Тёмный

【狩猟】Vol.8 くくり罠と設置手順を紹介 初心者でも簡単 シカやイノシシを狙うくくり罠【わな猟】【解説】 

鬼嫁と哀れな旦那の夫婦で釣りと狩猟
Просмотров 29 тыс.
50% 1

普段から使っている自作のくくり罠を紹介。他の動画でイノシシの捕獲があったものと同じ手順で、実際に獣道に設置する様子を解説交えて紹介します。初心者でも簡単に設置できるくくり罠。シカやイノシシを狙うくくり罠です。
◆狩猟をするには
法定猟具を使用して狩猟を行うには各猟法ごとに狩猟免許を取得し、狩猟登録を毎年、申請する必要があります。狩猟登録は各猟法ごとに狩猟を行う都道府県ごとに申請が必要。
猟期期間外は農林作物に被害が生じている場合、やむなく捕獲する必要がある場合のみ、行政より有害鳥獣の捕獲許可を受理して捕獲が行えます。捕獲が許可されるのは原則、お住いの市町村内に限ります。
詳しくはお住まいの地域の役所や農林振興局、銃砲店、猟友会等にお問い合わせください。
◆狩猟関連でよく聞かれること
・日の出から日没までは猟銃が使用可能、夜間は不可(銃猟は夜間はできません)。
・罠猟と網猟は夜間もできます(鴨網猟は日没後からがメイン)が、夜間の罠猟は光量不足等、危険が伴うので非推薦。
・銃猟におけるカモ類の一日の捕獲上限は5羽ですが、網猟は猟期中200羽まで捕獲可能。
・くくり罠の輪の直径(正しくは短径)は12cmまでですが、都道府県により制限が解除されている場合があります。
・獲物の生け捕りは、獣の精神的苦痛と負担が大きいのでやりません。(飼養する場合を除く)
・罠は本人が設置しないと駄目です。止め刺し、止め矢は、依頼者と実施者の互いの同意があれば代理で行うことが可能(行政機関に確認済)
・罠の見回りは毎日行うのが理想。急用等で行けない場合は他の猟師に頼むか罠を撤去しておく。あまり見回らず獲物を死なせてしまうと動物愛護法に抵触する可能性あり。
・公道に獲物または獲物の体の一部がはみ出すと公道上での狩猟とみなされる。道路横の斜面(法面)も公道です。公道上での狩猟は違反。
・公道から離れていても通行人に危害が及ぶ範囲(過失傷害等に問われる可能性あり)、獲物が暴れて土砂が通路に流れ通行の妨げになるのも駄目です。
◆下記行為はチャンネル内で表示されないよう設定します
(動画も見れるしコメントもできますが本人以外から見えなくなります)
・誹謗中傷、一方的、意味不明、宗教や政治色の強いコメント(は論外)
・批判のみのコメント(提案を付け加える等、大人の対応をお願いします)
・承諾なく他チャンネルや他動画へ誘導するような行為(再生数等は自力で稼ぐべき)
・勧誘や宣伝行為
※常識を持って視聴者の方を不快にさせるような行為は慎んでください。
※狩猟や釣り動画が気に入らないという方は「見ない」という選択肢があります。
※ご質問やご指摘がある場合は他の動画で解説等されていないかご確認ください。
※獲物の肉は販売しておりません。
■この動画へのリンク、シェア、埋め込み等は許可しておりますが、常識の範囲内でお願いいたします。
■動画内で得た情報を無断転用する等の行為はご遠慮ください。
■クリエイター同士、猟師同士、釣り人同士の交流は歓迎です。お気軽にご連絡ください。
#狩猟、#わな猟、#くくり罠、#シカ、#鹿、#イノシシ、#猪、#止め刺し

Опубликовано:

 

