Тёмный

【歴代ドラクエ】全滅不可避な初見殺しモンスターをゆっくり解説 

ドラクエの豆知識
Подписаться 77 тыс.
Просмотров 135 тыс.
50% 1

歴代ドラゴンクエストに存在する、エンカウント場所の漏れで超序盤にも関わらずイカれた強さのモンスターが出てきてしまう現象について紹介する動画です!
▼関連:しれっと登場する全滅不可避な化物モンスター
• 【歴代ドラクエ】しれっと登場する全滅不可避な...
▼動画内紹介:ドラクエ8ドランゴおイカれっぷりについて話してる動画
• 【歴代ドラクエ】なんでお前そんなとこにいんの...
▼動画内紹介:ドラクエ6の世界観について話してる動画
• 【歴代ドラクエ】初見プレイヤー9割が詰んだ超...
▼公式Twitterアカウントです!もしよければフォローお願いします(^^)
/ akiira_dqmame
今回もスラオ&アキラがバシバシドラクエ談義を交わしていきますっ(^^)
ぜひゆっくりしていってくださいー^^
--インデックス--------------
0:53 6のアックスドラゴン
12:10 5のスライムナイト
19:29 最後ちょい雑談
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
#チャンネル登録よろしくお願いします #ゆっくり解説 #ドラクエ #ドラクエの豆知識

Игры

Опубликовано:

 

21 сен 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 417   
@tube-gk3og
@tube-gk3og 9 месяцев назад
アックスドラゴン系の種族がここまで知名度高くなったのは ヤンデレダメ男執着女のドランゴさんのおかげだと思います
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ドランゴの肩書きが残念すぎます( ;∀;)💦w
@musekininn2
@musekininn2 9 месяцев назад
小林さんちのメイドラゴン然り、スライム倒して300年のライカ然り、失格紋のイリス然り 最近中身ドラゴンの美少女キャラ増えてるんで ドラクエ6が発売された時代が今なら美少女キャラになって仲間入りしそうだなぁーなんてw 転生したらテリーだった! 大魔王しばいたらやること無くなったんで、暇つぶしにドランゴとドラゴラムの逆の呪文を探すことになった。
@v6w95fkucqpe1igfyzei
@v6w95fkucqpe1igfyzei 9 месяцев назад
3のカザーブ東で酷い目あってからエンカウントエリアには気を付けるようになりましたな… トラウマクラスの教訓でした。
@user-iz1gz4wx7b
@user-iz1gz4wx7b 8 месяцев назад
はじめてみさせてもらいましたが会話のテンポが良くて面白いですね、ドラクエ好きなので他の動画も視聴させてもらいます。がんばってください
@DQmame
@DQmame 8 месяцев назад
動画ご覧いただきありがとうございます😆!! これからも楽しんでいただけるよう動画投稿頑張ります(`•ω•´)!!
@shird38_dragons
@shird38_dragons 9 месяцев назад
アメジストワーム レベル80くらいで凸してボロ雑巾にされて、90で絞られて、99で装備整えて優勢取れて勝ったときの達成感が凄かった
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
アメジストワーム本当イカれてますよね( ;∀;)💦笑
@user-xh8qu6vl8k
@user-xh8qu6vl8k 9 месяцев назад
土曜日はこの二人の掛け合いで楽しむのが習慣になってきたw
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
土曜のルーティンにぶち込んでいただきありがとうございますっ😂!!
@user-dq3xv3nn7z
@user-dq3xv3nn7z 9 месяцев назад
5のキラーパンサーについてですが、青年期で再度仲間になった時は幼年期終了時点でのレベルに関係なく賢さが20を超えているので最初から命令は聞いてくれます。 ただ、青年期で再加入する時のステータスは完全に固定なので、幼年期で(かしこさの種に限らず)種を使うとある意味種泥棒になりかねない点には注意🙇‍♀️
@torifuyushougun4881
@torifuyushougun4881 9 месяцев назад
ドラクエの解説をしていると「早漏」の読み方のバリエーションがどんどん豊かになっていくという不思議w
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
なんかどんどん増えていってる気がしてます😂笑
@tg-dr7sx
@tg-dr7sx 7 месяцев назад
「岩山を越えてきた」は説得力あるけど海域を隔てて他エリアのモンスターが出たらイノシシみたいに海を渡って来たって解説するのかな?想像したらなんか笑う
@user-tr3wh4gc1g
@user-tr3wh4gc1g 9 месяцев назад
早漏癖と書いて「属性」、早漏と書いて「アックスドラゴン」って読むの草 漫画版DQ6ネタが出て懐かしさにニヤケたり、キラーパンサーをバカ猫呼ばわりしたり、最後のアキラとスラオのやり取りで面白かったです😂
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
楽しんでいただけてよかったです😂✨
@Mtjtpauj
@Mtjtpauj 9 месяцев назад
待ってました無知無知早漏マスクと青団子の解説! 自分は色んなドラクエ解説見すぎて初見56しポイントも準備して挑んだり避けたりしてましたね
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
あらかじめ初見殺しポイントを知ってると冒険も気合い入りますね(`•ω•´)
@Mtjtpauj
@Mtjtpauj 9 месяцев назад
@@DQmame ドラクエ5のオラクルベリーカジノやドラクエ6のムドーの炎の爪特攻等etc…
@user-uy4sm3xi7f
@user-uy4sm3xi7f 9 месяцев назад
早漏の読み方が色々はみ出まくって勉強になりました🤣アキラさんの為にかしこさのタネ沢山ゲットしたい😂
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
楽しんでいただけてよかったです😂 アキラ「感謝する、、、ッッ!! スラオ「(賢さの種ではどうにもなんねぇんだよなぁ....
