Тёмный

【標準仕様】外部設備とデザインの選び方|外壁・屋根・玄関ドア 

家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Просмотров 115 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

5 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 88   
@とらみけ-x5l
@とらみけ-x5l 3 года назад
ながら聞きしても、聞き取りやすい声で、気の良い感じが伝わって来ます。今どきだけど気取ってないシッカリと住宅の相談に乗ってくれそう🌈
@seyama
@seyama 3 года назад
よくわかってらっしゃる
@krtop2004
@krtop2004 3 года назад
全部納得でーす😄 使用頻度が高いものほどちょいお金かけてでも楽なものを採用するように心がけて選択しました〜
@seyama
@seyama 3 года назад
そーそー、全部ケチっちゃダメだよね。良い判断!
@kusutree3246
@kusutree3246 3 года назад
我が家、せやま基準をクリアしている部分が多くて嬉しいです。外部コンセント、湯沸かし器の為にかな?取り付けたものがあるんですが、花壇のライティング用にも使えてよかったなと思いました。家の横は石が敷き詰めてあるのでコードもうまい具合に石で隠せました。ソーラーライトではやはり暗くて失敗でした。
@kinsei2000
@kinsei2000 3 года назад
いつも有益な情報有難う御座います。要点を項目別に歯切れのよい口調で説明していただいて大変参考になります。ただ今回の動画でシーリングレスがお勧めでない理由は何でしょうか?これだけちょっと気になります。
@seyama
@seyama 3 года назад
シーリングレス外壁をオススメしない理由は以下の通りです。完全に個人的見解です。 コーナーやサッシ周りにシーリングが必要になる場合が多く、完全にシーリングレスにならないことが多い 遊びが少ないので施工が難しく施行ミスリスクが高い ずれを吸収できる「あそび」がないためどこかに歪みがくる可能性がある 費用が高い
@kinsei2000
@kinsei2000 3 года назад
ナルホド。回答有難う御座います。
@笑顔一番-m3c
@笑顔一番-m3c 3 года назад
スマートキーは設備になるので、15年、20年というスパンの中で、壊れて使わなくなるかも、と感じてつけられませんでした。 キュリオロックなどの後付けで自動化できるものもあるので、そちらを使っていこうと思います。
@maruichari173
@maruichari173 3 года назад
話し上手〜いつも聞いてます応援してます!
@seyama
@seyama 3 года назад
ありがとよー
@ようこうやま家観るオンナ
前々から思ってました。せやまさんってある俳優に似てますね。名前が出てこないんですが‥昔、救命救急24時の医者役で出てたりとかの俳優。 個性派な俳優です。 住宅系のなかでも、せやまさん、いいキャラユーチューバーさんですね~
@seyama
@seyama 3 года назад
よく言われます! 誰だ!?
@diy3708
@diy3708 3 года назад
最高の動画です ありがとうございます
@seyama
@seyama 3 года назад
ほめるねー
@しまじろう-h4t
@しまじろう-h4t 3 года назад
広島弁が落ち着くわ〜
@seyama
@seyama 3 года назад
じゃろ
@丸津三郎
@丸津三郎 3 года назад
トリプルガラスをやたら目ったら進めないなど、好感を持ってみてましたが 今回の基礎化粧モルタルを推奨しているのはびっくりです。 これは基礎外断熱と一緒で、白アリの温床になるのではないですか? 私は、基礎化粧モルタル標準でしたが、断って自分で白ペンキを塗りました
@seyama
@seyama 3 года назад
膨れがなければシロアリ侵入のリスクは無いと見ていますが、確かに膨れが出た場合はリスクが出てくるなと感じます。ハウスシューズは、デザインだけではなく防水の目的も兼ねているので、透湿性のある無機系の素材を検討してみるのもありだと思います。
@さんまぁ-j8f
@さんまぁ-j8f 3 года назад
やはり広島の方でしたか! 色々動画を拝見する中でいつも広島弁?と気になっておりました(笑) 他県に嫁いでいるので広島弁が懐かしく嬉しいです! これからも動画チェックして家づくりの参考にします!!
@seyama
@seyama 3 года назад
がんばりんさい
@ベラトリックス-v3h
@ベラトリックス-v3h 3 года назад
シーリングレスがおすすめではない理由を教えて下さい。 今のところ、ニチハのフュージュになる予定なので気になります。
@クハクハ
@クハクハ 3 года назад
フュージュ+?気になります。
@seyama
@seyama 3 года назад
具体的商品に対してのコメントは控えていますので、ぼかして質問箱あたりで質問してください!
