Тёмный

【歴代ドラクエ】後で知って後悔することをゆっくり解説 

ドラクエゆっくりアカデミア
Подписаться 13 тыс.
Просмотров 77 тыс.
50% 1

歴代ドラゴンクエストで時々ある、、「いや先に言ってよ...」と思わず思ってしまう後悔する要素について話す動画です!
◆本チャンネル【ドラクエの豆知識】
/ @dqmame
◆本チャンネル【ドラ豆】との共通 公式X(旧:Twitter)アカウント
/ akiira_dqmame
◆関連:後悔必至な取り返しのつかない要素
• 【歴代ドラクエ】後悔必至な取り返しのつかな...
◆紹介内容
・街中にいるモンスター:0:32
・ルドマンさんの〇助:9:53
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同制作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
©︎ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©︎SUGIYAMA KOBO
#チャンネル登録よろしくお願いします!

Игры

Опубликовано:

 

25 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 105   
@user-js5sf6jz3u
@user-js5sf6jz3u 5 месяцев назад
ザクソンのツボは事前に訪れて駆除しておけば安心できる
@gugulecus8782
@gugulecus8782 6 месяцев назад
後で知って後悔することでおなじみなのは、やっぱりエンドールの北にあるお宝洞窟でしょう。 あのお宝の数々が実はまさか初見殺しの罠だったなんて、初見者には知るよしもありません。 キャラごとに章が分かれる4ならではの、あまりにも見事な罠でしたねぇ。
@user-wz2xp2zk5r
@user-wz2xp2zk5r 6 месяцев назад
リメイク版5で3つのセーブデータでそれぞれ別の嫁を選んでプレイした自分。
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
これはドラクエ5愛が溢れてますね☺️✨
@user-el9em7ic2c
@user-el9em7ic2c 6 месяцев назад
それは誰でも通る道 w
@hiwamoto554
@hiwamoto554 5 месяцев назад
自分はその行為を「ベンチマーク」と呼んでいます
@user-el9em7ic2c
@user-el9em7ic2c 5 месяцев назад
ワイはハーレムルート wまぁ実際にはパラレルワールドなんだが w
@kojiro0614
@kojiro0614 5 месяцев назад
同じく‼︎ サラボナの教会でデータを3分割
@user-ff2vd4dj5s
@user-ff2vd4dj5s 6 месяцев назад
普段ビアンカしか選ばないから今回こそフローラデボラを選ぶぞ! と思っても気づいたらビアンカの前に立ってるんだよなぁ〜
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 5 месяцев назад
こ、、これはものすごい分かりみです( ;∀;)
@user-pc8vn2jx1n
@user-pc8vn2jx1n 5 месяцев назад
歴代ドラクエで「いや先に言ってよ…」と1番強く思ったのは FC版Ⅲでピラミッド1Fの宝箱が、人喰い箱か空しかなかった事🤣🤣 ちなみにSFC版でも全く一緒と思い込んでいたら、1つだけ小さなメダルが入っていた
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 5 месяцев назад
結果「空」か「人喰い箱」かの2択って本当やってくれますよね( ;∀;)
@user-lb5br7tq3v
@user-lb5br7tq3v 6 месяцев назад
最初からずっとフローラ一筋の自分に隙はなかった プレステ版は子供時代の出会いも描かれててよかった
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
リメイク版以降ちょびっとですがフローラの掘り下げも追加されて良かったですよね💡
@KKristof100
@KKristof100 6 месяцев назад
