Тёмный

【注文住宅】知らないと大損!建築歴23年のプロが蓄電池で得するための方法を解説します! 

職人社長の家づくり工務店
Подписаться 147 тыс.
Просмотров 53 тыс.
50% 1

動画をご覧いただき、ありがとうございます!
職人社長の平松です🏠🌳 
今回の動画は、蓄電池が得になるケースと損するケースについてお話ししました!
是非最後までご覧ください!
書籍の概要について🏠
タイトル:住まい大全 ずっと快適な家の選び方、つくり方、暮らし方
発売日;12月28日(木)
価格:1,760円(税込)
amzn.asia/d/bMKIpG8
※Amazonにて好評発売中です!
いつもお問い合わせありがとうございます!
特典の受取りは、以下のURLからLINE再登録をお願いしております。
お手数ですがご確認よろしくお願いします。
【職人社長とLINEでお友達になりませんか?🔨🏡】
家づくりの悩みをマルッと解決できる特典をお届けしています☺️✨
※既に登録済みの方も再登録で新しい特典が受け取れます!
🏠「注文住宅・完全版!【家づくり大百科】」
🏠「あなたの削るべき部分が一発でわかる!【住宅コスト算出シート】」
🏠「その設備本当に必要?【住宅設備チェックシート】」
🏠「空気がおいしい家になる【WB工法】機能説明」
🏠「どんな平屋が自分の暮らし方にマッチしているかわかる!【平屋チェックシート】」
お友達限定で配信中!
実際に職人社長にご相談できるチャンス⁉︎✨
→hiramatsu-kenchiku.hp.peraich...
=======
このチャンネルでは、建築歴23年の家づくりのプロが、家づくりで失敗しない・後悔しないための情報をわかりやすく発信していきます!プロしか知らない裏情報なども紹介していくので是非チャンネル登録よろしくお願いします。
↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
www.youtube.com/@hiramatsuken...
=======
◆これ1本見れば注文住宅の進め方がわかる完全版動画🏠
家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかりやすく教えます!これだけ見れば安心して家が建てられる!【注文住宅】
→ • 家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかり...
【他SNSでも住まいの情報やルームツアーを配信中👀】
🌳Instagram
→ / hiramatsu__kenchiku
🌳Twitter
→ / hirama2kenchiku
▼平松建築HP
www.hiramatsu-kenchiku.jp/
■現在開催中のイベント 
www.hiramatsu-kenchiku.jp/?po...
■資料請求
www.hiramatsu-kenchiku.jp/doc...
■ルームツアー動画
ru-vid.com/group/PLi...
■各種お問い合わせはこちら
www.hiramatsu-kenchiku.jp/inq...
=====
🏠職人社長 平松明展(ひらまつ あきのぶ)ってどんな人?🌳
1980年、静岡県 磐田市生まれ。19歳から大工として10年間100件以上の数十年経過した住宅を解体、修繕し続け、丈夫な家づくりとすぐに壊れる家づくりの特徴を理解する。29歳で平松建築を個人事業として創業。 32歳で平松建築株式会社として法人設立。
省エネで健康な住まいを学びにドイツへ家づくりの勉強にいく。地震が起これば現地へ取材に行き、様々な情報を得て一次情報から家づくりを判断し静岡県西部にあった家づくりを日々研究し続けている。住宅歴22年。
■著書
『住まい大全』
amzn.asia/d/bMKIpG8
▶︎お仕事の依頼はこちら
→work@hiramatsukenchiku.net
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
-------------------------------------------
#注文住宅 #建築 #蓄電池 #太陽光発電

Хобби

Опубликовано:

 

