Тёмный
No video :(

【漫画家による極限の漫画分析】れいとしょう#05『たがみよしひさ』特集 

山田玲司のヤングサンデー
Подписаться 154 тыс.
Просмотров 123 тыс.
50% 1

■番組の続きはコチラ
RU-vid  • 【後編】れいとしょう#05『たがみよしひさ』特集
ニコ動  www.nicovideo.jp/watch/156727...
各チャンネルのご案内[公式HP]:yamada-reiji.com/archives/3032
■■■■■ 再生リスト ■■■■■
れいとしょう: • れいとしょう
軽井沢シンドローム(Kindle Unlimited)
amzn.to/2Zv4VkY
■■■■■ 出演 ■■■■■
山田玲司(漫画家・本質翻訳家)
Twitter: / yamadareiji
HP:yamada-reiji.com/
きたがわ翔(漫画家)
Twitter: / kitagawa_sho
2019年8月31日 収録
#山田玲司 #きたがわ翔 #れいとしょう #たがみよしひさ#軽井沢シンドローム

Опубликовано:

 

13 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 132   
@reijinoyoungsunday
@reijinoyoungsunday Месяц назад
続きはコチラでご覧になれます → ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-3bDolliGMMY.html チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!
@fujiminoru
@fujiminoru 2 года назад
高橋留美子のめぞん一刻と、たがみよしひさの軽井沢シンドロームとが、同時期にビッグコミックスピリッツに連載されていて2枚看板だった。 他のマンガと懸絶していた。 ただ、策士、策に溺れるではないが、絵がうますぎてそれに溺れてしまった感がある(だんだん絵が白くなって行く・・)。 まだ筆が走り過ぎていない時期の1,2巻が好きだった(絵がまが黒かったww)。
@alexbacks
@alexbacks 2 года назад
本作の主人公は「カメラマン」だけど、この時代のカメラマンの存在感・特別感って、説明しないと今の若い人にはわからないかもしれない。80年代には、有名カメラマンは人気作家や人気歌手みたいな扱いだった。 当時はAVはまだなかったから、男性雑誌のグラビアがその役割をしてたけど、モデルよりカメラマンの名前の方が大きく印刷されてることすらあったのだ。「紀信激写」とか。
@momochimoi
@momochimoi 2 года назад
軽シンは、絵の素晴らしさは言うまでもなく、言葉のキャッチボールの面白さ!惚れましたよ、当時、すぐに。あの会話がしたかったけれど、そんな人類ほぼいなかったので、一人悶々としてました。
@AS-li6gr
@AS-li6gr Год назад
たがみよしひさの絵は、ガルビオンというアニメで初めて見て、個性的で惹かれました。 ところでいつか山田ミネコを取り上げて欲しい。全然話題に出ないし、好きだったと言う人が自分の周囲にいないので寂しい。
@Mr-oh1yd
@Mr-oh1yd 3 месяца назад
なるほどキャラの眼のタッチがたがみ先生!
