Тёмный

【機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】「大型化し続けてきたMSの極地の様な機体」に対するネットの反応集|Ξガンダム|ペーネロペー 

機動戦士ガンダム反応集
Подписаться 28 тыс.
Просмотров 36 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

20 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 95   
@ヒロ-r4w
@ヒロ-r4w 10 месяцев назад
近所の本屋がガンプラ特集してたけど、HGのペーペロネーがめちゃくちゃ箱がデカくてビビった。思わず本当に1/144なのか確認しちゃった。
@zakassaka8188
@zakassaka8188 10 месяцев назад
実在の兵器ですら、大体は“性能の為に大型化”⇒“運用コスト増加”⇒“コスト削減の為に小型化”⇒“性能の為に大型化”っていうループを数十年単位で繰り返すし、モビルスーツはとても自然な進化の仕方してるよね
@浅井優也
@浅井優也 10 месяцев назад
…試作実験機を量産機に当てはめてどうすんの? 今のスマホの実験機なんてちょっとした自動車並のデカさだぞ。
@zakassaka8188
@zakassaka8188 9 месяцев назад
@@浅井優也 兵器の試作実験機だと述べつつ、スマホの話を持ってくるとはこれ如何に。 あくまで、兵器は大型化と小型化を繰り返すという旨しか述べてないけど。 それに、「MSの多機能化」という既存の発展路線に則って大型化した第5世代機が、時流に沿わないが為に実験機止まりで終了したのは、別に当然の事なんじゃないかな? 「量産機の話」なんて最初から誰もしてないよ?
@浅井優也
@浅井優也 9 месяцев назад
@@zakassaka8188 だから比較するモノが違う。という話。 量産機まだと兵器じゃ無い研究室で制作されたモノで大きさ比較してどうすんの?
@zakassaka8188
@zakassaka8188 9 месяцев назад
@@浅井優也 あまり言い争っても不毛だから、「制式化された軍用機と試作機を比較するのはおかしい」という意味の言葉だと無理矢理納得しておくけれど、あくまで「MSの進化は実際の兵器のサイクルと似ている」という話しかしてないからね? 何故その比較に実験機を含んではいけないの? MS=軍用機ということではないよね? そんな事したら、ガンダムタイプは軒並み開発時期における技術レベルの比較に不適格ということになってしまうと思うけど。 その時代の技術到達点がどれ程なのかっていう話に、軍用機なのか、研究用なのかっていうカテゴライズってそんな重要? それに、明確にMSとしての形を成し、実戦に投入されて相応の戦果をあげている存在を、「研究室で作られたのだから兵器ではない」は少しおかしい気がするな。少なくとも、第5世代機に関しては明確に実戦を想定して作られているように見えるけど。 (意図を汲み取りきれてなかったらゴメン)
@浅井優也
@浅井優也 9 месяцев назад
@@zakassaka8188 確かに現実世界の兵器のサイクルと似てる点は有るがな、それは逆シャアまでの話。 第二期は別のモノだ。という事も理解してないと駄目。 兵器サイクルは『軍事的要求』と『技術レベル』で回ってるが、第二期の小型化は『政治的要求の産物』だという事実をふまえないと『兵器サイクルでみるとおかしな事になる』。 後、その時代の技術到達点がどれぐらいかは『実用レベル』と『研究室レベル』で分けるのはごく普通の話だぞ。 そうしないと技術レベルというモノがわからなくなる。
@todorokikazuhiro
@todorokikazuhiro 10 месяцев назад
馬鹿みたいに巨大なあの二機だけど、それでも外付けだったペーネロペーから内蔵式のクスィーでミノフスキーフライトシステムが少しずつ小型洗練化を始めているのが凄いよね。 余分な機能を段々と削ぎ落として必要なシステムだけ残したら、後の小型モビルスーツに標準搭載出来るサイズにまで最適化出来たって考えると、この二機が建造されたのは無駄じゃなかったんだなぁ……
@浅井優也
@浅井優也 10 месяцев назад
試作実験機(実態は試作概念実証機)を量産機と同列に語るから訳がわからない事になるんですよね。 量産機と同じに考えて『大型化した!小型化したサナリィは正しい!』って設定読まないのが多すぎる。
