Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
【軍事用】ダイナブックをスタバ仕様に改造してみた
21:00
10万円台前半のゲーミングPCは買いか否か?ASUS TUF Gaming FX506HMを二か月ほど使ってみた感想
10:40
Lp. Сердце Вселенной #36 ВРЕМЯ ПЕРВЫХ [Как всё началось?] • Майнкрафт
38:18
Ленинград, INSTASAMKA - За деньги нет (сниппет)
00:45
🔥 ПРЕМЬЕРА 2024! 🔥 Взгляд русалки (2024). 1 серия. Детективный сериал.
43:40
Поехал за кунгом, а купил Эксклюзив из СССР!!! Строю дом на колёсах 4х4.
41:43
【理想の嫁】17インチノートPC TUF GAMING F17
Kumagoro brother's DIY
Подписаться 365 тыс.
Просмотров 177 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
183
@kyattaman
3 года назад
他所の奥さんを調教した挙げ句に更に寝取って2年ほど監禁してしまおうかと考える邪悪なお兄さん、キーボードの感触を試したときの反応が可愛かった。
@yh-yd8ku
3 года назад
前回のラジコンといい、今回のやんごとなきお方の時計の修理やノーパソのセットアップなどネタ提供に感謝ですな。
@Sato-Toshio
3 года назад
▶3:09 熊五郎大先生が本当に熊みたいな風貌だと判った瞬間。
@agehabutter
3 года назад
スタパ齋藤みたいな感じなんだろうか
@dains9789
3 года назад
トラックパッドを操作するお兄さんの指の動きに熟練を感じました。
@bassistmicheal
3 года назад
久しぶりの本編で嬉しい!
@佐藤哲郎-n9t
3 года назад
珍しくセットアップだけでしたね カパッと中開けちゃうか、軍用仕様にしちゃうのかと期待してましたよ でも、しばらくおにーさんの手元にあるなら、「何か?」あるかもって期待しちゃいます
@eminentchocolate
3 года назад
久しぶりのスィーツ本編
@kingnori4142
2 года назад
やっぱり本編がないと前座がシマらないですね!! 本編復活してくださってありがとうございます!!
@aki-rd5vs
3 года назад
やっぱりトゥフは良いですね、これだったらスタバも余裕
@wolfewave6780
3 года назад
デスクトップをトレーラーに積んで、SAで遊んでいます。 ノートPCでもよさそうですねぇ~ レポートありがとぉ~
@wattan0214
3 года назад
めちゃくちゃいいですねぇ。 ぜひ2~3年かけてじっくりセットアップしてあげてください(・∀・)ニヤニヤ
@matudahiroshi
3 года назад
箱やいくつかのキーが白になっていて、細かいこだわりがいい。オシャレな店でドヤれたら最高です。
@ツバキ-j6q
3 года назад
MyASUSはバッテリー保護の充電量設定のためだけに残したほうが良いかと。60%,80%,100%で設定出来るので。まぁヘタったらお兄さんがバッテリー交換すればオールOKですねー(仕込みに抜かりは無かった?!
@ケロヨン-l4w
3 года назад
私のTUFGAMINGは、激重ゲームをプレイし続けた結果、ワープロを動かすだけでも満充電で60分しか持たなくなっちゃいました。バッテリー交換って難しいですかねー…?
