Тёмный
No video :(

【注意喚起】Jackeryのポータブル電源をお使いの皆さんへ 

MugiNao
Подписаться 140 тыс.
Просмотров 1,3 млн
50% 1

今回はポータブル電源を使うにあたって、注意しなければならないことを知ったので、それについてお話ししています。
知らずに使っていて壊したり、いざというときに使えなかった❗️ということの無いよう、事前に使う予定の電化製品をチェックしてくださいね⚠️
ちなみにたまたま撮影場所にむぎさんが寝ていたので映り込んでいますが、お気になさらず🐶🐾
各製品の定格出力や瞬間出力、使用上の注意点など、詳しい内容は公式サイトで確認できます。
Jackery ポータブル電源 700 
bit.ly/2TPHFvo
Jackery ポータブル電源 1500 
bit.ly/2TLZ7B5
瞬間出力の参考URL:www.honda.co.j...
ポータブル電源の注意喚起動画に関する訂正とお詫び。
動画ではジャクリのポータブル電源において、充電ができなくなったらどんな場合でもリセットすれば良いと言うような内容の説明をしましたが、製品故障の内容によっては違う対処の可能性もあるので、リセットをする前にメーカーへお問い合わせ下さい、との連絡を頂きました。
私が以前、動画で700をご紹介したときには取扱説明書にリセットの記載はしていなかったそうですが、問い合わせが多かったことから240、400、700、1000にはリセットに関する記述を後から載せたそうです。
708と1500はその辺りの改良を行なったため、本体充電できない場合、リセットはせず、他の方法で対処を行っているとのことで、708と1500の取扱説明書にリセットの記載はしてないとのこと。
動画をあげる前に、メーカーさんにはこの様な動画を上げることを伝えてはいたのですが、やり取りが上手くいかなかった様で、誤解を招く内容となってしまったことを深くお詫び申し上げます。
本来なら削除すべきかも知れませんが、リセット以外の件に関しては、ご存じない方にとって有益な情報であったこと、またコメントにも電気関係に詳しい方からたくさんのアドバイスや有益な情報を頂きましたので、撮り直しはせず、リセットに関する部分だけカットさせて頂く事にしました(概要欄をご覧になられない方もいらっしゃるのでカットという形を取らせていただいています)ご理解の程よろしくお願い致します🙇‍♀️
ポータブル電源は進化の途中で、今後も改良されてますます良い製品がでてくるものと思われます。
こんな機能が付いていたらいいな、こう言うところは直して欲しいな、などあれば、ぜひメーカーさんにお知らせ下さい。
jackery.jp@jackery.com
より良い製品が少しでも早く世に出回ることを、一使用者として願っています。
7/16追記
マキタに問い合わせてみたところ「急速充電器DC18RFは充電時、瞬時ですが10A以上が必要となります」とのことでしたので、インバーターもポータブル電源もキャパオーバーだったようです💦
バッテリーは買い足しました😂
今後、マキタのバッテリー充電は家のコンセントからするようにしたいと思います🙇‍♀️
むぎのプロフィール
2006年12月1日生まれの男の子♂(推定14歳)
生駒山で野良生活をしていたところ、愛護団体に保護され、現在の飼い主の相棒になる
映画『大奥』終戦記念ドラマ『犬の消えた日』にも出演
好きな食べ物:肉🍖
嫌いな食べ物:野菜(特に人参🥕)
好きなこと:旅と旅先でいろんな匂いを嗅ぐこと
特徴:富士額、右目の横に傷あり(保護された時からのもの)
核硬化症あり(目は見えてます👀)
耳が遠くなってから音に敏感
年齢と共にはしゃがなくなってきたけど元気いっぱい
性格:感情はあまり表に表さないけど、本当は淋しがりやの心配性
人も犬も猫も好き、生き物みんな大好き!
ただし猫に好かれたことはない😹
好奇心旺盛で自立している
頑固だけど思いやりがあって優しい
クールでツンツン、でも家の中では金魚の糞
特技:人のハートを掴む💘
苦手なこと:お風呂、パチパチ音🔥
2020年に脾臓の摘出手術を受けましたが、獣医師と相談の元、むぎの様子を見て今までと変わらぬ生活を送っています
いつも沢山のコメントをありがとうございます✨
Instagram、Twitter、メールアドレスからのDMは受け付けておりません。動画の感想はコメント欄にお願いします🙏
全てに返信はできませんが、コメントは全て目を通しています🙇‍♀️
貴重なご意見、アドバイス、情報は参考にさせていただいてます。
誹謗中傷その他、見た人が嫌な気分になるようなコメントは削除させていただきます。
※動画に出てくれる友人、知人、その他、お店屋さんなどには顔出しOKかNGかをお聞きした上で、NGの場合はモザイクもしくはぼかし処理を、OKの場合はそのままにさせて頂いています。通行人、ナンバープレートなど、ハッキリ分かるものにもモザイクはかけていますが、全て一人での作業のため、見落とし等あるかも知れません。気になるシーンがあればお知らせ下さい。モザイク処理を施します。
mugi.wanko2006@gmail.com
⭐️チャンネルメンバーシップ⭐️
動画の撮影秘話や後日談、むぎの秘蔵映像などを上げています🐾
URL: / mugiwanko
#Jackery #ジャクリ #ポータブル電源
◇動画の詳しいブログ:後ほどUpします
◇Instagramとっておきむぎの写真を掲載中:www.instagram....
◇Twitter今日のむぎをたまに更新中: / omugi21

Опубликовано:

 

28 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 470   
@wans
@wans 3 года назад
そんなの当たり前だよ!って方もいらっしゃるかも知れませんが、私のように知らない方がいらっしゃったら大変!と思ったので、注意喚起の動画をUPさせていただきました🙇‍♀️ アウトドアや車中泊での使用はもちろん、災害時の緊急用にご購入された方が、いざという時に使えなかった💦というような事がないよう、使う予定の電化製品は事前に使用電力だけでなく、瞬間出力もしっかり調べておいてくださいね。また、瞬間出力がよく分からない電化製品を使わなければならない時は、最後まで使い切らないように気をつけるだけでも違ってくると思います。 これらの理由から、これからポータブル電源の購入をお考えの方は、少し大き目の容量を購入されることをお勧めします。 便利なアイテムですので最大限に活用して、快適ライフをお過ごしくださいませ🤗
@goristar1
@goristar1 2 года назад
無知って怖いな。電気って目に見えないからこえーんだよ。電気工事の方がどんだけ偉大か。
@user-de3my9ko5u
@user-de3my9ko5u Год назад
@@goristar1 配線間違える電気屋もいるけどな。
@user-cl8ol2do6o
@user-cl8ol2do6o 3 года назад
なんとも素晴らしい注意喚起の説明です。安い品物でないので、この動画を見てみて助かった方が沢山いる事を願うばかりです。
@junichi.goto.0112
@junichi.goto.0112 3 года назад
とても勉強になりました😀 ムギさんくつろいで寝てる姿可愛いですね😍
@HAHAOTO
@HAHAOTO 3 года назад
電機関係の仕事やら趣味で電機とかいじる人でもない限り、こんな事は知りませんよね。 調べて自力で知識を得たあなたはえらい!
