Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
【水耕栽培大学】水と光だけで野菜って育つんですか??やってみよう!!/Is it possible to grow vegetables with just water and sunlight?
12:42
【室内水耕栽培】窓際の光量を2倍にする方法
9:00
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
00:59
БОНУС UFC 308 ОТ «HUSTLE SHOW 💰#hustleshow #адамзуба #шарабуллет
00:27
INTER-JUVENTUS 4-4 | HIGHLIGHTS | A thriller at the San Siro! | Serie A 2024/25
02:33
Какой поступок учителя заставил вас его зауважать? #апвоут #реддит #апвоутистории
00:59
【水耕栽培大学】水耕レタスが徒長しない明るさを調べてみた!!/Find the illuminance needed for lettuce to grow well!!
あたまるの水耕栽培大学
Подписаться 22 тыс.
Просмотров 47 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
49
@yukio5005
2 года назад
大きく育った野菜と一緒に種を発芽させるのは難しいですね。10センチくらいでここまで差が出るとは思いませんでした。神検証ご苦労様です
@HydroponicsUniversity
2 года назад
そうですね照度よって綺麗に徒長の差が出ました継続栽培中ですが差がどんどん大きくなっております育成を進めることで 1.2オッケー、1万少し徒長するボーダーライン、8千厳しい、が明確になりました 今後は葉がある程度大きくなった後に何ルクスあれば育成できるのか検証も予定しております、 他に検証したいことがたくさんあるので時間を見つけてまた 動画開始したいと思います
@木苺ラズベリーちゃん
2 года назад
むちゃくちゃ分かりやすかったです!うちの子、アウト過ぎます💦
@HydroponicsUniversity
2 года назад
ご視聴ありがとうございます 状態の良い苗の見分け方の参考になりましたでしょうか 良かったです
@エム0000
3 месяца назад
最近室内のLEDの光だけで水耕栽培を始めた者です 一応栽培に適したライトを購入し見よう見まねでレタスの栽培をやってみたのですが 見事に全部徒長してダメになりました 具体的にルクス等の数値を検証して日数ごとの成長記録も画像で出して説明してくれている動画も多いのですが 一度も栽培に挑戦した事のない私としては全然イメージが湧いていませんでした コチラの動画の様に実際どの距離で光を当てればどうなって行くのかという検証動画はド素人の私としては非常にありがたいです 早速試させていただきたいと思います
@akkun50is
2 года назад
今回の動画は神回ですね。とても参考になりました。 水耕栽培を始めた頃買ったLEDライトは全然光量足りないことがわかりました。 最近買ったものは近くだと10万ルクス以上で、ここのところ苗もいい感じです。 真夏は意外と室内に光が入ってこなくて徒長しましたが、今の時期は日差しが低く光量十分でミシッと詰まったレタスが収穫できてます。 光量の目安がわかって大変参考になりました。 また動画楽しみにしてます。
@HydroponicsUniversity
2 года назад
ご視聴ありがとうございます かなり高光量の良い LEDライトをお持ちですね!! パネル型高光量LEDライトを持っていると栽培の幅がかなり広がりますよね、自分も世界が変わりました あとは おっしゃる通り窓に入る光は陽の高い真夏よりも横から光が入る冬場の時期の方が光量は上がりますかなり時期によって変わりますね
@小山史-s2h
Год назад
食物育成用ライトを購入しましたが大きさ的に豆苗容器二個分しか光があたりませんベビーリーフもやフリルレタスなど育てたい時は収穫までライトにあてていないとダメですか? ある程度芽が出たら窓の光り程度でも育ちますか?
