Тёмный

【検証】ブレンボ RCSマスター VS レーシングマスター 【ブレーキ】 

カーネルヨンダース
Подписаться 24 тыс.
Просмотров 34 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

23 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 41   
@erer3004
@erer3004 3 месяца назад
いつも検証動画、参考になります!
@GUNchanHobby
@GUNchanHobby 3 месяца назад
今日モテ耐観に行って、ブレンボキャリパーのキーホルダー買って帰りました😊
@pingkang8005
@pingkang8005 3 месяца назад
ブレンボ→ブレンボの置き換えって凄い。 一方で、マスターで鍛造・鋳造のタッチ差は当方も同じでした。(当方はニッシン製でしたけど)  購入前から思ってましたが、ショップ店員は「全然違いますよ!」って言いますが。
@mamol916
@mamol916 3 месяца назад
レーシングマスターのリザーブタンクは落差が少なかったからエア抜きに手間取った感じでしょうか。薄型スイッチボックスをすでに用意してるところがさすがです
@クロイノ
@クロイノ 3 месяца назад
投稿お疲れ様です! 質問なんですが、ツーリングとかに使用するバイクの傷とかはどのくらい気にしますか?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 3 месяца назад
パット見きれいなら気にしない感じですかねぇ。
@アリサマ-f6f
@アリサマ-f6f 3 месяца назад
両方求めるならコルサコルタRなのかな? お値段が可愛くないのと出たてで供給が不安定なので躊躇してます
@yuga9293
@yuga9293 3 месяца назад
最近19RCS買いました!まだつけてないけどニッシンのラジポンとどれくらい違うか楽しみです😊 流石にレーシングは高い😅削り出しカッコ良すぎ😆
@ColonelYonders
@ColonelYonders 3 месяца назад
Ninja250Rでニッシンのラ時本使ってましたが、19RCSのほうがいいと思いますよ~。値段も全然違いますからね。
@momokuroneko
@momokuroneko 3 месяца назад
こういうのはできない人がでるようになったりするものでなくて、できる人の負担を減らしてリソースを他にあてて競技力を向上させるパーツだから。競技をしていない人に有用かといえばまあゼロではないかもぐらい。
@rapidevincent
@rapidevincent 3 месяца назад
ナレーションで鍛造って言ってるのにテロップは鋳造になってるw😅
@urotazazkuv2777
@urotazazkuv2777 3 месяца назад
キャリパーのブリーダーで霧吹き使うと、一瞬でタッチ出ますよ!
@ColonelYonders
@ColonelYonders 3 месяца назад
なるほど!今度試してみます。
@roto2797
@roto2797 3 месяца назад
いいなー削り出しラジアル!! 俺のなんてカウルと干渉するからどんなラジアルマスターでも付けられない…😭
@zakk197906
@zakk197906 3 месяца назад
削り出しカッコいいっすね! でもコルサコルタも気になりますねー
@dickyhayden9633
@dickyhayden9633 3 месяца назад
レースベースのECUとメーターつけたらsc57でも13,500回転回るんですか!?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 3 месяца назад
レーサーECUは13500RPMがデフォです。
@wachawacha8945
@wachawacha8945 3 месяца назад
見た目からしてカッコイイ
@しいなつくば
@しいなつくば 3 месяца назад
鍛造も削り出しも鋳造も変わらない所に技術の高さを感じますね、個体差ありありのコピーとは違う。
@忠-y1h
@忠-y1h 3 месяца назад
ブレンボは着けたこと無いですが、タッチは大切。参考にします。
@chuw1961
@chuw1961 3 месяца назад
う~ん、3万の差がタッチの差といったところでしょうか。
@YukiTANABE
@YukiTANABE 3 месяца назад
1:18 ピット間違えは面倒くさいなあ・・・
@rh02j18
@rh02j18 3 месяца назад
好みの問題ですかね~?あくまで利かせ方がビミョーに変わって来る感じでしょうから、、、(;´Д`)ハァハァ
@htobi2906
@htobi2906 3 месяца назад
自分も、1000回ブレーキを握る、をしてました、最近、横着を覚えまして、仕事で使う、真空ポンプで、マスターシリンダーのリザーブタンクから真空引きして、エア抜きできるようになりました。
@tosi0921
@tosi0921 3 месяца назад
マスター変えるだけなのに何でキャリパーまでオイルを抜くのかな?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 3 месяца назад
なんとなーくホースの真ん中にでっかいエアが発生しそうな気がするのですが、どうなんでしょう?試したことないですね。
@tosi0921
@tosi0921 3 месяца назад
@@ColonelYonders 私はフロントのホースのエアーはマスター側に抜くのでマスター交換したらオイル入れてレバーにぎにぎして抜きます 多少コツはありますけどね
@CJ940
@CJ940 3 месяца назад
削りマスターはカッコイイので正義です。 私はキャストのコルサコルタを公道ユースですが、 セッティングが決まったら調整機構はもうイジらないんですよね・・・
@ColonelYonders
@ColonelYonders 3 месяца назад
レシオを弄れるガジェット感がロマンですね。
@haru_kitsune_shiba
@haru_kitsune_shiba 3 месяца назад
「1000回ブレーキを握る」 真冬の屋外で同じ作業した私。終わりの見えないニギニギに絶望しました。 2りんかんに作業依頼するのが最もコスパ良いと思った次第です。
@joegirian2663
@joegirian2663 3 месяца назад
値段、性能で色々検討中… 正直わからん。偏見情報で構わん、ダレカタスケテー
@Yohjinon36
@Yohjinon36 3 месяца назад
逆にFRANDOとかのブランドとブレンボたちの差ってどうなんでしょう。そっちも気になりますね。
@Matt.k-g6x
@Matt.k-g6x 3 месяца назад
それいいね! みてみたい!
@ColonelYonders
@ColonelYonders 3 месяца назад
私もいつか試してみたいとおもってます!
@wt2179
@wt2179 3 месяца назад
あえてブレンボ使わずAP Racingのブレーキ使ってる俺に死角無し!😂
@trickstermentan8439
@trickstermentan8439 3 месяца назад
私と同じ人いたw
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan 3 месяца назад
嫌いじゃないけど僕のバイクはスズンボです。
@カーネルおじいさん
@カーネルおじいさん 3 месяца назад
速いのか遅いのか分からん
@kibunya123
@kibunya123 3 месяца назад
レーシングユースはコントロール性命、RCSは公道用、コルサコルタはRCSより少しコントロール性が良いとイベントの時聞いたような? オクでパチモンが今や山ほどあった、しかもコルサで。 今こんなにあるのね、知人がレストア車両に付けたらこれで良いじゃんって感じで、意外と良かったりする VTRでパチモンレビューもやってほしいな(笑)
@鹿児島の豚
@鹿児島の豚 3 месяца назад
ベルリンガーのマスターシリンダーだとベアリングがマスター押す所についててタッチが良いらしい
@YRINDA
@YRINDA 3 месяца назад
ぶれんぼだーー
Далее
BMW SWAP R1250RT R1250RS
14:07
Просмотров 3,4 тыс.
"DISMANTLE" a 200HP BMW S1000RR Engine
15:49
Просмотров 188 тыс.