28 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 38   
@西田裕子-v4j
@西田裕子-v4j 3 года назад
これから猟師になろうと思っています。色々なチャンネル見てますが、細かく疑問を説明してくれてとてもありがたいです。勉強になります。 登録の誘い方、上手いですねぇ🎵誘われました。奥さんの毒舌好き👍
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
嫁の毒舌、カメラ回ってない時と比べると優しい方です
@markeverard1930
@markeverard1930 8 месяцев назад
ありがとう御座います!凄く分かりやすくて、勉強になりました🙇
@岡田勇司-m4d
@岡田勇司-m4d 3 года назад
罠1年生ですので参考になりました ありがとうございます
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
作り方も撮影しましたので、編集終わり次第、UPしますのでお楽しみに
@河野昌幸-f2q
@河野昌幸-f2q 3 года назад
何か釣りの仕掛けにも通じる所があって奥が深いですね、ステンレスのマットブラックワイヤーがベストですかね? 大変興味深く、鬼嫁様、旦那さん共に大ファンですのでチャンネル登録、ベルマークポチッとさせて頂きました、楽しく仲良く頑張って下さい、応援してます📣
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
価格面とかも影響してくるので、特に表面加工されていないものでいいかなと思います。お茶で煮込んだり、落ち葉と一緒に煮込んだり、色々されてる猟師さんも多いです。
@木村理俊
@木村理俊 9 месяцев назад
楽しく拝見させていただいてます 質問です 獣道はわかるのですが、動画の5:00頃のこっちから来ているっていうのはどうやって分かるんでしょうか? これからも応援しております 動画配信楽しみにしております
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 9 месяцев назад
足跡で進行方向は判断できます。 罠の場所に足跡が無くても、獣道をたどることで見つけれるかと思います。
@kingpenguin8632
@kingpenguin8632 3 года назад
これは勉強になる動画。しかし、原理原則を知らなくても嫁さんの方が取れてる現実・・・
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
嫁さんとやりだしてから、罠の設置はほぼほぼ適当でいい気がしてます。肝心なのは獣の動きと、罠の設置場所ですかね。嫁さんなんて罠の一部が露出してるのにイノシシ掛けましたから・・・。
@inespena6276
@inespena6276 3 года назад
Al menos traduzcan al español
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
Lo siento, no tengo tiempo para hacer subtítulos.
@19歳のエギンガー
@19歳のエギンガー 3 года назад
わな免許取りたいと思い勉強しているのですが、短径12cm以上のスネアは規制違反になっているのですが、カメラ越しで見るからか12cmよりも大きく見えます。県によって異なると書いてありますが何cmのものを使っているのですか?
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
九州はクマが居ないので、罠の直径制限が解除になっています。地元では20cmを使うのが一般的です。ちなみに直径20cmですと、中心点より外側を踏むことがほとんどです。ですのでが、個人的には15cmで中心を踏むように掛けるのがベストと思っています。短径が12cmあればいいので、12cm×20cmでもOKと聞いたことがありますが、その辺りは正確な回答ができず申し訳ないです。ちなみにですが、最初は獲れなくても12cm使った方がいいです。僕は最初の2年くらいは10cmのものを使って、獣の足の着き方を必死に覚えました。獲れないのはキツイですけど、後々、活きてきます。
@tarouyamada6910
@tarouyamada6910 3 года назад
はじめまして、罠猟2年目です。 動画、面白いですねぇ。応援してます。 登録しましたので、どんどん上げてください。
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
ありがとうございます。中々、編集の時間が取れなくてペースが遅くなっていますが、最低でも週一で出来るよう頑張ります。
@류종욱-b2z
@류종욱-b2z 3 года назад
罠の仕掛けが簡単なんですけど凄い圧力がありますね。 구독과 좋아요 눌렸습니다.
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
バネの力を利用して、軽い力では発動しない仕組みになっています。
@トマトくまの趣味部屋
@トマトくまの趣味部屋 3 года назад
こんにちは、ためになる動画ありがとうございます😄 質問ですが、ガイドパイプの長さは何センチでしょうか? 拝見したところ6センチくらいに見えますが、その理由は何故ですか?
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
落としのパイプ(地中に埋めているやつ)でしょうか?理由については罠の制作動画で紹介予定ですのでしばしお待ちください。
@トマトくまの趣味部屋
@トマトくまの趣味部屋 3 года назад
@@鬼嫁と哀れな旦那 Vol.1でガイドパイプは5センチと言われてました(^^)
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
板の厚みが1cmですから実質5cmという考えです。多分言い忘れてますね。
@トマトくまの趣味部屋
@トマトくまの趣味部屋 3 года назад
@@鬼嫁と哀れな旦那 なるほど
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
ちなみに15cmの落としを使う人もいます。曰く確実に括るそうです。あくまで穴底まで足を着く前提で考えれば、深いほど足の高い部分を括れますね。実際はどうだかわかりませんが・・・。
@トップフィールド
@トップフィールド 3 года назад
罠大きいですね〜、私どもの所は12センチなのでもう少し小さいです。動画楽しみにしています。頑張って下さい!
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
宮崎県はくくり輪の短径制限が解除になっているので、ほとんどの猟師さんが20cm径を使っています。個人的には15cmのが獲りやすい気がしてます。
@トップフィールド
@トップフィールド 3 года назад
@@鬼嫁と哀れな旦那 ご返信ありがとうございます。 輪の直径が大きければ閉まるのに時間がかかりますからね。小さい方が速く獣の足を括るので有利だと思います。おっしゃる通りだと思います。
@yamahide7467
@yamahide7467 3 года назад
分かりやすく参考になりました。 3年目の初心者です。質問します。 罠を仕掛けて1か月、はじかれたり、罠の設置を感づかれた用です。 対応策ご指導お願いします。
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
雨の日、または午後から雨が降る午前中に罠を設置すると、残臭しにくい。あえて見せ罠を仕掛けて油断させ、その先に本命罠を仕掛けておく。自分の場合、賢すぎる猪にはこんな対策とります。弾きが多い場合は、罠の発動をもっと重くするといいです。そのあたりも動画で説明できればと思ってます。
@yamahide7467
@yamahide7467 3 года назад
@@鬼嫁と哀れな旦那 回答ありがとうございました。 雨の前の罠設置、見せ罠、大変参考になりました。
@yamahide7467
@yamahide7467 3 года назад
お世話になります。 見せ罠の具体的なやり方はどのようにするのでしょうか?
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
そのうち動画にて紹介します。お待ちくださいませ。
@jimny-taro
@jimny-taro 3 года назад
チャンネル登録しました。よろしくお願いします🥺
@鬼嫁と哀れな旦那
@鬼嫁と哀れな旦那 3 года назад
ありがとうございます、どうぞよろしくお願いします。
Далее
ОБЗОР НА ШТАНЫ от БЕЗДNA
00:59
Просмотров 115 тыс.
ニホンジカをエサで誘引して捕獲
5:00
Просмотров 36 тыс.
Rats No19
11:42
Просмотров 2,7 млн
ククリワナの架設方法(跳ね上げ式1)
8:44