Тёмный
No video :(

【着衣着火】人が一瞬で炎上する。服を燃やしてみて検証してみた 

GENKI LABO
Подписаться 1 млн
Просмотров 199 тыс.
50% 1

着衣着火という現象ご存知でしょうか。
昨年12月栃木県の芸術大学で、女子大学生が鉄板を切断中に火花が衣服に引火し、重いやけどを負って死亡しました。
表面フラッシュ現象という現象により一瞬で火だるまになることがあるそうで、実際に燃えやすい素材を探して燃やして実験してみました。
対応方法など レスキューハウスチャンネル
消火器を人に噴射する方法  • 【ガチ検証】着衣着火の人に消火器を噴射したら...
★実験グッズショップ「GENKI LABO」
genkilabo.theb...
★サブチャンネル「GENKI LABO 理科準備室」
/ @genkilabo9523
★実験ファンクラブ「科学実験王国」 目指せ科学の遊園地 一緒に実験考えよう!
 community.camp...
★書籍「理系脳がぐんぐん育つ! 魔法の科学実験図鑑」
 www.amazon.co....
★Lineスタンプ
store.line.me/...
毎週金曜、土曜の夜7時を目安に動画をアップしています。
プレミア公開していますのでリマインダー登録を忘れずに!
※他の曜日もアップしたりもします!
市岡元気 / genkiichioka
INSTAGRAM / genki_ichioka
FaceBook / genkiichioka
HP sciencegenki.com
コラボやお仕事のご依頼はコチラ→ info@m2cscience.com
音楽:BGMer
bgmer.net
アイキャッチ作成
■デピクト   • DEPiCT(デピクト) コンセプトムービー...
■MAIL hellodepict@gmail.com

Опубликовано:

 

28 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 247   
@GENKILABO
@GENKILABO 2 года назад
失礼しました!『着衣発火』→『着衣着火』間違えないように以後気をつけます!
@user-fe3hb1gh8m
@user-fe3hb1gh8m 2 года назад
(うもれてしまっているので、コメントを固定してもらえると…)
@alireo3369
@alireo3369 2 года назад
シルクがめちゃくちゃ燃えやすいですね。シルク着て料理することはあまり無いでしょうけど、タバコでやばいレベルです
@AndreMozukuu
@AndreMozukuu 2 года назад
3:52 お年寄りは青い炎が見えにくくなるけど、それに加えて(特に長年主婦をしてきたおばあちゃんとかは)「長い事火を扱っていたから慣れている」と言う自信がある為、本当に不用意に火に近づきます。 「服が燃えるから近づかないで」「そのフライパン今めっちゃ熱されてるから触らないで!」と言っても、若いねぇなどと言いつつ穏やかな笑顔で火葬されに行きます。皆様気を付けてくださいね…
@user-kn8hy4ch4k
@user-kn8hy4ch4k 2 года назад
こういったことを、正常性バイアスとか言うよね 明日は我が身、自分も気をつけなきゃだな〜
@AndreMozukuu
@AndreMozukuu 2 года назад
@@user-kn8hy4ch4k そうそう。「今まで無かったから平気」とかじゃないんだよな…なんでもそうだけど、危険なものを危険だとしっかり認識していかなきゃね
@MrAqr2598
@MrAqr2598 2 года назад
アメリカでは、 Stop, Drop, and Rollは小学校で習うことですが、 実際に見ると効果絶大ですね。 こういう動画、 ものすごく有難いです。
@pg3dyou322
@pg3dyou322 2 года назад
やっぱりアメリカそうゆうとこすごいよね。
@Ros_Mememy
@Ros_Mememy 2 года назад
日本の教育はだいたいアメリカから来ているからね
@user-kq5hs4hx2i
@user-kq5hs4hx2i 2 года назад
親から料理の手伝い時(服装、コンロ周りでの注意)や花火の時に習った 普通、親から習うんじゃないのかね? 学校以前の話だと思う
@user-kq5hs4hx2i
@user-kq5hs4hx2i 2 года назад
@@Ros_Mememy 出鱈目な、米国より欧州が多いでしょ
@r2kagya
@r2kagya 2 года назад
サーモグラフィの購入されたら 焚き火など火が消えたと思っていたら表面だけでもう一度燃え始めるというのを実験して欲しい
@nickel3567
@nickel3567 2 года назад
家庭用消火器の購入に補助金を出している自治体もあるのでそういうの活用してぜひ常備しておきたいですね
@lemoned_4943
@lemoned_4943 2 года назад
火をよく使う職場にいますが、化学繊維などは解けて体にこべりつくので綿100%素材の衣服を着るように指導されてます。今回の実験結果だけで判断するのは危険かもしれないですね!