@hashizou48
@hashizou48 2 года назад
折角の注意喚起がワンちゃんの可愛さで頭に入らない😭💕
@user-qz3jt1dg7p
@user-qz3jt1dg7p 9 дней назад
ほんとそうですね~ 笑 貴重な注意喚起をして下さってるのにワンコばっかり見てほっこりしてます~
@kyarypiropiro1037
@kyarypiropiro1037 2 года назад
電気屋の私から見ても、大変重要な注意喚起だと思います。ですが、ちょっとだけ補足すると、過放電により容量が0%になって充電できなくなるのと、突入電流が大きくて保護回路が働き充電ができなくなるのを、ごちゃまぜに認識されているかと思います。突入電流はバッテリーの充電器や、モーターを使った器具は大きく出るのは、仕組み上仕方のないことですので、電気素人の方には、特に突入電流については頭に入れておいていただけるとありがたいですね。家庭用のブレーカーも一瞬の突入電流でもトリップすることもあります。
@hirataz3
@hirataz3 2 года назад
過電流や電圧低下など、電力に関わる人でなければ気づかない保護回路が結構あります。電動機(モーター)で起動電力が定格の3倍要るのにそれが判らず失敗するユーザーの多いこと。電工一種や電気主任技術者の有資格者は制御器具番号で答えます。過電流:51/不足電圧:27/温度警報:28…それらが個々に表示されるのは高圧受電設備(変電所)と同じですよ。
@user-io3cg8vc8g
@user-io3cg8vc8g 7 месяцев назад
4:48 の辺りですね。 原因はマキタのバッテリーぢゃなくって、車のバッテリーの過電流。 車のバッテリーの起動電力はデカいので、700wのポタ電では根を上げてしまいます、、、
@user-pe9yi8rk3i
@user-pe9yi8rk3i 6 месяцев назад
そうね、700wだとギリギリだと思うよ。
@leo.__.leo__9752
@leo.__.leo__9752 3 года назад
梅雨、台風と災害が多くなる時期にありがたいです🙇知らなかったです💦気をつけます‼️むぎさん、ほのぼの~🥰
@coco.k6574
@coco.k6574 2 года назад
私も防災のためにまさにこのポータブル電源を購入しようと真剣に検討してました。ホントに驚愕の事実ですよね! 為になる動画、感謝します👏❗️
@ryouma77779
@ryouma77779 3 года назад
出力電流と容量を混同してませんか?Jackery700は定格出力が500W(ワット)で消費電力500Wまでの電気製品が使えます。容量は700Wh(ワットアワー)で消費電力500Wの電気製品だと約84分使えるということです。解りやすく言うと700Wの電気製品を1時間使えるということですが、Jackery700では700Wの電気製品は使えないので500Wで表しました。容量を超えて0%までというのは今回の例で行くと容量700WhのJackery700が満充電だったとして330Wのマキタの充電器を2時間10分使うと容量0%以下になります。出力の500Wは関係ありません。また、機動電力ではなく起動電力ですね。今回の件は充電器の起動電力がJckery700の最大出力を超えてしまったので止まってしまったということですね。
@batsugunjky
@batsugunjky 2 года назад
通販番組などで、これを購入しようと考えるのは、ほとんど素人。容量がちょっと大きい充電池ぐらいにしか思ってない。バイヤーも注意点など一言も伝えない。こうした実際のユーザーのアドバイスは、大変貴重ですね。
@mtake3581
@mtake3581 11 месяцев назад
使い切ってはいけないのは知らなかった。気をつけなきゃ。
@harimoon5353
@harimoon5353 6 месяцев назад
これはポータブル電源の問題ではなくて充電したいバッテリー側の話しですね。バッテリー全般の話しなので、仮にポータブル電源で充電したい場合はどのメーカーのものでも注意が要ります。 他の方も仰っていますが、突入電流と過放電は別の話しなので、ポータブル電源も充電したいバッテリー側も定期的な充電が必要になります。
@osakenosaken8965
@osakenosaken8965 3 года назад
う~ん、知らない人がいるのはよくわかります。ですが・・私はジャックリー特有の問題点があるのかと思ってみてクリックしてしまいました。【注意喚起】ポータブル電源をお使いの皆様へ【上限を超える起動電力】、てきな感じが、相応しいタイトルではないでしょうか? 注目度の高いジャックリーに問題があるようなタイトルで、電気製品の一般的な注意点だと(一般家庭でも起動電流で容量超えたらブレーカー落ちる)、ちょっと問題があるのではないかと思いました。
@maomao5631
@maomao5631 3 года назад
これは、持っている方とこれから購入する方にはすごくありがたく、助かりますね!😊
@masa19850104
@masa19850104 2 года назад
知らなかったのでとても勉強になりました。 ど素人はそんな事、知らずに使ってしまいますね。 ありがとうございます😊
@user-lw2zg7fh2z
@user-lw2zg7fh2z 3 года назад
ママさん、とても勉強になりました。😊 むぎさん、可愛い❤。😊👍♥✋
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v 2 года назад
仕事で発電機を扱っている者です。 発電機やポータブル電源で安定して使う為には使用機器の消費電力×3の容量を考えて下さい。 ただ、あくまで目安なので発電機と使用機器の組み合わせによっては×2や×4になったりします。 今までいろんな発電機やポータブル電源を扱ってきた私のオススメは発電機を作っているメーカーが出しているポータブル電源ですね。 価格が高く種類もそんなに無いのが現状ですが、容量の割に高い使用電力の機器が使えるのでストレスがあまり無く使えます。
@cendaasco9998
@cendaasco9998 2 года назад
ワンちゃんがとても気持ちよさそうに寝ていますよねえ。きっととても大切に飼われているのでしょう。ワンちゃんが幸せそうです。
@user-bg1mc8fb3q
@user-bg1mc8fb3q 3 года назад
なんと有難い動画でしょう‼️ 大変参考なりました。 ありがとうございます❗️
@yousui58
@yousui58 3 года назад
Jackeryのポータブル電源に限った話ではないのでタイトルは見直した方がいいような気がします。 むしろきちんとした安全装置が働いているので素晴らしい製品だと思います。
@wans
@wans 3 года назад