ザクソンの悪魔のツボは意外と先に到達しちゃったから知ってたんですよね。ただ、それでもガイドブックに書いてある文字を空目で「ザンコクな村と読んでしまったんですえどww キラージャックはSFC版だと、この無気力状態で実現可能な裏技を利用して「無敵スライム」を作って撃破とかしてましたねww 5の花嫁はビアンカ本命ですけど3嫁同時進行(それも最初はSFC・PS2・DSの3機種同時)とかやったことありますww
@user-xv4bp4zd8o
@user-xv4bp4zd8o 6 месяцев назад
SFC版の6では、初めてはざまの世界に降り立ってもHP1状態になったと特に言われないから、何も知らずフラフラして敵にボコされる。 絶望の町のイベントが終わっても、次の欲望の町も別の意味でやばい。
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
何も知らずフラフラして敵にボコされる!! 僕も経験済みです( ;∀;)笑
@Yatsuzaki-11600
@Yatsuzaki-11600 6 месяцев назад
デボラ「私のこと忘れかけてた?」(魔神の金槌を持ちながら) 冗談はこれくらいで キラージャックは主人公・ハッサン・ミレーユ・バーバラ「しっぷうづき」でハッサンのみやられただけの2ターン撃破しました。すばやさ0でも先制確定だから関係なし。 空飛ぶベット入手してからはぐれメタル狩りついでにザクソンを訪れる私には、あくまのツボでやられる心配はないです。
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
先に世界を巡ってザクソンに言ってると壺トラップは防げますよね☺️
@user-tp6xf3ph2f
@user-tp6xf3ph2f 6 месяцев назад
ドラクエ6の防具職人イベントで防具を作ってもらうときに防具種類から一つしか選べなくて盾を選ぶとチャモロの最強装備が手に入るけど初見の時は気づかなかった。
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
エンデの防具は1つだけ選ばせるのがなんともですよね( ;∀;)
@UETCHY
@UETCHY 3 месяца назад
鎧は絶対選ぶなとは言われてるね。
@masapeace0219
@masapeace0219 5 месяцев назад
フローラと結婚すると色々援助が受けられること知っていたにも関わらず「リメイク版では後半で双子がダンカンさんをおじいちゃんと呼ぶ」という一点に癒しを受けてしまってビアンカを選んでしまった自分……
@koichigoto4313
@koichigoto4313 5 месяцев назад
力を取り戻した後にキラージャックと戦おうとしても「力を取り戻したようだな」と言われ逃げられるのであった
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 5 месяцев назад
あの野郎本当に、、、本当ですよね、、、!!
@user-cc9ql7fu1c
@user-cc9ql7fu1c 6 месяцев назад
一見聖人めいた言動をするルドマンだけど、実はブオーンを倒す猛者を探すために政略結婚を仕組んだ(どころか、その為に器量良しのフローラを養女にした)という考察を知ると何とも複雑な気分になる。
@user-vu4sh3fc7g
@user-vu4sh3fc7g 5 месяцев назад
天空の盾を所持していたのもあわよくば勇者を婿に迎えたいってことだしね
@Rei-dl7pm
@Rei-dl7pm 5 месяцев назад
「『勇者』が生まれないと世界は救われない」のがドラクエシステムだからなぁ……。
@user-vp7bz6ty2j
@user-vp7bz6ty2j 5 месяцев назад
6を何回も周回してると、ザクソンはイベント時以外立ち寄らなくなり、ついでに坪を全部調べようとするんだけど、ツボックがどれか分からなくなり、大抵当たりを引く…
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 5 месяцев назад
密集してるツボだとどれだか分からなくなりますよね(´;ω;`)
@user-wl5oq9jt8f
@user-wl5oq9jt8f 5 месяцев назад
フローラは仲間になってしばらくはAI行動で命令できないというデメリットがある
@Tatchy412
@Tatchy412 3 месяца назад
リメイク版で改善されてませんでしたっけ?
