Тёмный

【水中フィルター】エーハイム1強は終わりか。オアーゼが作るフィルターは、威力が強いのに音が無音だぜ!OASE バイオプラス100【ふぶきテトラ】 

ふぶきテトラ/Fubuki Tetra
Подписаться 58 тыс.
Просмотров 56 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

31 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 38   
@papasakura8875
@papasakura8875 Год назад
100均のブラシが動画ごとにシャキッとしてたりひん曲がってたり地味にキャラクター感があって好きですw 名前つけてやって欲しいw
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
本体は大きくて威力が強いのに、音が無音で驚きました。 磁石で本体を取り付ける発想等、Oaseは面白いメーカーだね(*^-^*)
@ピッツム
@ピッツム 4 года назад
外部式は動画で見てダントツだと言うのを見たので気になりました ただホース関係が太いと 静なのは良いですね 寝室でも付けてて気にならないのが最高です 寝室じゃなかったら逆に音がしてたら癒されるんですが んーでも大きいのと高いのが、んー 自分には不向きかな
@フレディファズベアー-o7d
エーハイムでいいよなってなっちゃうよね。
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
外部だとホースがあるのでそれを洗浄しないといけませんが、水中だとその手間が無いのが利点かな。 ただ、音が静かでもデカいので小型水槽中心の方や、小型魚メイン水槽には適さない・・・ 難しいぜ😅私も迷います
@okaki_kimagure
@okaki_kimagure 3 года назад
初コメです。 私はエーハイムで構造が似ている方をプレコ水槽用に使用しています。 こちらも結構水流強そうですね! 気になりました!
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 3 года назад
エーハイムも過去に開封していますが、アレは少し音が聞こえるのと、ろ過能力が低いので、現地点でテトラのサイレントフレックスとこのオアーゼが水中フィルターの2強です。1回使えばわかります。化け物なのでw
@okaki_kimagure
@okaki_kimagure 3 года назад
@@fubukitetra5407 さん なるほど! もう少し水流欲しかったのでお店で見つけたら買い換えようと思います✨
@谷弘-w5x
@谷弘-w5x 4 года назад
いつも楽しく視聴しています。 私は細々ですがアクアリウム(グッピー飼育)をやっており、ふぶきさんの動画が大変参考になります。 全ての動画を観たいところですが時間がありません。ぜひ飼育水槽の様子、生体、用品などをまとめたダイジェスト動画を作っていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 別件ですが、アクアショップでテトラの「水リサイクル」という商品を見つけました。商品レビューの候補にしてください。
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
ありがとうございます。皆さんからもっとグッピーの動画を上げて下さいというありがたいコメントを多数頂いているので、雑談動画で今度やろうと思っています😊 水サイクルですね。メモしときます👍
@谷弘-w5x
@谷弘-w5x 4 года назад
お返事ありがとうございます。 水槽がいくつあってどんな生体がいるのか楽しみにしています。 『水サイクル』ではなく、『水リサイクル』です。キャッチコピーは「長期間水換えのいらない水に…水換え6つの原因まとめて解決!」とかなりオーバーです。
@田中ほげもげ
@田中ほげもげ 4 года назад
はじめまして、ちょくちょく動画拝見してます。合同会社は株式会社よりも設立費用が安く手続きも手軽な法人形態のため海外の会社が日本法人を作るときなど使用する法人形態です。イギリスの会社との事はわかりませんが、日本進出するためのフロントの会社を手っ取り早く作った感じじゃないですかね?アマゾンもアマゾン合同会社だったと思います。
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
なるほど。今後カミハタと海外メーカーのように、合同会社が増えてくるかもしれませんね🤔 貴重なコメントありがとうございます
@田中ほげもげ
@田中ほげもげ 4 года назад
@@fubukitetra5407 すみません、合同とはありますが、どっかとどっかが合体するわけではないですよって言いたかったわけです。1社でも合同会社作れるんです。合体しても作れます。アクアリウムに関係ないコメント引っ張ってしまって申し訳ない。
@再生屋与作
@再生屋与作 3 года назад
こんばんは。 このフィルターのみだと酸素不足になりそうですか?
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 3 года назад
夏場だと酸欠になるかもしれません。このろ過位は水中に沈めないといけないのでエアーをサブで入れると良いと思います。
@再生屋与作
@再生屋与作 3 года назад
@@fubukitetra5407 ありがとうございます❗️ 参考にします👍
@アクアリウムに祝福を