@user-ng6dv4hz3g
@user-ng6dv4hz3g 3 года назад
いい番組ですね、その当時の世相を絡めてくれるのはなかなかいい。
@user-co9cw8io8f
@user-co9cw8io8f Год назад
中学生当時、小山田いく先生信者でした。 たがみ先生は同じくいく先生信者だった同級生に、「じゃあこれも読め」と言われて貸してもらった軽シンで「かっけー!」と思い、「我が名は狼」でどっぷりはまりました。 聖地巡礼なんて言葉などかけらもない時代に、中学の卒業旅行でその同級生と小諸を訪れ、いく先生のご自宅を外から眺め、先生行きつけの画材屋さんで先生直筆の油すましの色紙を持って写真を撮らせてもらいました。 あれからもう40年近くたつのかと思うと、その頃の忘れてはもったいない名作をこうして熱っぽく紹介してくれるお二人には感謝しかありません。 すくらっぷブック1巻の表紙が映っただけで、ちょっと泣きそうになりました…。
@user-xp5xg5tm3m
@user-xp5xg5tm3m 2 года назад
30年くらい前に長野へスキーに行く途中、軽井沢のたがみ先生が良く来るという喫茶店に偶々入った事が有り、サイン色紙を見た時「おぉ~!」となった記憶が有ります😅 「化石の記憶」は、映画にして欲しい作品の一つです。
@egothefly
@egothefly Год назад
たがみ先生、お身体早く良くなりますように。
@mieumieu8417
@mieumieu8417 2 года назад
めぞん一刻読みたくてスピリッツ買ってたけど、初めて軽井沢シンドロームを見たときは「なんだこの変な絵は?」と思った。けど気が付いたらドはまりしてた。その後は「たがみよしひさ」作品を買いまくったのを覚えている。
@takasan1643
@takasan1643 Год назад
特集ありがとうございます。 たがみ先生、ファイターの続きが読みたいです。
@systemseee6117
@systemseee6117 5 лет назад
タッチの南ちゃんの家や、キャッツアイもまさに80年代前半の喫茶店カルチャーの象徴ですかね。ああいう喫茶店に憧れました。
@xenogears9899
@xenogears9899 4 года назад
南風は駐車場になってたのが悲しかった・・・
@user-zd5jz8gl9w
@user-zd5jz8gl9w 2 года назад
マカロニほうれん荘にもありましたね
@user-lo6vg7dt6g
@user-lo6vg7dt6g Год назад
私は 『 750ライダー 』 に出てくる喫茶店 「 ピット・イン 」 に憧れていました♡
@shirokuma1962
@shirokuma1962 Год назад
たがみ先生の軽井沢と、サザンの湘南が重なっているような感じがあります。当時の読み手に取って軽井沢って聖地なんだったんだけど、地元民にとっての軽井沢って、普通の地元なんだよなあ。そこに憧れがありましたね。
@kwtm9087
@kwtm9087 Год назад
めぞん一刻目的で購読を始めたスピリッツに軽シンが載っててハマりました
@user-zg1bb9td1q
@user-zg1bb9td1q Год назад
先日初めてこの動画を視聴し、お二人の熱量とたがみ先生のイラストにヤラレてコミックス買って読ませてもらいました 今とは違う価値観の中で耕平たちが生きていて…読みながら震え、頭の芯が熱くなる感覚を久しぶりに感じられました 最高な作品の紹介 お二人の感情のこもった解説 ありがとうございました
@user-me9zi4qv8j
@user-me9zi4qv8j 3 года назад
たがみ先生の漫画はグレイから入ったなぁ。 滅日、妖怪戦記、ナーバス、お江戸等々読んでたなぁ。
@user-ue5gd3vf8l
@user-ue5gd3vf8l Год назад
「陽あたり良好!」出て来たり、スチャダラパーの歌詞出て来たり、満腹感高い〜(ベタ褒め
@shu-1
@shu-1 Год назад
3年も前にこんな熱い会話が繰り広げられていたとは... 有島とか気だるい背徳感に裏打ちされた自虐的快感とか マスターのセリフとか いつも思い出すやつです
@user-me9zi4qv8j
@user-me9zi4qv8j 4 года назад
自分は初見はGREY からだから、キャプテン系(滅日、妖怪)ですね。 そして、軽しん、ウルフ、初期作品を買い漁り、忍法、メタル、ナーバス、化石、ゴールドを買い漁り 家宝にしてます。 たがみよしひさと言えば、数年前に地方局のテレビで特集した「長野県出身の漫画家特集」に出演されたときですね。 番組で地元の高校の漫画部へ行った時、生徒たちが漫画を描いている所を見ている先生の目が鋭かったのを覚えています。 因みに自分も聖地巡礼いきましたf(^_^;
@poweredbyabab
@poweredbyabab 4 года назад
みんなもたがみワールド引きずってんのかぁ… ちょっと安心した 今は廃人みたいになっちまったたがみ先生もカッコ良く見えちゃうんだなぁコレが
@user-bt9cw4sl6d
@user-bt9cw4sl6d 5 лет назад
小山田いく特集も是非やって下さい。
@user-sz5ex8kq4q
@user-sz5ex8kq4q 3 года назад
マリオネット師と気まぐれ乗車券も好き!。
@saorikasahara7331
@saorikasahara7331 Год назад