@user-gw4zs8jr9t
@user-gw4zs8jr9t 5 месяцев назад
7のルーメンも選択次第では滅亡する
@Tatchy412
@Tatchy412 3 месяца назад
チビィを殺す・逃がすのどちらが正解かちょっと分かりにくいですからね。 当時正解できたのにイベント最後まで見ずに「殺しとけば良かったのか!?」って慌ててネットに書き込んでる人いました。
@cizyounoHARU
@cizyounoHARU 6 месяцев назад
初見からフローラさん選んだ自分やから今思えばたしかにだいたいビアンカ選ぶよね
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
ビアンカ派の方が割合多かったですが、根強いフローラ派もいましたよね☺️
@user-lg4ni8yo6u
@user-lg4ni8yo6u 5 месяцев назад
ビアンカを選んで後悔する者など存在しない
@user-cw4vk9gx4v
@user-cw4vk9gx4v 6 месяцев назад
ルドマンと結婚できなかったのが、最大の後悔💔
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
ルドマンさんの花嫁候補ネタはウォークのイベントで公式がイジってましたよね😂
@KKristof100
@KKristof100 6 месяцев назад
ルドマンさんは出会った地点で既婚者ですよ!w実際海外で同性婚しているゲイのプレイヤーも、「ルドマンと結婚できないのは彼が奥さんを愛してるから」と割り切ってましたw
@user-ko8jh5iy1l
@user-ko8jh5iy1l 5 месяцев назад
ドラクエ4の場合キャラが合流前のストーリーでは資金がイチイチリセットされるので持ち越しは無駄になります。カジノメダルに変えたら持ち越し可能と知ったのがクリアしてダウンロードしたソフトを消去した後だったのは衝撃的(笑)
@user-cn9yx1nw2m
@user-cn9yx1nw2m 5 месяцев назад
最初からフローラ派だったが恩恵があることが分かってからはフローラしか選べなくなった。 ビアンカを選んだ方々はなんか異性の幼馴染みに幻想を抱いていない? リアルで異性の幼馴染みがいた自分としては実の妹がいたが幼馴染みも妹のような気がして恋愛感情はもてなかったな。
@nana777minori
@nana777minori 6 месяцев назад
最近漸く手に入れた11s(PS4) なるべく攻略情報見ないで頑張ってる(鍛冶のやり方とカジノ攻略程度)けど、どれだけ取り返しが付かない要素を踏んでるか心配やら2周目が楽しみやらwww
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
初見は攻略情報見ないでクリアして、後から色々と調べると一週目で気付いてないことなんかモリモリ出てきて改めて楽しめますよね☺️
@user-li2ex2jq7x
@user-li2ex2jq7x 6 месяцев назад
俺はフローラ1択 デボラもいいけど火力は基本モンスター任せだから個人的には回復要員が一人でも多い方が嬉しいしフローラのみかな
@user-gs2dw9ph1f
@user-gs2dw9ph1f 6 месяцев назад
Ⅵの奴はファミコン版みたいにヤバい状態だとウィンドウと同じ白のカラーが変わるみたいな事が無いから気付き辛いのでしょうね。カジュアルプレイ派の人はファミコン時代を知らなければ自己確認を怠ってとなりますね。
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
全員ピコンピコン状態になってることに気づかないのは、、確認を怠った自分の落ち度ではありますよね( ;∀;)💦
@user-mg8qm3tr7z
@user-mg8qm3tr7z 5 месяцев назад
仮に瀕死時にウィンドウ色が変わる仕様だったとしても、 あの場面は HP 1/1 つまりHP10割残ってることになるから色は変わらないんじゃないでしょうかね😅
@user-wb2bc4xh8q
@user-wb2bc4xh8q 5 месяцев назад
デボラ姉さんは強い
@user-el9em7ic2c
@user-el9em7ic2c 6 месяцев назад
忘れていると思うが、デボラを選ぶと戦闘力の面は花嫁3人中ダントツで一位よ😅呪文てより、魔神の金槌を装備出来るのは半端ない wそして、レベルがドラクエIIIの遊び人級に上がる! スーファミ版はフローラとビアンカ両方クリアしたからデボラ選んだが、会話システムはウンまぁキツいが戦闘面は、ドラクエIIIの戦士、武闘家、魔法使い、遊び人を足して割ったような感じ?
