Тёмный

【無駄!】ちょっと待った!その土作りはヤバい【カルスNC-Rの失敗事例ワースト3】 

土作りチャンネル リサール酵産
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 289 тыс.
50% 1

< 目次 >
0:00 はじめに
1:20 結論 
1:45 ケース①
5:31 ケース②
11:10 ケース③ 
12:44 まとめ
🔽関連動画
鈴木農園TV さん
• 野菜栽培で最も大事なのは土!微生物を入れてふ...
yamakana farm やまかなふぁーむ さん
• 【土の再生】こんな再生方法見たことない?! ...
つりきっぷ さん
• 芝生の土を耕す方法【カチカチ】【粘土質】【水...
塚原農園 さん
• 残渣処理で畑丸ごと発酵させたらとんでもない土...
林さんちのゆかいな米作り さん【カルス菌使用:超普通じゃないコシヒカリ】
• 女王さまミルキーにカルス菌散布・時雨れる前に...
www.hayashisanchi.co.jp/
🔽関連リンク
HP: www.resahl.co.jp/
ツイッター: / resahl
インスタ: / resahl.kousan
土作りの話などお役に立つ情報を発信いたしますので、
良かったらチャンネル登録お願いします😊
/ @resahl
🔽製品
カルスNC-R(畑作用 土作り資材)
サルパーS (畑作用 土作り資材)
アイデンカルス (水田専用 土作り資材)
アイデンマック (水田専用 土作り資材)
リサールSE(畜産用 悪臭対策・発酵促進剤)
1kgカルスNC-R(家庭菜園・プランター 土作り資材)
✅大歓迎
InstagramやTwitterなどのSNSで #カルスNCR を付けて投稿していただけると嬉しいです😍
#土作り #家庭菜園 #土壌改良 #籾殻 #牛糞堆肥 #堆肥 #完熟堆肥 #腐葉土 #土づくり #肥料

Хобби

Опубликовано:

 

6 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 510   
@user-jt7vy8gy3m
@user-jt7vy8gy3m Год назад
土いじり大好きなカルス信者です。以前は残渣処理に相当な労力を費やしていましたがカルスのおかげで残渣が宝物に見えるようになりました。 硫安はカルスを初めて使用する際に買いました。おっしゃる通りにかなり抵抗がありほんの少ししか使用していませんでした。この動画の親切丁寧な説明のおかげで安心して使えます。ありがとうございました。 カルスをつくって下さって本当に嬉しいです。
@resahl
@resahl Год назад
とっても嬉しいコメントありがとうございます😍 残渣が宝物…!素晴らしいですね🎶 硫安を適切に使って土作りしてみてください🙌
@user-kt4ud2ou9k
@user-kt4ud2ou9k Год назад
すごく分かりやすかったです!!!これからも頑張って下さい😊
@resahl
@resahl Год назад
とっても嬉しいです😍
@user-cd4pp1wz7w
@user-cd4pp1wz7w 5 месяцев назад
ふ😅 4:52 ​@@resahl
@resahl
@resahl 5 месяцев назад
@@user-cd4pp1wz7w 😘
@butter-natsuko
@butter-natsuko Год назад
思ってたよりもみ殻が多いです。1反あたり1トン、10立米ほどになります。平均に均すともみ殻1センチ厚です。1平米だと1キロ、10リッター、硫安40グラム。これを毎年やって大丈夫なんですね。大変勉強になりました。
@resahl
@resahl 11 месяцев назад
コメントありがとうございます😁 このやり方を約50年ご指導しておりますのでご安心ください!
@user-Hikari.Minami
@user-Hikari.Minami 10 месяцев назад
電話でとても親切に教えて貰いました。 泥畑なのでバークもかなり入れたので硫安も入れました。 念の為に発酵鶏糞を少なくしたんだけれど、失敗でした😭↘️ 追肥は雑草や野菜クズなどをカルスと米糠で作ったもので化成肥料は土作りの時に入れた硫安だけです。 窒素過多なのか全体的に実成りが悪いし、トマトは葉が巻いてしまって花が咲いても下のほうにだけしか実が付きませんでした。 カボチャ、ズッキーニも雌花が咲く前に枯れるし、土はマルチをしてマシになりましたが、苦労して米糠や籾殻を仕入れたけれど、フカフカにならず土は固いです😢⤵️ この後、人参やジャガイモ、大根を植える予定でしたが諦めようか悩み中です。。。
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 カルスによる土作りを成功させるには、有機物の量と窒素の量をしっかり調整することです。 今回はバークの量に対して硫安を入れすぎたのかもしれません…😣 お電話で適切にアドバイスできずに申し訳ありませんでした🙇‍♀️ 次回土作りをチャレンジする際は、ご用意いただいた籾殻で土作りしましょう!
@user-ng9qg7lb7i
@user-ng9qg7lb7i 4 месяца назад
失敗例、ためになりました。病気などは、気候や、環境で、仕方ないと思います。自分は、米ぬかと、ざんさ冬の白菜やキャベツを2週間かけて、踏んだりスコップで砕いたりしました。あと、窒素飢餓を避けるため、油粕を、入れた結果、夏野菜が、化け物みたいにでかく、豊作で、味も味の薄い今の野菜ではなく、味の濃い昔食べた美味しい野菜が出来ました。カルスサマサマです。
@resahl
@resahl 4 месяца назад
わぁー!大豊作おめでとうございます😍 お役に立ててうれしいです! 今後ともよろしくお願いいたします😁
@MM-sr7kl
@MM-sr7kl 11 месяцев назад
非常に分かりやすく参考になりました。 ですが使用量はg/kgで表現するのにカルスや硫安のパッケージはLなのはちょっとやりにくですね。籾殻や米糠も含め変換式を案内していただけるとありがたいです。 今から撒きます😊
@resahl
@resahl 11 месяцев назад
コメントありがとうございます🎶 籾殻はよくリットルで表記されることがありますよね! 籾殻の場合は、リットルから1/10すればkgに換算できますよ😊 例:90リットル▶9kg
@SS-dc9hr
@SS-dc9hr 7 месяцев назад
プロの方が使っている資材ってホームセンターなどで家庭用の量で小売りしていることがほぼ無いのでカルスにはとても感謝しております。
@resahl
@resahl 7 месяцев назад
嬉しいメッセージありがとうございます😍
@user-wh9re6lk3j
@user-wh9re6lk3j 9 месяцев назад
分かりやすい解説ありがとうございます。 コンテナガーデニングの土のリサイクルに使っています。 ちなみに籾殻くん炭は微生物が増えやすくなると聞いたことがある一方で、アルカリ性なので石灰のようにカルスと一緒に入れると悪影響もあるのかなと思い、併用してもよいのでしょうか?
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
コメントありがとうございます🎶 籾殻燻炭とは併用できます👍 ただ、燻炭はカルスのエサにはならないため、有機物をしっかり用意したうえで+‪α‬としてお使いください😊
@KT-tq6me
@KT-tq6me 9 месяцев назад
非常にわかりやすい内容で感謝申し上げます。 カルスを使用する際に、必ず米ぬかは必要でしょうか?
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
必須ではありませんが、あるとないとではスピードがかなり違います😊
@user-nk5dy7yv7p
@user-nk5dy7yv7p 7 месяцев назад
とても勉強になりました!知らなかったー
@resahl
@resahl 7 месяцев назад
お役に立てるように頑張ります🎶
@user-lw1eh3ub5c
@user-lw1eh3ub5c Год назад
もみ殻は1年かけて分解するのであれば硫安の窒素成分も徐々に使用されるのではないのですか?それならばこの窒素成分も野菜の生長に使用され、野菜には窒素過多にはならないのですか
@resahl
@resahl Год назад
とてもいいご質問ありがとうございます😁 硫安の窒素としては使用されません☝ アンモニア態窒素の形で効くわけではないからです! 地力窒素に置き換えられるため、一旦は作物が利用できない窒素の形に変わります。 その後は、アミノ酸として作物の生長にあわせてゆっくりと使われるんです!
@shikemiracle6642
@shikemiracle6642 9 месяцев назад
分かりやすい動画でした。改めて使い方が理解できました。 さて,使用手順のところでは「硫安」が出てきませんが,いつも通りの肥料+硫安、という理解でよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 籾殻を入れる際は硫安がセットです! いつも通りの肥料+硫安でOKです。 残渣の場合は硫安は不要ありません🙌
@user-cq4bt9nd7j
@user-cq4bt9nd7j 10 месяцев назад
とても参考になりました!ぜひカルス使ってみたいとおもいます あと質問なのですが自分は畝を立ててから防草と泥はね防止目的で籾殻を通路に盛っているのですが通路分の劉安も入れるべきでしょうか?
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
嬉しいコメントありがとうございます! 通路に敷いている籾殻に対しての硫安は不要です😄
@user-px2nl1nx6z
@user-px2nl1nx6z Год назад
大変分かりやすく丁寧な説明で助かります。 質問ですが、硫安を入れずに、腐食酸資材をカルスと混ぜ込んだ場合には効果はあまり見られない事になりますか? また、硫安を入れない籾殻、米糠、カルスにオール8などの化成肥料を混ぜた場合にも窒素は足りなくなるのですか? 教えてもらえるとこれから夏野菜栽培にいかせます。宜しくお願いします。😅
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😄 ・硫安と腐植酸資材は全く別の役割なので、効果はありません🧐 籾殻+硫安+米ぬか+カルス+腐植酸資材の組み合わせで収量を上げている方は多いですね! ・硫安の相当量の化成肥料を入れれば足りるかもしれませんが、リン酸やカリを過剰に入れることになるので作物に悪影響になりやすいです☝ よろしくお願いいたします!