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 9 месяцев назад
寧ろ事業の一部ということ。
@剣猫で天空ニャン剣
@剣猫で天空ニャン剣 7 месяцев назад
8:16 飛行してる男好き みたいに読んでてモビルスーツの戦場で自由自在に飛んでる男を想像しちゃって草
@simeinoko
@simeinoko 10 месяцев назад
150年代でも量産機のコストではミノフスキーフライトができないからザンスカールでは擬似ミノフスキーフライトのビームローター回してるんだよね。でもリガミリティア側も移動としての飛行はできなくても戦闘面では特に問題は無さそうだったな
@岳-r2n
@岳-r2n 10 месяцев назад
ザンスカールもゾロの足の部分はミノフラで飛んでる ザンスカールはミノフラよりビームローターの方が有効だと考えた LMはミノフラに可能性を感じて戦闘むきに洗練させた
@浅井優也
@浅井優也 10 месяцев назад
この第5世代は『ミノフスキーフライト』なんてカワイイモノじゃ無くて、『ミノフスキーフライトで大気圏内で人形のままで超音速飛行を実現』っていう、V時代の高コストの試作機でもやって無いデタラメな機体なんだよね。
@ko1fujll698
@ko1fujll698 9 месяцев назад
つ スターゲイザー
@simeinoko
@simeinoko 9 месяцев назад
@@浅井優也 そう考えると凄いですよね。第五世代は閃光のハサウェイ(とガイアギア?)しか無いから宇宙だと何か利点があるのかあやふやのままでしたけど、宇宙でも何かしらミノフスキー技術による慣性制御とかの特性があったらいいなって子供の頃に思ってました(^^) ∀のIフィールドビーム駆動方式とまではいかなくても
@torimaru97
@torimaru97 9 месяцев назад
て事はアインラッドも大気中のミノフスキー粒子の中をタイヤで走ってる事になるのかな?
@Mars-craft
@Mars-craft 10 месяцев назад
新デザインでクスィーの腕をデカくしたのマジで好きだわ
@クンタラ-u3q
@クンタラ-u3q 10 месяцев назад
元デザインのブラッシュアップだと思うけどね
@架橋明日-u1k
@架橋明日-u1k 9 месяцев назад
​@@クンタラ-u3q つまり新デザインだな
@user-japanese8623
@user-japanese8623 10 месяцев назад
なんか人間で例えるならクスィーは大人f91以降の機体はほぼ子供サイズだよな
@架橋明日-u1k
@架橋明日-u1k 10 месяцев назад
HGのΞガンダムがカッコヨ過ぎるし、他のHGとか並べるとデカさが際立つ
@クンタラ-u3q
@クンタラ-u3q 10 месяцев назад
こんなにデカかった第五世代MSってこの後20m級のゾーリンソールになって、そこから更に小型化してMSA-0120になる訳だから、閃ハサ以降のアナハイムも普通にやばいのな。
@こいし-x6m
@こいし-x6m 10 месяцев назад
そらサイコブッダも潰さなきゃと使命感を持つわけよ
@クンタラ-u3q
@クンタラ-u3q 10 месяцев назад
@@こいし-x6mサンボルのアナハイムと正史のアナハイムとでは世界線と訳が違うので混同しないように。 こっちは順当な技術で作られているので
@katateneko7758
@katateneko7758 10 месяцев назад
ミノフスキーフライト・・・ミノフスキー粒子ってミノフ型原子炉で勝手に生成される仕様ではなかったか? サザビーなどのジェネレータ直結型のビーム兵器を多用すると核融合炉ないのミノフスキー粒子が減少して電力生産効率が低下する認識だったけど
@金田鉄雄-w9q
@金田鉄雄-w9q 10 месяцев назад
F91が低重力のコロニー内とはいえ実質とんでるような挙動してるのも余計にめんどくさいことになってる…後付けでブッチぎれる余地があるのが…
@仙台太郎-i7v
@仙台太郎-i7v 9 месяцев назад
この時代になるとジェガンでも飛べるようになったんだなぁーとか思ってたw
@せろモタ
@せろモタ 9 месяцев назад
技術革新無く高性能化しようとすると、「大型化」してしまう。 技術革新があると小型化する。 小型が普及して、単純な性能競走が始まると再び大型化。
@凰呀-i2g
@凰呀-i2g 10 месяцев назад
続編でアルゴスユニット出してくれんかねぇ、これ心に引っかかって仕方がないんじゃw