@user-ws4ol1bo8x
@user-ws4ol1bo8x Год назад
コメント失礼致します。 玄関ドアは防火仕様にした方がいいでしょうか?
@seyama
@seyama Год назад
エリアの制限に従うだけで良いかと
@ino7680
@ino7680 3 года назад
あー、うち全然問題なかったけど、 立水栓5ヵ所、外部コンセント8ヵ所は付け過ぎたかも。
@うなこ-b6g
@うなこ-b6g 3 года назад
シーリングレスをお勧めしない理由ってなんですかー? ニチハのフージュプレミアムにしようと考えております。
@seyama
@seyama 3 года назад
具体名だされると答えられないわ たぶん、どっかの動画で話してる 探してみてー
@miya7208
@miya7208 3 года назад
ハウスシューズというのは化粧モルタルとは別物でしょうか。 基礎の化粧モルタルはむしろ経年でヒビ割れや剥がれの起こっている物件が多数見受けられ敬遠していました。シロアリのリスクにもなります。ハウスシューズというのがそれとは一線を画すものなのか、もしくは意匠性を優先すべきという意味でしょうか。
@seyama
@seyama 3 года назад
最近の基礎保護材は、昔の化粧モルタルのように剥がれやひび割れしにくくなっていますので、採用してもOKとしてきます。無機系の保護材なら、さらにひび割れ等のリスクは低いです。
@カモミールティー-s8i
@カモミールティー-s8i 3 года назад
3秒で見つけました🤣 今回も盲点ばかりでした!本当に家建てる前にせやまさんの動画に出会えてラッキーです!窓なのですがオール樹脂サッシlow-eアルゴンガスのトリプルガラスとペアガラスでは体感でどれくらい違いが出るものでしょうか?今UA値が0.3くらいの計算ですがペアガラスにしても数値はさほど変わらないようで迷っています。内容と関係なくてすみません。
@seyama
@seyama 3 года назад
具体的な温度差はわからないけど、地域によるかな。1〜3地域ならトリプルの価値あり、4以上ならペアでいいかな、という感じかな。
@カモミールティー-s8i
@カモミールティー-s8i 3 года назад
ありがとうございます!当方広島です、外張り断熱は必要でしょうか?😭重ね重ねすみません😭
@seyama
@seyama 3 года назад
内断熱だけで十分かと!
@kyarameron
@kyarameron 3 года назад
「こんだけ惜し気もなく色々教えてくれる人、なかなかおらんよねー」 と、夫婦で納得しまくりながら勉強させてもらっています! 雨樋の素材なんですが、せやま印の推奨を教えていただきたいです。 (もし既出でしたらすみません)よろしくお願いします! せやま印工務店のアンケート送信させていただきました。
@seyama
@seyama 3 года назад
非常に薄い素材なので、金属芯が入ったタイプを私はよく使います。ガルバも良いですね。
@kyarameron
@kyarameron 3 года назад
お返事ありがとうございます。 金属芯が入ったタイプとガルバなら耐久性、価格的にどれくらい差があるのでしょうか? 重ね重ねすみません。お時間あるときで構いませんので教えていただけると嬉しいです。
@seyama
@seyama 3 года назад
それは工務店ごとの仕入れ単価によるんで、なんともいえませんな
@kyarameron
@kyarameron 3 года назад
了解です。ありがとうございます。
@水田義規
@水田義規 3 года назад
維持コスト面からコーキングレスの外壁の方が良さそうなのに何があるんですか?
@seyama
@seyama 3 года назад
本当にシーリングレスにする施工は難しくリスクが高いので、ほとんどの場合が、コーナーやサッシ周りはシーリングで逃げることが多いんだよね。これは現場の生の意見。 つまり、実質シーリングレスにできないことが多い。ただし、メンテが楽だからという目的ではなく、平面の広い面にシーリングのラインが入らないからいうデザイン面で選択するのはあり。
@マッタリーマン-y6o
@マッタリーマン-y6o 3 года назад
ケイミュープラチナシールとかでしょうか?
