Тёмный

【歌詞付】今はもうだれも / アリス【Cover】Ima wa Mou Dare mo by Alice 

na Relo
Подписаться 94 тыс.
Просмотров 211 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 101   
@小林雄二-f5y
@小林雄二-f5y 6 месяцев назад
凄い❗凄い❗凄い❗ 演奏といいお二人の歌唱力といい、 アリスとは違うナレロとしての世界観を歌い上げるところ最高です。 凄い❗
@33miura
@33miura 6 месяцев назад
ウッディウーの曲で大ヒット> アリスがカバーして、またまただいヒット。 いい曲ですね。
@宮崎博文
@宮崎博文 6 месяцев назад
アリスファンとして、チンペイさんのファンとして、今大好きなna Reloが歌ってくれて感無量です
@kgxcc004toto9751
@kgxcc004toto9751 6 месяцев назад
アリスの歌は男の声でドスが効いて歌っているけど、女性の声で歌ったこの歌もすごくいいですね。 改めて聞くといい歌です。
@masayuki5040
@masayuki5040 6 месяцев назад
ウッディ・ウーをアリスがカバーした曲ですね!アリス世代ですが!やっぱり良いですねえ😂 ナレロの"今はもう誰も"は美しくてクールです❤
@隆北岡
@隆北岡 6 месяцев назад
今はもう誰も!僕が大阪のラボラトリーで働いていた時の同僚が作った曲です!佐竹敏郎さんは亡くなりましたが名曲は何時聞いても良い懐かしいなあ❤😢ナレロさん友達の歌を歌ってくれてありがとうございます😂
@takahidetokitou9866
@takahidetokitou9866 6 месяцев назад
リッキーの颯爽としたギター🎸足立さんのノリノリのリズムに合わせて、2人のハーモニーも最高🎉❤アリスはこうでなくっちゃ😊今週もありがとうございます✨
@tadashinagasawa2137
@tadashinagasawa2137 6 месяцев назад
ウッディ・ウー 懐かしいです。 中学生の頃に聴いてギターを始めました。 関西フォークの選曲、素晴らしいセンスですね。 綺麗な歌声、最高のギターテクニック、何度も繰り返し聞きました。 ありがとうございます😉
@道産子3世
@道産子3世 6 месяцев назад
なんとなくお二人の声を聞き分けられるようになりました。北海道にも来てください。
@小鳥遊大智
@小鳥遊大智 6 месяцев назад
私もアリスの曲だとずっと思っていました。オリジナルは1969年のウッディ・ウー。佐竹俊郎の名曲をナレロに歌って頂き感謝🎉
@ヨタヨタ爺さんのソロキャンプ
お疲れさまでした。 自分が社会人になってボーナス叩いてステレオセット購入した。 最初に買ってかけたのが、アリス全盛期のLPでした。 遠い思い出… ご自愛専一で~🎶
@宮カズ-z1z
@宮カズ-z1z 6 месяцев назад
ナレロバージョンのアリス聴けるとは思ってませんでした🎉😂😢❕ 大阪人には、アリス特別な感情あります❕ 谷村さんもてんごくでナレロにリメイクしてもらい喜んではると思います😊 感謝報恩です😁
@津川学
@津川学 6 месяцев назад
大好きな曲❤、ありがとうございます!ドラムが印象的な曲でしたが、ギターのアレンジもいい感じです!ボーカルは力強い。名曲の素晴らしいカバーにサンキュー😊
@alchachakoharu
@alchachakoharu 6 месяцев назад
青春時代、よく聴いた曲です♪ アリスVだったかな… お小遣いで買った初アルバムだったな😄 ギターでもよく弾いてたな~♪ na Reloのアレンジも素晴らしい!!!!!