@t3233226
@t3233226 2 месяца назад
アナハイム的にはペネロペサイズを量産して、 基地設備や艦船もペネロペサイズMSが運用できる様に アップグレードさせてウハウハを目論んでいたのよ。
@小波場所
@小波場所 10 месяцев назад
ちゃんと整備と改良していれば後のMSとも戦えるほどのポテンシャルを持つ第五世代
@yamshiso6093
@yamshiso6093 10 месяцев назад
一年戦争とマフティー動乱の頃の機体だと人と熊ぐらいの差がありますね
@あっきー提督
@あっきー提督 10 месяцев назад
下手なMGよりでかいHGUCぺーネロペー
@村上晋-b6g
@村上晋-b6g 10 месяцев назад
昔のF1と現代F1を並べるとこの状態になるよね
@mititdoll_sugarland
@mititdoll_sugarland 10 месяцев назад
Ξくんおっちゃんの倍近くあるから蹴ったらおっちゃんないなるで、実質…ほら何て言うたかな最高ガンダムくんやったか?アレみたいなもんやアレ
@MB-rd9kj
@MB-rd9kj 10 месяцев назад
クスィーでっか! こんなんもうゼオライマーじゃん!! (実際はゼオライマーのほうがだいぶデカい)
@hachune_mick
@hachune_mick 10 месяцев назад
閃光のハサウェイ アニメでミノフスキークラフトじゃなくてフライトになったのか 大きい理由にならないよなぁ
@浅井優也
@浅井優也 10 месяцев назад
そのミノフスキークラフトって、当時だと艦艇クラスにしか積めない代物だぞ。 おまけにミノフスキーフライトのみで大気圏内で超音速飛行を実現してるんだが。
@仙台太郎-i7v
@仙台太郎-i7v 9 месяцев назад
@@浅井優也 昔の設定ではって意味だろ
@hachune_mick
@hachune_mick 9 месяцев назад
@@仙台太郎-i7v 昔は、ミノフスキークラフトをMSに積んだから、巨大化してしまったとかいう設定だったと思いますし フライトはVガンダムの時代の小型MSでグライダー的な滑空飛行ができる装置な気がしたのですけどねぇ
@仙台太郎-i7v
@仙台太郎-i7v 9 месяцев назад
@@hachune_mick ガンダムあるあるですよね、媒体によって設定が違うとか後々設定が変わるとかw
@user-mochacafemoconeco
@user-mochacafemoconeco 3 месяца назад
飛行機構…ミノフスキークラフト 飛翔能力…ミノフスキーフライト みたいな言葉遊びでしかないよ
@村上昌志-q1h
@村上昌志-q1h 9 месяцев назад
同じ森木デザインのせいか、どうしてもクスィーがゼオライマー、ペーネロペーがローズセラヴィーに見えてしまう・・・・・・。
@ヒポ-c4u
@ヒポ-c4u 9 месяцев назад
ンアーッ! 機体がデカすぎます!
@mao-id2mk
@mao-id2mk 10 месяцев назад
Ξガンダムがデケェw Rx-78兄さんが180cmのちょっと高くてガタイの良いお兄さんなら、Ξガンダムは立ったヒグマだもんなぁw
@成れの果ての権兵衛
@成れの果ての権兵衛 9 месяцев назад
恐竜化とその後の小型化は設定的にはなるほどとなったけど、サイズバラバラになるのでプラモデルをツギハギして「僕だけのかっこいいがんだむ!」てキッズ向けの遊び方否定したあたり玩具メーカーとして愚かな選択だと思ってる
@nanakamiakira
@nanakamiakira 9 месяцев назад
ミノフスキードライブは宇宙に漂うミノフスキー粒子を帆の原理で受けて推進力を得る仕組みと聞いた記憶が。 だから原理上(ミノフスキー粒子と同じ速度の)亜光速まで加速できる仕組みらしい。
@ahurokunn5
@ahurokunn5 10 месяцев назад
サザビと身長同じくらいなのね バウンド・ドックよりは低い 横幅はでかい
@濃かコーラ
@濃かコーラ 2 месяца назад
F91は舞台がコロニー内と宇宙だからなぁ コロニー内は地面から離れて遠心力から解放されたら重力は無いので、推力があれば浮ける ただ、コロニーは時速600kmくらいで回転してて擬似重力作ってるから、空気も同程度の速度で回ってるので、同じ位置に留まろうとすると風速167m程の強風が襲ってくる
@周回遅れ-k1h
@周回遅れ-k1h 10 месяцев назад
