Тёмный

【田んぼ】肥料・けい酸加里を撒きます。本当は、いつ撒くのかいいのかわからない。 

呑んべえ農家の日常
Подписаться 4,4 тыс.
Просмотров 36 тыс.
50% 1

#田んぼ#肥料#けい酸加里
どうもこんにちは!枝豆おやじです。
今回は、少し遅くなりましたが田んぼに、けい酸加里を撒きます。一番効果的な撒く時期が不明です。
今後の主な動画内容は
・米作りの作業(田植え・草刈り・稲刈り)
・黒大豆(黒枝豆)の栽培
・庭木の管理、剪定作業
・日曜大工
・少しの家庭菜園
について動画投稿するチャンネルです。
米作りや、野菜作りで頑張っておられる方
農作業が少しでも楽しくできる方法
庭いじりや日曜大工に興味のある方は
ぜひチャンネル登録をお願いします。
農業の日常作業や動画制作が頑張れます。

Опубликовано:

 

12 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 29   
@user-lo5kk5dl5q
@user-lo5kk5dl5q Месяц назад
保有米だけですが 10a だけ 田んぼが有ります 田植えも 稲刈りもオペレータさんにおまかせ 水と除草 管理 と けい酸カリの 投入は 自分で行っています 入れる時期と 中干しのタイミング 分からなかったので 参考に なりました。 有り難う御座います❤❤❤❤
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d Месяц назад
コメントありがとうございます。この時私はあえて中干し後に撒いたのですが、JAさんの栽培暦には中干し前と書いてあります。なので、どちらがいいのか難しいところです。ちなみに今年は中干し前に撒きました。
@kenken6016
@kenken6016 2 года назад
私もまったく同じ動力散布機使ってますが15㎏が限度です。20㎏はとても無理です。それも1反散布したら30分の休憩は必須です。 歳(65歳)ですかね。興味のある動画が多かったのでチャンネル登録させて頂きました。
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d 2 года назад
チャンネル登録・コメントありがとうございます。まあ、今は何とか20kgはまだ大丈夫です。私も休憩しながらですが疲れている時は、量を半分ぐらいで撒くときもあります。ちなみに歳ですが、65歳より少し若いですが、昭和30年代生まれの おやじ です。
@user-pv6tr1jl2d
@user-pv6tr1jl2d 2 года назад
自分は、春に散布して追肥にも散布します その後 穂肥をします!
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d 2 года назад
コメントありがとうございます。色んな使い方があるのですね、勉強になります。私は基本的にJAさんの栽培暦を基本としています。お米の出荷の際、栽培履歴を提出するのでなるべく栽培暦に近い感じにしたいので・・・です。
@nyoshi3635
@nyoshi3635 3 месяца назад
く溶性カリを効かせて根張り・株の充実目的なら元肥、可溶性ケイ酸を効かせて倒伏防止・高温障害軽減・登熟促進させたいなら幼穂形成期前で追肥です。 狙いは何でしょうか? 資材の中で唯一く溶性カリが入っている資材ですので、秋落ち防止効果もあります。
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d 3 месяца назад
コメントありがとうございます。私は基本的にJAさんの栽培暦に基づき、健全な茎・根づくりと倒伏軽減を目的として、概ね出穂40日前を目途に散布しているのですが中干し時期と重複するので・・・なのです。でも今年は中干前に散布しようかなと思ったりしています。理由は中干し時期の「オタマジャクシ」です、オタマジャクシに足が生えていない時に中干しすると生態系に~です。でも本当に専門的なコメントを頂き大変勉強になります。
@アリアポコ
@アリアポコ 2 года назад
春撒きで一反あたり40kg散布してます。 ウチも同じ肥料使っています。
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d 2 года назад
コメントありがとうございます。散布の効果はなかなか分かりませんが、私はJAさんの栽培暦を基本として散布です。
@アリアポコ
@アリアポコ 2 года назад
JAを信用し過ぎ注意ですよ。 肥料屋さんとか色んな意見を参考に栽培する事をおすすめします。
@user-zt5bd5yy9v
@user-zt5bd5yy9v Год назад
初めまして。水稲今年で2年目の初心者です。親から倒伏防止でケイ酸加里を撒くように言われて、去年と今年撒きました。でも、井関の営業さんからバインダーで刈るんだから、倒伏はあまり気にしなくてもいいんでは?と言われて、肥料資材高騰もあって、来年は無しでやってみようかと悩んでる次第です。撒かないで試した年はありますでしょうか?
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d Год назад
コメントありがとうございます。だぶん昔は「けい酸加里」は撒いてなかったと思うのですが・・・。でも根がしっかりとして倒伏が軽減されるなら撒くほうがいいと思います。ちなみにコンバインでもバインダ-でも倒伏すると作業性が悪くなるし、収量にも影響があると思います。個人的な思いですが、稲刈りは天気と時間との勝負なので、私は作業効率をどうしても考えてしまいます、若干肥料代がかかっても作業性を重視かな・・・です。ちなみに、けい酸加里の撒く量を少し少ない目も一つの案かな・・・です。