@アクアリウムに祝福を 4 года назад
こんばんは。 第一印象、デカっw でも、消費電力のわりに流量があるのが凄いです。 水槽を広く使いたいので、うちにはいらないですけどねw 高さ45cmある水槽には良さそうですね。
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
そうですね。高さが高い水槽向きですね。デカいので、小型水槽よりかは60cm以上で使う方が良いと思います(#^^#)
@ho3148
@ho3148 4 года назад
デザインを活かしてサイバーなレイアウトを作りたいですね
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
いいですね!かっこいい水槽になりそう👽
@yLynx-ue7ll
@yLynx-ue7ll 4 года назад
外部式フィルターをどうかなって思ってます
@yunabeat8232
@yunabeat8232 4 года назад
Oaseの外部式フィルター気になりますよね。もしかすると最強クラスの使いやすさかも?きっと、ふぶき師匠がレビューしてくれるはず・・・‼
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
外部式は2万ぐらいするので、まずは水中でどの程度使いやすいか購入してみました。ヒーターが入る空間がもったいないので、まだ様子をみとくか、破産覚悟で買うかw、迷います😅
@yLynx-ue7ll
@yLynx-ue7ll 4 года назад
ふぶきテトラ/Fubuki Tetra 専用のヒータは日本では未だ使用出来ない見たいですね、チャームで取り扱いはある様なので、今後使用者も増えるだろし、ユーチュバー様の試してみた❗️なんてのを待って参考にして見ようと思ってます、勿論今回のふぶきさんのも参考になりましたよ。外部式フィルターは、なんかカッチリしたイメージと言うか全てがユニット式で良いかなって思ってましたが、品物は違うにせよ、今回の様に簡単に取れてしまうなどの点は少し気になったとこでした。取り扱いの種類も、これから増えるでしょうから、楽しみに待つつもりです。
@TheCbx380
@TheCbx380 3 месяца назад
デカい!
@Ygunnsou
@Ygunnsou 4 года назад
Oiseの外部は、フィルター内にヒーターが内蔵されている点が推しなん だけど、日本の対地震対策未対応な為 インラインヒーター使用は出来ないんだよね。 Oaseはメンテナンス性も悪いし、玄人には要らない仕様が多い
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
外部式はそこが気になりまずは水中にしました。ヒーターが中に入るのはすごい技術ですが、なんか怖いですよね。 Oaseは初めて使ったのですが、確かにメンテナンスは少し難しいかもしれませんね。
@ahamaru
@ahamaru 4 года назад
@@fubukitetra5407 BioPlusシリーズもヒーター内蔵対応してるモデルがありますね。上から見て流量調整つまみと逆側の角の丸いフタが取れ、そこにヒーターを差し込める作りになっているはずです。肝心のヒーターは発売準備中らしいです。
@小高文明-s9w
@小高文明-s9w 4 года назад
ふぶきさんこんにちわ! 外部フィルターで ヒーターが フィルターの中に入れられる 物が 日本で販売開始したみたいです ぜひ お願いします
@フレディファズベアー-o7d
日本だとそのヒーターは売られてないけどな。ヒーター入れられないならプレフィルター機能があってもエーハイムでいいやっていう価格してるからなあ。
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
やはり外部のコメント多いな~😅 値段がエーハイム越えなので、敬遠したのですが、ヒーターが入る空間にろ材を入れて良いものか気になりますし、検証したいけど高いんだよ😂😂😂
@やました-t8i
@やました-t8i 4 года назад
どちらか選ぶならエーハイムの方が良いかなぁ。
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
エーハイムは良いですよね。私も好きです。
@sakuraiminako6481
@sakuraiminako6481 4 года назад
スポンジだけでは物理ろ過が弱いのかウールマットが交換できるタイプが信用できる。スポンジだけなら、スポンジフィルターのメンテ性が楽。サブフィルターだと大きい。
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
なるほど。スポンジを取り出す手間があるので、スポンジむき出しが嫌な方は良いかも。水草水槽で流木とかで隠せばいい感じになりそうだけど、物理ろ過は確かに弱そうなので、水槽内で役割を分けて濾過させた方が良いですね。
@chami-teba
@chami-teba 4 года назад
ごついしデカイ❗️金魚のサブによさそうですね。
@fubukitetra5407
@fubukitetra5407 4 года назад
そうですね。デカいですが、ろ過能力が高そうです👍
Далее
No CO2, No Fertz, No Filter, No Water Change
32:10
Просмотров 807 тыс.
This Single Rule Underpins All Of Physics
32:44
Просмотров 3,4 млн