@アクティブなロビジョン華はな
2 года назад
勉強になりました。 ありがとうございます☺️
@npnl973
Год назад
ベランダしか光の取れる場所がないのですが、当然採光は昼間のみで水耕栽培は可能でしょうか。 道具、材料は用意したのですが、光問題が一番心配です。教えてください。
@ねこ暴威
5 месяцев назад
徒長はどうしてもしてしまうんですが、一応育ちましたよ!😊
@anpon
2 года назад
非常に参考になります! ありがとうございます ^^
@HydroponicsUniversity
2 года назад
どういたしまして 参考になれば幸いです♪
@古瀬勝也-i1z
Год назад
日に何時間あてればいいのですか?10000lux以上をあてる時間です。
@ひろみひろみ-j4y
2 года назад
あたまる先生、ありがとうございます🙇♀️ 徒長のレタス苗ばかりで、半分あきらめていました😅 すこし徒長している苗とそうでない苗では、収穫量も違いがあるのでしょうか…。
@HydroponicsUniversity
2 года назад
おはようございます 徒長苗とそうでない苗では光量が違いますので 最終的な収量は全然違ってきます 必要な光量と葉の大きさは比例します、多少徒長しても途中で照度を上げたらレタスは持ち直して大きくなりますが、やはり根元がグラグラするし収量は落ちますよ
@じゅんじゅん-m5v
Год назад
はじめまして 12000LUX 勉強になりました 初心者でルクスが何Wか…等よくわからないので お勧めのLEDライトを教えてほしいです
@x98000
2 года назад
非常に参考になる動画です。ありがとうございます。 LEDの準備を考えていますが、気になっているのはLEDランプの「色」です。 植物育成用と謳っているのは赤色や青色が強く出ているようですが、今回の検証で使われているLEDは見たところ「昼白色」もしくは「昼光色」あたりでしょうか。 同じ照度でも色の違いの影響もあるかと思いますので、今回使われたLEDの色温度(K)も教えていただけませんか。
@HydroponicsUniversity
2 года назад
今回使用したのはテトラプレミアムパワー LED 60ですので1900ルーメン8400Kですね おすすめライトとなります
@x98000
2 года назад
@@HydroponicsUniversity おー、かなり色温度高めですね。部屋を赤紫にしなければならないかな、と思っていたので白色LEDでも問題ないことが分かり安心しました。 ありがとうございます。
@HydroponicsUniversity
2 года назад
こちらのLEDは白色ライト8割赤青2割と言ったところです、白く見えますよ
@ooommm5556
2 года назад
@@x98000?
@雪うさぎ-t6z
2 года назад
素晴らしい実験ありがとうございます! うちの窓際では光量が足りないようでいつも徒長してしまいます(*_*) なるべくLEDは使用したくないので最初だけLED使用でしっかりした苗を作れば光量の低い窓際に移動しても上手くいくでしょうか?
@HydroponicsUniversity
2 года назад
苗をしっかり作った後は葉っぱが大きくなるため光を受ける面積が大きくなるので光量が少し落ちても育ちますが やはり半日間は8000ルクス平均程度はあったほうがいいと思いますよ8000のハードルは意外と高いです
@野口晶
2 года назад
やはり照度は大切なのですね。ありがとうございました。 照度に関係してるか分からないですが、質問させてください。 私も現在、レタス(結球するタイプ)を水耕栽培で挑戦中です。順調に育っていると思っていたのですが、葉が厚いことに気づきました。キャベツ並は大袈裟ですが、厚く少し硬い気もします。 何が原因と考えられますでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
@HydroponicsUniversity
2 года назад
こんばんは リーフレタスが葉っぱが分厚いなと思ったことありませんので、それはおそらく結球レタスの特徴ではないでしょうか?みずみずしく葉が食べられるのだったら問題ないのではないでしょうか?結球レタスの葉っぱはかなりぶ厚いと思いますよ
@野口晶
2 года назад
@@HydroponicsUniversity さま 早速のご回答ありがとうございます。 質問に記載しておりませんでしたが、品種によるものではないことは確認できておりました。 同じ品種の結球レタスをいくつかに分けて栽培しておりますが、違いが「当てているLEDライト」、「栽培床(箱)」が違っています。 分厚いと言っているレタスにあてているLEDライトが、手持ちの中でいちばん強いものなので「光が強すぎている」のかなぁ?と思い、質問させて頂きました。 あと、考えられる原因としては液肥の濃度かなとも思っています。しかし、液肥はハイポニカしか使っていないので他のレタスにも何らかの変化が見られそうなのですが。。。 まぁ、もうしばらくこのままの状態で様子を見てみます。 ありがとうございました。
@HydroponicsUniversity
2 года назад
なるほど ledライトの違いで葉っぱの厚み違いが出るんですね 私の持ってる ledライトだと同じように育つので分かりませんでしたがそういうこともあるんですね 勉強になります!!