ジャクリさんのポータブル電源しかもっていないため、このようなタイトルにさせていただきました。 もちろん素晴らしい製品です👍 もしタイトルを見てジャクリさんの製品に問題があるという捉え方をされたのであれば申し訳ありません。
@user-zr8lk5cy7j
@user-zr8lk5cy7j 6 месяцев назад
これラストまでみてそう思いました。動画冒頭の「Jackeryに限らない」という発言はタイトルと矛盾。最初釣り動画か?と思いました。自分は最後まで見たけど、そう決めつけた人は冒頭しか見てなさそう。知るべき話だけに正直もったいないと思ってます。 最近はサムネ詐欺やインプレ稼ぎに辟易してる人が増え、タイムパフォーマンスも重視されショート動画がもてはやされつつある中、作りこまれたいい内容なのに現状だと釣り扱いのスルーも増えそう。機会損失をとらえ方の違いとして片づけてしまうのは正直もったいない気がしてます。
@tonatiuh6156
@tonatiuh6156 Год назад
突入電流ですね。電源入れる時が一番電気代食うってやつ。 豆電球でも突入電流はありますので、どの家電でも考えておかないといけない点ですね。
@wans
@wans 3 года назад
ポータブル電源の注意喚起動画に関する訂正とお詫び。 動画ではジャクリのポータブル電源において、充電ができなくなったらどんな場合でもリセットすれば良いと言うような内容の説明をしましたが、製品故障の内容によっては違う対処の可能性もあるので、リセットをする前にメーカーへお問い合わせ下さい、との連絡を頂きました。 私が以前、動画で700をご紹介したときには取扱説明書にリセットの記載はしていなかったそうですが、問い合わせが多かったことから240、400、700、1000にはリセットに関する記述を後から載せたそうです。 708と1500はその辺りの改良を行なったため、本体充電できない場合、リセットはせず、他の方法で対処を行っているとのことで、708と1500の取扱説明書にリセットの記載はしてないとのこと。 動画をあげる前に、メーカーさんにはこの様な動画を上げることを伝えてはいたのですが、やり取りが上手くいかなかった様で、誤解を招く内容となってしまったことを深くお詫び申し上げます。 本来なら削除すべきかも知れませんが、リセット以外の件に関しては、ご存じない方にとって有益な情報であったこと、またコメントにも電気関係に詳しい方からたくさんのアドバイスや有益な情報を頂きましたので、撮り直しはせず、リセットに関する部分だけカットさせて頂く事にしました(概要欄をご覧になられない方もいらっしゃるのでカットという形を取らせていただいています)ご理解の程よろしくお願い致します🙇‍♀️ ポータブル電源は進化の途中で、今後も改良されてますます良い製品がでてくるものと思われます。 こんな機能が付いていたらいいな、こう言うところは直して欲しいな、などあれば、ぜひメーカーさんにお知らせ下さい。 jackery.jp@jackery.com より良い製品が少しでも早く世に出回ることを、一使用者として願っています。
@yuriri2486
@yuriri2486 3 года назад
なるほどですね。勉強になります。 むぎさんの顔も見れてほっこりしました。
@user-ur5tr6il3k
@user-ur5tr6il3k 3 года назад
ちょいちょい気になって薄めを開けるむぎさん👀
@gambarun
@gambarun 3 года назад
機器を接続した状態で電源ONすると瞬間的にオーバーする場合があるので、電源ONして安定してから機器を接続する方が良いときもあります。240の場合
@wans
@wans 3 года назад
アドバイスありがとうございます🙏 今後はそのようにして使いたいと思います🙇‍♀️
@user-di1tf7en5r
@user-di1tf7en5r 3 года назад
我が家には人工呼吸器を付けている家族がおり 防災についても日頃より話し合っておりましたが こういった細かい所までは気づかずに壊してしまう状態です。ほんと今回の動画は参考になりました‼️最近よく聞くメーカーで購入を考えているので参考にさせていただきます。。
@wans
@wans 3 года назад
人工呼吸器をつけてらっしゃるご家族がおられるとのこと。 命に関わることですので、是非バックアップに用に2つはご用意いただきたいと思いました。 使うことがないように祈ってます。
@lastphantoms
@lastphantoms 23 дня назад
犬ののんびりした表情が良かったです。 解説も勉強になりました。
@user-dq6yo2zn5q
@user-dq6yo2zn5q 3 года назад
愛犬が写ってと言いますが安心して見れます。注意喚起は大事なことです。種類とか道具によって持つことを考えて備えたい。
@user-wm4ch6xe1u
@user-wm4ch6xe1u 2 года назад
始動電流はチャリ漕ぎ出す時に重いのと同じです。
@user-sh1ym9tp7q
@user-sh1ym9tp7q 2 года назад
まさしくkyarypiropiro様のおっしゃる通りです。 ここからは個人的な意見ですが、ごくごく一部のポータブル電源を除いて、巷に出回っているポータブル電源はみんな同じような感じですよ。 >「容量を超えて0%まで使うと2度と充電できなくなる可能性が~~~~~」 まあ個体差にもよりますが、単三型充電式電池も同じような感じです。とりわけ珍しいことではありません。 私が使っているポータブル電源は、Jackery製のポータブル電源ではありませんが、いい製品(知人がJackeryのポータブル電源を使用しています)だと思いますよ。
@hesscoll10
@hesscoll10 3 года назад
数ヶ月前に、知識ゼロからアマチュア無線の資格勉強をしました。その中に電気分野もあって、電気って意外に使い方が難しいと判りました。コンセントからただ利用だけだと通常問題は起こりませんが、容量を超えたりバッテリー電源を使う場合にはある程度の知識が必要なようです。こういう動画は有り難いです。
@wans
@wans 3 года назад
私もアマチュア無線の資格持ってますが、そんなのありましたっけ😅 忘れてしまいました😂
@hirataz3
@hirataz3 2 года назад
3アマ/電工1種/電験3種持ちの電気屋より、受験には電気の初歩(中学レベル)としてオームの法則/電源/測定の問題が出てきましたよ。ポタ電に直接絡む電池容量(Ah)の知識は移動運用で必須のはず(笑)
@user-hj6gt2cv8h
@user-hj6gt2cv8h 2 года назад
わんこが可愛すぎやろ〜!😍👍
@user-sn4dq2nc3f
@user-sn4dq2nc3f 3 года назад