@tukitteketuananoimittesittemas
@tukitteketuananoimittesittemas 2 года назад
でも綿100%の作業着って作務衣位じゃね?
@lemoned_4943
@lemoned_4943 2 года назад
@@tukitteketuananoimittesittemas うちの会社で支給されるものは綿100%です 市販のものであるかどうかは分からないですが、100%の物を探すのは難しいかもですね😅
@user-do9eo3zb4j
@user-do9eo3zb4j 2 года назад
くられ先生のチャンネルで、あの人のやけどしたときの経験話聞いたら、おもしろいけど結構えぐかったw
@bakenyan21
@bakenyan21 2 года назад
冬場のハンテンやフリース着たままでの料理も危ないんですよね・・・ 特に「はんてん(どてら)」は綿が空気たっぷりで、もし表面の炎を消し止めても 内部でくすぶってたりするという。
@thita_haruzion
@thita_haruzion 2 года назад
ここだと綿は危ない素材みたいになってるけど綿100%のちゃんとした作業着ならむしろ安全だよ。 おそらく編みかたの問題。 後、軍手も燃やしてみると良いです。 あれ、火に近づけると表面フラッシュ起こるけど軍手自体は火を放つような燃えかたはそう簡単にはしない。
@N0313
@N0313 2 года назад
くられ先生の火だるま事件を思い起こされる
@physics7069
@physics7069 2 года назад
首までデロデロのやつか 何度聞いてもおえぇーってなる
@user-zj6uo3hr6m
@user-zj6uo3hr6m 2 года назад
怖いよな 気をつけなきゃならない
@user-xi7iq3qv2h
@user-xi7iq3qv2h 2 года назад
死にかけたやつですね。怖すぎます
@user-rc3rz7eb3t
@user-rc3rz7eb3t 2 года назад
プラモ(ゾイド)を削っているときに、アルコールランプの資料写真を撮るためだったかな、それでついていた火に浮遊していた削りカスがその火に突っ込んで着火し、それが服についた、 それで動画で言っているようになり、その他もろもろあって救急車で病院へ その時にたまたまバイク事故患者(大腿骨の開放骨折による穴が開いていた)が運ばれてきて、処置が杜撰になったまでがセット
@user-zj6uo3hr6m
@user-zj6uo3hr6m 2 года назад
@@user-rc3rz7eb3t そしてワセリンだけ塗られて、次の日に別の病院でこんな大火傷勝手に処置しちゃ駄目でしょ、と他の病院の先生から怒られるまでがセットでしょ
@user-wd9je5is1v
@user-wd9je5is1v 2 года назад
着衣着火の場合、後ろから消火器を上から下に放出してください。 決して前から消火剤をかけてはダメだそうです。 前からかけようとすると、ものすごい勢いで抱きつかれ共倒れになる可能性大だそうです。
@prana-ayama
@prana-ayama 2 года назад
Amazonの商品の信頼性🙄 ともあれ非常に面白く、しかも役に立つ素晴らしい動画でした!
@user-we9pf3sf7g
@user-we9pf3sf7g 2 года назад
着衣着火後、衣服を剥がそうとしてはだめなことまで言ってほしかった… 溶けた衣服が皮膚に付着してる場合、それを無理に剥がすとひどくなるので、病院で適切な処置をしてもらうまで自己判断で剥がすのは絶対に駄目です。
@user-gq6gv1ue3i
@user-gq6gv1ue3i 2 года назад
どこかの狐のお面のひとは生きてたけど普通は亡くなることがあるからほんとに怖いよね
@kouai407
@kouai407 2 года назад
勉強になります…! リクエストすみません! 『服を水で濡らした状態の場合、どの素材が燃えやすいのか(むしろ全て燃えないのか)』を実験してほしいです! 今回の実験で燃えやすい素材は非常に理解できましたが、 火事等が起きた際『水を被ると良い』と聞きますがどれくらい燃えないのか気になりました!