15 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 42   
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku 6 месяцев назад
皆さんは蓄電池をつけたいと思いますか?ご意見聞かせてください(^^)
@coconyanco
@coconyanco 22 дня назад
これは太陽光パネルの解体処分が入っていません。すごい金額ですよ。ググってみてください。
@user-gx3lo5ge9o
@user-gx3lo5ge9o 6 месяцев назад
我が家は1Fは玄関以外全てガレージなので、ガレージ以外を家の屋根に付けた太陽光パネル+蓄電池で賄ってます、ガレージは来客用にソーラーカーポート+蓄電池です、都内住みですがこれで曇りの日が2週間続いても問題無かったです。
@user-ls5zk5wq8q
@user-ls5zk5wq8q 6 месяцев назад
現状だと良くて収支トントン、経済的利益より災害対策という付加価値をどう捉えるかですね。全固体電池に期待です!あと、蓄電だけではなく蓄熱への取り組みももっとあって良いと思います。木造で蓄熱は限られますが、エコキュートだけではなく逆ベタ基礎と床暖房を組み合わせて太陽光で沸かしたお湯で基礎に蓄熱している家もあるみたいです。昼間に蓄熱で自家消費率を上げて夜間の無暖房化ができれば経済的にも環境的にも非常にエコだなと思います。
@user-dc7iy8se9c
@user-dc7iy8se9c 6 месяцев назад
補助金の要件で蓄電池導入が必須になっている地域です。 60万円〜220万円の補助金がでるため、蓄電池導入して補助金をもらうほうがお得でした。
@chunknown6033
@chunknown6033 6 месяцев назад
補助金次第ですね! 大きな補助金が県や市で出ることを祈ります
@jaijaijaijai
@jaijaijaijai Месяц назад
大変参考になりました! お金の面だけを考えると、蓄電池でも太陽光発電でもなく、まずは新NISAに全額積み立てるのも選択肢に入れた方が良さそうです。 S&P500など平均利回り7%の投資信託で運用した場合、35年、40年、50年での期待値は以下になります。 ・300万円 → 3203万円、4492万円、8831万円 ・500万円 → 5,338万円、7487万円、14,728万円(1.4億) この金額なら全額新NISAに入れられるので、利益に対しても無税です。 もちろん災害対策などの側面から見たらソーラーは大切な選択肢になると思いますが、お金の側面でいうとインデックス投資の最強感がどうしても際立つと思います。
@user-wx6oh6ed5z
@user-wx6oh6ed5z 6 месяцев назад
我が家は卒FIT後、ニチコンのトライブリッドシステムを購入しました!!元から電気自動車も所有していましたので、太陽光で発電した電気を蓄電池7.4kWh+電気自動車40kWhへ充電&使用しています。天候に左右されて理想通りには、いきませんが・・・太陽光+夜間電力の活用で電気代節約、災害対策に繋がったと感じてます。国・市からの補助金もあり、定価500万ぐいらいの設備が実質約100万円で設置できましたが・・・今後も各社からトライブリッドシステムが販売されるので、今後の主流になるのかなと思います。平松社長はどう思いますか?次回はこちらのトライブリッドシステムも紹介いただけると嬉しいです。
@user-hd1vi1pm9o
@user-hd1vi1pm9o 6 месяцев назад
わかりやすいシミュレーション、解説ありがとうございます。 冬の日だとフル充電行かずに夜間の電気消費を賄えない日もありますよね。 逆に夏の日だとフル充電超えた分は自家消費できずに売電することになります。 加えて蓄電池の電気容量も劣化していくことでフル充電超える超えないのバランスが変わってしまいます。 これらの影響はシミュレーションに含まれていますでしょうか。 また、どれくらいのインパクトになるでしょうか。
@superlegend2
@superlegend2 6 месяцев назад
価格調査はしていないけどまだ早いのかなと思っています。 自宅の太陽光は12年目で20年買取にしたので18年目くらいに蓄電池も考えようかと思います。
@seikofujino6895
@seikofujino6895 6 месяцев назад