@kazuo777333
3 года назад
家のノートはACERとNECとDynabookだけど最近のノートは作りがいいですね。 次回購入にASUSのノートも検討してみようかなと思いました。
@kuronekoch63
Год назад
熊五郎お兄さんの顔がぼんやりとしてるのがジワるんよなぁ
@ポルスカ-m3t
3 года назад
お兄さんリヒテンシュタイン生まれだったんですね!憧れますわ〜
@tshichi
3 года назад
工具メーカーのヒルティ―と同じですね。
@NGT2016
3 года назад
ASUSはROGシリーズとTUFGAMINGがありますね。 どっちも箱にこだわりがありすぎて捨てにくいのが難点ですけどw
@Dr.しののめ
3 года назад
簡単な作業として簡単な食事で済ませない、やんごとなきお方が素晴らしい人だと思いますよ。
@みん-n7j8k
3 года назад
提供かなと思うぐらいの褒めよう
@siren849
3 года назад
いつも楽しく見ています。 Windows10のセットアップはインターネットに接続してもMicrosoftのアカウントは持っていない・・的なのを選べば大丈夫ですよ。 Windows11でも文言は忘れましたが、特定の場所をクリックすることで通常のローカルアカウントで設定できます。
@KUMA56DIY
3 года назад
最近win10セットアップしましたか?だいぶ前に変更されてますよ
@siren849
3 года назад
@熊五郎お兄さんのDIY 試してみたところ、Homeだと出ないんですね・・これは気が付かなかった。 次は是非メールアドレス欄に「a」と入力し、パスワードに「a」と入力してみてください。 問題が発生しました旨の画面が表示された後に、ローカルユーザ名を入力する画面が表示されますので、ローカルアカウントでセットアップできます。 Pro版であれば、「オフラインアカウント」ボタンが表示されてました。
@KUMA56DIY
3 года назад
@@siren849 有線LAN抜いてセットアップすればOK
@kaya_hasekura
3 года назад
ゲーミング使用なのでWASDキーの色違うのやっぱいいですねー 数日後見覚えのあるPC箱から見覚えのあるPCを取り出し迷彩塗装する動画があがりそう(ヤメロ
@Chancy-da
3 года назад
うっすらとお兄さんの顔が
@カラス天狗-k2l
3 года назад
お兄さん、こんにちわ。☺️✨ 久しぶりに来ました。 サービス精神で塗装して下さい。😁👍️
@puusan-g8w
2 года назад
マカフィーってpc不調の原因になるって本当なんですか!?僕のパソコンにマカフィー入っていてwindows10のアップデートでブルスク連発してしまっているのはまさかそれですか?
@CC-cake_01
3 года назад
こんにちは 17インチノートだとテンキーが付いてるのが良いですね 昔はopenGLベンチにはSPECviewperfってのを使っていましたが最近は見かけなくなりましたね
@Mozuku_LoL
3 года назад
パフォーマンス設定、BIOS更新、ファームフェアアップデート、LED制御、専用ドライバ類は Armony Crate から設定出来ますよ
@tmysoramame8238
3 года назад
朝から嬉しい
@Gackt_Hiro
3 года назад
同僚のPCのスタートアップに、レジストリを書き換えて壁紙を設定するコマンド登録したのを思い出した 壁紙を変更しても、翌日元に戻るやつ
@ときよみ-g5n
3 года назад
いつの間にかこの子を寝取っているお兄さんが見えますね……。 そういえば、動画ネタになるかどうか分かりませんが、とある電気パーツ屋のネットショップに 祖国へ繋がりそうな黒電話型ハンドマイクってのが売ってますぜ……(
@加藤千明-y2d
3 года назад
お疲れさまです、僕もスポンジはしっとり系が好きです。 でないと紅茶も全部スポンジに吸われちゃいますから。。。
@KUMA56DIY
3 года назад
スポンジはしっとり系だね。
@morimori9949
3 года назад
最新のノートPC勉強になりました。でも起動後にアダルトサイトが開くところが一番知りたかったです。
@compaqnxncnw
3 года назад
良いノートですね羨ましい。 私のノートは去年に1万円でジャンクで買ったザ・ビジネス向け感たっぷりのversaproです;;塗装が剥げてきて悲しい それと比べたらタフゲーミングは仕事で使うには羨ましすぎる外観とスペック
@user-808
3 года назад
2:50 お兄さんがキーで感じちゃった瞬間
@ニャー-d5j
2 года назад
お兄さんの知識をクローンして私にインスコしたいです ドライバー必要ですね、どこから落とせばいいんでしょうか? 工業系の大学ですか?おすすめ知りたいです
@おざー-c3b
3 года назад
やんごとなきお方が気になって夜しか眠れません。 友情出演は……ありませんね。
@puniryu-
3 года назад
ノートなのにすっご!