@kenta8663
@kenta8663 6 месяцев назад
この曲でいわゆるニューミュージックを知った思い出深い1曲です🎵ナレロらしい作り込みで素敵ですね✨ 今週もありがとうございます😊
@ショーン-d9q
@ショーン-d9q 6 месяцев назад
ナレロから この曲がアップされるとは・・・・😮ビックリですが 嬉しい限りです❤😉
@yochan5385DREAM
@yochan5385DREAM 6 месяцев назад
今宵も 素晴らしい演奏、美しい歌声を届けていただきありがとうございました。我々世代の青春ソングはやはりアリスですね。今後もアリスのどんどんお願いします😂❤😢
@onotamio
@onotamio 6 месяцев назад
純子さんとレイナさんのハモりで今はもう誰も,良いですネ❤❤❤少し思い出が蘇ります^_^
@masanobusampe1221
@masanobusampe1221 6 месяцев назад
またまた懐かしい曲をありがとう😊 人生で初めてのコンサートがアリスでした、嬉しい! それもこの選曲、さすがです👍
@kingkazu3750
@kingkazu3750 6 месяцев назад
今回も素敵な歌をありがとうございます😊 還暦を過ぎて人生の晩年を迎えると中島みゆきさんの偉大さに気づきます。 「ヘッドライト・テールライト」もしくは「時代」をリクエストさせて下さい。
@pomponella2020
@pomponella2020 6 месяцев назад
イントロの後のベテイさんの「今はもう誰も~」を聞いたとたんゾワワーと鳥肌が立ちました。アリスの男臭い歌い方と違い、お二人の透明感のある伸びやかな声の歌もスゴく素敵です💕
@setainoaruji9664
@setainoaruji9664 6 месяцев назад
心のこもった歌声と演奏、皆さんカッコいいですね。 初めて聴いた曲ですがすごく好きになりましたよ。 今夜もありがとうございました。
@nanako2750
@nanako2750 6 месяцев назад
アリスの大好きな曲🎼 今はもう誰も❣️ 今夜、na Ꭱeloの演奏で聴けるなんて嬉しいです♡ ありがとうございます🫶🏼
@toshikazuyamada9009
@toshikazuyamada9009 6 месяцев назад
マジでイイ感じ。決して重たくなくスーッと入ってくる。
@ydzh3156
@ydzh3156 6 месяцев назад
純子さん、その髪色、素敵ですね!
@百合口稔
@百合口稔 6 месяцев назад
夭折した兄が教えてくれたウッディーウー、素晴らしいGtアレンジ、お二人のハーモニー最高です!谷村さんに合掌。
@宮西和彦-u9x
@宮西和彦-u9x 6 месяцев назад
演奏がいいのは当然ですが、黒づくめの純子さん素敵です!
@kazu0701f
@kazu0701f 6 месяцев назад
懐かしい😂 今は亡き初恋の彼女と、新宿厚生年金会館のコンサート、女性が9割?の感じで、とても恥ずかしい気持ちでアリスを堪能した思い出です 初アリスをありがとー🎉😉👍️🎶
@IYASInoSATOe-youkoso
@IYASInoSATOe-youkoso 6 месяцев назад
チンペイさんべーやん金ちゃんのアリス遂にやっちゃいましたね。冬の稲妻が春一番になった感じで良かったですよ🐰🥕
@エルビス赤木
@エルビス赤木 6 месяцев назад
ギタープレイヤーになりたい🎵チャーに対抗してビートルズ以前のギターで対戦したい!冗談(笑)ナレロ様…選曲がイイね🎵好きな歌ばかり歌っていて…気が合うな…きっと😮
@hosika-yoo--
@hosika-yoo-- 6 месяцев назад
今はもう誰も,の所が耳に残るインパクトある歌で好きでしたねぇーナレロさんが歌ってくれてじっくり歌詞も聴けました……やっぱりナレロさんの歌姫達の声を聞くと火曜日だなぁって思いますね……何時も良い歌を聴かせてくれてありがとう😉👍️🎶!!!