@user-iq3wd7so4q
@user-iq3wd7so4q 2 года назад
質問なのですが、床が木材やフローリング、畳でもSDRは効果あるのでしょうか。 たまたまTwitterで発見して調べましたが、分かりにくかったので大変助かりました。気をつけたいと思います
@user-uv9on8wc7m
@user-uv9on8wc7m 2 года назад
この件は、乙種危険物取扱い者資格(国家資格)でも出てくる、消火の基本のうち、『窒息』『冷却』の効果が考えられます。炎が燃え続ける為に必要な酸素を絶ってしまえばいいのでロールで炎を押し潰し窒息効果をつくます。また、床であればどんな素材だろうと炎の温度よりは十分に低いので冷却効果も期待できます。 但しここで要注意なのが、油類など可燃物が床に溢れていたりすれば・・・それは想像にお任せします。動画中でも着火させる前に周りに燃えやすい物がないかチェックしていた通りまずストップなのはロールして大丈夫な場所なのかをまず先に落ち着いて。という事なんでしょう。 自分以外が着衣着火している状況で消化器も近くに見当たらないなら、窒息効果を作るべく着衣をかぶせる方法もあります。この時ふわっとかぶせてしまうと空気を与えてしまうのでほとんど引っ叩くようにかぶせるようにはなるかと思います。また一緒にロールして見えない所の消火を手伝うなどもいいでしょう。 (何か間違いなど有りましたら元気先生が教えてくれるハズσ(^_^;))
@AndreMozukuu
@AndreMozukuu 2 года назад
@@user-uv9on8wc7m 一人暮らしの1Kとかで人体が燃えるとどえらいことになりそうですね…。 それなりの人数が住む家なら転がる空間はありそうですけど、狭いとキッチンとオフトゥンめっちゃ近そうですし
@user-uj6xj6su3p
@user-uj6xj6su3p 2 года назад
粉塵爆発みたいなことかなってちょっと思ったので 機会があったら粉塵爆発についての実験してほしいなと思いました
@crowdamage
@crowdamage 2 года назад
中が空洞のトルソーだとドラフト現象が起きてるはずだから、実際に人間が着ている服の燃え方の検証であるならば中身が詰まった(内側から酸素供給がない)タイプのトルソーで実験したのも検証してほしい。
@am-kg4jo
@am-kg4jo 2 года назад
やっぱり目で見てわかるから 怖さがわかるし、防炎スプレーの信憑性も高い
@fumikkykunsub
@fumikkykunsub 2 года назад
林間学校の持ち物のしおりに「キャンプファイアーの服装は必ず綿である事」との注意書きがあり、私は綿は燃えにくいのかと思いました。 学校の認識が間違っているのか、綿だと別のメリットがあるのか気になります。(例えば化学繊維よりも皮膚に付きにくいとか??) もしも綿にメリットがないのならば、来年林間学校に行く子どもたちの為にも学校に教えなければならないと思いました。
@fumikkykunsub
@fumikkykunsub 2 года назад
調べてみると、 ・綿は燃えやすく速やかに燃え上がる と記載があるページ、 ・綿は燃えにくく化繊のように穴が空かないのでキャンプや作業着に最適 と、両パターンの記事が出てきます。どのみち、むやみに火に近づかない事が大切ですが、気になるところです。
@kumasan2307
@kumasan2307 2 года назад
基本的に綿は燃えにくいと考えて良いです。 綿とポリエステルを比較すると、着火にかかる時間が綿のほうが長いです。よって、ちょっと火に触れたくらいでは燃えません。 また、燃えたときに、綿は普通に燃えるのに対し、ポリエステル等の化学繊維は溶けるため、大やけどを負うリスクが高くなります。 ただ、表面積が小さくなるような編み方をしているポリエステルと、密度が低く燃えやすい形をしている綿で比較すると逆転したりするので、現実にこれがピッタリと当てはまるとは限りません。だから、(勝手な推測ではありますが)実際に実験してみました系のサイトでは逆転現象が起こっていることがあるのでしょう。白衣のように、みんな同じ形、似たような密度、織り方だと比較が簡単なんですがね。 ちなみに、燃えるけど勝手に火が消える、自己消火性を持つ素材もあり、例えばナイロンが挙げられます。最初の方に火があっさり消えた服がありましたが、あれはナイロンなのでしょう。 あと確か燃焼時の温度も関係あったはずですが…ちょっと調べきれていません。少なくとも、学校の認識が間違っているということはないです。安心して大丈夫ですよ。
