Тёмный

【歴史講座】元禄文化と化政文化を解説! 

こうちゃんねる
Подписаться 74 тыс.
Просмотров 6 тыс.
50% 1

はいどうも!絶好調のこうちゃんです!
ぜひチャンネル登録お願いします!
【こうちゃん先生 歴史講座】
今回は元禄文化と化政文化の違いを解説します!
最後に復習クイズを出題!
※ホワイトボードに「十返者一九」とありますが、正しくは「十返舎一九」です🙇
#歴史 #解説 #勉強
----------
こうちゃん SNS
▶︎ X: / miracle_fusion
お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします !
▶︎ www.watanabepro.co.jp/mypage/...
----------

Опубликовано:

 

17 мар 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 26   
@yaaumu1975
@yaaumu1975 4 месяца назад
おっさんが観ても地味に面白い
@pink_no_hiyoko
@pink_no_hiyoko 4 месяца назад
こんなに時期違うのにごっちゃになってたんだ〜!笑 ややこしいところは対比させて勉強するのが大切だなーってこうちゃんねる見てて最近めっちゃ思う
@user-gi7dn3ho7k
@user-gi7dn3ho7k 4 месяца назад
来年の大河ドラマは化政文化の時代になるので、予習になりますね😊
@Fernestine.
@Fernestine. 4 месяца назад
エイサキさんに親近感を覚えます 習ったっけ?と思いながらも人物名見ると覚えがあるので、きっと習ったのでしょう こうちゃんのように、対比とかでわかりやすく説明していただけると はなっから わからん!と投げ出すことなく聴く耳もてますね ありがとうございます
@spaoen
@spaoen 4 месяца назад
漠然と名前だけ知っていた江戸時代の方々がそれぞれの時代やジャンルで整理されてすっきりしました! 見返り美人やってくれるこうちゃん面白かったです🤣
@user-xy5st3gw9j
@user-xy5st3gw9j 4 месяца назад
この時代画家さんとか詩人さんとか多すぎてごっちゃごちゃになる…解説してくれるのありがたい!
@shig3033
@shig3033 4 месяца назад
こうちゃんのお陰でどんどん歴史の知識がついていく😋 今日も家族にちょっと覚えた自慢して知識を定着させよう~!
@shi08ori01
@shi08ori01 4 месяца назад
確かに100年も違うと、似ているようで全然違う文化ですよね。歴史講座見るたびに本当に思います。学生時代に戻ってテスト受け直したい!!
@junko892
@junko892 4 месяца назад
元禄文化は上方で、化政文化は江戸、しかも100年も違うんですね。 なんとなくうろ覚えだったので、わかりやすくポイントを教えてもらえてスッキリしました。 こうちゃんのご両親の世代ですが歴史講座を毎回楽しんでます。
@rizurizu4074
@rizurizu4074 4 месяца назад
改めて全然違うんだなぁ、と動画見て思ったし、代表的な作品名聞くと、あれか!って人が実は何名かいたりw 作品も解説してくれるのも、付随情報と追加情報もありがたい!
@user-ji4qu7st6f
@user-ji4qu7st6f 4 месяца назад
こう人物を並べてみるとものすごく作風が違う!とてもわかりやすいです。間に100年あるのも目から鱗。
@user-lg1cp8rv5j
@user-lg1cp8rv5j 4 месяца назад
今まで、なんとな~くしか違いが分からなかったけど、この講座聞いたら、だいぶ違いがあることが分かり驚いた‼️
@blue_rose66
@blue_rose66 4 месяца назад
歴史そんなに興味ないけど、こうちゃんの説明わかりやすいし、なんか話聞き入っちゃって、いつもあっという間に動画終わっちゃう( ´∀`) 学生の時はテストで点取るための知識しか頭に入れなかったけど、こうやって大人になってから詳しく聞けるのすごくいいです!
@mojuhiki
@mojuhiki 4 месяца назад
エイサキさんに自分を重ねながら観てます。「屏風だっけ…?」って思ってました!こういう合いの手や質問が入っててより覚えやすいです。
@user-vw5su5mv1r
@user-vw5su5mv1r 4 месяца назад
ホワイトボードの右と左に分けて書かれている視覚効果って大きい気がします。分かりやすくて覚えやすい。
@8ot8mf7z
@8ot8mf7z 4 месяца назад
高校で日本史選択したので、中学の復習ができてありがたいです…🙏✨ 十返舎一九の漢字は「舎」な気がします!
@you.1997
@you.1997 4 месяца назад
人物の名前しか聞いたことないから、時代と代表作を知って、勉強になりました!ありがとうございました✨️
@Hinanak0_527
@Hinanak0_527 4 месяца назад
受験ギリギリまでずーっとよくわからなかったところです!!😭ほんと覚えてなくてエイサキさんと全くおんなじ反応しちゃいました笑笑 復習クイズのとき「何にしようかな…」って言ってましたがもしかしてその場で考えてるんですか…!?😳😳 4:08 見返り美人図の真似するこうちゃんが美人すぎましたね
@user-ob6ss7hb2f
@user-ob6ss7hb2f 4 месяца назад
僕には30年近く生きてきて蓄えた膨大な「点の知識」があるけど、あまりに「線」が少ないなぁと感じました まずは基本から勉強していきます この動画はちょうどいい
@user-xw8ul8if4l
@user-xw8ul8if4l 4 месяца назад
わーい!
@minaminosimanokaraage
@minaminosimanokaraage 4 месяца назад
0:01 自分用 服装で何本撮りかわかるこうちゃん
@user-vs6dt7kl6f
@user-vs6dt7kl6f 4 месяца назад
喜多川歌麿と歌川広重 ややこしい
@user-ob6ss7hb2f
@user-ob6ss7hb2f 4 месяца назад
長い江戸時代の歴史の中で、特にこれら2つの文化がフィーチャーされ学校で習うのはなぜなのでしょうね 文化の中心地が100年の間に東に移ったという解釈をして大丈夫なのかな
@hinata.squad726
@hinata.squad726 2 месяца назад
同時期くらいの印象だった まさか100年も違うとは😳 たしかに今と1900年代とを比べたら全然違いますもんね😌
@user-fn5bx6gn2c
@user-fn5bx6gn2c 4 месяца назад
すみません、「浮世絵じゃなくて肉筆画」ではなく「版画じゃなくて肉筆画」の言い間違いではありませんか? どちらも『浮世絵』ですよね。
@user-fh6pp3xu2s
@user-fh6pp3xu2s 4 месяца назад
やばい、どっちの文化も初耳www
Далее
【歴史講座】平城京と平安京を解説!
9:11
Я КУПИЛ САМЫЙ МОЩНЫЙ МОТОЦИКЛ!
59:15
МЕГА ФОКУС С ЧИПСАМИ
00:42
Просмотров 283 тыс.
Я КУПИЛ САМЫЙ МОЩНЫЙ МОТОЦИКЛ!
59:15