いつも楽しい動画を拝見させて頂いております。今回の充電器とポータブル電源の件ですが、動画を拝見しますと充電器をポータブル電源のコンセントにさしてからポータブル電源のACスイッチを入れていますよね。もしかすると原因はこの順番かもしれません。と言うのはポータブル電源に内蔵されているDC-ACインバーター(と言うかDC-ACインバーター全てに於いてですが)負荷が掛かった状態で電源を入れると過負荷と判断し、シャットダウンすることがあります。試しにポータブル電源に充電器のコンセントを刺さずに(刺す前に)ポータブル電源のAC出力スイッチを入れてから4~5秒してからコンセントを刺してみて下さい。Jackery700でも問題なく充電出来るかもしれませんよ。車載のDC-ACインバーターも同様の方法を試されてみて下さい。
@wans
@wans 3 года назад
コンセントにさしてから電源スイッチを入れるのは良くなかったのですね😰 これからは電源スイッチを入れてからコンセントをさすように気をつけます🙏 アドバイスをありがとうございました🙇‍♀️
@insecter125
@insecter125 2 года назад
起動時に大きな電力を必要とするのはよくある話ですね。スイッチのon offを繰り返すと電気代が高くなるという話もこれのせいです
@0415nightmare
@0415nightmare 3 года назад
いわゆる、「突入電流」ですね。 起動時に、瞬間的に流れる電流です。 目にも止まらないほどの、あまりにも短時間の事なので、家庭にあるブレーカーは、わざと無視して飛ばないようにしてあります。 モーター類ではよくある事ですが、最近の電子機器にもバカにならないほどの突入電流が流れますね。
@user-zq7pj6ub6g
@user-zq7pj6ub6g 3 года назад
最近ポータブル電源を買ったので、貴重な情報有難うございました
@minnku312
@minnku312 3 года назад
こんばんは😃🌃 ポータブル電源買ったのに、何も気にせずしまいっぱなし。 時間を見つけて確認します。 情報、ありがとうございました🙇
@takaki039
@takaki039 2 года назад
Jackeryというよりは一部家電の注意ですね。Jackrey持ってるので製品に問題があるのかと思いましたが、むしろちゃんと安全回路が働くようでよかったです。
@purinachi1397
@purinachi1397 3 года назад
むぎさんはの斜め目線がかわいい🎀
@sachik5198
@sachik5198 3 года назад
むぎママがしっかりお家を守ってくれてるお陰で むぎさん隣りでゆったり寛げますね🎋🐶b
@user-ej5cy4uu2p
@user-ej5cy4uu2p 3 года назад
グッドタイミングな注意喚起!ありがとうございます。 つい先日ジャクリー1000を買ったんです! ソロキャンプデビューをしようと思っている素人なので、本当に勉強になりました!
@tsukimi9739
@tsukimi9739 3 года назад
相変わらずお利口さんのむぎさん、 最初の頃はただただ大人しいと思って観ていましたが、やっぱり大人しいむぎさん 一度でいいから会いたいです。 母ちゃんの言う事を理解して本当にお利口さんです!
@morizourx7
@morizourx7 2 года назад
とある電源装置を設計してる技術者です。一般の方はわからないですよね。昨今充電をコントロールする半導体の種類が沢山あって、モノによって動きが様々です。画一化されてないので設計者も実は結構苦労してる現実です。
@neog4506
@neog4506 3 года назад
私も冷蔵庫のバックアップ電源として700を購入した時にこの問題にぶち当たりました。 電化製品の制御の仕方が関係しているので定格消費電力では十分余裕の有る150Lクラスの冷蔵庫では使え無かったのにもっと大きな460Lクラスの冷蔵庫では問題無く使えたりしました。安価な冷蔵庫は突入電流が大きい様ですね。
@wans
@wans 3 года назад
突入電流は安価な電化製品に多いんですかね❓ 私も気をつけるようにします🙏
@ch_M.H
@ch_M.H 3 года назад
買おうと思っているポータブル電源なので大変参考になりました!ありがとうございました😊✋
@user-om7tr4zo4i
@user-om7tr4zo4i 3 года назад
mama❣️☔️大丈夫ですか? 動画ありがとうございます🍀 私は、機械オンチなので今日の、むぎちゃん状態です。 mamaは、何でも詳しくて凄いです❗️
@user-wq7vr8pr9x
@user-wq7vr8pr9x 7 месяцев назад
仕方がないですが、マキタが通常速度の充電器を販売していれば、 時間が掛かりますが、問題ないと思います。 個人的には、2~3倍で良いと思っています。
@saikousikikan
@saikousikikan 6 месяцев назад
むしろサードパーティーのC国製のマキタモドキの物なら、通常のユックリ充電の物ばかりなので安心で、品種・数も豊富なので便利します。わたくしもそうしてます。マキタさんの当該充電器は性能が良すぎて、突然の12Aなんて驚きのアンペアがブチかまされるので、バッテリーや発電機がついてゆけない。
@user-if3fl4zz1v
@user-if3fl4zz1v 3 года назад
今晩は‼️ポータブル電源の注意喚起の説明が分かりやすく参考になりました❗もし買う時には調べて買いたいと思います❗むぎさんの寝ている姿は癒されます❗まだ色々と忙しく大変ですけど皆様とむぎさん体調管理と身体に気を付けてお過ごし下さい❕
@ameg4473
@ameg4473 3 года назад
むぎくんに 釘付けになってしまいました😊 でも説明はしっかり聞きました。 ありがとうございます😊
@user-vi3jm7ph5b
@user-vi3jm7ph5b 3 года назад
いい情報ありがとうございます😊ジャクリのポータブル電源もってるので🤗知らなかったので助かりました👍
@renonkkk
@renonkkk 3 года назад
良い情報でした。ありがとうございます。私は、昨年から大容量ポ-タプル電源6台を使ってきました。 この動画のジャクリ-もそうですが、EFDELTAゃRIVER600など市場の9割のリチュ-ムポ-タプル電源は、三元系リチウムイオン電池を搭載 しています。これらのポ-ブル電源は、使用サイクル寿命は、500~800回で、最近登場のリン酸鉄リチュ-ムポ-タプル電源の1/3程度 です。価格は、同じなのでコスパが断然良い計算です。更に、安全性は、リチウムイオンの中でも数段上のトップで、経産省でもリン酸鉄 の高い安全性能を言ってます。三元系と思われるホンダの500whポ-ブル電源に、1億円の人身事故補償を付け出しましたね。予期せぬ発熱火災は怖いです。 また、仮に冬期間未使用で放置していても、リン酸鉄なら僅かに-1%/月の自然放電率とジャックリ-の1/8です。 現在、私のリン酸鉄のポ-ブル電源は、2台でブルテイEB70(700wh 6万円台)とSUNGA1500(1700wh 128000円)です。使用サイクル寿命は、2000回~3000回です。欠点は、大きさが1割ほど嵩張る程度です。キャンピングカ-でオール電化になり気兼ねなく使用できます。 お勧めですね。