@user-mi4xt2um7l
@user-mi4xt2um7l 8 месяцев назад
@@resahl😂
@user-ig5tr7xv2z
@user-ig5tr7xv2z 8 месяцев назад
大変勉強になりました。ありがとうございます。 もみ殻、残渣等の有機物が手に入らない場合は、市販の腐葉土でも問題無いでしょうか? よろしくお願いいたします。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
コメントありがとうございます😄 市販の腐葉土は発酵済みのものなのでエサにはなりません💦💦
@habitan4359
@habitan4359 9 месяцев назад
ひろちゃん農園さんの動画を拝見しました。こちらの声の方が動画に出てらしてなんか一人で感激してました😅 使用者さん目線でいろいろと質疑応答されていて、文字からよりも伝わりやすくよかったと思います。 この時期になっての質問なのですが、メヒシバやエノコログサ等の種を付けた草がたくさん生えています。 種がなければすき込んでしまうのですが、しっかりと種になってしまった物はすき込まない方がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
とっても嬉しいコメントありがとうございます😍 顔出しデビューしてしまったので、私のチャンネルでも実演できたらな~なんて思っています🤭 草の種をすき込むと、やはり発芽して生えてきてしまうことは十分考えられます。 ただ、雑草も一緒にしっかりすき込んでしまっている方も多いです! 耕すことで種や根に傷が入り、カルスが分解してしまうこともあるはずです👍👍
@habitan4359
@habitan4359 9 месяцев назад
お返事ありがとうございます。 やはり種のところは出来れば入れない方がよさそうですね。出来るだけ上の方は刈り取って 下の方をすき込むようにしたいと思います。 仮にたくさん芽生えてしまったら、作物がなければその時にまたすき込めばいいですね。 顔出しデビュー❣ナイスガイでしたのでどんどん実演されてください!楽しみにしています
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
@@habitan4359 わ~ありがとうございます😆 経過を楽しみにしてますね!
@user-px6lk4de3h
@user-px6lk4de3h Год назад
カルスで分解後にカニガラを使っても支障はありませんか? 果樹園での剪定枝チップに使いたいのですが圃場に硫安撒く勇気がありません。果樹園での使い方があれば教えて欲しいです。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます🎶 カニガラはまったく問題ありません👍 果樹での硫安は怖いですよね…😅ただ、現場ではモミガラや硫安を施用している方もいらっしゃいます😊 果樹用の資料のご用意がありますので、ぜひ公式LINEにメッセージをいただけますでしょうか🙌
@manataro999
@manataro999 Год назад
刈った芝生、カルス、米糠、硫安を土に混ぜて堆肥化しました。半年位経過したのですが、完全に分解されたのではなく、若干繊維は残っています。これを家庭菜園に使う場合、まだカルスによる分解が進むと考えて硫安は入れた方が良いのでしょうか?
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😁 見た目・形が残っていても問題ありません! 硫安は入れずにそのままお使いください😄 刈った芝生はやや固いため、繊維は残りやすいですね😊
@kei554kei
@kei554kei 8 месяцев назад
カルスを投入後、分解状況を確認したくて、ついスコップで掘り起こして中をのぞいてしまいます。(週1度位の頻度) カルスは 通性嫌気性菌が含まれているということですが、掘り起こすのは分解速度を遅くしてしまうことになるのでしょうか? 例えば、分解を早めたいという気持ちでスコップで中を撹拌する(紫外線にあたらないように最終的に一番上は土にしていますが、その中のカルスと残渣と米ぬかと土を混ぜるイメージ)のは逆効果でしょうか。 また、上からざくざくとスコップで刺すと、残渣が切断される手ごたえがあるので、分解を早めるのに定期的に行っているのですが、スコップの挿した穴は空気に直接触れないようにならしたほうがよいのでしょうか。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
コメントありがとうございます! 撹拌のし過ぎはかえってよくないですが、週1程度の撹拌であればまったく問題ありません😄 カルスは嫌気性が主体ではありますが、好気性も含んでいますので、どちらの環境下でも活動することができるためです👍
@haru.heaven
@haru.heaven 8 месяцев назад
水田から畑にした圃場に果樹を植えたく、その前に土壌改良として籾殻とカルスと少量米糠と硫安を撒いて耕したいのですが、カルスを入れると籾殻は、どのくらいで分解されますか?
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
籾殻は約1年かけて分解しますよ😆
@user-jk2fx7cq6y
@user-jk2fx7cq6y Год назад
こんにちは!詳しく説明して頂きありがとうございます。 質問なのですが、木くず(おが屑)もカルスに使う事が出来るのでしょうか?使える場合は硫安を入れたほうが良いのでしょうか?
@resahl
@resahl Год назад
こんにちは! オガクズももちろん利用できます😊 硫安と米ぬかをしっかり入れたほうがいいですね! オガクズ1kgに対して、硫安80g・米ぬか300~400gが目安です!
@user-jk2fx7cq6y
@user-jk2fx7cq6y Год назад
​@@resahl ありがとうございます!😊
@resahl
@resahl Год назад
@@user-jk2fx7cq6y 分からないことはいつでもご相談ください😁
@user-ep8cg1ds5q
@user-ep8cg1ds5q Год назад
毎年畑を耕す1〜2週間前に石灰窒素を撒きます。今年も同じ様に撒いたあと、カルスというものを知り、購入して籾殻と米ぬかを施しカルスを入れて耕しました。硫安を入れるとは知らなかったので入れてないのですが、石灰窒素を撒いた畑に硫安は必要ですか? 湿地帯なので、土作りは毎年の課題です。わからないことばかりで試行錯誤しております。よろしくお願いいたします
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます🎶 石灰窒素を入れた場合は硫安が不要です! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-iGZh-l-6TRU.html こちらの動画が、まさに石灰窒素▶カルスによる土作り動画です😆
@user-tf7uu2xq6f
@user-tf7uu2xq6f Год назад
いつもは、緑肥や生ゴミを使っていますが、キンモクセイの落ち葉が多いので、それを使ってみたいと思っています。固い葉には、カルスやその他資材、どのくらいいりますか?
@resahl
@resahl Год назад
落ち葉も有効活用しちゃいましょう! 基本的にはカルス+米ぬか(or油粕)+土でOKです。 落ち葉だけだと空間が生まれてしまうので発酵がスムーズに進みません。 繋ぎ目の役割として土を入れます☝ 米ぬかは落ち葉全体に満遍なくしっかりかけて、カルスはその半分程度撒きます。 ミルフィーユ状に積み重ねると発酵がスムーズです!
@yomomo5184
@yomomo5184 9 месяцев назад
大変分かりやすく丁寧な説明。ありがたいです。 質問です。 3:02 「米ぬかなどの有機質はカルスの餌にならない」とあります。コンポスト動画やら畑作物の残渣処理などで“穴掘って(もしくはコンポスト内に)残渣と土とカルスと米ぬかをミルフィーユ状に~”とかありますが、「カルスの餌にならないなら米ぬかわざわざ入れなくてよくね?」と思いました。残渣以外にわざわざ入れなくてもよい有機物入れればその分全体の分解も遅くなったりとか入れ過ぎなどによる腐敗とかが心配です。
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
嬉しいコメントありがとうございます😆 米ぬかはカルスにとって「サラダ」感覚です! 人間と一緒で、まず食べやすいものから食べ進めることで、食が進みます(分解が速くなる)😋
@yomomo5184
@yomomo5184 9 месяцев назад
@@resahl お返事ありがとうございます。 まったく無駄(というか害)ではないということですね。
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
@@yomomo5184 そうなんです!あれば尚いいものですね🙌
@user-vi5wn5ww7o
@user-vi5wn5ww7o Год назад
分かりやすい説明、ありがとうございます! 質問なのですが、籾殻の変わりに、燻たんを入れた場合は硫安は必要でしょうか? 教えていただけると、ありがたいです。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😊 籾殻燻たんはカルスのエサにはなりません! 籾殻の代わりにならないため、硫安は不要です😫
@user-vm6dv6fw4d
@user-vm6dv6fw4d 7 месяцев назад
カルスって驚きの素晴らしい資材だと思って利用しています。このチャンネルの説明動画はカルスに負けないくらい??素晴らしいわかりやすさ🤭 スクショを撮って復習して学んでいます?プリントしたもの欲しいです🤭 ひとつ質問があります。 うさぎを一羽飼っています。 食べ残す多量の牧草(ほとんどイネ科)と糞、これらは混ぜても大丈夫ですか。教えてください🙇
@resahl
@resahl 7 месяцев назад
わー!とっても嬉しいです😆 もちろん大丈夫ですよ!! エサや糞、食べかすもいれちゃってください!
@KT-hu1jk
@KT-hu1jk Год назад
わかりやすい動画、ありがとうございます。何点かお伺いします。 溝に残渣と籾殻を埋め、硫安を入れ忘れました。追加する方法を教えてください。 溝埋めした残渣の上に追加、それとも、土の表面に混ぜたら良いでしょうか? 有機栽培の場合、油粕とカルゲン(石膏)は、硫安の代わりになりますか? よろしくお願いいたします。 今の時期、20℃前後の場合、どれくらい置いたら植付けできますか?
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😆 ①硫安を追加で撒いたら、しっかり水やりする、もしくは軽くかき混ぜればOKです。 ②油粕は硫安の代わりになります!油粕は硫安に比べて窒素成分が低いため、硫安の相当量撒くのがポイントです。  カルゲンの役割は別ですね😄カルシウムの補給としてお考えください。 ③今の時期だと2週間程度で作付けOKです。 またいつでもご相談ください✨✨
@KT-hu1jk
@KT-hu1jk Год назад
丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。 疑問が明らかになって、安心して、春夏野菜の土づくりができます。これから、土づくりが楽しくなりそうです😊
@resahl
@resahl Год назад
@@KT-hu1jk 夏野菜が楽しみですね😄 また経過を教えてください✨✨
@benzi7429
@benzi7429 Год назад
はじめて知りました。畑が固くなった状態の場合は、一度起こしてからやった方が良いでしょうか? また、エンドウの収穫後のつる枝(半枯れ位)を適当な幅で切り畑に広げこのカルスをまいて耕運機で耕せば1週間位で分解されるのでしょうか?いつも困るのはさつま芋のつるです。緑の状態で50㎝ぐらいに切り分けて広げてカルスまいて耕運機で耕したら分解されるのでしょうか?いつも処分に困ってるのでどのくらいの期間で分解できるか知りたいです。次の定植目的ではなく土壌改良として使ってない畑にすき込む場合は元肥は入れなくても良いですよね? あと、みかんやりんごや梅、サザンカや金木犀など果樹庭木の剪定した枝葉でも分解できるのでしょうか?