@Reiunji
3 года назад
PCカラーは原色が一番
@kuro2372
3 года назад
タイトルの「〜〜 GAMING F17」がGUNMA 17に見えて仕方なかった
@acidspicer
3 года назад
熱問題関しては、冷却機能付きのスタンドで対応出来ると思います✨
@gainkkkk
3 года назад
はい、シリアルナンバーで声出して笑った
@壺っく
3 года назад
動画ありがとうございます😊 今さら気づいたのですが、スライムが!!本編のスイーツに続いて欲しい笑笑
@rpauchi3363
3 года назад
言語設定にロシア語をいれておくとランサムウェア避けになるらしいです。 なんでですかね?(すっとぼけ)
@haniriit
3 года назад
自分も、第7世代i7ですが、mouseのゲーミングノートを、仕事&サブPCとして使ってますね・・・ ノートPCは、VAIO、DELLと使ってきましたが・・・初めから要らないソフトが入っていたりして、ストレージが圧迫されていたりと、一般向けのノートPCにがっかりさせられたので、思いっ切って購入して正解でしたね。 当時の事情もありますが、それでも最初に購入したVAIOより現mouseのノートの方が安いというのも時代を感じる・・・w 因みにVAIOは、第二の人生で会社で、機械のPLCのプログラミング用に余生を送ってたりします。
@ryu_7998
3 года назад
CGの勉強でf15の方を買おうとしていたのでお兄さんがレビューしてくれてありがたいです!
@APPELLA_
3 года назад
余計なお世話かもしれないですがTUFのモニターは色彩幅が狭いので色とかキレイに出したかったりしたらモニターに繋いで使うといいかもです
@ryu_7998
2 года назад
@@APPELLA_ ありがとうございます。デスクワークでモニター使ってますので大丈夫かなと。初心者なのでとりあえずノートでグラボが載っていることを重視してます。自作組んだ方が安上がりかもしれませんが…
@shigetakobayashi5843
3 года назад
PCで私は富士通のCore i7 7700HQを使ってますが、先日Windows11が出てますが、対応してないCPUに自己責任でアップデートしている動画を見ましたが、なにか不都合が出ることがあるのでしょうか?
@KUMA56DIY
3 года назад
普通に動くんじゃない?
@diy9049
2 года назад
熊五郎お兄さんの動画や、他の方の初心者向け自作PC作成動画に触発されまくり、自作PC作りに挑むことを決めました。当然ですが、価格変動の大きいパーツが多いので、 市場を見ながらこっそりと部品を、シコシコしながら集めたいと思います。
@あきょくん
3 года назад
本編は11:25からです。フィナホンは安易過ぎる。 LEDを普通の緑では無くボワッ光る鈍い赤とかに…。あとデスクトップが4回続くのですねw
@create_k
3 года назад
マカフィーってなんですか!
@左翔太郎-s2w
3 года назад
スポンジ問題は納得です。しっとりスポンジ食いたいと思ったら、フィナンシェじゃないと、ていう派ですw。
@Yuichi7162
3 года назад
久しぶりのスィーツタイム!
@tftftf2006
2 года назад
お兄さんはきっとTough bookが似合うよ
@naskal55
3 года назад
アイソレーションタイプのキーボードは打感があんま好きじゃない 女房とPCは新しいほうがいいって言うけど、確かにそうだよね~。
@マニアパイロン
2 года назад
私も重さ2.9kg17.3in15.6inラップトップパソコンを持っていますが外への持ち運びは考えた事も無く持ち出すのは12.1inだけです。 17inをラップトップパソコンを持ち運び用に使う持ち主どんな人。 TUF GAMING F17なんて重いPCを持ち運ぶ何てマッチョさんですか?。
@KUMA56DIY
2 года назад
車移動なら車に積みっぱなしなんじゃない?
@Taka-fn8pg
3 года назад
gigabyteの似たようなやつ買いましたが比較してみたいですね。性能は良いのですがファンがうるさいのと、音がパサパサしているので、SONYのスピーカーつないでます。
@ksano5559
3 года назад
ちょっとコンビニ行ってくる(AA)でF-14で飛び立つようなスペックのPCですね、これでOffice程度しか使わないとは…まかひぃウイルスはほんと悪さしかしないのでほんと即削除必須です
@norqbloom5514
3 года назад
My Asusはバッテリーの充電設定やアップデート拾ってくるので消さないほうがいいかもしれません。 保証の確認などもあります。
@KUMA56DIY
3 года назад
すべて消します。
@ふしだら人類悪
3 года назад
容赦なくて草w
@fh7559
3 года назад
ASUSは、昔から、日本メーカーにOEMでノートPCを供給していたので、ノートPCの製造はお手の物。自社ブランドで販売を始めたのは、Eee PCから
@naoki_29
3 года назад
もう初期設定終わりですか?🥺 外観を軍事仕様にして差し上げるサービス動画、見たかった…
@たらたる
3 года назад
やっぱり Chromeで検索されるedgeくん不憫で笑う
@user-so2xx1ob4k
3 года назад
発熱が気になるな、、、core i9にRTXとか私には扱いきれない、ハイスペックすぎる
@F_shinchannel
3 года назад
そのまま頂いちゃいましょう!