@野口晶
2 года назад
@@HydroponicsUniversity さま LEDライトの違いが 原因かどうかは分かりません。しばらくは現状のまま、様子をみてみます😊
@HydroponicsUniversity
2 года назад
またわかったら詳細教えて下さい!
@AN-pk4tw
2 года назад
とても勉強になる動画でした! ありがとうございます^ ^
@HydroponicsUniversity
2 года назад
どういたしまして、光は肥料以上に大事なんですよね
@holoINTP
2 года назад
いつも大変勉強になっています。 ライトの名前を教えていただけますでしょうか??
@umoooo2708
2 года назад
いやー勉強になりました。常時12000ってベランダでも結構しんどいですね。LED照明の月電気代と発熱(温度)ってどれ位なんでしょうか?🤔
@HydroponicsUniversity
2 года назад
家の ledライトは31 W なので 1日12時間点灯で300円程度といったところでしょうか 年間3600円はまあまあの出費と言えば出費ですけどね ジャンジャン野菜作ってくれるので
@umoooo2708
2 года назад
ご回答ありがとうございます。同じのを買おうと思っています。発熱はどんなもんなんでしょうか?アマゾンで買った中国製の安物タブレットで火ふいた事があるので火事が怖いのです😆
@HydroponicsUniversity
2 года назад
今回は1番質問の多い 徒長してしまうんですが!?と言う疑問にお答えするレタスに必要な明るさの目安がわかる動画となります 因みに今回の検証ではLEDライト12時間点灯水だけで栽培をしておりますが、光量が足りていないと24時間点灯をしても液肥を添加しても徒長します、ご参考まで それから、徒長防止には成長初期の苗作りが大事でこの様な光量が必要となりますがレタスの葉が大きくなって来ますと何百倍も光を受け取れる面積が増えますので8000Luxも有ればちゃんと育ちます
@あみちゃん-u3z
2 года назад
はじめまして。 あたまるさんの動画を見て、最近水耕栽培を始めました。 ためになる動画、これからも楽しみにしています。 ところでこの動画、照明の話題ですが熱帯魚用と仰ってるところが気になりました。 観賞用の照明は緑の波長がかなり含まれていそうで。 緑の波長はルクス値へのインパクトが大きい反面、 光合成にはあまり使われないと言われてますよね…。 すごく高いルクスが必要という結果になるのは、そのせいかも知れません。 同じ実験を植物育成用でやると、もっと低ルクスでも大丈夫という結果になりそうな気がします。 お時間のあるときにぜひ ^^;
@HydroponicsUniversity
2 года назад
そうですね、ロング型の専用のLEDライトを使ってみたいですね 熱帯魚用の用のLEDライトを5本持ってまして、植物育成に2本使っております「水草の育成に有効な400~500nm、600~660nmの波長を強化」と表記がありまして、成長は悪くないですので重宝しておりますが、無駄な光も含まれてるかもしれませんね LEDライトも色々と研究してみますね
@あみちゃん-u3z
2 года назад
@@HydroponicsUniversity 新参者が生意気なこと言ってすみません…。熱帯魚用も水草用に、多少は青と赤が強いかも知れませんね。また結果、楽しみにしています。これからもためになる動画、よろしくお願いします。
@飯田穣-f3c
2 года назад
室内で育ててますがLEDで15000luxあっても徒長してしまいます。なかなか難しいです。
@HydroponicsUniversity
2 года назад
15000ルクスで徒長しますか!?難しいですね あれからの成長過程では。やはり葉が大きくなると10000ルクスでもうまく育つことがわかりました、ライトの種類によりけりという事ですね
@steroidbody
Год назад
ちゃんとした照度計を使ってないからじゃないですか。 スマホアプリのとかは平気で何倍も誤差が出るのでまったく信頼性は無いですよ。
@mamachan4370
2 года назад
あたまる先生、こんにちは〜👍本当に葉野菜の徒長の日照ルクス知りたかったです_(_^_)_🤗物凄く分かり易いです😁私は、夏野菜等はかなりのルクスが必要とは思っていましたが、葉野菜もそれなりに必要なんですね〜1000ルクスも要るとは思いませんでしたが、先日のリーフレタスのご指導で、納得しましたし、今回の動画も助かり過ぎました_(_^_)_いつも有難うございます☀又、ミニトマト🍅もルクス知りたいです💨室内のミニきゅうりさんは、小さいながら実が成って来てますが、照度計では、10000ルクス位ですが、もう少しある方がいいと思いますが、お目当てのLED照明が、まだ手に入っておりません。ミニトマト🍅さんは18000ルクス位ですが、本葉が出て来てます〜💪徒長もなくて、暫くしたら鉢に植替えてみる予定です🥰いつも有難うございます_(_^_)_楽しい動画有難うです🙏🌟