@UETCHY
@UETCHY 3 месяца назад
娘よりステータス高くなるのもデボラだけだな。 防御力が人間の中で一番高い。
@user-el9em7ic2c
@user-el9em7ic2c 3 месяца назад
そう、そして力も強いから魔神の金槌を装備出来る w夫婦喧嘩なったら誰も止められんなぁ w
@thga6600
@thga6600 5 месяцев назад
フローラは性格の良さも挙げてやって下さい…それが好きで俺は毎回フローラ選んでるんです…物品が貰えるなんてはじめは知らなかったんです… ガキの頃、友人もゲーム好きの姉もビアンカ推しだったけど、俺は性格が好きで自分がプレイした時はフローラを選んだんです… すでにクリアの流れは見ていたから「水の羽衣ぉぉ?!」となりましたね。ゲレゲレも装備可能。つまりゲレゲレは雌(過激派) 石化解除まで自動行動なのは辛い。
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 5 месяцев назад
現物的なメリットの部分だけに触れていてすみません(´•ω•`)💦
@KESARU
@KESARU 6 месяцев назад
ビアンカが可哀想なのが可愛くて好き❤
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
ビアンカの境遇はなかなかシンドいですよね(´;ω;`)
@kg-kc2by
@kg-kc2by 6 месяцев назад
12:53 その船じゃないwwwww
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
勢い余って全然違う船の画像載っけちゃいました😂
@kg-kc2by
@kg-kc2by 6 месяцев назад
@@DQ_Akademia ゆっくり(東方キャラ)がやるやつだから、別にメリー(マエリベリー・ハーン)でもいいケド、サニー(サニーミルク)でも良かったのでは?wwwww
@user-qd1wp4ry4b
@user-qd1wp4ry4b 5 месяцев назад
ゆっくりなのに、テンポ速っ。
@user-cc9ql7fu1c
@user-cc9ql7fu1c 6 месяцев назад
私も幼少期に近所の野良犬に追われ、逃げ遅れた挙句に脚を噛まれた嫌な思い出が…。 モンスターが町や城に侵入して来ないのに違和感を覚えがちだけど、実際は『まだ』モンスターの群れに攻め落とされてないだけで城の兵士や町の自衛組織(?)が頑張って護ってるからなんだよな。Ⅰの時点で魔物に滅ぼされた町も出してたし、Ⅶなどでも旅人(主人公)をモンスターの手先と疑って追い出そうとする町人がいたっけ。 逆に言うと魔物側も『自分だけで攻め入っても人間の集団には勝てない』という認識があるから、攻め入るだけの戦力が集まらなければ安全なんだろうけど…頭が回らない、または状況が読めない奴は何処にでも居る(犬から逃げ遅れた自分とか)。 そんなおバカなモンスターが町中で孤立してるのだろうと考えると、少し哀れというか…親近感が湧くな。
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
ひと昔前って脱走犬とか野良犬みたいなのたまぁにいましたよね(´;ω;`)💦 割とトラウマです、、泣
@Yatsuzaki-11600
@Yatsuzaki-11600 6 месяцев назад
私の住む地域には野生のサルが時々・イノシシが極稀に出現します。野良犬が全然マシに思えますよ。 1のドムドーラ・2のムーンブルク・7のルーメンなど魔物に滅ぼされる(もしくはその可能性がある)スポットがある一方で、5のオラクルベリー(カジノ)・6のメダル王の城とスライム格闘場・8のメダル王女の城と三角谷など人間と魔物が共存しているスポットもあるから興味深い。
@user-ii1eq5cb9g
@user-ii1eq5cb9g 5 месяцев назад
スーパーファミコン版で ビアンカ1択 プレステ版で フローラ1択 DS版で デボラ1択でしたwww ちなみ景品以外に 最も性能良いのはデボラです きちんと育てると 魔神の金槌振り回しながら メタルキングに先制取れる可能性ある すばやさカンストする鬼嫁です 魔神の金槌装備で素早さカンストするのは 他はレベルカンストのギガンテスだけだったかな? あと、普段が灰汁の固まりなので 後半にデレ混じり発言したり 母親ぽい発言した時の ツンデレ破壊力凄いです
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 5 месяцев назад
デボラはもうハマる人はガッツリ刺さりますよね( ;∀;)
@UETCHY
@UETCHY 3 месяца назад
一家全員黒髪になるのもね。 DSスマホは3人とも選んだがプレイ時間一番長かったのはデボラ。
@user-rz2lk6es3o
@user-rz2lk6es3o 6 месяцев назад
7のダーマ編で力尽きたな。
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
ダーマ編は鬼門ですよね(´•ω•`)
@user-rz2lk6es3o
@user-rz2lk6es3o 6 месяцев назад
初見でろくな職業選ばなかったから、未だにトラウマです。あとはほとんどの作品で、新しい街着いて買い物したものが、次の洞窟とかに落ちてるとか。 やいばのブーメラン(6)とか有名ですよね。
@KKristof100
@KKristof100 6 месяцев назад
あれは初見で呪文特技奪われて長ったらしいダンジョンを複数行かされやっと取り戻してそれでもって連続ボス戦の後クリアできるやつですからね;リメイクで戦闘NPCが超・会心の一撃出してくれるお蔭で少しは楽になりましたけどw>アントリアはフォズちゃんの200強会心でトドメさしましたww