@fumikkykunsub
@fumikkykunsub 2 года назад
@@kumasan2307 ありがとうございます。綿は着火にかかる時間が長から燃えにくいんですね。そして溶け方に違いが出るんですね。でも実際には加工のされ方などで同じ結果にならないという事ですかね。 大変勉強になりました。 丁寧にありがとうございます😊
@tukitteketuananoimittesittemas
@tukitteketuananoimittesittemas 2 года назад
手織りの絹はなかなか燃えないよ あと耐火布なるものがある
@kanna6124
@kanna6124 Год назад
実験の時白衣着るだけでなく袖をしっかり絞るように言われるのも納得ですね。早く着替えられなくなるので理由は分かってても当時はめんどくさいなという感想でしたが、こういう事故で学生達が被害遭わないように学生達に嫌われようとしつこく服装チェックをしていたんだろうなと思いました
@dangomu氏
@dangomu氏 2 года назад
綿って軍手や作業服の素材として馴染みがあるので、本当に燃えやすいなら大問題ですよね…🤔 一般的に作業時に身につけるものや、難燃性を謳っている商品等でも実験して頂けたら、ぜひ見てみたいです!
@user-dz7ov5jy4t
@user-dz7ov5jy4t 2 года назад
軍手は火気厳禁だし、服の場合は綿ポリの方が多いですよ
@crowdamage
@crowdamage 2 года назад
軍手は「軍用手袋」の略。もともとは素手で銃器やナイフを触って錆びさせるのを目的とするアイテムなので、火のそばで使うことは想定されてないと思う。 薪ストーブや焚き火に薪をくべるのに軍手使ってるおバカさん結構見るけど、薪ストーブ屋さんに売ってるような革製の手袋使うのが正解。
@yuki4824
@yuki4824 2 года назад
冬は乾燥して火事が起きやすい季節だから、こーゆー動画めっちゃ役立つ‼️ だけど、安全には気をつけて‼️
@user-td9nq4uh8b
@user-td9nq4uh8b 2 года назад
燃えた時は転がれってよく聞くけどほんとうに効果あるの?って思ってたからほんとうに効き目あってビックリした
@user-nf5ti4en3d
@user-nf5ti4en3d 2 года назад
火花に対しての検証もやってほしかったです。 私は焚火するときやスチールの切断などでサンダーを使うときには必ずジーンズ、綿(コットン)の物を着用するようにしています。 一度ポリエステル系(だったと思う)の物を着用していて飛んできた火花が燃え移り、手で叩いて消そうとしたら手にべったり溶けた樹脂がついて火傷した事があります。
@user-kq5hs4hx2i
@user-kq5hs4hx2i 2 года назад
SDRは、料理、花火の時に親から習った 化繊維は想定通りだけど、ウール、コットンは衝撃的…あんなに燃えるのか… 袖まである割烹着の優位性を改めて気付かされた
@meownyan5821
@meownyan5821 2 года назад
二酸化炭素系消火器お家に一つ欲しいな…
@uhe-_Hoshino_likest465
@uhe-_Hoshino_likest465 Год назад
子供がいたずらでリークしたら酸欠になるね()
@rek1mr51
@rek1mr51 2 года назад
この時期はもこもこの部屋着を着がちなので自分ごととして学びになりました
@riz7109
@riz7109 2 года назад
急募:元気先生にカーディガンのコーデを教えてあげられるファッション有識者
@nomakunGAME
@nomakunGAME 2 года назад
もこもこなものが燃えやすいイメージにはしっかりと理由があったんですね 表面積って言われてから確かにってなることが多いです
@user-mx6mx2xt6v
@user-mx6mx2xt6v 2 года назад
ああ・・・クラレ先生の死因が・・・
@Naopio-
@Naopio- 2 года назад
勝手に殺されてて草
@かるみっく
@かるみっく 2 года назад
燃やすために素材にこだわるの面白いな
@LIU-ca
@LIU-ca 2 года назад
綿は燃えにくい方の素材よ。化学繊維のように溶けずに焦げるだけで済むことが多いしね。 機会があればもふもふな素材とそうでないもので比較実験をして欲しいな。まるで違うはずだから。
