコスタリカが1本しか決定機作れなかったのも事実だし、運悪く負けたけど、悲観するレベルでは無いですね。ドイツには厳しい面あったけど、スペイン戦はあのスペインが80%支配してたった12本しかシュート打てて無い。しかも30分迄はほぼ互角のシュート本数。田崎って人大丈夫?
@user-gv3cx3zh4y
@user-gv3cx3zh4y Год назад
ある程度のレベルを超えれば勝てなくて面白いスポーツはない。まずは勝つところから。勝てるようになってから質を求めるのが良いのかと。
@Tokyo-bonfirez
@Tokyo-bonfirez Год назад
田崎さんはサッカー通?サッカー評論家?なんでしょうが、サッカーファンには見えませんね。
@jjjj-yv9zz
@jjjj-yv9zz Год назад
同意
@user-fr8mb7tp4b
@user-fr8mb7tp4b Год назад
ほんとそれ!
@user-sl7nh4oo3i
@user-sl7nh4oo3i Год назад
確かに森保サッカーは面白さはない、賛同
@user-fr8mb7tp4b
@user-fr8mb7tp4b Год назад
まあ言いたいことはわからんではないが結果が全てなんだよな。これで日本がこのスタイルで優勝したりするとそこで世界中のスタイルが変革化するわけじゃん。 スペインのような美しい華麗なサッカーは今現在は世界中が目指すサッカーかもしれないが、それは移りゆくものであることも忘れてはならないと思う。 理想は持つのはいいが、それを押し付けるのはただのエゴだよ。
@shun7443
@shun7443 Год назад
W杯でドイツとスペインに勝って1位通過したのに、こう言う議論が少なからずあると言うのは、確実に日本サッカーが前進している証拠ではないでしょうか。 20年、30年前にW杯でドイツとスペインに勝利するなんて、偶然でも無理な話です。 確実に日本サッカーは前進していると思います。
@torasan9689
@torasan9689 Год назад
クロアチア戦後🙇‍♂️
@user-oo8wc8pm4s
@user-oo8wc8pm4s Год назад
ハリルさんがやろうとしてたことをやってる気がしてます。自分は好きなスタイルです。
@user-pd4gn8xo8e
@user-pd4gn8xo8e Год назад
背の高い人が1点取るだけのスペイン
@TO-vv9gu
@TO-vv9gu Год назад
私たちは確かに専門家じゃないけど、国民を巻き込むスポーツなんだから直感的に「勝った!」という好感情を大事にすべきなのでは? 日本の国民の士気を下げてることに気づいた方がいい。
@My1223456
@My1223456 Год назад
文化の差
@user-dj3vb6su5u
@user-dj3vb6su5u Год назад
勝ったことは嬉しい事ですがサッカーの質を問うた時に?ですよね。明らかにスペインの方がプレーの質は上回っていましたから。 日本はこの3戦で燃え尽きたかもしれませんね。勝負事は8,9割で臨んで勝負時に100%を出せなければ勝ち進んでは行けないと思います。今回の大会の成績で多くのサッカー関係者が勘違いしないでほしいと思います。
@jdmdphd2686
@jdmdphd2686 Год назад
サッカーコンサルでも李氏は何億円も稼げる(笑)。
@jdmdphd2686
@jdmdphd2686 Год назад
いいねー。きわめてよろしい。
@user-ex2eb6fb3u
@user-ex2eb6fb3u Год назад
何この人たち😂
@jdmdphd2686
@jdmdphd2686 Год назад
李氏の発言は苫米地さんレベルの価値。
@wf8590
@wf8590 Год назад
どこの勝負の世界でも勝ったチームに対して「勝ったからこれでいいではない」などと言う評論は聞いた事がありません。 ちなみに英国解説は日本代表の功績を称えているし、スペインの選手や監督も日本チームを高く評価しています。これが勝ったチームに対する常識的な分析と真摯な姿勢そして相手チームへの敬意の表れではないでしょうか? 英国解説では 「スペインはガチで負けた」「日本代表の3試合は突破するに値した」「多くの勝手な疑いと憶測で日本は突破しないと思っていた」等々 と述べています。 フランツ・ベッケンバウアーいわく「強いチームが勝つのではなく、勝ったチームが強いのだ」・・ 「育成論と勝ち負けは分けて考えるべき」・・・サッカー選手も卓球選手も体操選手もスケート選手も金メダルや勝つことを大きな目標としている事は言うまでもありません。逆にプロの世界で勝ち負けを考えない育成があり得ますか?
@reflective0514
@reflective0514 Год назад
李さんもそろそろ日本サッカー協会から声が掛かるかな
@jdmdphd2686
@jdmdphd2686 Год назад
悪いけど、今にして思うに、82年のブラジルサッカー・・・・・見てて退屈(笑)。あれなら、トヨタカップのジーコの方が無茶苦茶面白かった(笑)。
@m-japan
@m-japan Год назад
勝てる確率25% 裏試合の状況によれば50%位の予想をしていたので驚きは無いですが やっぱりおめでとうですね。 しかし ルイス・エンリケ的に見ればWinWinなのも忘れてはいけません。 2位になる事で最強のブラジルと決勝まで当たらない&ドイツを地獄に落とせる けが人も出さないで終われる。 実はスペインには一石三鳥位の負け試合なのですね! 本番は次のステージからをお忘れなく(笑 冷静に見れば 日本の実力はガチ勝負のコスタリカ戦です。 ドイツは舐め切って自滅(笑 スペインの最後の方は戦略的な負け 裏の状況を見て行かない方が得だと判断した結果だと見えました。 ベルギーが負けたのは あそこの監督がア〇だからですよ(笑
@shikishima3005
@shikishima3005 Год назад
エンリケもなかなか役者だと思うよ。本音は言わない。
@tk-tg2ib
@tk-tg2ib Год назад
スペインはワザと負けたのに喜んでいるのは笑えるねw
@Suzucy
@Suzucy Год назад
グループ敗退の可能性がある中ワザと負けるとかありえないからw そもそもコスタリカ逆転した時点ではスペインは3位だったわけだし。 ワザと負けたとか言ってる奴らが1番笑えるw
@iiwy47suqx57
@iiwy47suqx57 Год назад
@@Suzucy グループリーグの勝敗表すら理解してない人がいる事に驚きますね。
Далее