軽シンや我が名、グレイとかは実家の両親に捨てられちゃって、今手元に残っているのは化石の記憶のみ。 読み返したいわぁ。 二人の話を聞いてると私も通ってきた道だなぁ〜と共感。好きです❤
@user-cg3mp9fk3t
@user-cg3mp9fk3t 5 лет назад
まってました、きたがわ先生!✨😆
@tricolorepapa1950
@tricolorepapa1950 4 года назад
ふられ龍之介の喫茶店モデルは八王子のディ・トリッパー。そこの隣の書店でバイトをしていた青年が書いた物です。ちなみにそこのマスターもお鬚です
@gunmaku.akaguma
@gunmaku.akaguma 5 лет назад
軽井沢シンドロームにはまり毎年軽井沢に行ってました 後我が名は狼ですね
@tetuzi28go
@tetuzi28go 4 года назад
全体的に懐かしすぎて笑いました。年取ったなぁ…って思いますよ。
@user-gi7sv5by7u
@user-gi7sv5by7u 3 года назад
北川翔先生、たがみ先生の模写めっちゃ上手い❣️
@oresama0710
@oresama0710 5 лет назад
たがみよしひさやってくれるとはw画の巧さが良かったよ。今回のラブコメ振り返りは素晴しい。どこもやった事ないんじゃないの?
@oresama0710
@oresama0710 5 лет назад
てか、ごついおっさんがラブコメ語るっていうギャップwww高低差ありすぎw
@user-sz5ex8kq4q
@user-sz5ex8kq4q 2 года назад
だがみさんも、小山田いくも大ファン!。
@shiroumatanuskaoldtown5208
@shiroumatanuskaoldtown5208 5 лет назад
とりあえず いいね 押しに来た笑 ニコ生で全部観るよ〜👍
@user-re2yl2em9u
@user-re2yl2em9u Месяц назад
DJオズマのビジュアルの元ネタは 軽シンの相沢耕平だったのかもw
@user-gb6dw6un4u
@user-gb6dw6un4u 5 лет назад
たがみ先生は、ナーバスブレイクダウンが一番好きです。
@kinjiro3
@kinjiro3 3 года назад
大人になって結婚して離婚してから軽シン読んだら人間関係(肉体的)ドロドロで気持ち悪くなって読めなくなった。 ナーバスブレイクダウンだけは読める。
@sepa3435
@sepa3435 2 года назад
出会いは「小山田いく」経由だったなあ・・・ へえー・・・この人がおこちゃんなのか・・・う?うおおおおお!?なんじゃこりゃあ! ポンチなめてるうう!!!???(ヘラの知識皆無)こんな出会いw
@mitokyo3679
@mitokyo3679 4 года назад
きたがわさん喫茶店のマスター似合いそう
@taberubegatturi4138
@taberubegatturi4138 5 лет назад
オープニングの昭和感がジワるww
@sanpo-e
@sanpo-e 5 лет назад
きたがわ先生と出会い方が同じだ……YUMIKOで「え?シリアスと二等身混合?」と読み方にびっくりしたものですよ…… 小山田いく先生が準入選の時にとり・みき先生が佳作だったという。 あとのちに兄弟合作の「道はコンチェルト」とかありました。この時はシナリオが小山田先生だったので脇にたがみ先生がくさい台詞……と言ってた記憶が。
@corporatex6494
@corporatex6494 3 года назад
フリーハンドで車とかをうまく描く絵師といえば、他にも西風さんとかがいますね。
@tkdmtkn5305
@tkdmtkn5305 2 года назад
フェダーイン懐かしいなぁ
@takechan1965s
@takechan1965s 2 года назад
軽シンは、耕平役が堤大二郎、純生役が林家こぶ平で、ドラマの計画があり、撮影までいったけど、不幸な事故で計画は頓挫した。 もしドラマが順調に出来上がって人気が出たら、どうなっていただろう、と思うときがある。
@takechan1965s
@takechan1965s 2 года назад
耕平とのんの話で、耕平が潔く「生んでみるか?」って言ったという話がありましたが、私の記憶では二度「僕はちゃんと避妊した!」っていってた記憶があるんだけど・・・
@FAT1692
@FAT1692 2 года назад
@@takechan1965s さん のん「そういう男なんだ、耕平って」 耕平「そういう男だよ?」 と続くw そのうえで「産んでみるか?」だからかっこいいのよね。
@cozy1247
@cozy1247 Год назад
18:30 キックオフのこのテンプレは、この後周囲の連中が「お前らまた2人の世界に入りやがって」と冷やかすとこまでがワンセットです。
@kumappoi
@kumappoi 2 года назад
いまさらだけど、いいわー、こういう話
@pink_man344
@pink_man344 5 лет назад
たがみブラザース大好きです。 30年前くらい懐古園とか、ら・くかのモデルの喫茶店とか行ったな~。 当時から聖地巡礼とか言ってたな~www
@user-sz5ex8kq4q
@user-sz5ex8kq4q 3 года назад
いくさん死んだの残念です。すくらっぷぶっく好きでした。
@user-ik3nq2wu3o
@user-ik3nq2wu3o 2 года назад
大変だけど、やっぱり漫画は紙とペンで描いて欲しい。ペンタッチとかもはや死語なんかな?