@user-gu7gw8hn3n
@user-gu7gw8hn3n 2 года назад
話に出てきたくられ先生はもこもこめの服で着衣着火して顎から喉、首、鎖骨周りまで皮膚がびろ〜っとなり、激痛で眠れないほどの大火傷を負った事があるらしいので本当に皆気をつけようね…
@user-pp7zb6uh7u
@user-pp7zb6uh7u 2 года назад
昔バラエティにも出られていた浦辺粂子さんという老け役の女優さんがいらっしゃいましたがこの方も和服にコンロの火が引火したことで亡くなりました。お年寄りの方には特に気を使ってあげて下さい。
@user-ri7sv8up6k
@user-ri7sv8up6k 2 года назад
めっちゃ勉強になった! 元気先生は役に立つ動画作ってくれるから嬉しい( ˶˙ᵕ˙˶ )
@YomogiDagon
@YomogiDagon 2 года назад
消火器の購入の推進の際、今置いてる消火器の使用期限の確認にも触れてもらえるといいなと思いました。
@no-cat-no-life
@no-cat-no-life 2 года назад
アクション映画で確かにSDRを実践してますね!ドクストのマグマくんは周りが湖で助かってるし、服に火がついたら酸素をいち早く遮断させることが大事なんですね。燃えにくくなるスプレー、買います!ストーブ近くの窓のカーテンが気になっていたので。※北海道なので使うのはFF式ストーブで、横や後ろなら暖気が来ないから大丈夫ですが念の為。
@user-te5mf5sv8m
@user-te5mf5sv8m Год назад
当たり前に自分のパジャマ燃やすのすげえよ…
@user-ob7qu8ht3q
@user-ob7qu8ht3q 2 года назад
買ったキッチンマットがポリエステル100%で「大丈夫なん?」と思ったのですが、火は点きやすくとも燃え広がりが思ったより遅く意外でした。 もちろん防炎加工が望ましいのでしょうが、とても参考になりました。
@fallharu7370
@fallharu7370 2 года назад
ダウンコートでやってみて欲しかった。 焚き火の時に良く穴が空いてて、コレが燃えてしまったらどうなるか気になってて
@shudayo.
@shudayo. Год назад
穴が空いたで済んでるのならむしろ火に対して対策してるようなものでは……?似たような例では防災頭巾等も溶けて火が燃え移らないようになってますので……それらが全て発火する頃には既に人の体では耐えられないかも…と妄言も言ってみたりして。
@user-gh7go3nx9i
@user-gh7go3nx9i 2 года назад
高齢者はガスコンロではなく電気調理器に移行された方がいいと思う。
@takkunst3701
@takkunst3701 2 года назад
表面フラッシュ現象ってドクターストーンで知ってRU-vidで調べた動画の方が綺麗だったw ただクラレ先生の火だるま事件やいろんな素材で試していたのは面白かった
@civilissouls
@civilissouls Год назад
この動画ではカーディガンなど薄手で、繊維の編み方・織られ方の中でも特に着火しやすい服を選定しています。 綿の素材でも、ふわふわしていない厚手のシャツなどはすぐに着火したり燃え広がったりはしにくいし、化繊と違い火の粉で穴が開いちゃったりもしにくいので、キャンプなどに行く際は焚き火用として定番になっています。もちろん、「焚き火用」として販売されている綿の衣服はそれに加えて難燃加工も施されていたりしますが。 逆に、ポリエステルやアクリルは溶けてドロドロになりながら燃えるので、燃え広がる範囲が狭くても着火に気づいたときには皮膚にくっついてしまって深めなやけどをしてしまっているという事もあります。
@user-py2fl4ot8j
@user-py2fl4ot8j 8 месяцев назад
めちゃめちゃ勉強になった。個人的に問題視しているのが、下北沢に古着屋が過剰出店していること。これからの時期は(コメント投稿日は2023年12月)空気が乾燥することもあって火災件数も増える。それに、世間は相変わらずの「超ストレス社会」(物価高、政治とカネ問題、ブラック企業 ほか)。20代前後の若者で賑わう下北沢や原宿などのファッション街が無差別テロの餌食にされたら、はっきり申し上げて1発アウト。消防・警察・自治体には対応を強化してもらいたい。
@safu8821