@wans
@wans 3 года назад
リチウムポータブル電源に2種類あるとは知りませんでした💡 いろいろ教えてくださってありがとうございます🙏 今後の参考にさせていただきます🙇‍♀️
@renonkkk
@renonkkk 3 года назад
@@wans 私は、キャンピングカ-で年間40泊はしますので、最高の安全性とコスパを重視しています。 リン酸鉄リチュ-ムポ-タプル電源のことを知っている方は、まだ少数派ですね。事故が起きますと、一斉にリン酸鉄 に変わるものと思います。
@user-ho9uu9pt5d
@user-ho9uu9pt5d 3 года назад
我が家もJackery使ってますが知らなかったです。 7秒長押しリセットも情報ありがとうございます!
@wans
@wans 3 года назад
製品故障の内容によっては違う対処の可能性もあるので、リセットをする前にメーカーへお問い合わせ下さい、との連絡を頂きました。 誤解を招く内容となってしまったことを深くお詫び申し上げます🙇‍♀️ お問い合わせ先:jackery.jp@jackery.com
@user-ho9uu9pt5d
@user-ho9uu9pt5d 3 года назад
再度の情報ありがとうございます!
@user-ob1vu7gx2k
@user-ob1vu7gx2k 2 года назад
さそ
@user-do5md4bs2j
@user-do5md4bs2j 11 месяцев назад
僕もマキタの草刈り機を使ってます。ポータブル電源はJVCの1000Wです。勉強になりました。ありがとうございます。
@user-nn7dw8ue7c
@user-nn7dw8ue7c 2 года назад
動画アップありがとうございます❗ そういう事は全然知らなかった!勉強になりました❗
@aw139mk2
@aw139mk2 3 года назад
むぎナオ様はじめまして。良い動画と思います。わたしは最近仕事でリチウムイオンバッテリーについて簡単に調べる機会がありました。その際リチウムイオン電池は安全なようで一歩間違うと危険な製品になるということが分かりました。今回過放電保護で停止した事例でしたが、過充電や充放電時の熱暴走からも保護されています。JackeryのHPにはそれらを保護するためにBMSがつけられている旨記載されています。これから暑くなるシーズンですが、炎天下で製品を放置して熱暴走しないようご注意ください。また、取説にも書いてあるかと思いますが、強い衝撃などを与えないようにご注意ください。(これはマキタのバッテリーも同様です)詳しくは「NITE:製品評価技術基盤機構」「リチウムイオン電池」で検索すると興味深い注意喚起動画を見ることができるかと思います。取説の範囲内で使う分には非常に便利な製品です。よけいなこととは思いましたが書き込んでしまいました。ごめんなさい
@wans
@wans 3 года назад
いろいろアドバイスをありがとうございます🙏 熱や衝撃にも気をつけたいと思います🙇‍♀️
@user-nc9sn2bk9k
@user-nc9sn2bk9k 2 года назад
屋外なので動画は後ほど自宅Wi-Fiで見ます。 マキタの充電器はバワフルなので容量が足りない場合がでます。 最初動くのは突入電流対応の分かと。 モノによっては使えるのもあります。 容量が大きくても流せる電流が対応しないのもあります。 やっぱり安心は商用電力100V もう対策したならですが、 契約変更してアンペア増やしましょう。 前の家主が基本料をケチって10Aにしていたと思います。 まともな電気工事(でなけゃならない。)をしていれば屋内配線は30Aまでなら問題ないです。 配電盤のリミッターで抑制しているだけです。 ついでに、ほとんど単3で配電されています。 単相200Vも使える可能性大です。 一番簡単な識別方法は電柱からの引き込みにある電気メーター。 これに赤帯とかで単3とあれば、 配電盤には200Vが来ています。 通常は単3の片方ずつで100Vをとっています。 詳しくは電気工事屋さんか電力会社へ。
@ankaketenten6298
@ankaketenten6298 3 года назад
むぎママさんの動画見て700購入したんですけど、全く知りませんでした😓持ってる安心感だけで使ってました😅やらかす前に教えて頂いてありがとうございました😂
@irikitadahiro7857
@irikitadahiro7857 3 года назад
1番怖いのは購入所持していて 安心して使わないこと。 各家庭で遊び半分でも構わないので 絶対に予行練習はして下さい。 いざ!と言う時箱から出しても 災難が増えるだけです。 上手に使い防災に役立てましょう
@yasuveeochiai7912
@yasuveeochiai7912 3 года назад
購入予定でカートに入れてありました✋ 参考になりました。 ありがとうございます♪♪
@tyl48
@tyl48 2 года назад
4:18~充電器に電池をセットしてからコンセントに挿すなんて・・・ 取扱説明書には充電器のコンセントを挿してから電池をセットするようにと書いてありますよ。
@user-dl8qo5hg1o
@user-dl8qo5hg1o 3 года назад
こんにちは タク兄です これからポータブル電源を購入検討をしていたので参考になりましたよ‼️ ありがとうございます‼️ これからも応援してますからね。
@user-zv1hd9hy8k
@user-zv1hd9hy8k 3 года назад
リセットの仕方がわからなければ処分していた所でしたとの事ですが、取り扱い説明書は最初にきちんと読んだ方がいいと思いますです。①大型電源でマキタのバッテリー充電器はちゃんと充電できているので、そのマキタのバッテリー充電器は瞬間的に大きな電流が流れるので、小型電源は対応できなかったという現状はおっしゃる通りかと思います。②そしておっしゃる通り家電製品はスイッチ入れたり動作開始に瞬間的に大きな電力を必要とするものが多いです。モーターの入ってる家電製品はそうですね。③でも、はたしてマキタのバッテリー充電器はそうなんでしょうか?一応マキタにも確認した方がよい気がしました。④車から古いインバーターを流用して使っていたとのことですが、失礼ながらこの動画内での知識で、古いインバーターが正常なのか心配に感じました。⑤古いインバーターでマキタの充電器に負荷をかけて既にマキタの充電器が不調になっているがゆえに大きな突入電流が流れてしまっているのだとしたらマキタのバッテリーにもよくない気がします。動画を拝見して、ちょっと大丈夫かな?心配するべきところはソコなのかな?と感じたので感じたことを書かせていただきました。失礼します。 追記:他に気になった点を書きそびれました。大型電源で表示されている数値は定常的にバッテリー充電器の本体に書いてある最大値を越えていたのですが、あれは許容できる正常な状態なのですかね?