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😊 ・有機物をなるべく深くすき込みたいため、一度起こしてからやったほうが効果的ですね! とはいえ、2回起こすのは面倒だと思いますので有機物を敷いてから1回起こしてもOKです👍 ・残渣の種類は問わずなんでも分解はできます! 完全に分解するのは1~3ヵ月かかりますが、2~3週間経過すると見た目はそのまま残っていても簡単に解れてしまうほど柔らかくなってきます。 カルスの最大の特長は、有機物がそのまま残っていても植え付けができることです😄 残渣をすき込み後、夏場であれば最短1週間で植え付けできます! ・使っていない畑にすき込む場合は元肥は不要です! 残渣+カルス+米ぬかの3点セットですき込みましょう🙌 ・剪定した枝葉ももちろん分解できます! 注意点としては、枝はかなり固いので硫安と米ぬかを入れて発酵させる必要があります。 分からないことはいつでもご相談くださいね🤗
@user-ko9bh6xr2x
@user-ko9bh6xr2x 10 месяцев назад
固いものの発酵の為 米ぬかや硫安が必要とありますが 分量の目安等有りましたら教えてください 入れ過ぎがこわいです
@maya6043
@maya6043 Год назад
今年の4月から市民農園を借りて野菜作りを始めます。早速土づくりで籾殻、米ぬか、硫安、カルスを規定量入れ、すき込み水をかけてきました。未完熟の堆肥は入れていないのですが大丈夫でしょうか?  半年ほど使っていない場所だったので土は固めで残さはなく雑草がまあまああったぐらいです(一緒にすき込みました) 宜しくお願いします。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😁 籾殻や雑草が入っているのでバッチリです! 未完熟の堆肥は必須ではありません🧐 カルスにとってのエサ(籾殻や雑草、未完熟の堆肥)は必ず必要ですが、いずれかが入っていれば大丈夫です。 とはいえ、いろんな種類のエサがあれば目の前にたくさんのご馳走があるということなので、微生物は喜びますね🍖
@kinaco355
@kinaco355 8 месяцев назад
いつも有用な情報ありがとうございます。 質問ですがトマトの栽培期間中に、酢やクエン酸を灌水するのですが、それでカルスの菌が死んだりはしないですか?
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
まったく問題ありません😊 カルスのいいエネルギーになります!
@kinaco355
@kinaco355 8 месяцев назад
ありがとうございます。 またよろしくお願いします。
@m_m6394
@m_m6394 8 месяцев назад
稲刈りの後にカルスと籾殻を入れようと思っているのですが大量の稲藁をコンバインで粉砕したのが残っています。稲藁の焼却はしたほうが良いですか。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
稲わらや切り株も分解できます! 1反あたり、カルス10kgと硫安を7kgを入れてください🙇‍♀️
@user-jx3hm6lf1c
@user-jx3hm6lf1c Год назад
購入しました! 籾殻が手に入る秋に土壌改良するのが楽しみです。 これから(3月)増え過ぎて困っているヒメリュウキンカを落ち葉や生ごみ、残渣と共にすき込んで絶滅させたいと思います。が、小さく細長い球根的な物が沢山ついており、分解できるのか心配です。種と同じく深めにすき込んだ方がいいですか? 大量なので普通のすき込みで良ければ助かるのですが。アドバイスをお願いします。
@resahl
@resahl Год назад
ありがとうございます🎶 なるべく深めに入れるorスコップでザクザク傷つけるのがいいと思います😁
@user-jx3hm6lf1c
@user-jx3hm6lf1c Год назад
アドバイス、ありがとうございます♪さっそくやってみました。
@resahl
@resahl Год назад
@@user-jx3hm6lf1c また経過をお聞かせください😆
@user-wf2hd4nf9d
@user-wf2hd4nf9d 9 месяцев назад
わかりやすい解説ありがとうございます。 使用済みのプランターの土を再生しようと思い、カルス・乾燥生ごみ・硫安を混ぜ込んだのですが、米ぬかも入れないと効果がないのでしょうか?
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
米ぬかを入れなくても大丈夫です! 米ぬかを入れるとなお良い・・・という感じです😊
@user-dv3vq7qs6g
@user-dv3vq7qs6g Год назад
積み上げ式の雑草堆肥作りにカルスと米ぬかを混ぜてみたけど効果はあるのですか? 速く堆肥になればいいなで混ぜてみたのですが…。 乗せる土の量は少なくてブルーシートで覆ってます。 今現在はシロカビがてでいるのと乗せた土から草が生えてきた感じです。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます! もちろん効果はありますよ👍👍 注意点は、雑草が多いと空間が生まれてしまい発酵がスムーズに進みません。 なので繋ぎ目の役割として土も入れるようにしてください!
@miyukinakamura6467
@miyukinakamura6467 Год назад
とてもわかりやすかったです。 カルスを使っていますが、 残渣や生ごみにカルスを使っていますが、米糠が手に入りにくいので、油粕や発酵鶏糞の量はどのくらい入れれば良いですか?
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます✨ 油粕や発酵鶏糞で代用する場合は、米ぬか 1/2程度の量を入れてください!
@miyukinakamura6467
@miyukinakamura6467 Год назад
ありがとうございます😊
@user-yd3uj6cp2q
@user-yd3uj6cp2q Год назад
わかりやすい動画で助かります。 1ヶ月前にyoutubeを見てバーク堆肥、牛糞、米糠、鶏糞、カルスを入れましたが、硫安を入れませんでした。今から入れて1ヶ月後に作付けしても間に合いますか? 窒素飢餓が心配です。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😊 ひとまずそのまま様子を見てください! 植え付け後に下葉が黄色くなったら追肥しましょう👍
@user-yd3uj6cp2q
@user-yd3uj6cp2q Год назад
素早い対応がとても嬉しいです。 どうも有難うございます。 様子見てやっていきます。 これからも良い商品を楽しみにしてます
@resahl
@resahl Год назад
@@user-yd3uj6cp2q また経過をお聞かせください☺
@user-ti5qi8nz7f
@user-ti5qi8nz7f Год назад
はじめまして、家の畑は小さい庭先の畑です。人参を収穫したら、ネコブセンチュウだと思うんですが、コブが出来ていました。 カルスで土作りをすると、被害は減るでしょうか? それとも全く関係ないでしょうか? センチュウにはどうすれば被害は減るか対策ご存知ですか? 宜しくお願い致します。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😁 ネコブに直接効きます!とはいえないのですが、カルスを使ってセンチュウを抑えている農家さんはいらっしゃいますね🧐 この方たちは、やはり籾殻を使って土作りしています🔥
@moyomoyo6708
@moyomoyo6708 11 месяцев назад
畑を始めたばかりで張り切って土作りしています 他のチャンネルなど見ていてこちらにたどりつきましたー😊😊 チャンネル登録しましたこれからゆっくり学ばせてもらいますー ありがとうございます~(^^)
@resahl
@resahl 11 месяцев назад
嬉しいコメントありがとうございます😍 お役に立てるように頑張ります!
@user-bx5xy5lj4r
@user-bx5xy5lj4r 9 месяцев назад
質問お願い致します、家庭菜園初心者です、幅が4メートル、長さは5メートルの畑なのですが、籾殻、米ぬか、カルス、硫安、どれくらいの割合で使用したら良いのでしょうか?参考に教えて頂けますか、宜しくお願い致します。
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 ・カルス600g ・米ぬか6kg ・籾殻20kg ・硫安800g こちらが目安です! www.resahl.co.jp/product/pdt_002.html こちらのチラシ(畑編)をご参考にしてください👍
@fruvegek
@fruvegek Год назад
参考になる動画ありがとうございました。 今年放棄地を耕してさつまいもを栽培しようと準備を進めています。 籾殻 米糠 カルスNCを散布しようと準備をしているのですが硫安を入れた場合のつるボケの心配はないでしょうか? カルスNCを使用しているRU-vid農家さんの動画では硫安を使ったり使わない方人それぞれの様なので迷っております。 是非教えてください。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます🎶 さつまいもでも籾殻を入れたら硫安を入れてください☝️ 籾殻と硫安の量をしっかり調整すればつるボケは起きないのでご安心ください😆
@fruvegek
@fruvegek Год назад
@@resahl さん ありがとうございました。 情報が色々あって迷っている所でした。 教えて頂いた通り硫安も加えて土作りします。 これからもカルスNCの情報発信宜しくお願いします。
@resahl
@resahl Год назад
@@fruvegek また分からないことはいつでもコメントください😆 さつまいもの経過を楽しみにしてますね!
@HA83Ken
@HA83Ken 8 месяцев назад
花友フェスタで購入しました。私は米糠も枯葉も使っています。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
花友フェスタではありがとうございました!!
@user-tn5ih5mc9d
@user-tn5ih5mc9d Год назад
先日が回答いただきありがとうございました。 更に質問ですが もみ殻の入手が通販なのですが全て リットル表記 でした。 もみ殻30㎏ は何リットル入手すればよいのでしょうか?
@resahl
@resahl Год назад
約300リットルです😊
@user-tn5ih5mc9d
@user-tn5ih5mc9d Год назад
@@resahl ありがとうございます
@user-xi3gh4lx3l
@user-xi3gh4lx3l 5 месяцев назад
家庭菜園2年生です。ひろちゃん農園、塚原農園の動画で知り、時々使ってます。 が、硫安って、化学物質じゃ無いんですか? 折角、病害虫が出ても、無農薬、無化学肥料で頑張ってるのに、化学物質を使ったら、その努力が無になります。 安心安全な有機野菜ヺ食べたいから自分で作ってるのであって、化学物質を使うくらいなら自分で畑やる意味ありません。 代替材料として、発酵鶏糞をオススメされてますが、鶏の餌も遺伝子組換えですよね!? 稲わら、もみ殻燻炭、ボカシや、コンポストの野菜残渣はあるので、溜まったら土に鋤き込んでますが、これらの材料だけではダメなのですか!??
@resahl
@resahl 5 месяцев назад
化成肥料を使ったからといって、虫や病気が発生するかどうかは別問題です😥 ご提示いただいた材料でも大丈夫です! 残渣を有効活用して土づくりしましょう😁
@lm-br7ge
@lm-br7ge Год назад
この春からカルスを使い始めたのですが、生ごみの野菜の種は分解されますか?芽がでてきちゃいますでしょうか?あと木の枝や根(太さ2〜3cm程のもの)は分解させるとしたらどれくらいの時間がかかりますでしょうか?