@safu8821 2 года назад
建築工事で、グラインダーの火花とか摩擦で高温になった鉄粉は、石油由来の生地だと溶けて皮膚まで貫通するイメージだったので、 綿95%以上の作業服ばかり着ています。 例えば、デニム生地はグラインダーで鉄を切断時に火花が連続して当たっていても、なんともありませんでしたが、 ナイロンやポリエステル生地だと、無事なのか疑問です。
@avianwander
@avianwander 2 года назад
となりPC関係がおいてあるのが怖いな。服が燃えても大丈夫かもしれませんが消化器などの消火剤がかかりそうで怖い
@taityaduke
@taityaduke 2 года назад
今回使用しているのは二酸化炭素消化器です。一般的に設置されてる粉末(ABC)消化器と違い、電気製品などに向かってもあまり問題ありません。ただし、二酸化炭素を使用するため窒息する可能性があるので使用時は注意する必要があります。
@avianwander
@avianwander 2 года назад
@@taityaduke なるほど、それなら粉末が飛ばないのでその心配はなさそうですね。あるとしたら燃えた煤などが飛ばされてPCなどに付着する可能性ぐらいですかね。個人的にはそういった機材をどけてから実験したいですね。
@S-YASAIJIN
@S-YASAIJIN Год назад
これ最初から動かずに燃やしてるから燃え広がり方遅いけど実際着衣していて発火したらパニックで動き回る人が多いだろうから、その時はもっと早く燃え上がりそう。ストップがどれだけ効果がいいのかっていうのもわかる動画
@hamato4014
@hamato4014 2 года назад
レーヨンは絹に似せて作られた木材パルプ由来の再生繊維(半合成繊維)ですがよく燃えますね😱 私は着物が好きでよく着るのですが絹がどんな燃え方🔥になるのか気になります。
@sn41728
@sn41728 2 года назад
クラレ先生のは薬理凶室の死にかけた話でありましたね
@ntaka
@ntaka Год назад
とても興味深い実験ありがとうございます。ワークマンのアウターなどでは、ポリエステルより綿素材の方が燃えにくいと言うことになっているのですが、加工や表面の状態によって差が出るということなんですかね?
@user-ld6vr3nd7u
@user-ld6vr3nd7u Год назад
確かに綿、ウールの方が着火しにくく溶けない(化繊はすぐ溶けて危ない)ですが、パイル地や起毛であれば着火からあっという間に火が広がります。 なので仰る通り素材そのものより加工が肝要だと思います。 火とともに歩んできた昔ながらの目の詰まった生地は燃えにくい。あともちろん本革。人類が追求してきた暖かく軽い、空気を含んだ生地や一部のフェイクレザーは燃えやすくなっています。
@user-lk1xr9xt4u
@user-lk1xr9xt4u Год назад
倍速が違うので拝見している側(視聴者)は比較しずらいです。同じ条件での再生又は画面を分割して複数の映像を流す方が見ている側はわかりやすいのでは、と思いました。 追記 乾燥してきた時期にこの動画は注意喚起にもなり勉強にもなり有難いです!
@アワビさん
@アワビさん 2 года назад
コロコロコミックで、今回みたいな科学現象を取り上げたミステリーの読み切りがあったなwww
@user-uo1ft6tu7m
@user-uo1ft6tu7m 2 года назад
クラレ先生の話聞いた時から気になってた。 気をつけなきゃなぁ
@user-po3bf7ms5g
@user-po3bf7ms5g 10 месяцев назад
めちゃくちゃ勉強になりました! ダウンジャンバーってどうなんだろ🤔
@yotchan4611
@yotchan4611 2 года назад
どんどんラボが煙たくなってて草
@tokumoriteyan0707
@tokumoriteyan0707 2 года назад
マジでくられ先生えぐかったんやなって
@rutatan5
@rutatan5 2 года назад
引火点の話していたから放射熱の影響で温度が上がった服について実験してくれるのかと思った 焚火やコンロのような大きい火の影響とチャッカマンとでは服の温度、水分量が大きく変わり結果が異なるのではないかという疑問があるまま終わってしまった
@NKnakamura
@NKnakamura 2 года назад
最近着衣着火の動画を見て気になってたので助かります!