@user-xc5ns3bx5t
@user-xc5ns3bx5t 9 месяцев назад
早漏って書いて色々な読み方考え付くの本当にセンスある。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ありがとうございます😂笑
@user-ne6sj8zc3l
@user-ne6sj8zc3l 9 месяцев назад
6(DS)の王子(主人公)の故郷の井戸入ったら、こっちはレベル低いのにブラッディハンドやらウンディーネやら場違いなモンスター出てきてまあまあトラウマになったw
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
あの井戸もまぁまぁトラップ仕様ですよね( ;∀;)💦
@user-ne6sj8zc3l
@user-ne6sj8zc3l 9 месяцев назад
@@DQmame 井戸って普通ちょっとしたアイテム落ちてるか、いどまじん系のトラップモンスターだと思うわ……w
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m 9 месяцев назад
お疲れ様です!土曜日は色んなチャンネルで動画のupがありますがこのドラクエの豆知識チャンネルが1番楽しみですねー👍 よくよく考えたらただエンカウントエリアからはみ出ただけで早漏呼ばわりされるアックスドラゴンとスライムナイトが不憫過ぎるなく😂主人公サイド視点だと出現が早過ぎて初見殺しが成立するけど魔物サイド視点だと普通にそこに生息しているだけなんですよねw
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
なんと嬉しすぎるコメントを(´;ω;`)✨ ありがとうございます!! 実際モンスター視点で見れば「え?なんすか?」状態なんですよね😂笑
@justbelion
@justbelion 9 месяцев назад
しばらく別の動画を勧められるからご無沙汰だったけど、久々に見てもやっぱりこのチャンネルの解説は面白いゼェ……
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
おぉぉ久々に動画ご覧いただきありがとうございます😆!!
@user-te7kn3qm1u
@user-te7kn3qm1u 9 месяцев назад
レヌール城が目的地だからその周辺でレベル上げって考えていたけど、あの辺はイベント終えないと通れない境も何もないから割と東の方まで行けるっていうのをこの動画で初めて知った あとほんの一瞬だけルビス様が2人の様子見てて笑ったw
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ルビス様に気づいてしまいましたか( ;∀;)笑
@peacefuljapans6286
@peacefuljapans6286 9 месяцев назад
エンカウント漏れのことは知ってからも試したことがなかったので、アックスドラゴンはスライム格闘場での運ゲーのイメージが強かったですね。
@user-ro1oi8qf9f
@user-ro1oi8qf9f 9 месяцев назад
確かDQIだと橋を渡ると敵が強くなると当時の雑誌に書いてあった記憶が、まぁ橋の手前でも出現モンスターが変わっていた場所もあったはずです。
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
何ならラダトームの南西に岩山の洞窟周辺のエリアがあったはず(・ω・)
@user-karinoreisan
@user-karinoreisan 9 месяцев назад
Lv1で出会うメイジドラキー…
@takuya701
@takuya701 9 месяцев назад
スライムナイトが早漏かます辺りはエリア判定的にダンスニードルやらベビーニュートやらおばけねずみも出てきて寄り道ではめちゃくちゃ苦戦しました
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
関所あたりに行くとベースがワンランク強くなりますもんね( ;∀;)
@zax2227
@zax2227 9 месяцев назад
幼年期スライムナイト、たたかうのみでレヌール城をクリアできるくらいのレベル+アルカパ最強装備があれば割と普通に狩れちゃうんだよな。そこまでやれば幼年期クリアまで一切レベル上げしなくてもいいくらいにはなるから、少なくともアックスドラゴンに比べると通常プレイの範疇程度
@user-wu1ud5eq4s
@user-wu1ud5eq4s 9 месяцев назад
ドラクエ4も船手に入れた段階でほぼ世界中の探索解禁になるからミントス見逃して探索始めると各地から容赦無い洗礼を受ける。 残りのアリーナ一行やライアン探してバトランドやサントハイム周辺行ったり、地図の端っこ埋めようとスタンシアラやメダル王の城の方行くとバギマやら吹雪やらモンバーバラ姉妹が一撃で落ちる打撃が飛んでくる…
@user-tw4fr5vo1y
@user-tw4fr5vo1y 9 месяцев назад
アキラのありがとうな。が狂おしいほど好き。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
コアなところまで楽しんでいただけて嬉しいです😂
@user-ln1hf7et9w
@user-ln1hf7et9w 9 месяцев назад
「序盤は弱い敵ばかりでヌルゲーだよなぁ。」という己惚れと慢心を早漏モンスター達がへし折ってくれましたね。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
早漏たちがピシッとシメてくれてますよね😂💦
@user-cj6do8dy9e
@user-cj6do8dy9e 9 месяцев назад
スライムナイトのエリア漏れはスライムナイトを仲間にするのにも使えますね。本来ならば関所を越える必要があるのですが、エリア漏れを利用すれば天空の剣を手に入れる前にピエールを仲間にすることもできますから。
@gorogorogames8867
@gorogorogames8867 9 месяцев назад
仲間にできる最低レベル決まってるから幼少時に頑張ってレベル上げたとかじゃなければ普通に進めた方が早い気がする
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
エリア漏れで最速ピエール加入はよく聞きますね(`•ω•´)✨
@user-karinoreisan
@user-karinoreisan 9 месяцев назад
​@@gorogorogames8867 ピエールの居るエリアの最低勧誘レベルは7で主人公がバギを覚えるのがLv8なので雑魚戦逃げまくったりしない限りピエール勧誘優先した方が楽だと思いますけど
@Kageto_holoLOVE
@Kageto_holoLOVE 9 месяцев назад
​@@user-karinoreisan RTAですら青年なりたてでも仲間に出来るレベルなんですよね