@tommyss2422
3 года назад
セットアップはまだ終わらないねw
@KUMA56DIY
3 года назад
時間が掛かってますw
@sankakumusubi
3 года назад
僕もASUSのノートを持ってますけど、重たいですよね😅
@峠道昇
3 года назад
お兄さんの調教があるある過ぎて他人のような気がしない。
@shikis9917
2 года назад
MyASUSはドライバー入れるとき便利なのでオヌヌメ
@ジャムジャム-g2c
3 года назад
ノーパソの画面にお兄さんのご尊顔が反射して写ってる.....
@satoshikojima4170
2 года назад
私も似た機種を持っていますが、カーソルキーが超押し難いです。(小さい) もう少し、カーソルキーをデカく出来なかったのかい?と思っています。 その他の点は凡そ満足しています。
@koi506
3 года назад
お兄さんに任せた時点でどう変わり果てても文句は言えない というか「好きにして」って意思表示ですね
@noraneko7710
2 года назад
これと同じ型をasusstoreでセール価格169800円で注文しました、あああ楽しみ、もうじき来るはずです、嫁にどう言い訳すればいいか考えてまふ
@KUMA56DIY
2 года назад
仕事で必要に一票
@さるかにさるかに
2 года назад
やんごとさんはお兄さん大好きですか
@suzukifumihiro9246
3 года назад
Core-i9 じゃと?セロリンとはアインシュタインとゾウリムシぐらいちがうわな。そりゃはやいでしょ。ヤバい。
@shige_f0e68c
3 года назад
色んな人が「トゥフ」って言いすぎて「タフ」って言うと違和感が出てくるやつ
@nipul1967
3 года назад
>暫く使わせて貰おうかな?! 国防色に塗らして貰おうかな!?
@THUNDER-hm6xs
2 года назад
トランスフォーマー感w
@鶏肉と昆布
3 года назад
時計の件といい、やんごとなきお方すごいな……
@yosidaren6868
3 года назад
こんななのにRTX3060がついちゃうんですねー
@Morning_XoXo_
3 года назад
凄いな 最近のゲーミングPCは顔のモザイクまで出来るのかぁ (アンチグレア)
@imurai4702
3 года назад
あ!久しぶりのスイーツですね~
@kamoga_negishotte4267
3 года назад
これも3年位するとバッテリーが膨れてきて、またバッテリー交換動画で撮影出来るかもね! (↑これが有るから今のノートPC買いたくない・・・。)
@りんりん-v1w6q
2 года назад
アリエクスプレスにある「Mycobot-世界最小および最軽量のロボットアーム6軸マニピュレーターロボットアーム」のレビューできませんか? 動画に関係ないコメントでごめんなさい。
@tapetsys
3 года назад
時間がかかる代わりにお兄さんの奥さんPCを貸し出してあげれば円満にNTR成立です。 一緒において置くと熱暴走して、多分どちらか壊れます。
@bossnatsugames7383
3 года назад
なんとなくGUNMA17思い出したわ
@Ottarla_Lab
3 года назад
フィナフォン美味そう。お紅茶とどうぞ。(本編にコメントするのが礼儀)
@たま-c6h
3 года назад
グラボが2枚積まれてるノートとかだとACアダプタがゴツいどころかアダプタ2台つなげる必要がある頭おかしいノートも有りますよ
@benet
3 года назад
お兄さんのDELLのデュアルXeonと勝負して下さい。
@KusanagiSion
2 года назад
ノートPCは拡張性が低いので最初から高スペック選ばないと使いづらい。 文句を沢山言われたが予想以上社用で使われるようになった。
@KUMA56DIY
2 года назад
ハイスペックなビジネスノートPC買うならゲーミングPCの方が安いかも。
@KusanagiSion
2 года назад
@@KUMA56DIY それはわかっていたのですが注文先が決まっていたのと執行役員のお偉いさんがみるのでクリエイター用PCになりました。 家以外でピカピカするの好きですが。
@max-q5874
3 года назад
リヒテンシュタインのケーキは美味しいんだろうな〜
@泰和太郎
3 года назад
しばらく(2年)使わしてもらいましょう。
@choiceonlymmc
3 года назад
ASUSはMBだけじゃなくノートPCも良さげ 買おうかな。
@daiyuki7235
3 года назад
他人の子をしばらく使ってから返すとか、鬼畜やな
@7o688
3 года назад
本編があるのでgoodボタン
@YouTube見るよう垢
3 года назад
いいねーいいねーいねー
@tf8619
2 года назад
良いなぁー俺のも設定して欲しいです😩
@yamatomojp9160
3 года назад
ゲーミングPCを仕事で使う…なんてもったいない…w
@elpidamemory
3 года назад
色塗ってあげないんですか お兄さんのいくじなし
@kumikoyamamoto6147
3 года назад
次回、戦場でも使えるように軍事用に塗装してみた
@user-TrafficLight
3 года назад
軍事用に塗装してから納入しましょう。戦場で喜ばれますよ(^o^)
@Wanko5
2 года назад
微妙に顔が写ってるのが予想?していた顔に近かった...