@tiwahashi
@tiwahashi Год назад
先輩がスピリッツの創刊号を購入して目玉は「めぞん一刻」でしたが軽シンに惹かれて、その後に単行本を買い揃えました 「キックオフ」が懐かしい 実写ドラマは事故でお蔵入り、ヴィジュアルブック的なOVAが制作されました 各ヒロインイメージを女優さんが演じた映像です
@ikuaoyama
@ikuaoyama Год назад
分かります!! 嬉しいです!! 僕は滅日で好きになり、ペッパーを購入し、ファイターで痺れました!!
@user-tl6yq5st2p
@user-tl6yq5st2p Год назад
相沢耕平の出自の設定もあるからか、結構何をやっても許させる感じなのかね? 幼い頃に両親を亡くし、親類縁者からは迷惑がられて行き場を無くすが、超遠縁の松沼家に引取られて育つ事になる。 後に妻となる薫さんとは姉弟のような関係だった。 耕平が忌嫌われた理由は、母親が進駐軍の米兵の2世だったから。まだまだ戦争の影が色濃く残っていた時代に産まれたというのが背景にある。 耕平がジープにこだわるのも、米兵だった母方の祖父に由来する。
@ymiyakezaka4897
@ymiyakezaka4897 4 года назад
フェダーイン読みたい
@buchikayagino1400
@buchikayagino1400 Год назад
ずっと「うわ、わかるわ〜」って言いながら拝見しました。 はい、50代です。
@user-gh8li8gc3j
@user-gh8li8gc3j Год назад
もう2年半以上前の動画なんですね。 軽シンは大学生時代が、連載時期でした。動画を観ていて「そうそう、あれはね」「いや、僕はそうじゃなくて」という感じで会話に参加したくなりました。(コメントでは収まりきらないくらい) ちなみに僕の誕生日と血液型は、ら・くかのマスター(箕輪たかなりさん)と同じ。女性にはもてなくて優柔不断、勝手に振られたと思い込んで落ち込むなど、共通点有り過ぎ。
@user-lc7ce5wh4p
@user-lc7ce5wh4p 2 года назад
オレンジロードのアバカブマスターとかもね
@jumopower
@jumopower Год назад
軽シンはリアタイで中学生の時に感染してどハマりしました。思考とかワードセンスとか思えば自分の人生に一番影響を与えた漫画かもしれない。
@user-us4fm9jp8v
@user-us4fm9jp8v Год назад
小山田たがみ兄弟の出身は軽井沢近くの小諸市だけども、兄弟で決定的な違いは 兄が郷土愛にあふれているのに対し、弟は隣の青芝である軽井沢を羨んでた節が見え隠れする
@user-dj3zu6fl5i
@user-dj3zu6fl5i 2 года назад
二代目の恩田二郎は軽井沢でなく、高崎だったような…車だったら行動圏内ですけどね。
@user-mr5yb4dn6h
@user-mr5yb4dn6h 2 года назад
耕平ちゃんのせいで、車選ぶ時最後までジープ型と迷って(笑)(笑)(笑)(≧∇≦)
@gameatsu
@gameatsu Год назад
凄いなぁ。告知でタランティーノって話、 軽妙な会話劇がたがみ先生とタランティーノの持ち味なんだよなぁ、 って繋がりかなぁ。
@qqqqq5181
@qqqqq5181 Год назад
“気まぐれオレンジロード”は80何年ぐらいでしたっけ? まつもと先生は数年前に亡くなってしまいましたね。
@user-wo6jt9px7n
@user-wo6jt9px7n 2 года назад
とにかく絵がカッコよく衝撃的だったのは覚えてます。しかし子供の僕には意味が分からないながらエッチなのは理解し子供が見ちゃいけないマンガ認定、否、エッチで見ないというより分からない展開だったから面白さも分からず読むのは遠のいた記憶。 ついで言うと山止たつひこ→秋本治みたいな感じで小山田先生とたがみ先生は同一人物と思っていました。ビックリ!僕以外でもそういう人多いんじゃないかな。