@resahl
@resahl Год назад
カルスをお使いいただきありがとうございます😄 ・種は発芽する可能性があります☝ 対策としては、深めに埋めることですね! ・木の枝や根は半年以上かかります。やはり固い有機物なのでカルスを使ってもなかなか分解しません。とはいえ、カルスの特長は有機物を分解しながら同時に植え付けができることです💪💪 ポイントとしては油粕や米ぬかなどで窒素を補給することです!
@lm-br7ge
@lm-br7ge Год назад
@@resahl ご回答ありがとうございます!! 分量測ったカルス、米ぬか、硫安を混ぜて生ごみにかけています。15号の植木鉢の底に土を入れ生ごみにカルスをかけ土で蓋をする感じでサンドイッチにしています。こんな感じでよろしいでしょうか? あと雨水は入らないようにしたほうがいいですか?(雨水入らないほうが良いと見たような気がしたため…勘違いかもしれません。) こうした方がいいなどご指摘いただけたらありがたいです!質問ばかりと長々とごめんなさい…
@resahl
@resahl Год назад
@@lm-br7ge そのようなやり方でOKです! ミルフィーユ状に積み重ねてください😁 雨は入らないようにしてください☝ 土の水分量が多いと腐敗してしまうからです。 理想的な保管場所は、風通りのいい軒下です。 軒下がない場合は、雨が降っているときはビニール等を被せて雨対策、晴れているときはビニールを外して保管するのが望ましいです✨✨
@lm-br7ge
@lm-br7ge Год назад
@@resahl ありがとうございます!! 参考にします!感謝感激です!!
@resahl
@resahl Год назад
@@lm-br7ge またいつでもご相談くださいね🎶
@maksato9927
@maksato9927 7 месяцев назад
この動画を見て若干間違っていたこともあり以降直してやっていきたいと思います  質問ですが ①私の場合大半が残渣を使うのでこの動画でいくと硫安はなくてもOKと   理解しますが、できればあったほうが良いのでしょうか?  ②家庭菜園レベルなので5~60Cm角ぐらいで少しずつ処理してますがまず30Cm位の穴を掘り残渣を入れてその上にカルスと米ぬかをまき隠れるくらいの土を被せたあと  シャベルでつついてなじむように(耕運とまではいかないと思います)さらに同じように重ねてまたシャベルでつつき、また残渣を入れてと3層のミルフィーユ状態です  最後に土を被せ被覆しますので紫外線は大丈夫と思いますが耕運は足りないですか?  過去の質問でミルフィーユ状態の回答がありましたが耕運のレベルが知りたいです ③仕込んだ後1~2ヶ月後耕耘機で耕すと残渣の堅い部分(芯など)が残っていることがありますがそのまま作付けしても大丈夫でしょうか? ④上記3段ミルフィーユで畝より若干高くなりそれにマルチをかけてますが、全く水が入らないようにするには無理があると思うのですが大丈夫でしょうか?    よろしくご教示ください
@resahl
@resahl 7 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 ①残渣のみの場合は硫安不要です! 米糠はしっかり入れましょう😁 ②耕うんまでいかなくても、土を1~2cm被せるだけでもOKです! ③そのまま植え付けて大丈夫です👍 分解途中のままでも植え付けられるのがカルスの特徴です! ④畑の場合であれば、雨などで水が入ることはまったく問題ありません😊 プランターであれば下層に水が溜まりやすいため、仕込み時以降の水は気を付ける必要があります。
@nissybalconygarden
@nissybalconygarden Год назад
こんばんわ いつもカルスを愛用させていただいています😊 質問なのですが、カルスで再生した土にオルトランやベニカxガード粒剤は🆖なのでしょうか?菌は死滅しないものなんでしょうか?
@resahl
@resahl Год назад
いつもありがとうございます😍 オルトラン⇒併用OK!(殺虫剤のため) ベニカxガード粒剤⇒もしかしたらOK・・・!(※殺虫殺菌剤ですが💦) ※ベニカを含め、園芸資材には微生物農薬がたくさんあります。 微生物農薬の特長は微生物によって病原菌を殺菌することができることです。 農業でよく使われる化学的な殺菌ではないため、カルスの微生物を根絶やしすることはないと思います😳 そこで、ニッシーさんにお願いです! まだ弊社としてもこの組み合わせの事例がないので、併用してどうだったか・・・を経過観察していただけますでしょうか?😆 使い方としては、 ①カルスによる土作り(有機物などはもちろん入れて) ②1~3週間空ける ③植え付けの前後でベニカを撒く これでOKです!! 悪い結果にはならないはずです。むしろ相乗効果が期待できるかもしれないので動画でもご紹介いただけると嬉しいです😁
@nissybalconygarden
@nissybalconygarden Год назад
@@resahl さん、ご回答ありがとうございました! ほとんどの土がカルスで再生したものを使っており、花にはオルトランをまぜて使っていました💦 今の時期、パンジービオラにうどんこ病がでやすいのですが今年はあまりでていません😳 カルスのおかげかな?と思っていました 提案いただいた土作り、また実験してみたいと思います👍
@resahl
@resahl Год назад
@@nissybalconygarden ニッシーさんの管理の仕方が上手だからですよ😆👍 それとカルスを使って土作りする際、虫が発生してしまい悩んでいる方が多いです…😥 これから暖かくなるとさらに虫が発生しやすくなるので、虫対策の動画も需要があるかもしれません😄 今後ともよろしくお願いいたします!
@user-px8lq2xk5j
@user-px8lq2xk5j 5 месяцев назад
去年よりカルスを使っています。分解に時間のかかる茶色い有機物…と、ふと粉砕した竹堆肥があるのを思い出したのですが、これも使えるでしょうか?竹は完熟してるらしいですが。
@resahl
@resahl 5 месяцев назад
竹は固いと言えど、完熟堆肥化されたものはエサにはなりません😣
@m_m6394
@m_m6394 7 месяцев назад
カルスの効果は何ヶ月位と見ておけばいいですか。例えば夏野菜の準備を本来なら3月に行いますが冬の1月に行っては早すぎますか。
@resahl
@resahl 7 месяцев назад
使う有機物によります! 籾殻▶1年 落ち葉▶6ヵ月 残渣▶2~3ヵ月 上記が目安です😄
@user-bu6st3zh5b
@user-bu6st3zh5b Год назад
とてもわかりやすかったです! 去年から生ごみの処理の為にカルスを使い始めました。(それまでは米ぬかだけを混ぜて堆肥化させていました。) 特に何かを植える予定もなかったので籾殻は入れるけど硫安を使っていませんでした。カルスを使っていない時より堆肥化するのが遅く感じていましたが硫安を入れていなかったのが原因なのですね! 籾殻を入れずに使用してみます!
@resahl
@resahl Год назад
ありがとうございます!! 籾殻はとにかく分解しにくいため、硫安を適切に入れるのがポイントですね☝️ また経過をお聞かせください🎶
@sarry403
@sarry403 9 месяцев назад
解説ありがとうございました。 初めて購入しました。 使うタイミングを抑えてください。 芝生にエアレーションで穴を開けカルスnc-rと米糠と硫安を混ぜ直ぐに投入されている動画を観ました。 この使い方で良いのですか?もみ殻も入れた方が良さそう? 施肥時期は? 野菜の植付けの場合は、 一平米どれくらい? 残債が残っていなければ使えますか? 畑は自然栽培ですが、 大丈夫ですか? 宜しくお願いします。
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
コメントありがとうございます😄 ①芝生の場合、籾殻は不要です! また、使用時期は2~3ヵ月置きがベストです。いつの時期からでもお使いいただけます🎵 芝生用の説明素がHPや公式LINEに用意していますので、ぜひご覧ください😁 ②畑の場合は何かしらの有機物が必要になります。 残渣や根っこ、生ゴミや籾殻をあえて入れることでカルスの効果が発揮します! 畑の説明書もHPや公式LINEにご用意があります😆 ③残渣やカルス、米ぬか等で土作りしてみてください!
@o0oo0o0o00o0
@o0oo0o0o00o0 11 месяцев назад
おそれいります。家庭菜園で使おうと思います。 ・カルス、米ぬか、もみ殻、硫安を、バケツでかき混ぜても良いのですか? ・バケツで一緒にかき混ぜないほうが良いものはありますか? ・よくかき混ぜないと効果が下がりますか?
@resahl
@resahl 11 месяцев назад
コメントありがとうございます🎶 ・籾殻はかさばるため別で撒いたほうがいいです! その他は一緒に混ぜて大丈夫ですよ😊 ・よくかき混ぜてください☝️効果が下がるというよりかは、ムラがあると効果が発揮しにくくなります😥
@ykgn-ol2il
@ykgn-ol2il Год назад
詳しい解説ありがとうございます。 失礼ながら一点、質問させてください。 最近米ぬかの有用性が知られ、なかなか精米所などの近場では手に入りにくくなってしまいました。なるべく安価で生ゴミ処理をしたいと思っており、米ぬかを3キロ400円で購入するのも本末転倒です…… そこで籾殻+硫安、または菜種油粕が使えるというお話でしたが、我が家は芝生のミミズ退治用に購入した椿油粕が余っているのでこれも使えないか、と。魚毒性のある物ですから使用場所に注意もありましょうが、カルスとの使用可・不可を教えていただければ有り難いです。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます🙇‍♂ 椿油粕も使うことができますが、窒素が1%と低いので硫安の代わりに使うのはおすすめしません😅 米ぬか(窒素2%)や菜種油粕(4~5%)の代わりとしてなら使えますね!
@habitan4359
@habitan4359 Год назад
ジャガイモの収穫が終わったところに、カルスNC-R、もみ殻、米ぬかを入れて土づくりをしようと思っています。 そこでお伺いしたいのですが… ①抜いた株がたくさん出ますが、家庭用の小さな耕運機では砕いたり深く埋め込むことができません。  その場合は無理に使わない方がいいでしょうか。(別の場所でまとめて処理するとか?) ②ドクダミが畑の中にもかなり侵入してきて困っています。カルスNC-R等使った土づくりの際に耕運でちぎれた  根も分解されるといいのですが、それは期待できないでしょうか。(分解されなければ逆に増殖するだけなので) 何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😄 ①抜いた株に生命力が無ければ微生物が分解してしまいます! スコップで軽くでも傷付けてから埋めると分解しやすくなりますね👍 ②雑草も勢いよく育ってしまうかもしれませんね・・・😥 ①と同様になるべく根を細断してあげると、微生物の分解力が勝り雑草が生えないこともあります。 またいつでもご相談ください!