@HydroponicsUniversity
2 года назад
こんにちはいつもありがとうございます 葉物野菜で私もこれだけの照度が必要だとは思っておりませんでしたので意外な結果でした 混乱するといけないので余計の情報は入れておりませんが成長初期に徒長しないのに必要な光量ですので葉っぱが光を大量に受け取れるように大きくなってくると8000Luxでちゃんと育つんです 夏野菜は高光量が必要ですよねミニきゅうりをやりたいんですがここから先4ヶ月間メイン部屋のエアコンつけっぱなしにしてよいかの交渉が難航しておりまして笑
@mamachan4370
2 года назад
あ、10000ルクスの間違いでした_(_^_)_(笑)💨
@locaalicia_jp
Год назад
字幕がないので、早送りだと内容が分かりにくかったです。通常速度で見る人は少ないので、字幕は必須だと思います
@HydroponicsUniversity
8 месяцев назад
字幕を付けますね
Далее
12:42
【水耕栽培大学】水と光だけで野菜って育つんですか??やってみよう!!/Is it possible to grow vegetables with just water and sunlight?
Просмотров 8 тыс.
9:00
【室内水耕栽培】窓際の光量を2倍にする方法
Просмотров 38 тыс.
00:59
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
Просмотров 1,8 млн
00:27
БОНУС UFC 308 ОТ «HUSTLE SHOW 💰#hustleshow #адамзуба #шарабуллет
Просмотров 436 тыс.
02:33
INTER-JUVENTUS 4-4 | HIGHLIGHTS | A thriller at the San Siro! | Serie A 2024/25
Просмотров 2,7 млн
00:59
Какой поступок учителя заставил вас его зауважать? #апвоут #реддит #апвоутистории
Просмотров 197 тыс.
1:06
親子で日本食作り 油揚げや昆布を使って「信田」に挑戦 保育園が食育の一環で企画 大分
Просмотров 27
13:07
【水耕栽培】水耕栽培で液肥を使用する時の注意点!〜ベビーリーフを例に効率的な使い方とお勧めの資材をご紹介〜【園芸塾】【ハイポネックス】【微粉】
Просмотров 60 тыс.
11:39
How to grow carrots in plastic bottles
Просмотров 1 млн
2:16
ペットボトルで手軽で簡単な水耕栽培の始め方!
Просмотров 22 тыс.
27:52
【結果発表】野菜の水耕栽培は室内のLEDと屋外の太陽光ではどちらがよく育つのか?【ミニ植物工場】
Просмотров 40 тыс.
19:12
【窓際のサラダバー】サニーレタスを室内窓際だけで水耕栽培して1kg以上収穫しました。秋冬に絶対にやって欲しい家庭菜園|初心者にも簡単おすすめ
Просмотров 208 тыс.
12:38
Grow in your room even in winter and harvest many times 🍅Hydroponic cultivation of cherry tomatoes♪
Просмотров 537 тыс.
14:08
もし伸びたら 俺ならこうする 徒長苗【園芸超人カーメン君】
Просмотров 68 тыс.
7:41
How To Grow Sprouts at Home | 4 Super Healthy Sprouts
Просмотров 1,6 млн
14:33
Hanging Garden Growing Lettuce Without Watering, High Productivity
Просмотров 12 млн
00:59
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
Просмотров 1,8 млн