@wans
@wans 3 года назад
私が以前、動画で700をご紹介したときには取扱説明書にリセットの記載はしていなかったそうですが、問い合わせが多かったことから240、400、700、1000にはリセットに関する記述を後から載せたそうです。 とはいえ、いつも取説は読まないので今後は気をつけたいと思います🙇‍♀️ マキタにも確認してみます。 古いインバーターの異常も考えられますね。。。 追記 マキタに問い合わせてみたところ「急速充電器DC18RFは充電時、瞬時ですが10A以上が必要となります」とのことでしたので、インバーターもポータブル電源もキャパオーバーだったようです。
@myarmyar4252
@myarmyar4252 3 года назад
電化製品を電源投入すると、突入電流という形で一時的に大電流が流れます。(電力系の勉強する人には割と常識) なので、定格に書かれた電力の1.5~2倍を見ておかないと保護回路が働く可能性が高いです。 特にモーター系は顕著で、わかりやすいところだと家庭用のエアコンや冷蔵庫なんかはすごいことになります。 昔うちのエアコンの室外機をコントロールする基板が故障して、電気屋さんとクランプメータ(電流計)を見ながらチェックしてたのですが、室外機のコンプレッサーが回る瞬間は20Aを超える電流が流れてましたね。 2~3秒で10A以下まで下がるんですが。(最近のインバータエアコンはマシかも) なお、大電流が流れるのは数秒なのでブレーカは落ちません。
@wans
@wans 3 года назад
詳しい情報をありがとうございます❣️ 覚えておきますね🙇‍♀️
@user-maki-n
@user-maki-n 3 года назад
へぇ😃💡⤴️ ポータブル電源って買ったことないから、全然知らなかったんですけど、むぎママの動画見て、勉強になりました🎵
@junjun9474
@junjun9474 2 года назад
情報ありがたいです🙏🙏🙏。軽バンを買ったので、バッテリーも初めて買う予定です。先に知ることができてよかったです。
@Mr333R
@Mr333R 3 года назад
いろいろ一緒にしている方がいる様で、立ち上がり、立ち下がりのと言うサージ電圧と電機器具が動作する時の起動電力(起電力)のがあって、似て非なるものなんですが気を付けると言う点では同じです。 厳密には違うのですがニュアンスとして説明すると、サージ電圧とはホースを水道に繋いで一気にに蛇口をひねると最初に出る時の一瞬にドンという感じで(力が溜まっていたのが一気に解放されるので)水が出た後一定になるのと同じと思えば良いです。 これについてはほぼほぼ殆どの機器に抑制する仕組みがしてあります。 むぎさんの言っている方は、水車を最初に回す時(自転車の踏み始め)の時には動かすために水を(力を)一杯使う(トルクがいる)と言うのと同じに考えれば良いです。 勢いがついて安定する迄の力を考えて下さいと言う事です。 前者は圧は有りますが量が少ないのでホースの先っちょっを細工すればちょっと太い筒先着けて勢いを弱めれば問題無いですが、後者は回すために絶対に必要で量が多くなるので、機器の対策と言うより、把握して足りる範囲で使わないと行けないと言う事になります。 量が足りなければ動かないし、多ければ壊れちゃう、対策としては量が多くて水車の水受けからこぼれそうになったら給水止める様な装置を着けるしかない。 なんとな~く解って頂けたでしょうか?