@happy.lucky73
@happy.lucky73 2 года назад
ところで、油が入ってる火に水を入れるともっと燃えるってありますけど、その火の何倍もの水を一気に入れたらどうなるんですか?
@user-sr6ok7uz2n
@user-sr6ok7uz2n 2 года назад
こんにちは よくありますよ 家のdarling軍手でジッポータバコやったら 軍手のケバケバ表面だけ燃えちゃった
@KPPUSD
@KPPUSD Год назад
役に立つ動画、有難うございます。 私の母にも伝えます。
@kororo77
@kororo77 2 года назад
自分の衣服にひがついた時元気先生のSDRを思い出してしてみたら本当に消えました 本当にありがとうございます
@user-kp5ef9jw8i
@user-kp5ef9jw8i 2 года назад
クラレ先生の話思い出して見に来ました
@saumon_shake
@saumon_shake 2 года назад
早送りの速度が毎回それぞれ違うから実際比較するとどうなのか結局燃えやすさがよくわかんない…
@FUJIIHA
@FUJIIHA Год назад
海外の番組「怪しい伝説」だったかな? 似たような実験やってましたね。 服の表面が着古したりして毛羽立ってると燃えにくい布でも毛羽立った所から表面的に一気に燃え広がっていきましたね。
@user-km5hw5nd7s
@user-km5hw5nd7s 2 года назад
Dr.STONEでもそういうシーンあったなー恐ろしい...
@herbcat4724
@herbcat4724 2 года назад
これは素晴らしい動画!
@user-zy7br6wn8b
@user-zy7br6wn8b 2 года назад
友達が理科の実験中ガスバーナーの青い炎見えてなかったらしくて前髪燃えてチリチリになってたな
@priushiroshi3249
@priushiroshi3249 2 года назад
クラレ先生元に戻ってよかったですね
@user-gx8mi4pj6u
@user-gx8mi4pj6u 2 года назад
高校の先生が合成繊維の服に引火してしかも溶けてしまったみたいで引っ張っても服が伸びて脱げなくなったらしい…
@forIAMELEVEN
@forIAMELEVEN Год назад
SDR本当に大事ですね
@user-mm1ey3ec1v
@user-mm1ey3ec1v 2 года назад
この実験を見て最初の感想 なんでくられ先生死んでないんですか?(現場猫並の感想)
@user-gq4so3pp7d
@user-gq4so3pp7d 2 года назад
例のあのお方の実体験の奴だw 遭遇はしたくないものですねw
@user-uu4yj1gb2l
@user-uu4yj1gb2l 2 года назад
通販で安い服買うときの罠に高確率でかかってて笑える
@nanaishikiri4638
@nanaishikiri4638 2 года назад
これは良い動画ですね👏👏👏
@user-xl5wf5qk7r
@user-xl5wf5qk7r 2 года назад
白衣やってほしい!!
@user-lz3en2hk5o
@user-lz3en2hk5o 2 года назад
叩いたらどうなるのかもやってみて欲しいです!
@ougi-mh4ps
@ougi-mh4ps 2 года назад
このニュースのやつまじでびびった あの大学のHPやばかったもんね
@user-rz7zx1nf3b
@user-rz7zx1nf3b 2 года назад
表面フラッシュ現象 Dr.STONEで見たやつだ!