120年頃にミノフスキーフライト云々ってのは、F90Aにミノフスキーフライトが付いてたことになったからそれを取り入れたものじゃないかな この時期だと一部の試験機で実現されただけで制式配備はされてないだろう でないとヴェスパがビームローターで飛んでるのが時代遅れになってしまう ただいずれ作られるだろうF91の完結編なら、F91のフライト換装タイプなりF92なりがミノフスキーフライトで飛んでそうではある 映像的にも閃ハサを超えないといけないし
@浅井優也
@浅井優也 10 месяцев назад
それは無理。 端に飛んでるだけ。と超音速飛行は別モノの領域だから。
@チグリスフラワー
@チグリスフラワー 10 месяцев назад
閃光ガンダムのプラモの箱がデカ過ぎて買って帰れる気がしないよ!w
@hina-hina-hina
@hina-hina-hina 10 месяцев назад
サムネのΞサイコガンダムサイズになってて草
@yukirazoku
@yukirazoku 9 месяцев назад
F90のA装備にすでにミノクラついてたから昔から設定としてはついてた(つけれた)かもねコロニー戦だから要らないだけで >F91時代のMS
@taishiforest4603
@taishiforest4603 9 месяцев назад
アナハイムは月の表と裏で別の会社なんて記述も見た覚えがある 部分的なIフィールドにミノフスキーフライトシステムにサイコミュシステムとファンネル(ミサイル)に単独無変形飛行を同一機体で実現した初のMS 宇宙世紀MSとMAの集大成と言っても過言では無い
@エノハ-n6s
@エノハ-n6s 9 месяцев назад
F91世代はめちゃくちゃ軽いから普通にスラスターだけで飛び続けられるのかと思ってたわ
@TV-lc5ou
@TV-lc5ou 10 месяцев назад
Ξとペーネロペーは、ガンダムとして『何か』違う感覚がある。その『何か』が上手く説明出来ないけど。
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 9 месяцев назад
今までの進化とは、全く異なる異質さ、MSの面を被った何か?圧迫感が凄い。
@菅原のしゅん
@菅原のしゅん 3 месяца назад
18〜20㍍サイズでいいよ。MG飾るのにちょうどいい大きさかも
@user-maftynavueerin
@user-maftynavueerin 3 месяца назад
ミノフスキーフライトが付いてたとしても 120年代の小型MSに、ペーネロペーが真下向いて空中静止したような動きができるイメージはないな せいぜい噴射方向の逆向きに飛べるくらいでは Ξガンダムとペーネロペーはまさしく浮くって感じの動きができるんだよ ビームバリアもあるし、その辺もCVのMSにあるかと言えば微妙だろ それにミノフスキークラフトとミノフスキーフライトは基本は一緒や クラフトだと意味が伝わりにくいからフライトゆーてるだけだし システムとしてのミノフスキークラフトと、飛ぶ事そのものを指すミノフスキーフライトの違いでしかない 飛翔機構と飛翔の言い方の違いやろ
@katino.
@katino. 10 месяцев назад
なんかもう設定ガバガバだな AEは部門がたくさんあって、どこで何を作ってるのは上層部でも分からんとどこかに書いてあったな
@ak3799
@ak3799 9 месяцев назад
極致
@uA-gy8wk
@uA-gy8wk 9 месяцев назад
高額プラモデルが売れるからこの路線が正しいんだろうね
@たにえもん-u5v
@たにえもん-u5v 10 месяцев назад
宇宙世紀穴埋めしてくれ、sガンダムとかシルエットとかクロボンとか。しかしクロボンは2人どうしよう?
@田所勝-i4u
@田所勝-i4u 10 месяцев назад
フォーミュラー戦記だったらAタイプどころかDでもVでもF91でも飛行してますがな 116年ロールアウトとかいまだにその馬鹿設定引っ張ってる奴何なんだろう F91の開発着手発表が0119だぞ(F91プリクエル3巻)
@虎ベンガル
@虎ベンガル 3 месяца назад
30年前のf1マシンに勝てるのは現在でも現f1とSFだけどちらもワンオフマシン 何年経っても高額ワンオフ機を量産機が上回る事は無いね GT300 馬力300重さ800キロ GT500馬力500重量1200でも圧倒的にGT500が速いクスィーやzzが正義だと現実が教えてくれる
@ひねくれ-b1w
@ひねくれ-b1w 9 месяцев назад
デカイ機体はジェガン前提の船に詰めるのか?
