Тёмный

【知らないと超損です】『お米結び』が凄いので、とにかくやってください。 

里山きゃんぷ【diy life】
Подписаться 11 тыс.
Просмотров 135 тыс.
50% 1

みつけていただきありがとうございます。
前回の動画で簡単・強固・速いと3拍子揃った「2回くるくる引き解け結び」が最強だと思いご紹介したのですが、もっとスゴイのありました。。。
3拍子揃っているのは同じですが他にはない、ある特徴的な機能を持っています。
もうこれ以上ないと思いましたが、世の中広いですね(^^♪
とにかく一切の無駄がありません。
ぜひ試してみてください!
さらにステキなロープワークやご意見ご感想ありましたら、ぜひコメントで教えていただけると嬉しいです。
・めっちゃ便利な「2回くるくる引き解け結び」と、最後フックに安心安全で固定する方法。
• 【知らないと損です】今から荷物固定は『くるく...
・使いやすくて強度が高い、「指向性8の字結び」
• 【超簡単!】もっと安全に荷物を固定する新ロー...
・くるくる引き解けの本家、便利な怪物さまの、怪物結び。
• 【現役潜水士が教える】簡単☆怪物結び☆ロープワーク
・巨匠ひとり親方さまの指向性八の字結び。
• ロープワーク【指向性8の字結び】トラックの荷...

Опубликовано:

 