@Tatchy412
@Tatchy412 3 месяца назад
直前のラッキーパネルで強い装備取るかどうかで難易度大きく変わってくる。
@murt2286
@murt2286 6 месяцев назад
キラージャックは一人殺られて勝ったな。あくまのツボは先に倒してたな。 スーファミ版で結婚までのセーブデータを残しておいてビアンカ→フローラと両方でプレイした。
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
おぉ見事に6のトラップを突破した感じなんですね(`•ω•´)💡 サラボナからデータ分岐はやりますよね☺️
@murt2286
@murt2286 6 месяцев назад
@@DQ_Akademia 確か、はざまのせかいにいってHP1とかになったときにリセットして空を飛ばないと行けない場所を探して2つの世界を飛び周ったんだわ。
@bagicross8389
@bagicross8389 5 месяцев назад
街のパンピー>四天王 なのかと最初思ってワロタわ。
@megaten284
@megaten284 6 месяцев назад
ザクソンの村の壺は、悪意を覚えます😵
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
あの壺本当やってくれますよね(´;ω;`)
@user-sq8sm1id7z
@user-sq8sm1id7z 5 месяцев назад
どれだけお得でもビアンカを選ぶなあ。 独りになったビアンカを置いてくのが辛い。 それにフローラ選んだら8年もルドマンは愛娘と会えなくなる。 だからPS2版でビアンカ選んでクリアした時からずっとビアンカ選んでる。 ゲマは舐めプ無しフルボッコ一択。
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 5 месяцев назад
ビアンカのその後を考えるといたたまれないですよね(´;ω;`)
@user-hu5rs8wf8d
@user-hu5rs8wf8d 6 месяцев назад
てっきり、アモスの話がくるかと思った(笑) 花嫁選び、ビアンカを選ばないと山奥の村の墓が1つ増えるって聞いて、ずっとビアンカばかり選んでた。のちにガセネタだと知ったけど、やっぱりビアンカ一筋です(キリッ
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
お墓のネタはとんでもねぇ都市伝説ですよね(´;ω;`) 僕もやっぱりビアンカ派です☺️
@user-tl6ns9sh5w
@user-tl6ns9sh5w 6 месяцев назад
俺は最初フローラ
@matattack3023
@matattack3023 6 месяцев назад
デボラが一番良いよね
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
デボラは好きな人にはブッ刺さりますよね😂
@JI-pd1lz
@JI-pd1lz Месяц назад
ゲームだからいいけど 現実には打算で結婚相手を選んだりはするべきじゃないと思う
@user-um3ou5nj7n
@user-um3ou5nj7n 5 месяцев назад
キラージャックはドランゴのしゃくねつで倒したw
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 5 месяцев назад
MP消費なしであの火力はやばいですよね☺️
@user-gw4zs8jr9t
@user-gw4zs8jr9t 5 месяцев назад
SFC版で即死攻撃で倒したことある!
@user-oe5il6kq2s
@user-oe5il6kq2s 5 месяцев назад
デボラを選ぶ。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 6 месяцев назад
会話システムがないなら嫁はフローラだけど 会話システムのおかげでデボラしか選べなくなった(笑)
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 6 месяцев назад
デボラとの会話はぶっ飛んでるものからグッとくるものまでたまらないですよね、、(`•ω•´)✨
@gamma1107
@gamma1107 6 месяцев назад
ゆっくりアキラとゆっくりスライムわんばんこ
@user-xz4lo6wy4z
@user-xz4lo6wy4z 5 месяцев назад
金とか装備とかどうとでもなるけど後から結婚しなかったビアンカのその後の人生知ったときの方がよっぽど後悔したわ
@DQ_Akademia
@DQ_Akademia 5 месяцев назад
そこ考えちゃいますよね(´•ω•`)
@teri-291
@teri-291 19 дней назад
デボラを嫁にした事があるが、ヌルゲーになったね。 だから、周回プレイでは、嫁は必ずビアンカ。 ある意味で、縛りプレイ。
@user-tjgeajmw
@user-tjgeajmw 6 месяцев назад
あくまのツボっちを事前に倒していて、逆説的にドラクエ4のデスパレス付近を先行しすぎてサイにボコられるような人は誰でしょう そう、私です😇
@user-bd8vh5yc3t
@user-bd8vh5yc3t 5 месяцев назад
俺偶然ザクソンの村訪れて悪魔のツボ倒していたのは運が良かったのかぁ(´∀`;)ザクソン周辺ははぐれメタル出るからかなりのレベル上げて行ったの覚えてる。偶然立ち寄って良かった
Далее
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25