@kazukomeda8341
@kazukomeda8341 3 года назад
成る程です、来月キャンプ🏕しに行くのに買おうと思っていたとこ頃でした参考になりましたありがとうございます😊  お返しにトワなんですが昔から家では全く雑草など生えて欲しく無い所は熱湯掛けてましたそれとバーナーで根元方を炙り枯れさしたりとかしてました、今もやってます効き目抜群ですお試し下さい。
@wans
@wans 3 года назад
雑草は熱湯をかけるという手もあるのですね💡 アドバイスをありがとうございます😃🎶
@user-li9uz5uv4x
@user-li9uz5uv4x Год назад
0%まで使ってもBMSでカットされてバッテリーは過放電にならないようになっています。セルが0Vまで使い切るような商品ではないようです。JACKERYの問題の機種は充電器を差し込むとLEDは点灯しますが液晶画面になにも表示されない、充電が始まらない、ボタンも押せない症状になります。
@user-gg8sx7uf1f
@user-gg8sx7uf1f 3 года назад
こんばんは😃 ジャクリー、そのような事があるんですね😲まだポータブルバッテリー手に入れてませんが💧覚えておきます❢ むぎさん、今日もおとなしく良いコ〜❤🐶😊
@nanahoshi-no
@nanahoshi-no 2 года назад
容量1000wなら実際取り出せるのは750w~800程度だし、バッテリー保護機能のせいで5%以下になると使えなくなるよ なので実際の容量は0.7掛したものと思った方がいいかもね あと瞬間的に電流跳ね上がるのも加味すると2000~3000wはないとまともに使い物にならないですよ
@yoshiekumagai6338
@yoshiekumagai6338 2 года назад
我が家にもあります。ソーラーパネルもあります。 箱から出してもいません。 聞いてよかったです。でも100%理解できていない私です。普段使いをした方が良さそうですね。 ありがとうございました。とても参考になりました。
@猫大好き-c9g
@猫大好き-c9g 2 года назад
まだ新しいものなのでまだまだとぶつけないですじぇ。こういう動画はありがとうございます。
@MasyuTadashi
@MasyuTadashi 3 года назад
これから購入予定、、、?の者にはとても参考になる情報です。ありがとう。
@manboolark1
@manboolark1 Год назад
過放電、過充電で安全装置が働いてバッテリーがシャットダウンするのはそういうものだとして 手軽に使えるような機器なのにある程度電圧上がったり下がったら警告出してソフトに停止させるようにすればいいのにね。 オフグリットのソーラーやってますが、バッテリがシャットダウンすると再起動面倒なのでそうならないような安いモジュールやヒューズ入れています。
@user-co3jy3dx3q
@user-co3jy3dx3q 3 года назад
ポータブル電源たまにしか使わないので全然知りませんでした❗ リセットの方法もありがとうございます。
@wans
@wans 3 года назад
製品故障の内容によっては違う対処の可能性もあるので、リセットをする前にメーカーへお問い合わせ下さい、との連絡を頂きました。 誤解を招く内容となってしまったことを深くお詫び申し上げます🙇‍♀️ お問い合わせ先:jackery.jp@jackery.com
@simosimo-fs5gf
@simosimo-fs5gf 3 года назад
何かと思ったらこんな事知らない人がいたのか。 まあ、確かに電気知らない人には分からない話か。 これ、屋内配線でも使用機器の消費電力が容量以下でも同時に複数の機器を入れたらブレーカー飛ばす原因だったりするんだよね。
@himu639
@himu639 3 года назад
貴重な情報ありがとうございます。 今まさに同様の利用方法をする為、Jakeryポタ電選定していた所でした。 私の場合はマキタの18V×2でDC18RDなので、Jakery708で行けるかどうか悩んでいました。 DC18RDに消費電力の記載が無かった為、マキタに問い合わせた所460Wとの返答でしたが、 瞬間的に20Aの電流が必要との事でした。20AとなるとAce1500ですら怪しいので、 ポタ電の件は一旦保留にしようかと思います。 私もDC18RFは所持しています。 これも急速充電器なので、瞬間的に高電流を必要とするのかもしれませんね。 知識に乏しい身からすれば、実際に使用された感想がとてもありがたいです!
@wans
@wans 3 года назад
こちらこそ貴重な情報をありがとうございます❗️ 追記 マキタに問い合わせてみたところ「急速充電器DC18RFは充電時、瞬時ですが10A以上が必要となります」とのことでしたので、インバーターもポータブル電源もキャパオーバーだったようです。
@hirataz3
@hirataz3 2 года назад
@@wans 電気屋より、瞬間20Aは1秒以内ならJackery1000(瞬時2000W)でもイケます。モーター負荷でもなければ突入最大負荷は1秒以下、定格と短期間の違いが判れば問題ないですが一般人には難しいかな。電気機関車でも30分定格出力が連続定格の120%ですよ。
@yukyosh7569
@yukyosh7569 Год назад
0まで使ってまた充電する気満々だったので助かりました💦 すぐ壊すところでした。動画ありがとうございます。
@person7215
@person7215 6 месяцев назад
テスラ車が電欠で残量0にしてしまうとバッテリー交換になるとか。電力系バッテリーには注意が必要ですね。突入電流にかんしてはLEDもありますよ。
@yama2931
@yama2931 2 года назад
充電器側330W表記は定格出力時の消費電力でメーカが実際に電力計で測定した値。450Wはポタ電源側の表示値ですがこの値は皮相電力と思われます。皮相電力は電圧と電流の積で、この値に力率を掛けると消費電力になります。 AC入力が瞬時に10A以上必要なのは、AC入力をONした一瞬だけですので、それ以外の動作時には流れません。もし流れる状態になった場合は内部の保護ヒューズが溶断します。 充電器内の平滑用コンデンサに電気が貯まっていない状態でAC入力をONにすると貯まるまでの間、大きな電流が流れますが貯まった後は落ちつきます。恐らく力率改善回路(PFC)を使用していないので力率が0.7程なのだと思います。 ポタ電源は過大な電流が流れると電子部品が壊れるので過大電流が流れないよう検知しており、設定以上の電流は流せないので、電力に消費電力を表示した場合、力率の低い電気製品を接続されると表記している定格電力以下でオーバーロードが作動してしまい、電源が故障していると思われるのを避ける為に皮相電力を表示していると思われます。また皮相電力ですと単位は(VA)ですが、(VA)?とならないよう(W)表記を便宜上使用していると思います。 さて前置きが長くなりましたが、マキタ製充電器を家のコンセントで使用する他に、正弦波出力のポタ電源使用なら全く問題ないと思います。何の為のポタ電源なのかと考えれば、オーバーロードが作動せず表示された電力値が定格内なら、粗悪品でなければ無問題ですよ。
@shibainu_rikuchannel
@shibainu_rikuchannel 3 года назад
お疲れ様です♪ 知らなかった事が知れて良かったです。 参考になりました! ありがとうございます。
@jamesloc9928
@jamesloc9928 7 месяцев назад
犬かわいい!
@sinsinosss
@sinsinosss 3 года назад
これわざわざJackeryの名を出さなくてもバッテリー充電全般でのあるあるです。
@user-hg3nc8qw8t
@user-hg3nc8qw8t 3 года назад
機器類に疎い私には、むぎさんの寝顔だけに集中出来て楽しんでました。寝顔だけの動画も有だと思います。
@hara2317
@hara2317 2 года назад
わざわざ有難うございます。 これから購入予定で居ましたので、大変参考に成りました。
@maruhana3700
@maruhana3700 2 года назад
電気音痴の私にはよく分からない。 何回も見なきゃ!