@中村研一-r6o
@中村研一-r6o 6 месяцев назад
アリス懐かしいですねえ😆 アリスと言えばチンペイさんとベーやんの男らしい迫力のある歌声のイメージですが、na Relo さんの女性ボーカルもまたいいですねえ👏👏👏👏👏
@mtgtaka528
@mtgtaka528 6 месяцев назад
40数年前、中学生でギター🎸を、始めるきっかけの曲です。コード進行が簡単で、明星の付録だった歌本が懐かしく思い出されます。naReloアリス続けてください🎉
@QQ-pg9hz
@QQ-pg9hz 6 месяцев назад
NaReloとアリスってバンド構成的にも親和性が高いですね。 個人的には、走っておいで恋人よ、涙の誓い、秋止符などの名曲を聴いてみたいなぁ。
@東俊明-d2v
@東俊明-d2v 6 месяцев назад
アリスを知ったのは小学生の時に兄が持ってた「冬の稲妻」。 この曲はその後にラジオから流れてきたのを聞いて知りました。 一度聞いたら耳に残るメロディーと歌詞ですね😊
@ぎむちゃん-l8n
@ぎむちゃん-l8n 6 месяцев назад
ドラムの、おじ様頑張ってますね😂🎉。僕らがドンピシャな歌ですね。
@petronius12
@petronius12 6 месяцев назад
まさかna Reloがアリスをカバーする日が来るとは(笑)。この曲の時は小学生でしたが、その後の「チャンピオン」などで アリスを知って、中学生のころは友人とフォークギター抱えてやってみたりした懐かしい思い出があります。
@大和武士道-r1s
@大和武士道-r1s 6 месяцев назад
ギター、ドラム、ボーカルとハーモニー。素晴らしい❤❤❤好きで想い出ノート曲を素敵にカバーしてくれてありがとう🎉❤😊
@pochiriri
@pochiriri 6 месяцев назад
アリスは初ではないですか?良い曲が多いアリスですよね?良い曲をありがとう、、、🎵
@tnb45kunoh
@tnb45kunoh 6 месяцев назад
大好きな歌 ありがとう🎉
@一光-r7j
@一光-r7j 6 месяцев назад
あ~あ~懐かしい~! 泣ける・・涙 自分の世代にはアリスの曲はどれも欠かせない大きな存在・・涙 70代半ばになってもカラオケで歌いまくり、自己満足できる「冬の稲妻」も・・涙 ツインボーカルのハモリは最高! 自然と一緒に口ずさんでいる自分がいます・・苦笑
@仁-x9q
@仁-x9q 6 месяцев назад
音楽、歌声、人を幸せにしてくれる❤
@白井竹男-v8n
@白井竹男-v8n 3 месяца назад
ボーカルの二人は抜群だし、後ろも良いよね。お伺いいたします。ホテルカリフォルニアのギターは何処に行った❓。あのソロの間の取り方は好きだったな~。音楽性の違いというやつかな❓。確かにフロントの柔ハーモニーとは若干異なるかもしれませんが。取り入れる曲によっては必要なギタリストですよね!特にこんな曲ならばですよね!
@nishikanzaki
@nishikanzaki 6 месяцев назад
純子さんとレイナさんの天に突き抜けるような歌声にぞっこんです。
@itoshimaneko
@itoshimaneko 6 месяцев назад
ボーカルのおふたり、髪色変わりましたね。純子さんの黒っぽい髪エキゾチックで良いですね。
@横手敏夫
@横手敏夫 Месяц назад
アリスと違った良さがあります 素晴らしい歌声最高
@桧山利樹
@桧山利樹 6 месяцев назад
高校時代にはまった。アルバム全部持ってました(1〜5)。今回もありがとうございます✨。
@名前を忘れた-p4g
@名前を忘れた-p4g 6 месяцев назад
na Ꭱeloの皆さま^^ 素晴らしいです!パチパチパチ^^
@utat9880
@utat9880 6 месяцев назад
アリス最初のヒット曲だからてっきり谷村さんや堀内さんが作った曲かと思ったらカバー曲だったと知りビックリした記憶(アリスの楽曲では珍しく矢沢さんがアレンジャーとして中心になった曲)、ちなみにこの曲作った方はネイルアート素材の会社で成功おさめた方でもあるらしい
@まこさん-j6s
@まこさん-j6s 6 месяцев назад
ギターソロかっこいい キレのあるドラム気持ちいい ボーカルのハモり素敵 アリス懐かしいな ナレロ最高
@sheungng1126
@sheungng1126 6 месяцев назад
Good performance 👏❤
@yuujirosetouti5982
@yuujirosetouti5982 3 месяца назад
ベティさんレイナさんオールラウンダーですね、いつも素敵な歌声をありがとう、naRelo最高
@bryanh5728
@bryanh5728 6 месяцев назад
WoW 🎉😊 The late Maestro TS and ALICE Band, wd be extremely pleased too with this beautiful rendition 👏 👏 👏
@酒井隆治-r6w
@酒井隆治-r6w 2 месяца назад
アリスの唄ですが、谷村新司さんが他界されもう聴け無くなってしまいました。ナレロのカバーで聴いて行きます!これからも、昭和の名曲を、唄ってくださいね!🎉
@Hasumi-Hiroyuki
@Hasumi-Hiroyuki 6 месяцев назад
アリスできましか?チンペイとベーヤンの絶妙なコーラスを思いだします。
@酒井隆治-r6w
@酒井隆治-r6w 2 месяца назад
アリスの初期の唄だと思いますが、上手くカバーしてますね。ナレロの再生回数が増えますね!🎉
@Maakun555
@Maakun555 6 месяцев назад
アリスの最初の大ヒット曲で、フォークからポップスに路線変更して大成功しましたね😊素晴らしいカバーいつもありがとうございます^_−☆🌸🌸🌸🌸
@user-xf6ne6qn3m
@user-xf6ne6qn3m 6 месяцев назад
👏👏👏じいじが大学生の時の歌やなつかしい
@雅志正田
@雅志正田 6 месяцев назад
あの頃、私も若かったなあ。あの頃に、戻りたいとは思わないけどね。
@runrun1789
@runrun1789 6 месяцев назад
名曲! ギターがバッキング、リード、オブリガードをお一人でこなされていて、びっくり! ベースは、追加でかぶせたのですか?