@darkmarkx
3 года назад
ノートPCということを考えれば性能がいいのかもしれないですが、FFベンチは私の1080GTXと4790Kで同じく9600まででますので、第11世代とRTXで考えれば、倍ぐらいでてもおかしくないような気がします
@KUMA56DIY
3 года назад
3060は1080と同じような性能だと思うよ
@darkmarkx
3 года назад
@@KUMA56DIY そうなんですか?CPUやメモリ性能はあまり影響しないんですかね?
@KUMA56DIY
3 года назад
@@darkmarkx 極端に性能の低いCPUじゃなきゃスコアに影響ないでしょ。メモリ性能はそもそも誤差レベルです
@darkmarkx
3 года назад
@@KUMA56DIY ありがとうございました。
@watarukuriki668
3 года назад
ゲーミングノートだと「熱が熱が」ってのがお約束だけど、そんなに酷い製品ばっかりなんですかねー(ネットでユーザーレポートっぽいのも見たことないですし)
@Crazy_tomatotyan
3 года назад
ノートPCに高性能なCPUとかGPU入れても通気性とかファンの数もデスクトップに比べると少ないから熱がこもっちゃうからその辺は仕方ないと思う
Далее
21:00
【軍事用】ダイナブックをスタバ仕様に改造してみた
Просмотров 549 тыс.
10:40
10万円台前半のゲーミングPCは買いか否か?ASUS TUF Gaming FX506HMを二か月ほど使ってみた感想
Просмотров 27 тыс.
38:18
Lp. Сердце Вселенной #36 ВРЕМЯ ПЕРВЫХ [Как всё началось?] • Майнкрафт
Просмотров 894 тыс.
00:45
Ленинград, INSTASAMKA - За деньги нет (сниппет)
Просмотров 109 тыс.
43:40
🔥 ПРЕМЬЕРА 2024! 🔥 Взгляд русалки (2024). 1 серия. Детективный сериал.
Просмотров 659 тыс.
41:43
Поехал за кунгом, а купил Эксклюзив из СССР!!! Строю дом на колёсах 4х4.
Просмотров 267 тыс.
16:36
電源が入らないcore-i7搭載17インチノートPCの修理
Просмотров 1,3 млн
15:19
ゲーミングノートPCをメインPCとして使ってわかったこと5つ
Просмотров 12 тыс.
31:44
iPhoneのバッテリー警告を消して容量を回復 JCID V1SE
Просмотров 333 тыс.
17:55
【パソコンの選び方】15.6インチノートパソコンを選んだ理由と感想
Просмотров 395 тыс.
20:25
【魔改造】スマホにPTTスピーカーマイクを付けたい
Просмотров 161 тыс.
19:19
ジャンクで1800円のゲーミングマウスRAZER OROCHIを修理してみた
Просмотров 170 тыс.
27:56
【無反応】電源が入らないPSPを修理してみた
Просмотров 588 тыс.
12:46
ASUSのゲーミングノートPC、TUF GAMING A15(2023) エントリークラスらしいけどRyzen7と4060が載ってるすごいやつ!?
Просмотров 10 тыс.
18:57
余ったパーツでジャンクのスイッチを修理してみた
Просмотров 281 тыс.
18:01
MSI Cyborg 14 A13V :14-inch gaming notebook PC that is now more portable and convenient to carry
Просмотров 13 тыс.
38:18
Lp. Сердце Вселенной #36 ВРЕМЯ ПЕРВЫХ [Как всё началось?] • Майнкрафт
Просмотров 894 тыс.