蓄電池は、まだまだ、現実的ではないなあ、と感じます。価格が高過ぎます。
@user-ub1bg5cc1b
@user-ub1bg5cc1b 6 месяцев назад
住まい大全ようやく見つけました。店員さんに聞けなくて、年末年始機会があれば本屋さん覗いていましたが、なんといつもの書店に置いてありました。あれっ!😅 高額の太陽光パネルや蓄電池、元がとれる前に災害に遭ったらと思うとなかなか‥‥
@geassrush
@geassrush 6 месяцев назад
全固体電池待ちです リチウム電池に比べて充電が早いからです
@tube1225310
@tube1225310 5 месяцев назад
私も365日分の売電、買電のデータが取得できたのでエクセルでシミュレーションしてみましたが、10Kwh容量の蓄電池を導入した場合だと今までの買電分の63%を蓄電池+太陽光で賄えます。20Kwhの蓄電池だと91%を賄え、69Kwhでようやく100%賄えるのでコスパの良い容量選びというのもありそうです。 充電設備全体の寿命はパワコンと同等と考えた方が良いでしょうね。太陽光パネルのように10年ぐらいで初期投資分を回収したいとなると20Kwhの蓄電池が60万以下になる必要があります。 夕方の売電単価の高い時間に、積極的に蓄電地から売電していくような時代になってくるとまた考え方が変わってくるんでしょう。
@user-zs3fe3vh3p
@user-zs3fe3vh3p 6 месяцев назад
実物投資だから結局得するかどうかはインフレの先行き次第なんですよね こういう投資もデフレだと得じゃないから、雇用も投資も増えないから良くないって言われてたんですよね
@user-ex4rc7lk2t
@user-ex4rc7lk2t 6 месяцев назад
築浅中古物件で蓄電池付いてました
@user-fe8gn1ts1s
@user-fe8gn1ts1s 4 месяца назад
全固体電池系の蓄電池で、性能良くて、安いのが出れば良いな。
@user-fi7yh2nv8f
@user-fi7yh2nv8f 6 месяцев назад
蓄電池を検討しています。247.5万円の電池容量は何キロですか? トヨタの固体電池の蓄電池が出ていますが、8キロちょっとで300万円ぐらいです。 どちらが、良いですが? これから、早ければ3年後に平屋新築を検討しています。 太陽光発電も同時に設置を考えています。 よろしくお願いします🙇‍♂️
@kt-ww7qd
@kt-ww7qd 6 месяцев назад
雪国で日本海側なので太陽光よりも薪ストーブで補おうと思ってます。
@user-ho3fn8bz4n
@user-ho3fn8bz4n Месяц назад
インフレ率を加味するなら、導入時の借り入れ金利も加味しないとフェアじゃないかな… うちは補助金で導入費用が30万しなかったため、数年で償却出来るのが明らかなので買いましたが
@keidp-mk3jc
@keidp-mk3jc 4 месяца назад
メンテナンス費用もインフレ加味したほうが良いかと
@user-vg3ey2np6b
@user-vg3ey2np6b 6 месяцев назад
災害時に家で避難ができるように9.9の蓄電池をいれることを決めました。
@user-ew1cc9te5f
@user-ew1cc9te5f 6 месяцев назад
寿命を迎えた蓄電池とパネルの撤去や処分費は紹介されていませんが幾らくらい掛かるのでしょうか?
@user-be5fi1rc7n
@user-be5fi1rc7n 2 месяца назад
想定外の巨大台風によるパネル吹っ飛び近隣の新築の家の屋根など破損での訴訟リスクなど長期だと電気トラブルによる火災もありえるのでやる気が起きないです。太陽光発電の保険料が半端ない金額です。あとソーラー増えすぎで電力会社の出力制限が頻繁に発動になりそうです。
@ken-he7hy
@ken-he7hy Месяц назад
電力会社の請求にやたらと税金5.6千払ってると思ったら自分所有物にしか払ってもない、電気自動車コンセントもおまけ、売電終わっても電気料金1万ぐらいで固定出来ると思ったら特だと思い蓄電池取り付け決めました。 蓄電池長洲産業、12.7kwです
@ken-he7hy
@ken-he7hy Месяц назад
税込230万です
@shinichirosasaki9371
@shinichirosasaki9371 6 месяцев назад