@habitan4359
@habitan4359 Год назад
@@resahl お返事ありがとうございます。 抜いた株の生命力が関していたんですね。抜いたばかりのものよりは少しでも枯れさせたものの方が微生物が 分解しやすいんですね。すごく分かりやすい説明で納得できました。 また、一度で解決しようと思わずに小さい面積からでも試してみるといいのかなと思いました。 結果がよかったら次の時はもっと広い範囲でできますね! 思い切っておたずねしてみてよかったです。ありがとうございました☺
@resahl
@resahl Год назад
@@habitan4359 まずは小さい面積でお試しいただけるといいと思います😄 必ず何かしら変化がわかるはずです! わからないことはいつでもご相談くださいね😊
@user-ln5un7ss5n
@user-ln5un7ss5n Год назад
カルスを撒いてすぐに鋤き込みましたが、体力にも限界があり、そんなに深くは耕す事はできません。トマト等は深く根を張ると聞いています。深い所では、カルスの効果がないと言うことになるのでしょうか?深く耕すほど効果が出るのでしょうか?
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😊 深いところでもしっかり働きますよ💪 深いところに有機物を入れるのには限界がありますが、より効果的になります👍
@user-ji1zn8br6v
@user-ji1zn8br6v 11 месяцев назад
詳しい説明、ありがたいです。 植木をチップ化したものを早く分解させるにも、カルスは活用できますか?
@resahl
@resahl 11 месяцев назад
コメントありがとうございます🎶 チップももちろん分解できます! 籾殻より固いため、窒素を多めに入れるのがポイントですね☝️
@kinaco355
@kinaco355 8 месяцев назад
いつも役に立つ情報ありがとうございます。 楽しく勉強させてもらっています。 カルスもう何年も使っています。 毎年作が終わったあとの土の状態がとても良いです、出来ればこの土の状態を壊したくないのですが、耕転をせずにカルスを使うことは可能ですか?具体的には作の終わった畝にカルス、ヌカ、硫安、籾殻をまいて、すぐにマルチで覆い、マルチの下に点滴チューブを仕込み水を補給。 この方法でできるか教えてください。 よろしくお願いします。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
こちらこそいつもありがとうございます! できないことはありませんが、直接すき込んでしまった方が効果が高いと思います😄 カルスは土の中で有機物を分解するのが得意だからです!
@kinaco355
@kinaco355 8 месяцев назад
返信ありがとうございました。 勉強になりました。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
@@kinaco355 またいつでもご相談くださいね🎶
@user-yj9cl8ko9y
@user-yj9cl8ko9y 5 месяцев назад
カルス散布の直後にすき込みますが、その後に頻繁にすき込む事は紫外線の関係から避ける必要がありますでしょうか?
@resahl
@resahl 5 месяцев назад
1度すき込んでしまえばその後は心配されなくて大丈夫です😁
@user-vm2vv3cv8v
@user-vm2vv3cv8v 10 месяцев назад
菜園でカルスを使い始め、昨日4袋目(4キロ目)に入りました。 毎回思うのは、カルスを残渣と米糠を合わせて入れて、夏なら1週間から10日。 苦土石灰を入れて1週間。 牛糞と化成肥料と米糠を入れて1週間後に定植もしくは種まきをしてます。 ここで質問です。 カルスと苦土石灰を一緒に入れれたら1週間の時短になるのですが、やってはいけませんか?ダメな場合はどんな理由でダメなのでしょう? もしくはカルスと残渣と米糠と一緒に牛糞と化成肥料を入れてはダメですか? 土がいい感じになるまで待つには時間がもったいないなと毎回思います。
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
コメントありがとうございます😁 苦土石灰や有機石灰であれば、カルスと一緒に入れて大丈夫ですよ! 同じ容器内で石灰とカルスを混ぜ合わせるのはNGです。 土の上で石灰とカルスが触れ合う分には問題ありません。 農家さんではまとめて1発でされている方が多いです😄
@user-vm2vv3cv8v
@user-vm2vv3cv8v 10 месяцев назад
素早い返信ありがとうございます すぐに朝カルスを入れた大根の畝と、昨日カルスを入れたトマトの畝に苦土石灰をまいてきました これからどんどん気温が下がるので、1週間は大きいです
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
@@user-vm2vv3cv8v  カルスを使いこなしている方は、土作り翌日に定植している方もいらっしゃるようです・・・🤣 ぜひまた経過を教えてください!
@bassman_pubg
@bassman_pubg 9 месяцев назад
硫安、動画にあるような理由で入れてなかったけど、 残渣が早く分解するような葉っぱとかひょろっとした茎の緑のモノだけだったので、安心しました。
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
茶色の有機物には硫安を入れましょう😊
@DM120515
@DM120515 Год назад
いつも興味深い動画をありがとうございます。😃 今回タケノコの皮が残ったため、出来ればカルスと一緒に畑へ投入したいと考えておりますが、カルスで分解は可能でしょうか? もし可能な場合、硫安は入れた方がよろしいのでしょうか? 以上、2点ご回答いただけますと幸いでございます🙏
@resahl
@resahl Год назад
タケノコの皮もしっかり分解しますよ! 硫安は不要で、米ぬかや油かすでしっかり窒素を足してください🙆‍♂️
@DM120515
@DM120515 Год назад
@@resahl ご回答ありがとうございます🙏 タケノコの皮まで出来るのですね!なかなか硬い有機物かと思いますがスゴイですね! 実は今日、雑草とタケノコの皮を畑に入れまして、その際気持ち少しだけ入れておこうと思って、1㎡あたり20gだけ硫安を入れてしまいました(笑)😅 硫安は必要なかったのですね😅 勉強になりました!ありがとうございます🙏
@resahl
@resahl Год назад
@@DM120515 硫安でもそのぐらいの量であれば全然大丈夫です! タケノコの皮がどうなったかまた経過を教えてください😁
@DM120515
@DM120515 Год назад
@@resahl コメントありがとうございます! 大丈夫との事で安心しました😅 しばらく経過したらご報告させていただきますね!👍
@DM120515
@DM120515 Год назад
こんにちは。 タケノコの皮のその後ですが、現在まだ形は残ってはいるものの、柔らかくなっており簡単に千切れるようになっています😀 また、一緒に投入した残渣(キャベツの芯、ブロッコリーの茎、人参、ナスのヘタ等)は跡形も無く土に還っていました!しかも土がふっかふかでした😃素晴らしいですね👍 これからも活用させていただきたいと思います!😃
@Kaeruchan115
@Kaeruchan115 Год назад
2:58の米ぬかについて。 米ぬかはカルスのエサにはならないけれど、例えばカルス+生ごみを土に混ぜる時に米ぬかを入れる事で分解スピードが早くなるという解釈でよろしいですか?
@resahl
@resahl Год назад
はい!その通りです😄 米ぬかは必須ではありませんが、あればなお良いという感じです🙌
@Kaeruchan115
@Kaeruchan115 Год назад
@@resahl ありがとうございます! 今年は朝顔をたくさん咲かせたいので、カルスで土の再生をしたいと思います。
@resahl
@resahl Год назад
​@@Kaeruchan115 いえいえー!循環型の土作りをお楽しみください😊
@s_agri
@s_agri Год назад
生廃菌床とカルスとの組み合わせの場合、硫安は廃菌床t当たり何kg程度入れればいいでしょうか?
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます! 廃菌床1t :硫安25~30kgが目安です😊 米ぬかもしっかり入れてくださいね!
@user-wr1mq5gq2i
@user-wr1mq5gq2i 8 месяцев назад
こんにちは😃 花友フェスタでカルスを購入して送ってもらいさっそく畑、プランターで、落花生の残渣、生ごみを使ってやってみてるんですけど、混ぜ込みした後しっかり水やりしたんですけど、全く雨が降らす畑が乾きまくってるんですけど、水やりはどれくらいで、した方が良いですか? あまりに乾いて発酵出来てない様です😢
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
花友フェスタではありがとうございました! 初回の水やりでたっぷり(大雨ぐらい)水やりするのがベストです😊 植え付け間近であれば1回ぐらいは散水してもOKです。 土の表面が乾いていても、土の中は意外と湿っていることもあるのでチェックしてみてください👍
@user-wr1mq5gq2i
@user-wr1mq5gq2i 8 месяцев назад
ありがとうございます😊 多分最初の水やりが少なかったんでしょう。掘り起こしてみたら乾いていたので😅 さっき水をまいてみたので、 植え付け間近になってから、また水をかけます。 悩んでたので、早い回答助かりました🙏🙇‍♀️
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
@@user-wr1mq5gq2i はい!またいつでもご相談ください😆
@user-kv6th8kv3v
@user-kv6th8kv3v 7 месяцев назад
とても分かり易い動画ですね、今回3月頃芝生を張ろうと考え、土を掘っている状態ですが、雑草の根がすごいのですが、カルス、籾殻、硫安を使用すれば、雑草の根も消えますか? 宜しくお願いします。
@resahl
@resahl 7 месяцев назад
ありがとうございます!! 雑草の根ももちろん分解します😁 ただ、生命力がある有機物はむしろ生長を促進してしまうため、何回も耕うんしたりスコップでザクザク傷付けたほうがいいです🙇‍♂️
@user-kv6th8kv3v
@user-kv6th8kv3v 7 месяцев назад
お返事ありがとうございます。雑草はチガヤの根になります。 何度も耕運し試してみます。
@resahl
@resahl 7 месяцев назад
@@user-kv6th8kv3v 引き続きよろしくお願いいたします!
@m_m6394
@m_m6394 7 месяцев назад
ハウスと露地にカルスと籾殻を3月に入れましたがハウス内には籾殻がまだ沢山残っています。これは土中の水分の違いにより分解されない籾殻が多いと言う事でしょうか。
@resahl
@resahl 7 месяцев назад
形状はそのまま残っているように見えますが、手にとって潰したりしてみてください! カルスは跡形もなく分解するわけではありません。 形状は残しつつ中身をスカスカの状態にしていきます!