@user-ex5eb1pb3k
@user-ex5eb1pb3k Год назад
一時期、古本屋でキックオフが大量に出回ってましたねぇ🎵
@alpinecafe
@alpinecafe 3 года назад
当時ロットリングに気がついた中学生が画材屋に押しかけた結果、STAEDTLERの製図用具が売れたという闇が。。
@user-io5ve7nc9k
@user-io5ve7nc9k 3 года назад
レイジ先生のスーツかっこいい〜
@uu873
@uu873 2 года назад
今の中高生にとって親じゃない大人がいる喫茶店って、今だからこそ必要な感じがする。
@mori311
@mori311 5 месяцев назад
ジョンレノンがヨーコとショーンと1976年から1979年に軽井沢に滞在してましたね
@jnri-tw4uw
@jnri-tw4uw 2 года назад
たがみよしひさ、というと、「コマの欄外の手書きツッコミコメント」がとても印象的だったなー。可愛らしい女の子風の文字で。。欄外のツッコミは、江口寿史さんの方が先かな?
@tendenbarabara
@tendenbarabara 4 года назад
いまだにある「軽井沢」という概念を知れました。 涼宮ハルヒの「孤島症候群」もここから来てるんだなぁ
@ren8551
@ren8551 5 лет назад
ナーバスブレイクダウンが1番好きだけど、グレイや滅日も良い。 たがみ先生、ファイターの続きまだですかw
@user-sz5ex8kq4q
@user-sz5ex8kq4q 3 года назад
ファイターの続編あるのかな?。同門で対決観たかった!。
@shinsukeinamori7277
@shinsukeinamori7277 2 года назад
おー同じ 廃刊になったけどNORAとか少年キャプテンも良かったよな
@user-ru8cq4mi1m
@user-ru8cq4mi1m Год назад
俺もグレイからたがみ作品に入った口。 グレイの第一話で主人公が被っている弾丸が貫通した跡のあるヘルメットのいきさつが、ほぼ言葉の説明無しに描かれるんだけど。 ネタバレになるからそれ以上は言わないけど、壮絶な話で絶対に主人公の心に大きな傷を残しているのにその事を語らないし、表に出さない。 それがクールとかドライとか通り越してヒリつく感じ。 最高に最悪でカッコいい第一話でした。
@dualm2022
@dualm2022 Год назад
ファイターもだけど妖怪戦記も読みたいよねえ。
@user-me4ex3ql5p
@user-me4ex3ql5p 2 года назад
スピリッツの読者プレゼントで軽シンのTシャツが当たって、高校に着ていったな。
@siro19670706
@siro19670706 Год назад
もしかしたら yumkoを連載したチャンピオン倉庫に残ってるかも知れない
@user-ep7lz9im7o
@user-ep7lz9im7o 10 месяцев назад
なあばすぶれいくだうん 大好きだったのよ
@ponta19661216
@ponta19661216 Год назад
当時、漫画専門誌「ぱふ」のたがみよしひさ特集で中島みゆきのファンだと知った。 軽シンの設定に結構使われてた。 今ならはまじあきの「ぼっち・ざ・ろっく」のアジカンみたいな。
@user-zt6zo1on4g
@user-zt6zo1on4g 2 года назад
小山田いく先生(*´-`)お願いしたいです
@johndo2576
@johndo2576 5 лет назад
たがみ先生の木の書き方ってランドスケープデザインっぽい?