@s.t.160
@s.t.160 9 месяцев назад
このエリア漏れが5序盤ものすごい助かるんですよね。 馬車入手直後にピエールとパペックを勧誘に行けるから。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ピエール最速勧誘によく活用されてますよね(`•ω•´)
@meltryllis9598
@meltryllis9598 9 месяцев назад
初見殺しがあるお陰で油断をしなくなるのが良い所です
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
確かにある程度緊張感たもてますよね(`•ω•´)
@ttteeettteee9646
@ttteeettteee9646 9 месяцев назад
ちょこっと出てくる呼び捨てを許さないルビス様好き・・・😊
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
気付かれましたか😂笑
@user-jz7gj8ex4e
@user-jz7gj8ex4e 9 месяцев назад
ルビス様の真の姿はビルス様なのかもしれない。
@TK-fj9xw
@TK-fj9xw 9 месяцев назад
ds版下レイドックの井戸もキツかったね。レベル10前後でフロストギズモやらスケアリードッグにパンパンにやられた…。 でも低いレベルでいかにしてブッ倒して美味しい経験値貰うかも結構楽しいんだよな。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
レイドックの井戸もやってくれますよね( ;∀;)💦
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
DS版のあれにはビビった…(;゚д゚) …っていうかSFCやってても(やってたら尚更)初見殺し喰らう(>_
@TK-fj9xw
@TK-fj9xw 9 месяцев назад
スーファミ版には出てこなかったの覚えてたんで焦りました。 スケアリードッグにハッサン何べん齧られたことか…。
@user-iw7it3hl1j
@user-iw7it3hl1j 9 месяцев назад
フロストギズモから運よくこおりのやいばゲット出来たらムドー戦のダメージソースが一つ増えますね
@user-bg9lx3jz5q
@user-bg9lx3jz5q 9 месяцев назад
いつもながらやり取りが面白い😁。爆弾岩に関しては、遭遇したら無理に戦わず逃げてました😅。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ありがとうございます😆 どくばりなら余裕なんじゃね?ってのも玄人ならではの戦略ですよね( ;∀;)
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
​@@DQmameその対策法を当時知ってたらなぁ…(>_
@user-zj2fv4bz8g
@user-zj2fv4bz8g 9 месяцев назад
グランマーズの館のいどまじんは情報ゼロだったら結構初見殺しだと思う
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
あいつもいい感じでトラップモンスターしてますよね( ;∀;)💦
@user-lr8fh7gn5x
@user-lr8fh7gn5x 9 месяцев назад
初見殺しといえば3のカザーブの東の爆弾岩、魔法のお婆、グリズリー、デスストーカーが湧いてくるポイントだな
@user-db8ts9qh1d
@user-db8ts9qh1d 9 месяцев назад
DQ2で、ローレシアを出ていきなり南下するとおおねずみの群れに当たって即帰宅できます。w 確か西に行けって言ってくれる人っていなかったんじゃないかな…
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
確かにいきなり南下しちゃうとアカン感じになりますね( ;∀;) でもなんで自然と西に向かえたのか、、、西側が一番開けてる方向だからなんですかね(´•ω•`)
@shima-shima-pantsu
@shima-shima-pantsu 9 месяцев назад
アックスドラゴンに最初に気づいた奴凄いなw 1コマピンポイントって…世界の全マス検証していったのかな
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
これ最初に発見した人やばいですよね😂
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
​@@DQmame運が良いのか悪いか…(;゚д゚)
@labi5213
@labi5213 9 месяцев назад
序盤は橋を渡るのが怖い
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
あの猿のせいでいちいち怖くなりますよね😭
@tohyashinjo9578
@tohyashinjo9578 9 месяцев назад
スライムナイトは 手前でオバケネズミでレベル上げしてから挑んでました🎵青銅の鎧もゲットして しばらく楽してます☺️
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
スライムナイトから青銅の鎧まで入手はかなりやりこんでますね(`•ω•´)✨
@user-or7je5vb4t
@user-or7je5vb4t 9 месяцев назад
エンカウントエリア漏れの秘密、今更ながらよくわかりました。 Ⅴのスライムナイトは、適正レベルで出会ってもイヤらしい強さがあるところ、幼年期に出会ったときに驚いたのを思い出します。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
スライムナイトに遭遇されてましたか!! 知らないで出会ったら完全に事故のレベルですよね( ;∀;)💦
@user-ed4zv3vp5g
@user-ed4zv3vp5g 9 месяцев назад
ドラクエ6のレイドックの井戸の中は魔境😂
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
あそこマジで「お、おいおいおいおふざけんなよ!」ってなりますよね( ;∀;)笑
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
リメイクで名実共に魔境に…(-ω-;)
@user-bl8bb3bq6r
@user-bl8bb3bq6r 9 месяцев назад
毎週土曜が仕事なので行く前に見ています。今日はたまたま休みだったのでそのルーティンがなく、夕方ふとようつべ開いてホームに出てきて「あ、今日は土曜か」と察しました。まあそんなことはどうでもよく(笑)応援していますのでこれからも頑張ってください!