16 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 61   
@usertashiro
@usertashiro 2 месяца назад
楽しい動画をありがとうございます。勉強になります。 特に昔の方、まだ化繊のロープが貴重で、荒縄が当たり前だったころは、「しっかり結べる」「早く結べる」「簡単にほどける」などと同列に、「ロープが傷まない」っていう評価要素もあったようです。南京結びは、貨物船で使った際、「濡れに強く」「縄が傷まない」「いざという時さっと解けて荷を落とし転覆を避ける」っていう結び方だったようです。 荷物より大事なものがあったということですね。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 2 месяца назад
こちらこそありがとうございます、南京 はさまざまな要因から重宝されてきたのですね! 引き続き南京はメインのロープワークとして活躍すると思いますが、他にも有用なものもありますので勉強していきたいと思います♪
@kinu-men-men
@kinu-men-men 2 месяца назад
いつも使っている締め方がやっと出てきました、 名前は知りませんが、トラックの運転手さんに教わりました 緩まず、かんたんに解くことができて重宝してます、
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 2 месяца назад
ありがとうございます、お待たせしました😆 とても使える固縛方法で驚いています。 まったく無駄がなく、すばらしいと思います!
@福田清彦
@福田清彦 13 дней назад
これはいいですね。早速試したところ、ダブル南京でも全然平気で解けました。 便利な結び方を教えて頂きありがとうございました。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 13 дней назад
ありがとうございます、お米は何をどうやってもパラッと解けます。 これ以上簡単に解けるものはないと思っています。
@浩一-x3y
@浩一-x3y 28 дней назад
お米結び、これはいいですね😆😃
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 27 дней назад
ありがとうございます、僕は今はこれでやっていますが最高です♪色々な結び方があるものですね~
@jyoshu6322
@jyoshu6322 18 дней назад
お米結び 祖父から教えてもらった結び方で懐かしく拝見しました。因みに、製粉会社の方に教えてもらったそうです。動画内でも指摘されていましたが、気を付けないと結び目が手前に来てしまうのが難点ですね。私は、指向性八の字結びがお気に入りです。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 18 дней назад
ありがとうございます、製粉会社の人から教えてもらったおじい様から習ったんですね~ やはり、かなり昔からいろんなところで使われていたようですね♪ 僕は指向性八の字はしっかり感が欲しいときに使って、普段はお米でやっております(^^♪
@user-qj4yb5hx2t
@user-qj4yb5hx2t Месяц назад
楽しい動画ですね! 私がやってる南京は片手しか使わないから楽と思ってます。 左手は引っ張ったままでやってます。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、左手は引っ張ったままシングルハンドってかっこいいですね♪ やってみます!
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 2 месяца назад
クルクル引き解けが最高だと思ったんですが、ロープワークの世界も奥が深いですね。。。 安全安心な荷役作業を心がけてまいりましょう!
@norichan0701
@norichan0701 Месяц назад
麻ロープは締まるからね。 トラロープなどの化繊ロープは巻き数増やしたほうが安全かなぁ。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、麻ロープはあまり使ってきていないんですが締まるんですね! 僕も複数回巻いてるほうが安全だと思っていたのですが、どうもそういうわけでもなさそうです。
@かたかた-z8q
@かたかた-z8q 2 месяца назад
勉強になります👍
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 2 месяца назад
ありがとうございます、引き続き勉強していきます!
@256-qo1po
@256-qo1po 2 месяца назад
コンパネや石膏ボードを一回ので2年ほど2トン車で運んでいましたが、いちども解けた事はありませんでした。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 2 месяца назад
ありがとうございます、1回巻き南京もやられている方が多いみたいですね! これで大丈夫なのにどうして2回巻くようになったのか。。。 テキトーにやって荷崩れした人がいたのかもしれんですね。
@tadkaimori
@tadkaimori Месяц назад
シングル南京(トラック縛り)がシンプルで強くずっと使ってました。道中長いと必ず緩んでくるので(どの縛り方でも必ず緩みます)少し走ったら1度だけ確認して増し締めは必須ですが1度も外れたことがありませんし、慣れるとタイパめっちゃ良いです。少し気になったところがありまして、右手でわっかを作りクロスさせてから右手親指と人差し指はクロス部を絶対にそのまま離さないようにして左手でくるっと巻いたらこぶを上に向けロープともに押さえつつ(ここ重要)最後まで押さえ続けることが一番大切です。あとは左手のロープを荷台のフックにひっかけて折り返し部分を握りつつ自分に向かいぐんぐんと2回ロープ全体を引き寄せるとたるみができるのでを左手のみである程度まで締めこみます。そこまでしたら初めて右手を離すことができます。その後さらに下にグッとひっぱたら完了です。とにかく右手の使い方が重要です!
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、クロスしている状態をキープし続けることが重要ですね! 右手の使い方が重要ということで、素晴らしいご指摘助かります♪ 引き続き勉強していきたいと思います~
@mancombo
@mancombo Месяц назад
海軍帰りの父に教えてもらった南京結びは、ここで言うところの「トラッカーズヒッチ」でした。 これで電気工事の脚立やら柱状トランスやらをダットサンで長い時には2時間くらい運びましたが勝手に解けた経験はないです。高速道路はあまり経験ないけど。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、お父様は海軍帰りの軍人さんだったんですね、スゴイ・・・ 僕はずーっと2回巻くのをやってきましたけど、摩擦抵抗のある三つ打ちのトラックロープなら1回巻きのトラッカーズヒッチで十分だと感じています。 長距離走る場合は指向性八の字やバタフライなど他の方法がより安全なのかなと思います。
@user-yt1qs5gm3t
@user-yt1qs5gm3t Месяц назад
潜水士が教えてけれた怪物結びが簡単で最強ですよ。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、便利な怪物さんの怪物結び、簡単で最強ですね! 色々なロープワークが合ってオモシロイなと思っています。
@かつかとっと
@かつかとっと 2 месяца назад
これは最高っね! 色々ありますなぁ😊
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 2 месяца назад
ありがとうございます、マジで最高です!
@kobajin6560
@kobajin6560 2 месяца назад
別角度嬉しいですね。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 2 месяца назад
ありがとうございます、ご参考になれば嬉しいです☺️
@RemixMar009
@RemixMar009 Месяц назад
オートバイを軽トラに積む時に南京だとサスペンションを一杯沈めるなら良いんですが、軽めに沈める締め加減だと走行中のバウンドで外れる恐れが有ります なので結ばないロープの締め方(文字で表すことができないし名称も分からない)で積載しています 他の積載物でも問題なく使えますが、難点は短いロープでは出来ないのと、プロは使わない締め方なんだろうなって見た目ですかね
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、確かにバイクなどは走行中のバウンドでゆるんで外れそうですね(^^ゞ その「結ばないロープの締め方」っていうのが気になりますが、ロープワークって文字でわかりやすく表現するのがとても難しい。。。 安全に固定して運搬できることが重要なので、見た目は気にされなくて良いと思います(^^♪