@user-ce6fu1fx4w
@user-ce6fu1fx4w 10 месяцев назад
カルスを始めてみたいと思い購入したところです!家庭菜園でプランターの土再生に、残渣+野菜クズ+麦茶パックの茶殻+米ぬかを入れたいと思っていますが、麦茶の茶殻には硫安が必要でしょうか?またどのくらい必要か、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
ご購入ありがとうございます😍 茶殻には硫安不要です! 身近な有機物を活かして土作りしましょう😆
@user-ce6fu1fx4w
@user-ce6fu1fx4w 10 месяцев назад
@@resahl ご回答ありがとうございます。早速始めてみたいと思います!
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
@@user-ce6fu1fx4w わからないことはいつでもご相談ください😊
@shikemiracle6642
@shikemiracle6642 8 месяцев назад
動画の説明通りにカルスNCRをすき込んで土作りをしましたが,ここ数日雨が降ってません。籾殻も合わせているので土がサラサラの状態ですが、水を撒く必要はないのでしょうか? よろしくお願いします。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
カルスをすき込んだらたっぷり灌水してください😊
@shikemiracle6642
@shikemiracle6642 8 месяцев назад
@@resahl 分かりました。しっかり灌水します。 動画では「散布と耕運はセット」という説明でしたが,「散布と耕運と灌水がセット」なのですね。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
@@shikemiracle6642 その通りですね😆
@user-xr5qw9ml1i
@user-xr5qw9ml1i 10 месяцев назад
わかりやすいです!そこで質問です。カルスの餌となる窒素、籾殻などを供給し続けるとカルス菌自体どんどん増殖するんですか?
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 新しい有機物を入れる際は、新しいカルスを入れるのが基本です! エサを継ぎ足してカルスの効果がずっと長続きすることはありません😅
@user-xr5qw9ml1i
@user-xr5qw9ml1i 10 месяцев назад
@@resahl そうですよね。嫌気性の菌ならではの難しさでしょうか🤔 おそらく使ってる方々は皆、思うことではないですかね。良い資材は培養したくなるのは人情です🤭素直に購入して活用していきますね👍
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
@@user-xr5qw9ml1i 1度使っただけで効果がずっと続いてしまうと、会社は潰れてしまいます…🤣 ぜひぜひお願いします✨
@user-xr5qw9ml1i
@user-xr5qw9ml1i 10 месяцев назад
@@resahl ですね👍
@user-ol1bj8kq4j
@user-ol1bj8kq4j 8 месяцев назад
うどんこ病のような病気が発生した残渣を使うと次の作物に影響しますか? また水田の転作地で粘土質の空気が少ない土壌だと分解に時間がかかりますか?
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 ・病気付き残渣も一緒にすき込んでしまっている方が多いです😳 その際は、残渣だけでなく籾殻も一緒に入れて土づくりしましょう! ・粘土質土壌はむしろ得意です!逆に砂地だと土がパサパサで微生物が活動しにくいですね😅
@oyamaberry
@oyamaberry Год назад
この度、初めてカルスを購入して使用始めました。動画も勉強になり、楽しく拝見しています。 野菜の畑への使用方法はわかりましたが、イチゴやアスパラガス、地植えの果樹(ブドウ、柿、ブルーベリー、柑橘類)やプランター栽培(ブルーベリー、柑橘類)の果樹への使用方法がわかりません。米ぬか+もみ殻+硫安+カルスを使用予定しています。 ご指導していただければありがたいです。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます☺ 果樹などの永年作物への使い方はざっくり2通りあります。 ①中耕⇒樹と樹の間にカルスと必要材料をすき込みます。 ②堆肥やボカシ作り⇒カルスを種菌として堆肥やボカシを発酵させます。出来上がったものを株元に与えるやり方です。 果樹用の資料もありますので、詳しくは公式LINEにお問い合わせください😁
@oyamaberry
@oyamaberry Год назад
@@resahl ありがとうございました。LINEに登録しましたが問い合わせ方法がわかりません(高齢者の為) お答えの中で「ボカシを発酵させて株元に与える」とありますが現在、米ぬか+籾殻+バットグアノで肥料作りしています。カルスを種菌に使用しても良いのでしょうか?カルスが窒素分消費しませんか?
@resahl
@resahl Год назад
@@oyamaberry 使用できますよ!籾殻が入っているので窒素を入れたほうがいいですね😁
@oyamaberry
@oyamaberry Год назад
@@resahl ありがとうございます。試してみます。 動画楽しみにしています。
@myoshida7592
@myoshida7592 10 месяцев назад
分かり易い説明を有難うございました。 別の動画で、石灰は1週間後にまくと言われていたのですが、有機石灰をまいた後、土にすき込まないといけませんか? 教えて下さい。
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 すき込まなくても大丈夫です! また、有機や苦土石灰であればカルスと同じタイミングで土作りしても大丈夫です☺️
@myoshida7592
@myoshida7592 10 месяцев назад
漉き込まなくていいなんて、嬉しいです。有難う御座いした。
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
@@myoshida7592  またいつでもご相談ください🎵
@AM-mp9te
@AM-mp9te Месяц назад
切り株の処理で切り株のあった花壇は90cm四方くらいです。切り株の周りを深く掘っていたのでそこに生ゴミとカルスと米ぬか土を被せて切り株の頭10センチくらいまできたので最後にあとはカルス、糠がら、硫安、米ぬかを入れて土で埋めてしまおうと思ってますがそれぞれどのくらい入れたらいいのか?迷ってます。全部1キロくらいでも大丈夫でしょうか?
@resahl
@resahl Месяц назад
樹木の切り株でしょうか? 斧などでできるだけ繊維を破壊したうえでカルス漬けにするのがベストです! それぞれの分量はご提示通りでOKです😁
@ss-ym1iw
@ss-ym1iw Год назад
はじめまして。カルスをプランターで使ってみたのですが、3週間くらいして中をほってみたら米糠入れすぎたのか、青かび?があり生ごみもそんなに変化ありませんでした。 これは、どうしたらよいですか?? お忙しいところ、よろしくお願いします。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😊 青カビは問題ありませんよ😌 3週間も経過しているのでそのまま植え付けてOKです! カルスは有機物を完全に分解させるのが目的ではありません☝️ 分解しながら同時に植え付けるのが理想的な使い方です!
@ss-ym1iw
@ss-ym1iw Год назад
ありがとうございます。 ちなみにブロッコリーの茎をいれたのですが、みどりのまま硬くて細かくしたほうがいいですかね??
@resahl
@resahl Год назад
@@ss-ym1iw そうですね!プランターであれば細かく切って入れた方がいいですね😊
@user-nw3ck3kf8p
@user-nw3ck3kf8p 10 месяцев назад
今年、ミニトマトのプランター栽培にバイオ炭として竹炭を入れてやり、6本とも駄目でした。ので、カルスを使って『土造り』からやり直しします。何かアドバイスが有れば、是非是非お聞かせください。
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 カルスの効果を最大限に発揮させるには、やはり籾殻を使うのがベストです! 籾殻、硫安、米ぬか、カルスの4点セットでぜひ土作りしてみてください🙌
@user-gw7we7ds3k
@user-gw7we7ds3k 8 месяцев назад
リサール酵産様 こんにちは。質問なのですが、今まで草を入れてカルスを使ったことは無いのですが、青草ではなく、枯れ草でも問題ないでしょうか。種が付いていても、大丈夫ですか?草を入れる場合短く無いとダメでしょうか。(いつもは残さや生ゴミと米ぬかを入れてカルスを使っています)種を撒く場合、カルスを使ってからどの位おいたら良いですか。宜しくお願いします。(長々とスミマセン🙇)
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
こんにちは! ・枯れ草でもOKです。しっかり米ぬかも入れましょう! ・種付きでも使えますが、やはり発芽してしまう可能性があります。 ・草はある程度短くしたほうが分解がスムーズです。 ・種まきの場合は今の時期であれば2-3週間後でOKです。
@user-gw7we7ds3k
@user-gw7we7ds3k 8 месяцев назад
@@resahlリサール酵産様 お忙しい中、返信頂き、ありがとうございます🙇
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
@@user-gw7we7ds3k またいつでもご相談ください🎶
@user-vr6ep2yf6y
@user-vr6ep2yf6y Год назад
籾殻が手に入るので、来年カルスを使おうと思っています。苦土石灰はいつ撒いたらいいのでしょうか。いらないですか?
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😄 苦土石灰や有機石灰であれば、カルスと一緒のタイミングで撒いてOKです!
@user-vr6ep2yf6y
@user-vr6ep2yf6y Год назад
返信ありがとうございます。カルス、試してみます。
@TV-rd8uj
@TV-rd8uj Год назад
お疲れ様です、勉強になりました、大変癒されます、素晴らしい動画ですね、次の動画も楽しみに待ってますね👍👍、高評価プチっとしました💑🐈🐶🐕🐶🐶😻🐈
@resahl
@resahl Год назад
プチッとありがとうございます🎶 お役に立てれば嬉しいです😁
@user-jw9id6qw5v
@user-jw9id6qw5v 6 месяцев назад
もう一つ質問があります。おからは、カルスの餌になりますか?
@resahl
@resahl 6 месяцев назад
おからもエサにはなりますが、どちらかといえば米ぬかの役割に近いです!