@user-xv5wv7qy6t
@user-xv5wv7qy6t 4 года назад
グレイが好きだった 🎵 ファイター て空手❓の未完が五冊位で無かったっけ❓
@user-me9zi4qv8j
@user-me9zi4qv8j 4 года назад
あったね。 買ってはいないけど、ヤングアニマル連載だったか。 昔の2ちゃんでの噂ではテ○○ドーの闇をかいたから打ちきりとかあったかな。
@user-xv5wv7qy6t
@user-xv5wv7qy6t 4 года назад
@@user-me9zi4qv8j 月刊のヤング アニマルハウスらしいです 🎵 雑誌は読んでいたんですが アニマル系位しか雑誌の記憶が無いですね 武術は 矢尽き 刀折れて最後の手段だから 其の時点で既にHPがかなり低い だから武術はお手軽 簡単でなくては成らず 万全の状態でしか成功しない様な技は役に立たない 🎵 と言っていたのに納得してました 🎵 八つの基本技から其々 八つの変化技や八つの応用技に技が発展するのも面白かったので 再開を待って居たのですが もう再開は無さそうですね 残念です 🎵
@static-dh6dw
@static-dh6dw 2 года назад
たしか、掲載雑誌が廃刊になって、そのままになったという話を聞きました。 あの続きが読みたいですね。
@user-xv5wv7qy6t
@user-xv5wv7qy6t 2 года назад
@@static-dh6dw グレイの再アニメ化とか有れば再評価されるかも知れないが本人に遣る気が無いんでしょうね… ベルセルク何て作者が死んだのに後を引き継いでくれる人が居るのを見ると1度止めた作品はハードルが高いので諦めてます… ストーリー物は難易度が更に上がるからマイナー作で続きを描くのは「男坂」位しか記憶が無いです🎵 ブラックジャックや火の鳥や超人ロックの様に読み切りや短編の集まりなら良かったんですがね…
@user-xh5eg5cx2h
@user-xh5eg5cx2h 3 года назад
精霊紀行からナーバス迄持ってたけど、子供に部屋を明け渡す為に収納場所が無く売ってしまった。今猛烈に後悔している
@nipul1967
@nipul1967 Год назад
キックオフwww 江口寿史先生コスってたなーw
@f104pauli
@f104pauli 4 года назад
ちば拓よろしくキックオフw ナイスヘッドだピクチャーマン やっぱり山田先生サイコーすw
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj Год назад
この方、実兄も漫画家の小山田いく先生だった覚えが。 九州出身のSF(少し不思議)系ギャグ漫画家のとり・みき先生とも仲が良かった覚えがw 軽シンとるんカンちょっとだけカブるんですが、自分同時に読んでましたねw 軽シンの題名はその当時のフォーク、J-POPからでしたねw 隣の部屋に「精霊紀行シリーズ」の単行本と「化石の記憶」がありますよw
@lonelynight6069
@lonelynight6069 Год назад
52:52 ヤンサンで語って欲しいアンケート 東大一直線/跳んだカップル/ハイスクール奇面組に見る反受験戦争漫画の歴史
@user-ik8bb3yq4g
@user-ik8bb3yq4g Год назад
古月堂さんには一度だけ行けた☕️
@masterGOch
@masterGOch 5 лет назад
有料で話してるかもしれないけど、あまりたがみよしひさの話が聴けなかったのが残念。最後に少し画力の話があって良かった。
@user-cj5sv1sv4w
@user-cj5sv1sv4w 5 лет назад
キックオフは恥ずかしくもワロタ。(49歳)
@user-xv4bd6wm6d
@user-xv4bd6wm6d Год назад
工業高校にあこがれてカメラマンにあこがれて結局はデザイナーになった田上兄弟の作品はバイブルだった
@NoboruMizoguchi
@NoboruMizoguchi 3 месяца назад
女性像は幻想でいいし、逆に女性の方が学習する。
@xenogears9899
@xenogears9899 4 года назад
14:50 の「みゆき」は最初は「マンガくん」でしょ、それから「少年ビックコミック」になって「ヤングサンデー」になるんだから山田先生にとっては重要な雑誌(笑)