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
応援いただきありがとうございます☺️!! これからも全力で頑張ります(`•ω•´)!!
@user-qe6jl4mf7v
@user-qe6jl4mf7v 9 месяцев назад
昔はスーファミⅤのレヌール城の時点でラインハットモンスター狩ってレベル25まで上げたのはいい思い出 アルカパ周辺で10まで上げてサンタローズ周辺で15まで上げてそれからラインハットモンスター狩りに行ってた
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
お化け退治段階で25レベルはやば過ぎです( ;∀;)笑
@user-mm9iy5pk9x
@user-mm9iy5pk9x 9 месяцев назад
あーっ!Twitter見た時は忘れてたけど、解説観て一気に記憶がフラッシュバックしました!ダーマの方は知ってました。初見で漏らしましたわ。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
解説で記憶蘇りましたか(`•ω•´)💡 ダーマの方はキングスライム最速加入でも有名ですよね☺️
@user-dz5mp5fm5c
@user-dz5mp5fm5c 9 месяцев назад
レヌール場だと北の山地あたりに次のモンスターが出るので知らずに行ったらパンパンに叩きつぶされていつの間にか町に戻った記憶w そっか 今度は東に行ってみるか
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ぜひ東にも行ってみてください(`•ω•´)✨
@gan2742
@gan2742 9 месяцев назад
現在すでにⅣ楽しんでるよー 復習&予習なんかなしに無知無知のままモンスターズ3に突っ込むぜぇぇぇええ
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
最後まで動画楽しんでいただきありがとうございます(`•ω•´)✨
@user-uk3rl9dj1b
@user-uk3rl9dj1b 6 месяцев назад
アックスドラゴンが小さい羽をパタパタさせて川を渡って来ると考えると可愛い。
@user-karinoreisan
@user-karinoreisan 9 месяцев назад
賢さの種はレベル上がっても賢さ全く上がらないタンクのおどるほうせき用に貯めるって人僕以外にも居ると思います あとキラーパンサーでの再加入時は賢さ20超えてるし、ステ固定だから種泥棒になり得る
@user-hu5rs8wf8d
@user-hu5rs8wf8d 9 месяцев назад
つい先日、5をプレイ中にお化け退治のタイミングでスライムナイトと遭遇して瞬殺されたばかりだったから、なんとタイムリーな話題であるか💦 「なんでなんで!?」って感じだったけど、そんなからくりがあったとは勉強になりました。さすが『ドラクエ豆知識』(笑)
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
丁度タイムリーな話題でしたか(`•ω•´)✨ ドラクエの豆知識なもんで😂笑
@user-io9de9in2i
@user-io9de9in2i 9 месяцев назад
今回も足し蟹と思う動画ありがとうございます! スライムナイトの出現エリアは知っていましたが アックスドラゴンの早漏エリアは初めて知りました^^;
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
楽しんでいただけてよかったです(`•ω•´) アックスドラゴンは結構マイナー気味かもですね😂
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
6のあの辺りに強敵エリアがあった事は何となく覚えてましたけど、アックスドラゴンは知らなかったかも…
@user-jm7ic5jp3j
@user-jm7ic5jp3j 9 месяцев назад
今、明かされるアックスドラゴンの秘密…!勉強になりました。 それはそうと、ダサ坊ボッツの話が出てきて嬉しかったです笑、本当に名作ですよね漫画版6
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
漫画版6は名作ですね、、先日実家に帰った時久しぶりに読みましたが最高でした☺️
@user-yx8bx8np5l
@user-yx8bx8np5l 9 месяцев назад
10:03 ルビちゃんの名前を呼べないほどには調教されてるのね
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
完全に調教されてますね😂笑
@magatsu_cat
@magatsu_cat 9 месяцев назад
スライムナイトとはレヌール城行くまでのレベル上げでブーメラン入手後倒しまくったなぁ
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
めちゃくちゃやりこんでますね😂
@orchincor
@orchincor 9 месяцев назад
今回も楽しかったです(´∀`) しかしながら、アックスドラゴンは漢字で「斧竜」と書くと思ったのですが、「早漏」と書くのですね(´∀`)
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
豆知識チャンネル式だと早漏ですね😂笑
@Tomo-pc5nf
@Tomo-pc5nf 9 месяцев назад