@user-zd1yx6ny3j
@user-zd1yx6ny3j 7 дней назад
わかりやすい動画、ありがとうございます。はじめて使用します。何点かお伺いします。 ①残渣処理で使用していますが、途中で攪拌などは必要でしょうか。 ②先日1週間後に攪拌をしてみたのですが、その際漬物をつけているような匂い(酸っぱい匂い)がしました。 これは、カルス処理成功でしょうか、失敗でしょうか。 ③残渣処理の際は、米ぬかだけ入れ、硫安はゼロでしょうか、入れると問題ありでしょうか。 よろしくお願いします。
@resahl
@resahl 6 дней назад
①途中で撹拌は不要です! カルスは撹拌せずに発酵できるのが特長でもあります。 撹拌をするとさらに発酵スピードが速まりますね😊 ②酸っぱいニオイは失敗ではなく、発酵過程のニオイです! ③残渣処理の場合は、米ぬかのみでOKです! 硫安は不要で、過剰に入れると窒素過剰になってしまいます🙇‍♀
@user-zd1yx6ny3j
@user-zd1yx6ny3j 3 дня назад
返信、ありがとうございました。さらに質問なのですが、硫安を入れるかどうかは、有機物の色で分けていますが、有機物(トウモロコシの茎や葉など)も収穫直後と乾燥したときで色が変わりますが、硫安はどうすればいいでしょうか。また、米ぬかや籾殻も一緒に入れて、硫安も入れた方がいいでしょうか。硫安は遅れて(1~2週間後)入れると良くないでしょうか。
@resahl
@resahl 2 дня назад
@@user-zd1yx6ny3j ・残渣が枯れて固くなった場合は、硫安は不要です。 ただ、米ぬか(or油粕)の量を規定よりやや多めに入れましょう! ・籾殻が入る際は硫安がセットです! 硫安を遅れて入れてもOKですが、その日から起算して1~3週間空けて定植してください😊
@user-ck6fe1zr3y
@user-ck6fe1zr3y Год назад
カルスで土造りしてから後から牛糞をすき込むのは良く無いでしょうか? それと夏野菜残差で半年後にカルス再投入を考えていますが、やりすぎでしょうか? プランターでもいくつか試してみますが、1つ中を掘ったところ少しドブくさいです。 初めの水の入れすぎでしょうか?1回目以降は軒下において、プランターの土表面から5cm程度はカラカラでした。
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます🎶 ・牛糞は入れても大丈夫です! ・作ごとに土作りするのは理想です😊ただ、コストや作業面を考慮して余裕があれば行ってください😁 ・ドブ臭い理由は水分過多による腐敗です。カルスの立ち上がりのために水やりは必須なのですが、水やりしたらなるべく乾かすように通気性がいいところに置くといいです。ドブ臭いときは、1度撹拌して乾かすようなイメージで日当たりがいいところに保管するのも有効です☝️
@user-ck6fe1zr3y
@user-ck6fe1zr3y Год назад
@@resahl ありがとうございます! 早速試してみます^ ^
@resahl
@resahl Год назад
@@user-ck6fe1zr3y はい! 経過を楽しみにしてます😆
@user-ck6fe1zr3y
@user-ck6fe1zr3y Год назад
@@resahl 園芸シートに土を広げておきました。明日から好天が続くので様子見たいと思います。 今回、底面給水型のプランターを使ったのが良くなかったのかもしれません。 ついでに残渣として入れていれていた極小のじゃがいもから目が出ておりました笑
@resahl
@resahl Год назад
@@user-ck6fe1zr3y 土がジャブジャブでもパサパサでも発酵が進みにくいです。 この水分調整のコツがわかると今後の作業がスムーズになりますよ🎶 カルスの分解力を勝る生命力があったんでしょうね🤭
@user-jw9id6qw5v
@user-jw9id6qw5v 6 месяцев назад
残渣を鋤き込むときに、雑草も入れていたのですが、ドクダミとかススキはカルスを使っても育ってしまいますか?それともカルスの微生物の餌になりますか?
@resahl
@resahl 6 месяцев назад
その植物に生命力があれば育ってしまいます・・・😂 雑草をすき込む際は、スコップなどでザクザク傷つけたり完全に枯れてからすき込んだりすると分解できます😊
@kinaco355
@kinaco355 8 месяцев назад
こんにちは。 カルスと、他の菌資材と混用しても大丈夫でしょうか?また納豆菌や酵母菌などとの相性は?もし混ぜると相性の良くない菌などありましたら教えてください。よろしくお願いします。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
こんにちは! 他の微生物との併用はまったく問題ありません😄 むしろ微生物の多様性に繋がるので相乗効果が期待できます!
@kinaco355
@kinaco355 8 месяцев назад
ありがとうございます。 とても参考になりました。
@kinaco355
@kinaco355 8 месяцев назад
こんにちは、トマト農家でもう10年以上カルスを使っていますが、疑問点がありますので答えて貰えると幸いです。 ①病気の残渣を畑にすき込むのが怖いので今までは使っていませんでしたがすき込んでも大丈夫ですか? ②今後、残渣+籾殻でカルスを使い土づくりをしたいのですが、その場合も硫安は必要ですか? ③カルスをすき込んだ後、面積的にも施設的にも散水をするのが困難です、その場合どうすれば良いですか?ちなみに時期的に3月に土づくりをして4月にテントを貼り5月に定植をしています。3から4月はできるだけ雨にうたせています。 ご教示いただけると幸いです、 よろしくお願いします。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
お返事遅れてしまい申し訳ございません💦 ①病気付き残渣もすき込んでしまっている方が多いです😊 その際は残渣だけではなく、籾殻も一緒に入れてカルスのエサを多くする必要があります! ②硫安は必要です!籾殻の量に応じて硫安の量も調節してください。 (目安)籾殻1t:硫安40kg/10a ③潅水設備がなければ、やはり雨に任せてください😄 とりあえずすき込みまで完了させれば大丈夫です!
@kinaco355
@kinaco355 8 месяцев назад
返信ありがとうございました。 よくわかりました。 すいません追加での質問になります。有機物として、「かや」「竹」「笹」「セイタカアワダチソウ」などを籾殻の代わりに使うことはできますか? もし注意点ありましたら教えてください。
@user-bo9qj9vd1u
@user-bo9qj9vd1u 11 месяцев назад
初めて使用する者ですが、カルスと籾殻と硫安を散布して、すき込んだ後に、散水をやったほうが良いのでしょうか?指導のほど宜しくお願いします。
@resahl
@resahl 11 месяцев назад
コメントありがとうございます🎶 すき込んだ後はたっぷり水やりしてください😊 水やりすることで微生物が目覚めます!
@user-bo9qj9vd1u
@user-bo9qj9vd1u 11 месяцев назад
早速の返信 ありがとうございます、これから畑でやりまーす、1ヶ月後からの変化を楽しみに土の状態を見ながら家庭菜園を楽しく過ごします。 これからも宜しくお願いします。
@resahl
@resahl 11 месяцев назад
@@user-bo9qj9vd1u またわからないことはいつでもご相談くださいね! 経過を楽しみにしております✨✨
@zeke0178
@zeke0178 10 месяцев назад
別件すぎて申し訳ないのですが、このプレゼンのフォーマットってなんて名前のシステムですか?
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
コメントありがとうございます🎶 マインドマイスターです😊
@pittant.s1779
@pittant.s1779 10 месяцев назад
芝生の秋植えの土壌改良の為に、JAでカルスを購入しました。残念なことにまだ籾殻はありません。籾殻が出来るまで待つことは出来ません。ヌカはあります。食物残渣や、抜いた雑草では量が足りません。このような場合は、どのようにしたら良いのでしょうか?
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 やはりエサ(有機物)がなければカルスの効果を発揮できないため有機物を調達する必要があります😰 ちなみに、お住まいの地域はどちらでしょうか? よろしければ公式LINEにメッセージをください🙇‍♂️ page.line.me/651zwhhr?openQrModal=true
@min-kimama
@min-kimama Год назад
改めて「なるほど」です。 菌の分解期間を考えれぱ、残渣の分の土は早く使わないと駄目ですね!植付け急ぎます💦花なら大丈夫そうかな(甘いwww) 他の方々のコメントにもあるように、家庭菜園クラスでは鍬一本なので、すき込むという作業がヘナチョコです😂💦出来ておそらく「混ざった」という程度に思うのですが、カルスが紫外線の当たらぬ場所に潜っているかは謎です。 私は夏野菜を植える予定場所の土の上に、もみ殻、米ぬか、カルス、の順番に重ね入れ、ザッザッと耕し、その後硫安を入れ混ぜる程度に耕しましたが(その後、水やりもしました)その土はまだ植付け前で晒したままです。 無駄に耕す、というよりは 施した後、そこに被せるように土寄せしておくほうが良いのでしょうか🤔 そして 今晒している場所は、分解期間は問題ないと思われるのですが、微生物が駄目になってしまっていないか心配です💦 お手すきの際 アドバイスいただければ嬉しく思います🙇
@resahl
@resahl Год назад
いつも動画を楽しみにしてます! 軽くでも混ぜていれば問題ありません👍👍水やりもしっかりしているようなのでご安心ください😄 カルスも生き残るために土の中に逃げているはずです…😳 土を被せればなおさら問題ないです🙌
@min-kimama
@min-kimama Год назад
@@resahl あぁ~!!好かったです😭💕 なるほど! 混ぜた後に更に後に少し被せる様の土をよけておいてもいいですね🥰 あの頼りない動画を😭💦 感謝しかございません🙇 また今回勉強した事を活かしていきたいと思います!
@resahl
@resahl Год назад
@@min-kimama はーい!また何かありましたらコメントください🙌
@user-qq4ot9yy4y
@user-qq4ot9yy4y 10 месяцев назад
こんにちは。 はじめて籾殻で堆肥作りを挑戦してみました。 カルス、硫安、水、米ぬか、カニガラをいれました。 3週間たちましたが。 アンモニア臭がしてきました。 大丈夫ですか? いまから対策できますか? よろしくお願いします🙇‍♀️
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
コメントありがとうございます! アンモニア臭の原因は、水分過多による発酵熱の上昇です😣 ・堆肥の温度を50℃を超えないようにする ・水分調整のために、乾きもの(パサパサな土など)を入れる ・カルスを少し添加する 上記のように応急処置してみてください!
@user-qq4ot9yy4y
@user-qq4ot9yy4y 10 месяцев назад
@@resahl 早速のご回答ありがとうございます。気になって仕方なかったので助かります。 わかりましたーこの方法で対処してみます。ビニールをかぶせていたのですが。 かぶせない方がいいですか?