@濱屋淳
@濱屋淳 5 месяцев назад
レイナさん、純子さん素晴らしい声ですね、レイナさん、歌い方、カッコいいです、実は、山本潤子さんも、大好きです、何か、似ています、お願いがあります、潤子さんの、月にてらされて、やってほしいです、めちゃくちゃいいはずです。おねがいします。
@yamamomo8114
@yamamomo8114 6 месяцев назад
ありがとうございます❗️ それだけ❗️ とっても懐かしい曲です。
@ジョニー-n4t
@ジョニー-n4t 6 месяцев назад
「今はもうだれも」は69'ウッディ・ウーがリリースした曲を後に75'アリスがガバーして歌い大ヒットしました。 お二人の歌唱力にはいつも聴き惚れてしまいます。 先日、中森明菜さんが、かつて録音した「ハロー・メリー・ルー」を歌ったのを聴いてnaReloのお二人に歌っていただきたいと思いました。 リクエストよろしくお願いします🙏
@飯田政弘-k9d
@飯田政弘-k9d 6 месяцев назад
アリスやー‼️谷村新司のアマチュアバンドロックキャディーズに心を打たれて、高校生の頃、アリスのコピーバンドしてて、、その頃は今はもう誰もはまだうたってなかったけど、、中学生の頃、もとの今はもう誰ものウディーウーの佐竹さんの方を聴いてました。懐かしいー、ナレロさんがまさかやってくれるなんて、嬉しいです‼️ありがとうございました。オムライス差し入れしてあげたい。大阪の洋食オヤジです。
@ebisu153ebisu153
@ebisu153ebisu153 3 месяца назад
たった4人の方達で10数万人を幸福な気分にさせてくれるna Reloって素晴らしいです. ありがとう!
@奥津勝男
@奥津勝男 4 месяца назад
きおいすぎす自然体で素晴らしい🎉
@sinichi408
@sinichi408 4 месяца назад
レイナのアクセントに乾杯!バックのバンドも最高!!
@濱屋淳
@濱屋淳 5 месяцев назад
純子さん振り、かつこいい❤
@本多正久
@本多正久 6 месяцев назад
なんと懐かしい❤このハモリがやりたくて出来なくて悶々としました❤今回も純子さんの曲の終わりのニヤリがとても可愛かったです❤
@嶋映昭-x3v
@嶋映昭-x3v 5 месяцев назад
お二人のハーモニーが素晴らしいのは、もちろんギターやドラム演奏がこれまたGood❗ 天国の谷村新司さんも喜んでいることでしょう。
@ちゃんまぁー-t7z
@ちゃんまぁー-t7z 5 месяцев назад
ウワァー 懐かしい ギター買って 初めてコピーした 曲やぁ~ あっ‼️すんせん 始めまして サイモンとガーファンクルや ビートルズとか 懐かしい曲ありがとう❤ 今度ザッロング&ワインディングロードやってくれませんか? 大好きな曲何です これからも聞きますので 頑張って下さい😊
@福島三喜男
@福島三喜男 5 месяцев назад
ナレノか?💫これまでで一番よかった😂こんなに歌の感じがグッド😊ギター、ドラム最高🎉生きててよかったー。サンキュー😉👍️🎶
@ichimurashigueyuki2739
@ichimurashigueyuki2739 6 месяцев назад
Muito bom!!!❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@nickmorales8146
@nickmorales8146 6 месяцев назад
Good Morning naRelo another beautiful song I really like it Junko San I love the dark hair. anyways thank you your friend in Southern Nevada Nicholas I love you guys 👍❤️❤️🌹🌹🇺🇸🇯🇵
@ultramanjunjun9237
@ultramanjunjun9237 6 месяцев назад
良い曲ですね。週末の疲れが癒やされます。ありがとうございます。
@Shinyaf9
@Shinyaf9 6 месяцев назад
この曲、やっぱりアリスですね。リッキーのアレンジが絶妙なんでしょうね。ナレロ、素敵です。 今宵もありがとうございます。
@alexvtz730
@alexvtz730 6 месяцев назад
Поразительная работоспособность у этой команды. Каждую неделю - отлично сделанный кавер. Уважаю.