@user-oo9cl8ys6n
@user-oo9cl8ys6n Год назад
彼は昔、まんが君と呼ばれていた。その後ビックboyとなり。今、サンデーを賭けてリングでchampionジャンプ魔我人と闘う!だっけ😅
@user-di9ce3xv4f
@user-di9ce3xv4f 4 года назад
アラフォーだけど知らないだと! 悲しいね、わからないのは…。
@xenogears9899
@xenogears9899 4 года назад
実際はアラフォーよりアラフィフだろって思った
@01kamui
@01kamui 2 года назад
ジローは高崎…
@akinan1950
@akinan1950 Год назад
いま読むと… 作者による「ぼくがかんがえたさいきょうの〇〇」と思ってしまったんだよな。
@premiumdr.i9527
@premiumdr.i9527 Год назад
なあばすぶれいくだうんが好きだった。
@user-jk5fk6yl2q
@user-jk5fk6yl2q Год назад
小山田いく ぐらいかな 。:+((*´艸`))+:。 ドチラかと 言うと #私は毛野楊太郎派だな \(^o^)/ 清剛 #毛野楊太郎 描く処の #課外授業シリーズ の 主ヒロイン #武内久美 が 紹介してた #メイド紹介マンガ に 衝撃を受けた一人だから \(^o^)/ 彼こそ #メイド漫画の最高峰 #コスプレ漫画の大御所様 所謂 一つの #毛野楊太郎は最高です \(^o^)/
@user-oo9cl8ys6n
@user-oo9cl8ys6n Год назад
人魚の森、実写映画化🎞今なら出来る。
@user-kj7xo4ei1b
@user-kj7xo4ei1b 2 года назад
たがみ絵いいよな
@user-me4mc3wr7o
@user-me4mc3wr7o Год назад
安達先生はみゆきくらいまではよかったけど絵とかも。絵も良かったよね。かわいい小物とか。初期だけで時代的にみゆき以降は全く良くないよね。絵から何から。
@leopoldoarzadum6866
@leopoldoarzadum6866 3 месяца назад
グレイの話してくれませんか
@user-jk7ui6zl4g
@user-jk7ui6zl4g Год назад
私にとっての軽シンは「さだまさし」
@kohiropon
@kohiropon Год назад
32年前、耕平に憧れて免許を取って最初に乗った車がジープだった。 走り屋全盛の時代だったから友達にバカにされたなぁ…
@user-qi2bl9vd3h
@user-qi2bl9vd3h 2 года назад
たがみよしひさと言えばカラーインクなイメージ
@naminaden8068
@naminaden8068 2 года назад
日本にいてたがみよしひさをしらないだとぅ⁈に嬉しくなっちゃいました💕私の周囲兄妹以外誰も知らなくてこの格好よさを広められなかったなーエッチシーンが多くてw
@lonelynight6069
@lonelynight6069 Год назад
11:55 ここのラブコメ全部押さえているけど、たがみ先生だけ通ってない。 後追いだからたがみ先生の絵がアニメ(安彦)のクラッシャージョウのパクリに見えちゃってた。
@mat4444
@mat4444 5 лет назад
山田玲司「ぼくは平和主義ですから」と散々格闘技漫画やスポ根漫画否定して無かったっけ?暴走族はいいのかなあ。小山田いくは優しい絵柄で、カップリングの定番を崩したのが記憶に残る。主人公の同学年女性じゃなく、上の女の子抱くんだ。普通っちゃ普通だけど。
@user-qv8ux7tj4l
@user-qv8ux7tj4l 5 лет назад
Yasunori Matsumoto ぶるうピーターですねー
@max_hirota
@max_hirota 2 года назад
大都会の街は東京じゃなくて福岡
@bonbonbobonbon
@bonbonbobonbon Год назад
学生運動のゴミとネイティブアメリカンを一緒にしちゃダメだと思うなぁ。
@twk7498
@twk7498 2 года назад
高校時代にたがみ先生に出会って、田舎の大学生時代、耕平のコスプレがファッションの日常のデフォだった黒歴史w
Далее