@kakeru4378
@kakeru4378 Год назад
整備士の専門学校に行っていた時に 作業ツナギに引火したら走るな! 地面に転がれ!と強く言われていましたが、ここまで効果があるとは思いませんでした。 ありがとうございました。
@kanakamaya
@kanakamaya 2 года назад
比較動画で物ごとに早送りの速度を変えられたら見てる側は比較できないよ
@ryumi0612
@ryumi0612 2 года назад
早送り倍率をなんで揃えないんですか?700倍と2000倍は差がありすぎるでしょ。
@user-js7fq3rm7l
@user-js7fq3rm7l 2 года назад
燃え広がる速度が違うんでしょ
@ryumi0612
@ryumi0612 2 года назад
@@user-js7fq3rm7l 燃える速度が早いアクリルやコットン(倍速2000)が燃えにくいポリエステル(倍率1000)より高い倍率になっているのは疑問に思いませんか? 仮にそれぞれ倍速して5秒で燃え尽きたとすると1000倍が実際1時間20分弱、2000倍が実際2時間45分弱で燃え尽きてることになるのでかなりの時間差が出ますよね。
@user-js7fq3rm7l
@user-js7fq3rm7l 2 года назад
@@ryumi0612 なるほど…分かったようで分からなかったようで…有難う御座いました。
@mm-ng3cc
@mm-ng3cc 2 года назад
ところで元気先生はこんなに可愛いモフモフの服を着ていたんですか………?しかも普段着で?(着眼点)
@yojk1961
@yojk1961 2 года назад
上着だけでなくて下にもう1枚着た状態を再現した実験も見てみたいです
@pirosuke_20
@pirosuke_20 2 года назад
実際どらくらいの人がSDRを知っていて パニックにならずにできるかですよね 自分もできる気がしないです。
@niudou
@niudou 2 года назад
著名人だと浦辺粂子さん(女優)、横山光輝さん(漫画家)が…
@user-ku3pn8of4q
@user-ku3pn8of4q Год назад
我が家はIHだけど、ひとり暮らしになった祖母の家はコンロだからゾッとした… 泊まりに行って料理してるの眺めてると「危ないよ!?」って言ってしまうくらいの高さで腕伸ばして物取るから余計…ちゃんと注意しないと……
@seiverlime
@seiverlime 2 года назад
でも、これ作業服を適切に着ていたとあったんですよね・・・ 死亡する火傷だと、適切に作業服を着ていたようには思えないけど。
@vic4570
@vic4570 2 года назад
正しい消化器の使い方を解説してる動画があったので載せておきますね ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-yqdafsOATt0.html
@user-jx9rd3uy7k
@user-jx9rd3uy7k Год назад
化繊より綿の方が燃えやすいのは意外でした SDRは屋外前提な気がするけどどうなんでしょう?? 下が絨毯だったり油が残ってたりしたら火だるまになる気がしないでもない
@user-ud1gw2ve9x
@user-ud1gw2ve9x 2 года назад
ピンク色のウールは溶けて下に落ちているので、化繊だと思います。 ウールなら炭になるはず。
@touhou_like
@touhou_like Год назад
テスラコイルOKでめっちゃ笑ってしまった
@tom-mj8io
@tom-mj8io 2 года назад
それぞれの早送り倍率が違うのでコットンの萌え広がりが早いとは理解できません
@user-vv5hb4ol4i
@user-vv5hb4ol4i 2 года назад
5:24このまま悲しい音楽なるのかと思った なんか無事でホッとしたw
@user-zq3hl8gw3m
@user-zq3hl8gw3m 2 года назад
電車内とかでモフモフ服の人が狙われる、、、自分もヤバイの着てる。 SDR、、勉強になりました。
@souch-ch_ch
@souch-ch_ch 9 месяцев назад
1.Stop 2.Drop 3.Roll
@user-et3dv7lc1d
@user-et3dv7lc1d 2 года назад
気になったんだけど早送りx1000だと3.6秒で1時間経っているのでは…?
@masa_2004
@masa_2004 2 года назад
そうだね
@user-vx6zo1rf1w
@user-vx6zo1rf1w 2 года назад
防炎スプレーは洗濯で落ちないんですか?
@user-by2zq7vc5j
@user-by2zq7vc5j Год назад
「自分に火が着いたら床にゴロゴロ!とにかくゴロゴロ!それで火は消えるから!」 中学の科学部の先生に言われました。 SDRという言葉をはじめて知りました。先生は知っていたかもしれませんが、英語を習い始めたばかりの中学生に分かりやすい方を選んだのかも。 ついでに「周りの人は準備室の消火砂を持ってきて周りに撒き散らせ」理科室だからバケツ砂の用意はあった。「燃える温度(引火点着火点)より下げるんだ」 「水は温度が上がる薬品がついてないか確認してから!(これは実験前に確認する) 融けた繊維が拡がって火傷が拡がるし、火傷した皮膚が水圧で破れて剥がれる恐れがあるから、水流を直接ぶつけるなよ」 思い出したら結構ありました。
Далее
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Просмотров 43 млн
Octopus vs Underwater Maze
17:13
Просмотров 71 млн
What is Fool's Gold?
16:19
Просмотров 5 млн
Level 1 to 100 Impossible Puzzles
17:25
Просмотров 6 млн
I Bought The World's Largest Firework ($600,000)
11:09
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Просмотров 43 млн