@seyama
@seyama 3 года назад
だな
@まぁぼぉ-h1h
@まぁぼぉ-h1h 3 года назад
屋根材は瓦の方が耐久性、断熱、遮音性に優れていると思いますが、ガルバリウム推しの理由を教えて頂けますでしょうか?今プランニング中でスマート瓦を選んでますので参考にさたせて頂きたいです
@seyama
@seyama 3 года назад
瓦は価格が高くて構造も強度上げないといけないから。予算が問題なら瓦はとっても良い選択肢だと思います。
@虹の橋-v3h
@虹の橋-v3h 3 года назад
外壁を金属系サイディングにする際、 注意はありますか?シーリングは使わないですかね?
@seyama
@seyama 3 года назад
サッシ周りなどはシーリング使うので、シーリングの質を大事。 あとガルバは傷つきやすいので施工時はもちろん、入居後も物をぶつけないように気をつけないといけませんね
@虹の橋-v3h
@虹の橋-v3h 3 года назад
サッシの回り‼︎気づきませんでした。。 せやまさんのチェックリストもってモデルハウス回ってます。質問しても?の方沢山いらっしゃいました。 築60年の家をフルリノベ考えてるのですが、気をつける事ありますか?
@tadashi8014
@tadashi8014 3 года назад
外への空配線について気密性を確保するために何か配慮することはあるでしょうか?
@coban1110
@coban1110 3 года назад
シーリングレスはお勧めしないとのことでしたが、平屋のサイディング縦貼りはどうなんでしょうか?
@seyama
@seyama 3 года назад
縦張りは、水が侵入しやすいので基本的には推奨していません。本来横貼りの用途なので、上から下(↓方向)にかぶさるように施工して水の侵入を防ぎますが、縦張りだと右から左(←)にかぶさるので雨の侵入リスクが高まります。
@coban1110
@coban1110 3 года назад
ありがとうございます。 大変勉強になります。
@たい-y4j
@たい-y4j Год назад
シーリングレスのサイディングはどういう理由でおすすめ出来ないのでしょうか?
@seyama
@seyama Год назад
動画探して どっかで喋った
@たい-y4j
@たい-y4j Год назад
@@seyama 返信ありがとうございます♪ 二つ下のコメントのなんとか2000さんの所にありました
@藤敏行-c4h
@藤敏行-c4h 3 года назад
いつも楽しく拝見しています。質問ですが、コーキング無しのサイディングはおすすめしないと言っていましたが何か理由があるのですか?
@seyama
@seyama 3 года назад
シーリングレス外壁をオススメしない理由は以下の通りです。完全に個人的見解です。 コーナーやサッシ周りにシーリングが必要になる場合が多く、完全にシーリングレスにならないことが多い 遊びが少ないので施工が難しく施行ミスリスクが高い ずれを吸収できる「あそび」がないためどこかに歪みがくる可能性がある 費用が高い
@藤敏行-c4h
@藤敏行-c4h 3 года назад
回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
@カート-v5u
@カート-v5u 3 года назад
立水栓は混合水栓にした方がいいですかね?
@seyama
@seyama 3 года назад
水だけで良くない? ま、それは個人の自由だね
@にこにこ-g6c
@にこにこ-g6c 3 года назад
いつも素敵な動画ありがとうございます。契約前にせやまさん見つけたかった(;ω;) ガンガンオプションで見積もりが上がりまくってます。明日玄関のスマートキー追加してきます。
@seyama
@seyama 3 года назад
ガンガン上がったオプション費用まとめて、RU-vidに動画アップしてください!
@にこにこ-g6c
@にこにこ-g6c 3 года назад
@@seyamaさん ありがとうございます。 まさかのRU-vidrデビュー頑張ります! 今窓の打ち合わせしてますが、もう800万位上がってる(;A;)
@seyama
@seyama 3 года назад
すご!泣
@三木和目夫
@三木和目夫 3 года назад
だいたいハウスシューズって標準じゃないんですか? コンクリートそのままってみたことない気がします❗️
@seyama
@seyama 3 года назад
あるでー
@アマアマ-v6l
@アマアマ-v6l 3 года назад
オートンイクシードってどうですか?
@seyama
@seyama 3 года назад
よき
@アマアマ-v6l
@アマアマ-v6l 3 года назад
ついでに、お聞きしたいのですがフローリングのコーティングって必要だと思いますか?
@seyama
@seyama 3 года назад
必須ではないが、やって悪いこともないって感じかな。フローリングの種類にもよるよね
@アマアマ-v6l
@アマアマ-v6l 3 года назад
ありがとうございます!