@NoguchiKatsuya
@NoguchiKatsuya 2 года назад
なんか皆さん絶賛されていますが、容量のWhと、仕事率のWを混同していませんかね? 700whは、700wを1時間だし続けられる容量があるという意味です。 330wの充電器は(損失や効率を無視しておおよそ)2時間使える容量があると言う意味です。100wなら7時間使えます。 あと、クルマのインバーターですが、どんなクルマのどんなタイプで結線してありますか? シガーソケットだった場合、シガーソケットのヒューズが10Aや15Aのはずです。 12Vの一般的なクルマの場合、15Aでも、12×15で、180w程度が限界です。ヒューズが切れていないとすると、親バッテリーの電圧降下で、インバーターの低電圧リミットで動かなくなっている可能性が高いです。
@user-dl6qp4ft3l
@user-dl6qp4ft3l 2 года назад
お薦めに出てきた、タナちゃんをお迎えした時の動画から飛んできました。 最近の災害の多さに、ポータブル発電機の購入も頭にあったのですが、機械に疎いので実際に商品を見ても分からず…💦 小さめの安いのでいいかと思ってましたが、こちらの動画を観て考え直しました。 ちょっと遠出した時の予備電源に。なら小さめのでもOKかなと思いますが、災害時の備えなら大きい方を購入した方が良さげですね。 勉強になりました❗️ ありがとうございます☺️
@user-se9fp5ef1x
@user-se9fp5ef1x 2 года назад
交流の場合、電子制御回路がないヒーター(抵抗)以外の製品は、流れている電流×電圧=消費電力ではありません。力率というものがあり、最大で、消費電力から計算した電流値の1.7倍程電流が流れます。電化製品にVA又はKVAの数値の表示があれば、その数値を電圧で割って出た数値が定格時に流れる電流値となります。但し、モーターを使っている電化製品(例えば送風機)だと、モーターが回りだす時に定格電流値の数倍の電流が流れます。また、充電器等でも電源に接続した際は、一時的に定格電流値以上の電流が流れます。これらを突入電流と呼びます。ポータブル電源をお使いの際は、上記の事を踏まえてお使いください。
@kitamuram4389
@kitamuram4389 2 года назад
機械は使う上で必須の注意事項がありますが、メーカーが重ねて十分に説明出来ていないことが伝わってきました。なお、電池は多くは使い切れば壊れるので、使い切らせないように保護回路があり、そこで電源が入らなくなるので要充電となりますね。
@UmaNoKuso
@UmaNoKuso 2 года назад
とくにモーター系の瞬間消費電力はすごいですよね。(あと、白熱電球と) ただインバーターなど供給側も「瞬間最大定格電力」と「常時最大定格電力」と「モーター系家電接続不可」の3つの記載をよくみます。(定格=絶対超えてはならない値)
@xtm_1234
@xtm_1234 7 месяцев назад
起動時は別物と考えた方が良い。 石油ファンヒーターなんかは特に。
@saikousikikan
@saikousikikan 6 месяцев назад
点火イグニッションの時は要注意です。
@---sb1oy
@---sb1oy 3 года назад
使うときは、エアコンと同様に大きいもので充電や使用した方がいいですね😃 充電時の消費電力参考になりました❗
@Real_Save
@Real_Save 3 года назад
起動電力という言葉を使用すると、誤解を与えることがあります。 通常の家電製品で起動電力に注意すべきものは、主にモーターを使用している製品になります。 モーターは、電源をONにした瞬間が停止している状態からのスタートですから最も負荷が大きいことになり、定格電流(電力)の数倍の電流が流れます。 これを突入電流あるいはラッシュカーレントといって最大電流(電力)に制限のある電源には危険な負荷となります。 しかしこのような起動時の突入電流は、モーターの回転が定格回転数へと上昇することで徐々に定格電力に落ち着きますが、その間の経過時間は数ミリ秒から数秒まで負荷の状況によって変わります。 小型のモーターでは回転の上昇が早いためラッシュカーレントも短時間で終わりますが、大型のモーターで最初から機械的な負荷が掛かっているような状況の場合には数秒掛かることもあります。 いずれにしてもこのような条件で発生する起動電力は短時間で終わるので保護装置が応答する条件(過負荷電流値と経過時間)以内であれば問題なく使用することができます。 これに対して注意喚起でご指摘の電池充電の際の充電電流の変化は起動電力とは言いません。 電池の充電にはいくつかの方法があります。 比較的小さな電流で時間をかけて充電すると電池が劣化しにくく長持ちしますが、短時間で充電を終わらせる急速充電では大電流で充電するため早く使用することができる反面電池寿命が若干短くなります。 つまり、電池の充電電流は必ず定格の数倍となるものではなく、選択的に変えることができるものなのです。 注意喚起でご指摘のMakita電池の充電器には急速充電と通常充電を切り替え可能なのかどうかを私は知らないのですが、急ぐ必要の無いときはできるだけ通常充電で使用された方が今回のような問題が発生することも無く電池寿命も長くなると思います。
@wans
@wans 3 года назад
いろいろアドバイスをありがとうございます🙇‍♀️ 電気のことはさっぱり分かっていない状態で、私が知ったことのみを話しているため、誤解を与えるような記述になっていたらすみません🙏 マキタの充電器に切り替えはないので、今後は家で充電するようにしたいと思います🙇‍♀️
@freeengacyo
@freeengacyo 2 года назад
参考までに。 動画の中で 「一部の、、、、」 と表現されていますが殆どのと考えた方が良いです。 例えば普通の電球。 電球が光っていない時はフィラメントの温度が低く抵抗値が低いのです。 電流が流れて温度が高くなりフィラメントの抵抗値が高くなり定格電流となります。 家電製品の電源を入れると部屋の明かりが一瞬暗くなるような感じはしませんか。 最近のLED式のは少なくはなtyてきていますけどね。
@Hatch9n
@Hatch9n 3 года назад
むぎ爺さんは「また、1人で何か喋ってるw」などと言いたげな顔?🙄Good!👍😇 山の中で大雨、厳重注意!大丈夫だと良いですが...?
@copito148a
@copito148a 3 года назад
ポータブル電源って高いですからね💦十分な知識を持って気をつけて扱わなければならないんですね。
@400eqc8
@400eqc8 3 года назад
アウトドアブームの折、知らない方向けへの情報発信ありがとうございます! 一つだけ、重箱の隅のようで申し訳ございませんが、テロップ内の「機動電力」は「起動電力」が正しいかと思います。
@springmiyazu
@springmiyazu 6 месяцев назад
モーターは回っているときよりも回し始めるときの方が力が要りますからね。電力も高くなると思います。
@lisa1120rose
@lisa1120rose 2 года назад
まだ購入して手元に来てませんがこちらの動画すごくためになりました。 ありがとうございます。 私は1000を購入しました 最近地震が多くていざと言う時の為に大容量のものにしました。 本当勉強になりました。
Далее
電気代0円に!自作ミニ発電所を作る
28:02