@jiji4897nori
@jiji4897nori 5 месяцев назад
ヤバヤバはまります。
@Kanabunkun
@Kanabunkun 6 месяцев назад
意外や意外、アリスの曲のカバー、初めてなんですね😅 少しもの悲しい歌詞にピッタリのお二人の優しいボーカル、リッキーさんの印象的なギターワーク、足立さんのリズミカルなドラムが組み合わさって、とても素敵なカバーに。 おかげで今夜は良く眠れそうです✌
@森川紀子-i8s
@森川紀子-i8s 6 месяцев назад
アリス ロッキャンの時からのファンです。学園祭の華でした❤ とても 懐かしい。ナレロさんの歌聞く火曜日一番楽しいです。
@隆夫小柴
@隆夫小柴 6 месяцев назад
アリスの初チャレンジがこの曲とはなかなかやりますね。この曲がリリースされてから50年、今だ色褪せないそのメロディは、やはり名曲にふさわしいですね。私がアリスで唯一買ったレコードがこの曲です。 今夜もいっぱい癒されました。
@小松浩-z1v
@小松浩-z1v 2 месяца назад
ブラボー👏🌸💐!
@masayahana
@masayahana 6 месяцев назад
naReloがアリスを歌うとこうなるんですね😊 オリジナルとは違う世界観に浸ってしまいました。 いつもありがとうございます😊
@川野俊和
@川野俊和 6 месяцев назад
選曲が渋い
@003hide
@003hide 4 месяца назад
こちらも名曲ですね^^ ハーモニーの素敵です^^ アリスと云えば・・「遠くで汽笛を聴きながら・・」 井上陽水なら「心もよう」「チエちゃん」 南こうせつなら「夢一夜」なども・・(私見でした)m( )m
@ふじたきよふみ
@ふじたきよふみ 6 месяцев назад
高校の時に友達と一緒にやっていた曲です。私と友達は恐ろしい程の声量だったので、この曲に向いていました。コードも簡単でギターの練習には最適でした!ライトゲージでも押さえられなくてカポ2ぐらいでやっていた思い出があります。 でもこの曲はフォークギターでは?モーリス! ギターのお兄さんのボーカルで私の大好きな九州のスーパーミュージシャン村下孝蔵さんの春雨もお願いします。
@popeye2227
@popeye2227 2 месяца назад
久しぶりに風の曲聴きました😊 それも風の初期の曲。 演奏も良かったですよ!
@原田孝次郎
@原田孝次郎 6 месяцев назад
通勤途上の市内電車の中で聞いています🎉❤
@해p바다
@해p바다 6 месяцев назад
노래 예쁘게잘하네요
@BEN-pd9pk
@BEN-pd9pk 4 месяца назад
この曲も・・よく歌いました^^; 何本かYT観ていて・・他のTYには無い「雰囲気」を感じましたが この動画で「解りました」^^ ツインヴォーカルの女性たちは・・真剣に歌っている。 対照的に・・ドラム&エレキギターの男性たちは「楽しそう」^^ 好きです^^///
@edselharukiikeda4977
@edselharukiikeda4977 6 месяцев назад
今はもう誰でも / アリス 今はもう誰でも by アリス 美しい歌 - Relo のグループにおめでとう - 池田春樹
@千葉健司-v8i
@千葉健司-v8i Месяц назад
@kazuo_saito66
@kazuo_saito66 6 месяцев назад
元歌越えだと思います。🎉
@taizohamada1866
@taizohamada1866 Месяц назад
原曲の佐竹さんは京都の歯科材料の開発製造会社、ニッシンの社長をしてましたね
@田島和明-p3v
@田島和明-p3v 6 месяцев назад
長崎でライブをしてください❤
@KojiroSasaki24
@KojiroSasaki24 6 месяцев назад
👏
@user-cb3kv4fe7
@user-cb3kv4fe7 6 месяцев назад
Loved the Woody Woo original ( ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Jig0DUsvAjc.html ), which is quite folk style; but I love your arrangement as well !
@zygmuntdabkowski2816
@zygmuntdabkowski2816 6 месяцев назад
ok
@davidsong9045
@davidsong9045 3 месяца назад
☆☆☆☆☆
@PINKCL0VER
@PINKCL0VER 5 месяцев назад
石の湯山荘を思い出す。
Далее
Ima Wa Mou Dare Mo
3:56
Просмотров 246 тыс.