@白滝次郎
@白滝次郎 16 дней назад
いわゆる南京結びをワゴナーズノット。 よろい結びに輪を作って、その輪で万力するものをトラッカーズヒッチと親父からならったかな。主の指向性八の字に近い感じ。 トラッカーズは、よろいで結んでしまう分、強度があるとされてた。 運送車両で結びの強度の違いがあるのが面白いとそのときは思った。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 15 дней назад
ありがとうございます、結び方も色々、強度も色々でたしかに面白いですね~ 状況によって使い分けがよいと思いますが、通常は普通に南京やっておけば良いとは思います。
@user-ex1ct5sj2x
@user-ex1ct5sj2x 2 месяца назад
お米結びは初めて知りました❗使えます‼️早速やって覚えますよ❤
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 2 месяца назад
ありがとうございます、お米結びは僕もつい最近教えてもらって知りましたが、まじで使えますのでやってみてください。 一切の無駄がないので、本当に最強かもしれません。
@ryojin262
@ryojin262 14 дней назад
こんにちは〜😊 熊本のおっさん"りょうじん"です😆 初コメです💦よろしくお願いしますwww 今まで二回巻き結び⁈で縛ってましたので、結び方の勉強になりました^ ^ ありがとうございます*\(^o^)/*
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 14 дней назад
こんにちは!2回巻き結びですか~ご参考になれば良いのですが♪ ありがとうございます、こちらこそお願い致します☆
@おきな信天翁
@おきな信天翁 2 месяца назад
最後の初めて見ました、強そうででほどきやすそう 正直途中で外したい事がないので、多分自分は寝れているバタフライ使いますけど あとロープ固定で高速に乗ると違反だよ言われたことがあります
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 2 месяца назад
ありがとうございます、お米結びはとても良いです♪ 僕も途中で外す用途は無いので、強化版のほうでやりたいと思います。 高速については、ロープなどできちんと固縛せず走れば違反だと思いますが、ちゃんと縛ってあればOKじゃないかと思うんですが。 仮にNGだと違反者だらけなので。。。 荷物によってはロープでは強度が足りなくて危険なものはあるとは思いますが。
@paipoaas
@paipoaas 2 месяца назад
色々ありますね。年に二度位しかロープ掛けること無いので、指向性8の字の回見てコレなら忘れず使えると思い練習しています。 タープとか洗濯ロープとか張るのにも使えてお気にいりです。 バカでも忘れず安心して使える。 今回で都合4種のロープ締めのやり方ですが、それぞれ特長があり、シチュエーションで使い分けるものなのでしょうか? そこら辺のところよろしく。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 2 месяца назад
ありがとうございます、年に2回だと忘れそうですね(^^ゞ 指向性は簡単安心なので良いですね! 使い分けに関しては荷物や状況で使い分けだと思うのですが、正直どれでも大丈夫な気はしています。 ちょっと考えてみます♪
@speakerunitmania4844
@speakerunitmania4844 Месяц назад
万力した後の止めは皆さんどうやってますか?
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、万力後のフックへの固定ですが、前回のくるくる引き解けの動画の最後の方でやってますので見てやってください。 最後の詰めが甘いと緩む可能性があるので、気をつけたいところです。
@neo-chinidone
@neo-chinidone Месяц назад
私は一回巻きで教わりましたし、周りも皆一回巻きです。まあ、前回の动畫を视てからはもう南京は卒业しちゃったんですけどね😜
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、1回巻きはやってる方多いですね~ 僕も実際に1回巻きで荷物固定して運搬しましたがまったく大丈夫でした。 クルクルでもお米でいいし、1回巻きもまぁ簡単なのでどれでも良いですね(笑)
@neo-chinidone
@neo-chinidone Месяц назад
@@nicodiyoutdoor6957 ちょっと遅レスなんですけど、前回の动畫に返信出来なかったもので。习は習なので私の様に倣の意味で使うのは本来间違いなのですが、畫数が減ってスッキリ见えるので敢えて使っちゃってる系です😜
@ラーメン-u8o
@ラーメン-u8o Месяц назад
一回巻きはヘタクソがするとフックをかけて引っ張るとホドケル可能性がありますよw 後輩が引っ張った瞬間に、ほどけて尻餅をついてましたw
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、1回巻きは慣れない人がやると尻もち連発するかもしれなですね(^^ゞ 慣れない人はクルクルか引き解け南京をやっておけば間違いないと思います。
@paulcasey673
@paulcasey673 2 дня назад
お米結びの“この状態で下に引き絞ります”の直前の”下のロープを入れたあと“で急に画面が変わるので、下から入れたロープがどっちに行ったが追っていけず、わかりにくい。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 День назад
ありがとうございます、今後の参考にします!
@Don-braco
@Don-braco Месяц назад
お米結び。 カルミークループかな?
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、結び目を見ると確かにKalmyk Loopと同じような感じですね。 色々な結び方があってオモシロイです♪
@Mixiemoon-p8x
@Mixiemoon-p8x Месяц назад
13:01
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます♪
@zigzagch
@zigzagch Месяц назад
クルクル引きとけ結びというのはこの動画の「怪物結び」と同じ物ですかね? ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-A5lcQ-mibx4.htmlsi=UPQpXJ4ZfsAK20x6
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、クルクルは怪物さんのと一緒ですね! 僕もその動画で勉強させてもらいましたが、とても便利で感動しました♪
@ますたー-m5g
@ますたー-m5g 2 месяца назад
この万力、フックに引っかけたロープを片側のみ引くと上の輪が抜けて一気に緩む恐れがあります
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 2 месяца назад
ありがとうございます、フックに引っ掛けたロープを片側のみ引くと緩むんですね! 勉強になります!
@ますたー-m5g
@ますたー-m5g 2 месяца назад
@@nicodiyoutdoor6957 私がスタティックロープを使っているため滑っている為かもしれません。 キャンプなどで、急な雨などで横ロープを渡すのに良いと思いました。ありがとうございます
@The_monspubis_is_my_mother
@The_monspubis_is_my_mother Месяц назад
南京結びを手際よくやってる人のやり方が、ちょっとひねりの入った違う感じだったので、結果は同じだけど違う手順かと思っていましたが、そもそも別の結び方だったんですね。 瘤があって、引っ張って締める結び方のバリエーション初めて知りました。
@nicodiyoutdoor6957
@nicodiyoutdoor6957 Месяц назад
ありがとうございます、ロープワークも色々あってちょっと見ただけだと何やってるのかわからないですよね(^^ゞ 僕も勉強中です♪
Далее
Mini bag sealer
00:58
Просмотров 4,7 млн
How 3 Phase Power works: why 3 phases?
14:41
Просмотров 964 тыс.
50 COOL TOOLS YOU MUST SEE
10:21
Просмотров 1 млн
The 10 BEST Knots in Life [For VISUAL Learners]
16:24