@75opale7
@75opale7 3 года назад
玄関ドアのスマートキーはやめた方が良いと思います。自動車の使用する年数は長くてもせいぜい20年程度なので故障した時に補修部品がなく修理できなくなるということはありませんが、住宅は50年以上使う可能性が高く故障した時に補修部品が手に入らずドアごと全交換になる可能性が高いです。ドアを丸ごと交換するだけで済むならマシな方で、数十年後には同サイズの規格のじドアが売っていない可能性もあります。その場合はかなり枠ごと交換することになりドア回りの辻褄合わせのために大規模な工事になると思います。 システムキッチンのコンロのようにすべてのメーカーが同じ規格でつくっててどのメーカー製でも置き換えができるように規格統一されているのなら良いのですが、規格統一されていない製品で住宅を解体するまでに故障する可能性があるものは極力使わないことをお勧めします。
@コンコロ-b7f
@コンコロ-b7f 3 года назад
スマートキーの玄関ドア同じYKKAPにしましたが、鍵が開くと赤、閉まると緑ですが、家の中の扉のカギって鍵開くと青、閉まると赤で逆じゃないですか…公衆トイレも空いてると青、閉まると赤、信号機も…笑 逆で作って欲しい!思いました。大人はいいですが、子供説明する時にどう説明していいのか(^^;) せやまさんはどう思いますか?笑
@seyama
@seyama 3 года назад
それは確かに思う(笑) ま、色に頼るな!ガチャガチャやって確かめろ!だね。
@user-Esper
@user-Esper 2 года назад
多分、間取り実例紹介4のお宅!
@seyama
@seyama 2 года назад
だ!
@shusan1394
@shusan1394 3 года назад
こんにちは。今検討している床材が一階が無垢でニ階が合板で考えているのですが合板の方が高い工務店だそうで一階と二階で違う種類の板材使うのもあるかもですがなんとなく一般的には合板が安いと言われてるのに高いというのは不思議なんですがそういうものでしょうか、、??(;´・ω・)
@seyama
@seyama 3 года назад
仕入れの強さによるので、工務店がそういうならそうなんでしょう。としか言えないですね。 確かに一般的には合板が安いですが、無垢にも色々あるし、合板にも色々あるので、逆転することもあろうかと思います。
@shusan1394
@shusan1394 3 года назад
@@seyama ありがとうございます。まだ工務店に合板のメーカーや単価は聞いていないのですが、合板のメーカーを調べて価格が分かればそれより高い合板であれば自分で希望の合板のメーカーを伝えそれを使ってもらうようにすれば価格抑えられますかね、、(;´・ω・) 注文住宅で節約ポイントをネットで調べたのですが合板の方が高いなんて、、(TT)無垢は扱いが大変そうなので一部だけにしたいと思い。 これから設備をしていく時注文住宅住宅設備の一般的な価格や単価が分からないのですが、工務店にそれぞれ設備の単価を教えてもらってメーカーで出しているものよりも高ければ自分でメーカー指定して安いものを使ってもらうことは普通できるんでしょうか(;´・ω・)工務店によるんですかね??設備の抑え方調べて抑えるところは抑えたいです、、
@seyama
@seyama 3 года назад
施主からのメーカー指定は割高になることが多いです。希望の価格帯や仕様を伝えて、工務店側から、仕入れに強いメーカーの中から提案してもらう流れが1番良いかと思います。 普段使ってないメーカーを使うと割高になるだけでなく、工事現場で手配・施工ミスが起きるリスクが高まるので、良策ではありませんね。
@shusan1394
@shusan1394 3 года назад
ありがとうございます!工務店によって違うんですね(;´・ω・) また、お聞きしたいのですが、基礎断熱、床暖熱どちらが良いかの動画は出していますか??探したのですが見当たらず(;´・ω・) 地域は4地域になります!
@seyama
@seyama 3 года назад
私は基礎断熱が好きですが、床断熱も気密が担保されていればダメってことはないですね。気密性が担保されてない床断熱は底冷えがして最悪です。
@tadashi8014
@tadashi8014 3 года назад
外への空配線について気密性を確保するために何か配慮することはあるでしょうか?
@seyama
@seyama 3 года назад
ちゃんと気密・防水処理するに尽きる。当たり前にやってくれるとは思うけど。
Далее
Мои РОДИТЕЛИ - БОТАНЫ !
31:36
Просмотров 555 тыс.
БЫСТРАЯ сборка ПК - от А до Я!
00:22