DQ1のスタート地点ラダトーム城から岩山にぶつかるまで南下すると、メイジドラキー&おおさそりが早漏エンカウントするエリアも序盤のレベリングに程よい早漏エリアだったのを思い出しました。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
いやぁ早漏エリアの歴史は長いですね😂
@kenbishilover8545
@kenbishilover8545 9 месяцев назад
ドラクエ2や3は船を手に入れて行動範囲が広がると、未知の大地に早漏かと見紛う猛者達が跋扈していましたね……ちなみに5ではビアンカと一緒にスライムナイトを倒せるくらいレベリングして、パンツ小僧を余裕でボコれる強さを得てから進めてました😅
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
あのパンツキッズはちょっとオーバーキル気味にシバきたくなりますもんねぇ(´•ω•`)笑
@user-rb7re7pc2k
@user-rb7re7pc2k 9 месяцев назад
秋の彼岸 食欲の秋 コンビニの中華まん 昔、スライムまん売ってたな アキラパイセン「青団子」 🟦、、 ねぇ、ちょっとだけ、ちょっとだけだから、少しだから、、。 は、置いといて 今日も、最高でした
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
スライムまん売ってましたね😂 楽しんでいただけてよかったです(`•ω•´)✨
@NONA3BAI
@NONA3BAI 9 месяцев назад
DQ3のエルフの隠れ里付近のエジンベア周辺のモンスターが出てくるエリアやDQ6のダーマ神殿下、DQ5の青年期前半のアルカパの西海岸エリアとかは有名ですよね。
@user-cb7xi5ee4i
@user-cb7xi5ee4i 9 месяцев назад
いや、早漏エリアの話普通に面白い&ためになるな!さすがはナンバーワンドラクエ解説チャンネルよ! 5はもう何十周としてるけど、ラインハット周辺で出会すスライムナイトにもかなりヒィヒィ言ってたのにそのスライムナイトとお化け退治案件の最中に出会すなんてマジで蹂躙案件じゃんか… 同期では経験値高めだからレベリングには使ってたけどそれでもラインハット到着直後じゃかなり苦戦する強さなのよスライムナイト。 そんなんとあんなタイミングで出会したらマジで生きることを諦めるよ? あと、4も5(DS版)が手に入るまではクリア→別の冒険の書で1から再スタート の流れを延々と楽しんでたくらい大好きな作品だから内容もだいたい頭に入ってますが、細かい穴抜け補完の為にもっかい最初から始めようかな。 …5を75% 4を10% イルルカ15%くらいの割合で
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
幼少期のレベル1桁でスライムナイトとシバき合うのはかなりキツいですよね( ;∀;)💦
@user-yl2yp9ij9p
@user-yl2yp9ij9p 9 месяцев назад
アキラさん&スラオさんおはようございます😆動画アップお疲れ様です😌💓😸
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
おはようございます😆 今回も動画ご覧いただきありがとうございます(`•ω•´)!!
@user-sf6wt3jq1w
@user-sf6wt3jq1w 9 месяцев назад
初回てこずったモンスターはレッドイーター、ブルーイーターかな。 雑魚だと思ってたら全滅寸前までいったしな。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
あいつら事前情報ないと普通に雑魚に見えますもんね( ;∀;)💦笑
@user-du2lj3yj2r
@user-du2lj3yj2r 9 месяцев назад
5のスライムナイトは初見4匹でてきて全滅したとき 『え?』ってなったなぁ あと、レヌール城で迷子になって運悪く甲冑?みたいなやつにやられたときも『え?』ってなった思い出
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
お化け退治の段階でスライムナイトの集団に出会うのもうあり得ないですよね( ;∀;)💦 レヌール城の甲冑というと、、うごくせきぞうですかね😂
@natoru2604
@natoru2604 9 месяцев назад
ドラクエ3の カザーブ東もなかなか ばくだんいわが出現の上、何もしてこないけどメガンテで全滅😅 せいれい…様?ルビス…様?😂
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ルビス様に気づいてしまいましたか😂
@user-qh3do2qq7i
@user-qh3do2qq7i 9 месяцев назад
エンカウントエリア漏れといえば、ドラクエ3のカザーブ付近に現れる竜の女王の城付近の鬼畜共…
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
初めてばくだんいわに遭った頃、毒針の有用性を知ってたらなぁ…(;^_^A
@foru.user-cr2zw3mp2b
@foru.user-cr2zw3mp2b 9 месяцев назад
流石は最強の仲魔候補のスライムナイトさん! 敵の時点で耐性お化けですね😂
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ピエールさん流石すぎます😂
@user-kt9ws6md5k
@user-kt9ws6md5k 9 месяцев назад
楽しい動画ありがとうございます。 昔のゲームで記憶が曖昧ですが、7:58で述べている夢の世界についてですが、デスタムーアが作ったのではなく、元々触れられずゼニス城によって管理されている夢の世界が、デスタムーアによって侵略しやすいように現実化した世界じゃありませんでしたっけ?