さすがに節約のために500万円初期投資はきついですね。 インフレ率を加味とのことですが、メンテナンスにかかる費用のインフレは考慮しないんですかね。
@user-dq8yz7pt2j
@user-dq8yz7pt2j 6 месяцев назад
もとが取れるか以前に、災害対策に有効ですね。
@user-yp4ve3gu6i
@user-yp4ve3gu6i 5 месяцев назад
トライブリッド14.9kの蓄電池使ってますが夏冬は24時くらいには空っぽです😂
@CitronCoffee
@CitronCoffee 4 месяца назад
@@user-yp4ve3gu6i普通に暖冷房や家電使用して、日暮から24時までの数時間で14.9kwを使い切る、ということですか?
@user-yp4ve3gu6i
@user-yp4ve3gu6i 4 месяца назад
夏と冬は24-25:00には空っぽですね。 夏はエアコン 冬は浴室乾燥機がヤバいです。消費電力がドライヤー何台かっかてますね。 奥さんと20歳くらいの娘2人がみんな長風呂で浴室乾燥機もドライヤーもガンガンに使ってます。 足りない時はリーフから送ってます。 25時からは無料で充電出来るプランに入ってるので5:00には100%に戻りますが😊
@CitronCoffee
@CitronCoffee 4 месяца назад
@@user-yp4ve3gu6i それだけ電力消費の多い機器を家族で使って、深夜にゼロになるということはちょうどいい容量だとも言えるのでしょうね。 真夜中に地震が起きて停電した場合は空っぽということになりますが、電気を買わずに自家消費するという点ではとてもいいですね
@kanasora419
@kanasora419 6 месяцев назад
ウチは蓄電池付けてますが、太陽光と合わせて250万だったので保証期間中に十分元が取れると判断した結果ですね。 このシュミレーションは不確定要素が多いのと、買わずに浮いた分を投資に回した分を比較すると不利になると思うので、この初期費用だと見送る人の方が多いように思います。
@user-yp4ve3gu6i
@user-yp4ve3gu6i 5 месяцев назад
私もそう思います。 太陽光6.3kwとトライブリッド14.9kwで270万でした。 東京都なので補助金150万でるので実質120万ですので6年くらいで償却出来そうです。 保証期間15年で180万くらい儲かると思います🎉
@user-sb5bg1oi7e
@user-sb5bg1oi7e 2 месяца назад
蓄電素電池の劣化、パネルセル素子の劣化が含まれてません。セルは年1%、素電池は10年40%が一般認識と思われます。
@user-sb5bg1oi7e
@user-sb5bg1oi7e 2 месяца назад
失礼しました。卒FITの太陽光パネル(年間8,000kWh)発電に、PHV自宅充電を含めの(年間5,000kWh)負荷に昨年度蓄電池を導入しました。 HEMS制御上、売電時以外は逆潮流なき様に、0.1k.Whほどの電気を買電してます。これが月に60kWh程の買電に相当します。シュミレーションからの悪化乖離となります。ご参考まで。
@user-es7rk2ht2f
@user-es7rk2ht2f 6 месяцев назад
自家消費30%に対して9.6kWは載せすぎな気がするんですが。 蓄電池の容量にもよると思いますが、上手くいかないと思います。
@millwind9140
@millwind9140 6 месяцев назад
太陽光つけたら毎年30万近く、毎月でも2万円ぐらいお得になるのか、こんなお得なのにつけない人いるの?
@user-si2ik8rw5q
@user-si2ik8rw5q Месяц назад
高すぎて500万円を回収するのがいくら何でも長すぎです、ローンなんて組んだらインフレより金利でエライことになりますね(;^_^A
@nedayouluckgoo
@nedayouluckgoo 5 месяцев назад
いつまで経ってもコマーシャルばっかりですよ。何とかしてください。
Далее
Brawl Stars Animation: PAINT BRAWL STARTS NOW!
00:52
Wooden Slide Lock | Locking Mechanism - Clip 65
0:12
World’s Largest Jello Pool
1:00
Просмотров 99 млн