@user-zt5bd5yy9v
@user-zt5bd5yy9v Год назад
@@user-rw9js6vy5d 返信ありがとうございます☺今年の様子を見て、倒伏する場所が去年と一緒なら、そこを重点的に撒いて後は減らそうかな?と考えます。3袋撒いてた内1袋減らすだけでもコストダウンになりますからね😁
@user-gg3ip6sp1k
@user-gg3ip6sp1k Год назад
お疲れ様です。初めまして自分は山形で35町歩稲作をやってます。トッシーです。 ケイ酸は基本いつ撒いても大丈夫です。 元肥でやる人もいますが、元肥でやると約3倍必要です。 経費をおさえるならば呑んべい農家さんの様に追肥でやった方かいいです。 自分もそうしてます。
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d Год назад
コメントありがとうございます。え~35町歩ですか、凄いですね!それと元肥で撒くと3倍・・・これもまたビックリです。私は小規模農家なので水稲7反2畝ですが、最近肥料も高くなって困ります。少しでも経費削減したいのですが、それなりの収穫もしたいし・・・です。これから更に暑くなるのでお互い無理をせず頑張りましょう。
@arisan-pd7hr
@arisan-pd7hr Месяц назад
こんにちは JAケイカリは高くなりましたね。さて、米の品種や元肥が分からないので正しい意見とはなりませんが、カリウムは過剰になると苦土、石灰の吸収を阻害します。実は食味を落とす大きな要因と言われています。カリウムは稲わらすき込みや自然供給で欠乏は起こりにくいとされていますので、私はむしろ過剰に注意しています。JAの肥料設計は全てが過剰ぎみに思います
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d Месяц назад
貴重なコメントありがとうございます。私は、JAさんの栽培暦を基本として撒いてますが、あくまで参考で、肥料価格も高くなったので実際は少し少ない目にしていますが、どれだけ撒けばいいのか結構難しいです。
@impulse15
@impulse15 2 года назад
結構肥料が飛ぶんですね。
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d 2 года назад
コメントありがとうございます。エンジンはフル回転です。どうにか田んぼ半分15m飛ぶぐらい。やっぱり、斜め45度が飛ぶんでしょうね。
@user-xr4zc5uu7m
@user-xr4zc5uu7m 2 месяца назад
一反に何k入れたら良いかな
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d 2 месяца назад
コメントありがとうございます。JAさんの栽培暦には、反当り40kgと書いてありますが、私はちょっと少ない目で蒔いてますね~。
@user-xr4zc5uu7m
@user-xr4zc5uu7m 2 месяца назад
田植えから何日目ですか?
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d 2 месяца назад
コメントありがとうございます。私の場合、JAさんの栽培暦を基本としているのですが、この年は先に溝切りしてその後けい酸加里を撒いたので、栽培暦からすると順番を逆でしました。栽培暦では、この辺りの田植えは5月上旬のGWで、6月中旬にけい酸加里を撒いて、6月下旬に中干しと溝切りと書いてあります。
@m.sakurai9519
@m.sakurai9519 Год назад
皆さん、そんなきつい事しなくても、1年のどこでやってもいいんやないですかね。私は元肥といっしょに、田植え機にいれてまいたり、秋の耕耘の前に、楽なときに撒いてますよ。 土壌成分のわずかな消費分なので、毎年でもないし。農協に煽られ過ぎてませんか。
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d Год назад
コメントありがとうございます。他の方からのコメントでも春に撒く方もおられるみたいなので、暑くもなく作業がし易い時期で検討してみます。
@user-uh5td4qg8i
@user-uh5td4qg8i Год назад
初めてコメントします。 稲作にイネニカを継続的に使っている様ですね。 知り合いからイネニカを使うと、茎がしっかりして倒伏しないとか、色々とメリットがある様ですね。効果の程はどうでしょうか? 今年初めて、イネニカを水田前に散布して耕起してから、代掻きして田植えを行う予定です。 肥料代も昨年より1.5倍、3年からだと3倍近い高騰で、農業を続けるのも考えものですね。 美味しいお米作りを求めて、自分なりに頑張ってますが、、中々良い所にたどり着けませんね。呑んべえ農家さんも頑張ってください。応援します。 ちなみに、自分は動噴は共立を使ってますが、同じサイズで25kg程に一杯入れて、フラフラしながら撒いてますよー
@user-rw9js6vy5d
@user-rw9js6vy5d Год назад
コメントありがとうございます。私がやっている稲作は、基本的にJAさんの暦に沿ってしています。けい酸加里の目的ですが、コメントのとおり健全な茎と根作りで倒伏軽減です、JAさんの暦には6月中旬頃に反当り40kgと書いてあるのですが私は少し少ない目です、それにしても本当に肥料が高くなっていますが、米の価格は・・・です。お互い無理をせず ぼちぼち 頑張りましょう。
Далее
第403回 水稲への追肥作業
14:55
Просмотров 12 тыс.
How Strong is Tin Foil? 💪
00:26
Просмотров 48 млн
出穂期に田んぼには入らない
7:58
Просмотров 137 тыс.