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
表現が曖昧で失礼いたしました 確かにおっしゃる通りで「もともと思念として存在していたものをデスタムーアの力で具現化した世界」ですね!デスタムーアが「具現化した」のところを「作った」と表現してしまい申し訳ございませんm(__)m
@user-kt9ws6md5k
@user-kt9ws6md5k 9 месяцев назад
@@DQmame ありがとうございます!やはりそうでしたね!ご返答ありがとうございます!
@user-yi8zj7kb7d
@user-yi8zj7kb7d 9 месяцев назад
ドラクエ4が初ドラクエかつ推しがピサロ様だったので、とりあえず体験版クリアしてきました! 発売までにドラクエ4やり直します~!
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
体験版クリア早いですね(`•ω•´) 僕も今体験版まったり楽しんでます☺️
@user-kc2is2md4t
@user-kc2is2md4t 9 месяцев назад
6の初見殺しポイントといえば、井戸の中でおばさんのゆびわを守ってるビッグシールド
@ushi_zanmai1715
@ushi_zanmai1715 8 месяцев назад
確かFC版DQ4の1章でバトランドだったかイムルへの洞窟だったかの西側2マスだけいたずらもぐら出るマスあって、ホイミンいない時に遭遇してボコボコにされた記憶ある。
@DQmame
@DQmame 8 месяцев назад
本当各作品結構早漏エリアありますよね( ;∀;)
@tamahagane373
@tamahagane373 9 месяцев назад
幼年期スライムナイトの件はサンタローズあたりでエンカウントテーブル変わるから「強い敵がでる方向に歩みを進めたら案の定強いやつが出た」くらいの感じ。強さにしてもサンタローズの洞窟全逃げの強さからでも常識的な範囲のレベリング+アルカパでの最強装備+やくそう買い込みで勝負になるし(オープントレイでプレイした時の経験上) 西の森の漏れは意図しないと行かないけどダーマ神殿サンマリーノ間でのエンカウント漏れ地域へはほぼ最短経路上なのでエンカウント率の違いを知らないくらい幼かった時分にアックスドラゴン全滅やった記憶があります。
@trollgoblin2263
@trollgoblin2263 8 месяцев назад
脳筋マンドリルとかメイジドラキーとかも侮れない…
@nyarurukan
@nyarurukan 9 месяцев назад
アックスドラゴンよ……おめぇさんよ………なぁ……もう……それはなぁ………あれだよ……なぁ……… ピエール………ありがとうな…………
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
アックスドラゴン「あ、、いや、、、、、、そうだ、、、え? ピエール?! ピエール「そりゃっ!うry、、、、、、、え? ワイ?! 雑魚2人「どっちも変化球にまったく対応できてなくて草
@user-fw1vy3wr8o
@user-fw1vy3wr8o 9 месяцев назад
Ⅵの冒頭でアックスドラゴンなんかと出会ったら夢かと思ってしまいますね。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
まさに夢の世界ですよね( ;∀;)
@user-yf2ye1iu3d
@user-yf2ye1iu3d 9 месяцев назад
ドラクエの証さんの昨日の動画と内容被っちゃいましたね(´ω`)ルビス様ハッキリと見えてて草、スライムナイト初期の頃ドラクエ10でプクリポ何匹刈ったんだろうなぁ(´ω`)
@nekodaisyuki
@nekodaisyuki 9 месяцев назад
うぽつです! 職業システムあるシリーズはいかに低レベルでダーマ解放するかに力を入れるのが個人的ジャスティスなのでそこのアックスドラゴン一生倒せない笑 職歴ちゃんとやっとくだけで苦労しないんですよねぇ ドランゴ関連で流石に直近の記憶は残ってるんだなと感心した矢先にボケっぷりを見せつけて来るアキラっちさんよ…w😂 ピンクのヒゲとホイミスライムで数ヶ月かけて世界助けるつもりなのほんま草 モンスターズ3遊んでから4やり直すのもピサロとロザリーに違う思い入れが出来て良さそう😊
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
最後の雑談までご覧いただきありがとうございます😂 確かにモンスターズ3のストーリー次第で4の見え方も結構かわってくるかもですね(`•ω•´)!!