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
@@user-qq4ot9yy4y 基本的には被せておいたほうがいいのですが、水分過多の場合だと水分が蒸発していきません😥 シートを外すと虫が寄ってきやすいのでご注意くださいね😊
@shikemiracle6642
@shikemiracle6642 8 месяцев назад
動画大変参考になりました。 果樹苗用の土壌改良で深さ50cmほど掘り返しカルスNCRを使おうと思っているんですが, 通常の使用量(1kg/10坪)で大丈夫でしょうか? もう1点。芝生に撒く場合はすき込むことは出来ないと思いますが,サッチを被せれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
①大丈夫です!有機物なども直接入れてしまって土で埋め戻してください😊 ②芝生の場合は、エアレーション▶ブレンドカルス▶埋め戻し▶散水 の手順で行います。 芝生への使い方はこちらの動画が一番参考になるはずです! 是非ご覧ください😆😆 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-0NF571v5f-4.html
@shikemiracle6642
@shikemiracle6642 8 месяцев назад
@@resahl ありがとうございました。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
@@shikemiracle6642  またいつでもご相談ください😊
@shikemiracle6642
@shikemiracle6642 6 месяцев назад
いつも回答いただきありがとうございます。 もう一つ確認事項があるのでよろしくお願いします。 10坪だと広すぎるので,10平米で考えると 重量換算でカルス300g、硫安360g、米ぬか3kg、籾殻9kgになります。 ここで米ぬかの比重は0.3くらいなので約10L、つまり10Lのバケツ 1杯分になります。 これは良いのですが,籾殻になるとかさ比重が0.1ということなので、 9kgの籾殻だと10Lバケツ90杯分,ということになります。 10平米にバケツ90杯は感覚的に多すぎるように感じますが,この重量で間違いないのでしょうか? よろしくお願いします。
@resahl
@resahl 6 месяцев назад
こちらこそいつもありがとうございます!! ㎡あたりの必要材料はその通りです! 下記チラシにも記載があるのでご参考になれば幸いです😊 www.resahl.co.jp/product/pdf/pdt_002a.pdf この量を籾殻を畑に撒くと、地表に籾殻の層が3cm程度できると思いますが問題ありません👍👍
@shikemiracle6642
@shikemiracle6642 6 месяцев назад
@@resahl 分かりました。ありがとうございました。これで安心して土作りができます。
@resahl
@resahl 6 месяцев назад
@@shikemiracle6642 またいつでもご相談ください🎶
@user-wi6cl7lp8k
@user-wi6cl7lp8k 10 месяцев назад
春に畑に敷いた稲わらを秋に畑で分解したいのですが、カルスを使った方法はありますか。
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 米ぬかとカルスで一緒にすき込めばOKです! 米ぬかはたっぷりめにお願いします🙌
@user-wi6cl7lp8k
@user-wi6cl7lp8k 10 месяцев назад
@@resahl ありがとうございます、カルス買ったのでやります。 参考までにもうひとつ、今年の秋にでる乾いた稲わらも硫安を使わないで同様に分解できるのですか。
@resahl
@resahl 10 месяцев назад
@@user-wi6cl7lp8k ご購入ありがとうございます😆もちろん分解できますよ!硫安の代わりに、発酵鶏糞や油粕を入れればOKです😁😁
@user-qq4ot9yy4y
@user-qq4ot9yy4y Год назад
はじめまして。 はじめてプランターにてカルスncr、米糠、籾殻、硫安、少し水をかけて混ぜ、ビニールのシートで軽く蓋をしておきました。 5日目であけてみたら かびの匂いとうっすら白いかびみたいなものが表面についてました。これはもう使えないですか?
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます!! 白いカビはまったく問題ありませんのでご安心ください😄 カルスがよく働いているんだなぁ~と温かく見守っていただけると嬉しいです✨ ご参考までにこちらの動画をご覧ください! ru-vid.comAvKjOWwnj6Y?feature=share
@user-qq4ot9yy4y
@user-qq4ot9yy4y Год назад
ありがとうございます。 よかったー すごくわかりやすくてお気に入りでラジオ代わりに繰り返し聞いてしまいます。
@resahl
@resahl Год назад
@@user-qq4ot9yy4y とっても嬉しいです😆またいつでもご相談くださいね✨
@kinaco355
@kinaco355 8 месяцев назад
有機物、籾殻の代わりとして、「竹」「笹」「セイタカアワダチソウ」「木の枝」「木の幹」などは使えますか?
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
もちろん使えますよ!! 有機物によっては窒素の添加量が変わってくるのでご注意ください😄
@kinaco355
@kinaco355 8 месяцев назад
返信ありがとうございます。 了解しました。有機物の違いによる窒素の添加量はどのように調べられますか?
@user-qj7lh3br8l
@user-qj7lh3br8l 9 месяцев назад
失敗事例の問題点を丁寧に解説してくださる会社の姿勢に感動しています。 質問なんですが カルスを入れてすきこめば、「雑草」の細かな根も食べてくれるので 雑草対策になるという認識でよろしいですか?すべてとは言わないまでも。 草取りだけで、サラリーマンの貴重な休日が毎週削られるのは結構堪えます。 あと、石灰窒素を事前にすきこんでおけば、硫安は不要のようですが・・ 同時ではカルスが活躍出来ないのでしょね。殺菌作用があるようですし。 やはり2回に分けてやらないといけないのでしょうか?
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
嬉しいコメントありがとうございます!! 雑草対策にもなりますが、あくまでも副次的な効果ではあります😅 雑草は生命力が強いため完全に防ぐすることは難しいです。 石灰窒素についてはその通りです! 殺菌効果があるため3週間ほど空けてください。 その後はカルスや米ぬか(硫安不要)で土作りすればOKです👍
@kagawayukiko8018
@kagawayukiko8018 6 месяцев назад
こんにちは。カルスでの土再生に挑戦中です。 途中で雨の日が続き、上からビニールカバーをかけていましたが開けてみたらかなりベチョっとした状態になっていました。 2週間経っていて、土を掘り返してみたら嫌な匂いがありましたので、また土を被せました。 これはこのまま乾燥させれば大丈夫ですか?それともこれは失敗で、捨てるしかないのでしょうか? そのまま植物を植えたらどうなりますか? 教えて頂けると助かります。
@resahl
@resahl 6 месяцев назад
1度腐敗に傾いてしまっても、問題なく使えますのでご安心ください🎶 応急処置として、カルスを10gほど混ぜて攪拌し乾かすように保管しましょう😊
@kagawayukiko8018
@kagawayukiko8018 6 месяцев назад
@@resahl お返事ありがとうございます。腐敗に傾いても使えるんですね!よかったぁ。教えていただいたようにやってみます。
@resahl
@resahl 6 месяцев назад
@@kagawayukiko8018 またいつでもご相談ください🙌
@tetsuyamamoto8455
@tetsuyamamoto8455 6 месяцев назад
質問があります。 落ち葉は、もみ殻・稲わらの代わりになりますか?もちろん、硫安プラスですよね。
@resahl
@resahl 6 месяцев назад
コメントありがとうございます! 落ち葉も固い有機物なので、籾殻の代わりになります! ■落ち葉1kg:硫安20g 上記を目安にしてください😊
@tetsuyamamoto8455
@tetsuyamamoto8455 6 месяцев назад
早速回答ありがとうございます。もみ殻の代わりに使おうと思います。
@resahl
@resahl 6 месяцев назад
@@tetsuyamamoto8455 今後の経過を楽しみにしております😊
@user-zo5ei8pf8z
@user-zo5ei8pf8z 8 месяцев назад
硫安は化学肥料ですね。有機栽培でも使用可能でしょうか? 有機JASの認証などまったくしていませんが、有機JASのルールに基づいて栽培をしようとしています。 もし有機JASでは硫安の使用は不可ということであった場合、 有機のもので替わりになるものがあれば教えてください。
@resahl
@resahl 8 месяцев назад
有機JASでは硫安は使えません☝️ 代替資材としては、油かすがオススメです! ただ、硫安と油かすとでは窒素成分にかなり差があるため、相当量入れるのがポイントです🙌
@mh-nn4xh
@mh-nn4xh 3 месяца назад
カルスやっと入荷しました。 今から夏野菜に向けてすき込んでいいですか? それとも4月に入ってからの方がいいですか? すき込んでから定植まで1ヶ月以上期間が開いても大丈夫ですか?
@resahl
@resahl 3 месяца назад
使う有機物によります・・・! 籾殻であれば約1年かけて分解するため、いつのタイミングでも土づくり可能です。 一方で、残渣など軟らかい有機物であれば植え付けの直前(1~3週間前)に土づくりしたほうがいいです😊
@mh-nn4xh
@mh-nn4xh 3 месяца назад
@@resahl 様 ありがとうございます😊
@mh-nn4xh
@mh-nn4xh 3 месяца назад
@@resahl さま 家庭菜園の場合1平方メートルに対してのカルスや硫安、籾殻の投入の量を教えて下さい。10aって単位が大きすぎてわかりません
@resahl
@resahl 3 месяца назад
@@mh-nn4xh 1㎡あたりのチラシもご用意してます😊 下記リンクよりご覧ください! www.resahl.co.jp/product/pdf/pdt_002a.pdf
@mh-nn4xh
@mh-nn4xh 3 месяца назад
@@resahl 様 毎回すぐに返信ありがとうございます😭
@myoshida7592
@myoshida7592 9 месяцев назад
カルスを使い始めて大変気に入っております。 ただ一つ疑問が出て来ました。雑草、カルス、米ぬか、土、水やりをした後、3週間後に植え付けをしていますが、このやり方をして行けば、ずっと土を起こさない事になると思うのですが、それでいいのでしょうか? 教えて下さい。
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
嬉しいコメントありがとうございます😍 そのままでもOKですが、やはり有機物や米ぬかが固まっていることがあります。 植え付けるところだけ、ほぐす程度に耕したほうがいいですね👍
@myoshida7592
@myoshida7592 9 месяцев назад
分かりました。有難うございました。@@resahl
@resahl
@resahl 9 месяцев назад
@@myoshida7592 分からないことはいつでもご相談ください🎶
@user-uq6pk3sr4t
@user-uq6pk3sr4t Год назад
庭に栗の木があってイガの処分に困っています。 畑に入れて、カルスで土づくりに使えますか?
@resahl
@resahl Год назад
コメントありがとうございます😊 もちろんイガも使えます! そのままだと分解しにくいため、なるべくスコップ等で砕いたほうがいいですね☝️ しっかり米ぬかや油カスで窒素も入れましょう!
@user-uq6pk3sr4t
@user-uq6pk3sr4t Год назад
ありがとうございます。今年の秋にやってみたいと思います。
@resahl
@resahl Год назад
@@user-uq6pk3sr4t また経過をお聞かせください😆
Далее
3.5M❤️ #thankyou #shorts
00:16
Просмотров 543 тыс.
İranda azərbaycanlı prezident seçilib
00:32
Просмотров 182 тыс.
米ヌカを使った土作り 特徴と注意点
14:24
Жалко Кирилла? #юмор #шутка
1:00