@sib_ginko6705
@sib_ginko6705 9 месяцев назад
サムネ盛りすぎやろ…
@all-r4216
@all-r4216 9 месяцев назад
Ξってジオングよりでかいんだよな
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu 10 месяцев назад
とにかく、Ξは読めないわペーネロペーは言いにくいわで…
@にんじんサンド
@にんじんサンド 9 месяцев назад
ビームの初速がちがう? この世界のビームて光速じゃないことになっているのか だから避けれるのか しかし光速より遅い速度のビームて謎かと思ったけどそれが ミノフスキーなんちゃならの影響てことなん?
@ぎこゲーム実況垢
@ぎこゲーム実況垢 14 дней назад
メガ粒子とかいうアツい物質を磁力で固めて発射してるだけなので光速じゃないですね 光を照射する兵器はこの世界ではレーザーって呼んでた気がします
@ゴミ箱を飛び越えた先にいる-s1h
最強の日本人 「あらあなたクスィーって言うのね。」 「タックルが強そうね…私とタックル勝負して貰えるかしら?💪」
@shigeh3947
@shigeh3947 10 месяцев назад
デカさを考えるとこの2機ってマジンガーZよりでかいんだな。
@ヨコちゃん-k8b
@ヨコちゃん-k8b 9 месяцев назад
マジンガーは18mのZ、25mのグレート、30mのグレンダイザーが並んでも殆ど同じ高さになるから…
@ギャバン専用ボルジャーノン
@ギャバン専用ボルジャーノン 10 месяцев назад
最近の子はでかいなぁ!!
@架橋明日-u1k
@架橋明日-u1k 10 месяцев назад
最近の子(30年以上前)
@七田谷
@七田谷 10 месяцев назад
こっから半分くらいのサイズになるんだよなぁ
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 9 месяцев назад
これと小型機を並べた時の差
@oretekidaikigyo
@oretekidaikigyo 7 месяцев назад
サイコガンダムは正しかった
@嵐三太夫
@嵐三太夫 10 месяцев назад
モビルスーツの中で1番嫌いなモビルスーツがこいつ
@骨助-c1s
@骨助-c1s 10 месяцев назад
νの次の名をつけるってのがな… アムロがマフティのやることを認めるわけないのにマジふざけんなって思う。
@Gurepon_2022
@Gurepon_2022 10 месяцев назад
あんた優しいな。 ワシはコイツらMSじゃなくてゼオライマーだと思ってる。
@クンタラ-u3q
@クンタラ-u3q 9 месяцев назад
そもそもこいつ悪役としてデザインされてそうだからな
@arx8739
@arx8739 9 месяцев назад
Ξの数年後にドライグで第五世代機の要件そのままで小型化出来てるのコワ〜…
@かとうまさる-l4h
@かとうまさる-l4h 10 месяцев назад
「僕の考えた最強なガンダム」 なデザインがどうもなあ…
@クンタラ-u3q
@クンタラ-u3q 10 месяцев назад
まぁ乗ってる奴の精神性が反映されてると考えたら、あんなデザインなのも納得だけどな。
@user-mochacafemoconeco
@user-mochacafemoconeco 3 месяца назад
それはユニコーンさんの方やろ Ξガンダムは30年以上前に生まれたクラシックなデザインや
@なんかまるくてゆるい
@なんかまるくてゆるい 9 месяцев назад
ダブルゼータがまだマシなレベルに見えるなこれ……ガンダムゲーならプレイアブル機よりはボス格じゃないか。 で、クスィーの腹からF91が出撃するんだろ?
@浅井優也
@浅井優也 10 месяцев назад
良くこの2機を指して『アナハイムは機体を大型化して高コスト化でボロ儲けしようとした。だからサナリィは小型化した。アナハイムは小型化する技術なんて無いww』っていう自称ガノタがいっぱいいるが、この2機は『艦艇クラスにしか積めないミノフスキーフライトを積み、人形のままで大気圏内で超音速飛行をする』という目標ね為に作られた『試作実験機(実態は技術実証機)』。 それを量産機と同列に語るとは… 後、小型化はアナハイムが左記にやって、その設計を流用して機体設計やってるのがサナリィやブッホだともいうのに。
@t3233226
@t3233226 2 месяца назад
アナハイムは小型化する技術はあるが金儲けに繋がらないから乗り気でないだけ。 それが正史設定だから仕方あるまい、 正史設定に逆らって自説唱えても誰も認めてくれないぜw
Далее
[Alexandros] - Senkou
5:09
Просмотров 58 млн
[Alexandros] - 閃光 (English ver.) - Animation MV
4:33