@kinoswuita
@kinoswuita 9 месяцев назад
ダーマ付近の早漏エンカ地点にはキングスライムも出てくるため、転職解禁直後に魔物使い★4にしてキングスを仲間にできる小技もあったりする
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
キングス最速で仲間にできるのは美味いですよね(`•ω•´)✨
@akoichi5133
@akoichi5133 9 месяцев назад
16:38 スライムナイトのスライムの顔…笑笑 せっかちなモンスターもいるんですね…てっきりフラグ形式で出現なのかと思ってたのでそれはそれで驚きました🙄 てか早漏のバリエーション増えすぎてマスクさんなのか、アックスなのか、はたまたピエールなのか分からなくなってきた…😵‍💫
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
システムの漏れで早漏発動しちゃってたみたいですね(`•ω•´)💡
@user-ge1gw1og6t
@user-ge1gw1og6t 9 месяцев назад
ドラクエⅤのスライムナイトは 結構割と存在を知って幼年時代のレベリング場になった スライムナイトの他にも トンネラー、どぐうせんし、アルミラージも出現する
@amaterasu77ful
@amaterasu77ful 9 месяцев назад
ビルダーズ2ではシドーこと少年シドーが相棒ポジ、モンスターズ3ではピサロが主人公をやっているならば、いつか竜王のひ孫こと竜ちゃんが主人公や相棒の外伝作品とかも出てくるかもしれませんね。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
竜ちゃんが前線に出てくる外伝作品いいですね(`•ω•´)✨
@user-pq5lt7do8k
@user-pq5lt7do8k 9 месяцев назад
ドラクエ5のスライムナイトですが、落とし物の青銅の鎧かな?それが欲しくて戦いてましたね。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
あの時点だと普通に強強装備ですもんね(`•ω•´)
@tadashiz1015
@tadashiz1015 9 месяцев назад
こうしてみると、スライムナイトは後々の冒険で相当お世話になるからなぁ。 ある意味こやつもビアンカやキラパン同様の幼なじみってことにしとこう😂
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ピエールも幼馴染!確かにですね😂
@KURO-6112
@KURO-6112 9 месяцев назад
ストーリー序盤中盤でのフィールドで その時点で相応のモンスターだけでなく ポイントによってはその段階では不相応な モンスターが出てきてしまうのは 以前のランダムエンカウントならではだなと
@user-hf6zh4gs1z
@user-hf6zh4gs1z 9 месяцев назад
この動画が毎週の楽しみです❤ スラオ「せいれい・・・様の冠」とちょいちょい出番があるルビス様が好き。 彼らに掛かった喉ち◯この呪いは解いて貰える日が来るでしょうか?
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
毎週楽しんでいただきありがとうございます😂 おそらく、、喉ちんこはずっとち〇このまんまだと思います( ;∀;)笑
@hilow3394
@hilow3394 9 месяцев назад
初見殺しは裏を返せば、玄人のお楽しみ要素にもなりますからね! エンカウントエリアも強敵エリアに弱敵エリアを食いこませるように調整すれば、システム上は初見殺し対策は万全にはなるのだとは思いますが、それではつまらないと感じた遊び心のある制作スタッフさんが「Hey Guy!」的なノリで、わざと初見殺しエリアを忍ばせているんじゃないかと勘繰ってしまいますね!
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
確かに運営側の「敢えて」の遊び心の可能性もありますよね😂
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
エンカウントエリア漏れは2のロンダルキアでは逆に安地扱いでしたね(´▽`)ノ
@hilow3394
@hilow3394 9 месяцев назад
そうですね!ロンダルキアはガチで死活問題なエリアなんで、これに救済された人も多数でしょうね!
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
@@hilow3394 一見すると回り道に見えても、出てくる敵がテパ周辺レベルなので楽に進めるんですよね(o´∀`)b
@user-gd1wx2dc9f
@user-gd1wx2dc9f 9 месяцев назад
初めてドラクエ3をやった時ロマリアからアッサラームに行き、暴れ猿に殺られた記憶思い出したw「何回もw」
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
あばれザルの奴ら暴れすぎですよね( ;∀;)💦笑
@user-ec2hb5gh5q
@user-ec2hb5gh5q 9 месяцев назад
二人のトークおもろすぎ。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
楽しんでいただけて良かったです😂
@user-yt1dv9oj3b
@user-yt1dv9oj3b 9 месяцев назад
8のドランゴは必ず逃げられるのが救いですね!
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
本当逃げられるのがせめてもの救いですね😂 もし逃げられなかったら地獄ですよね( ;∀;)
@Taka-in8mo
@Taka-in8mo 6 месяцев назад
SFC版VIでアックスドラゴンにやられた者です() 15年くらい前にやったので情報がなく夢かと思ってました その後何回か試したのですが出ず、、 今日知れて無事解決できました ありがとうございました
@Taka-in8mo
@Taka-in8mo 6 месяцев назад
ちなみに自分はダーマ神殿側です
@DQmame
@DQmame 6 месяцев назад
気付かずに出くわしてしまったパターンでしたか( ;∀;)💦 知らないと意味わからなくてバグかと思いますよね💦
@Taka-in8mo
@Taka-in8mo 6 месяцев назад
@@DQmame 今はレトロフリークあるのでデータは大丈夫ですが、昔のSFC版はよくデータ消えてたので序盤は何回もやったのが良き思い出です その中出会いました ムドー何回倒したのか覚えてないくらいですw
@KESARU
@KESARU 9 месяцев назад
つまり今回はお漏らし回ってことか、、、アキラ兄貴の時代きたか?!()
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
アキラ「、、、、、、、まぁよ、、 スラオ「(とんでもねぇ時代の予感草
@oz-fid3478
@oz-fid3478 9 месяцев назад
復習&予習なんかなしに無知無知のままモンスターズ3に突っ込むぜぇぇぇええ
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
おほぉぉぉお潔さカッコいいです(`•ω•´)✨
@user-ng3rf4fk5d
@user-ng3rf4fk5d 9 месяцев назад
Vの幼少期は、スライムナイトの他におばけねずみとかって 赤いネズミにもぶち倒された事がありました オラクルベリーの方って行けるのかなーと思って進んでたら 橋がなくて、そこウロウロしてたら 現れて瞬殺されましたね
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
おばけねずみもまぁまぁ鬼門ですよね( ;∀;)💦
@fryo904
@fryo904 9 месяцев назад
毎週毎週、無知無知とか早漏とかカッパとかを聞きに来ている自分がいる
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ありがとうございますっ😂
@honey_and_clover
@honey_and_clover 9 месяцев назад
同じです
@sugizoh
@sugizoh 9 месяцев назад
同じく
@user-vn8lg1rx6q
@user-vn8lg1rx6q 9 месяцев назад
レベルを上げ過ぎて物理で殴るプレイスタイルだったので、レベル10辺りから関所付近で強敵との戦闘のヒリヒリ感を楽しんでました。(これ以降暫くヌルゲーになるので)
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
これは漢のプレイスタイルですね(`•ω•´)✨
@ayane21
@ayane21 9 месяцев назад
スライムナイトたち「あ、どもっす。」 5主人公「アイムダイセンキューフォーエバー」 ビアンカ「諦めんなよ!」
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ビアンカが完全に修造さんで草です😂w
@user-fj6xg5yt5d
@user-fj6xg5yt5d 9 месяцев назад
べビパンも種泥やったんかい・・・w
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
確かに種泥棒ですね( ;∀;)
@user-lw2xg2wi6d
@user-lw2xg2wi6d 9 месяцев назад
ファミコンのドラクエ1もリムルダールの付近に「メルキド地方」の魔物が出るポイントがあります。キメラかと思ったらスターキメラ、リカントだと思ったらキラーリカントでした・・・。
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
実はあちこちにあるんですよね…(;^_^A
@user-lv1ne5fi2j
@user-lv1ne5fi2j 9 месяцев назад
今はドラクエⅢプレイ中。 ホントはⅣやりたかったけどswitch、PS5でないんだよな・・・ この解説動画のおかげで大分記憶は補填されてるのでそれで我慢します。
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
3プレイなうでしたか😆 スイッチで色々とリメイク欲しいですよね(´•ω•`)
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
​@@DQmameリメイクもですがWiiで出ていた1•2•3みたいにべた移植で良いので4•5•6出してほしかったりします…(>_
@tomonin
@tomonin 9 месяцев назад
ゲレゲレに種使っても引き継がれないとか、、、ビアンカの匂いに興奮した別のキラーパンサーの可能性も出てくる訳か、、、
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
ま、まぁ、、パパスの剣を持っていたので、そこは多分おそらく十中八九、、、ゲレゲレかもしれないかなぁと😂
@HK-symsk
@HK-symsk 9 месяцев назад
今日はスラオの心の声の辺り以外、無知無知じゃなく割と知ってる系アキラだった😊
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
なんかよく分かんないですが無知無知に結構ムラがあるんですよね😂
@HK-symsk
@HK-symsk 9 месяцев назад
@@DQmame アキラの場合ムラじゃなくて、ムラムラかも(笑)
@WDwawawa
@WDwawawa 9 месяцев назад
とうとうルビス様、固有名詞だけでなく精霊ってワードにも様を強要するようになってきたか…w
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
お見守りが厳しくなってますね😂💦笑
@user-wp4wc7pf2x
@user-wp4wc7pf2x 6 месяцев назад
アックスドラゴンは当時偶然発見して、経験値高かったからムドー戦に備えてレベル上げしてた記憶あるわ
@user-ko4gd2td9u
@user-ko4gd2td9u 9 месяцев назад
ぶっちゃけ6はどの時期でも雑魚戦で全滅しかけることあるからなあ…… 今思うと結構シビアなゲームバランスだったと思う
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
6ってクリア後こそ職業極めまくって色んな技使い放題の強強状態になりますけど、通常プレイで進めれば敵も強くていいバランスですよね(`•ω•´)
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 9 месяцев назад
6は初めて特技が(人間に)実装されたナンバリングで、5までと比較してインフレして鍛えればかなり強くなるものの… Lv1だとシリーズ初の「スライムより弱い敵」ぶちスライムにすら苦戦しますからねぇ…(;^_^A
@user-js3tr3ky5k
@user-js3tr3ky5k 9 месяцев назад
モンスターズ3はマジ神 普通にドラクエシリーズも全部やってるから好きなんだけどモンスターズの方が好きだったから続編決まった瞬間発狂したわ
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
モンスターズシリーズ楽しいですよね(`•ω•´)✨
@d.c.1212
@d.c.1212 9 месяцев назад
ドラクエ4やろうと思うけどやる時間無いのでそのままモンスターズ3やるかもしれないですね…といいつつドラクエ4やるかもしれないぜぇぇぇぇぇ!
@DQmame
@DQmame 9 месяцев назад
これは、、結局やるかもしれない可能性大なパターンですかね😂笑
Далее
Про обнову в GTA Online
14:46
Просмотров 91 тыс.
ПУШ ТОП 1 МИРА - КАК Я АПНУЛ 118К
12:37
Погружаемся в Яндекс Игры.
37:10
Просмотров 367 тыс.
Про обнову в GTA Online
14:46
Просмотров 91 тыс.