Тёмный

【神質問】「関東人」か「関西人」かを見極める13の質問【おもしろ地理】 

日本の面白地理【ゆっくり解説】
Подписаться 67 тыс.
Просмотров 188 тыс.
50% 1

いつもご視聴ありがとうございます!あなたは関西人?関東人?呼び方でわかる質問を見ていってください!
▼この動画を見た後に見て欲しい動画
関東あるある155本ノック!
• 【ゆっくり地理】関東あるある155本ノック!
関東vs関西 あるある17選
• 【ゆっくり地理】関東と関西のあるあるを比較してみた
関西あるある10選
• 関西あるある10選【おもしろ地理】
関東と関西の違い10選【おもしろ地理】
• 関東と関西の違い10選【おもしろ地理】
◆都道府県
• 都道府県(県民性)
◆お金、地方財政
• お金、地方財政(面白地理)
◆参考にした素敵な資料
www.buzzfeed.com/jp/hikaruyoz...
rankingoo.net/articles/local/...
fumakilla.jp/foryourlife/369
www.asahi.com/special/kotoba/a...
macaro-ni.jp/63561
dot.asahi.com/articles/-/1320...
mimoiroblog.com/sakuramochi/
newsdig.tbs.co.jp/articles/cb...
withnews.jp/article/f01708290...
hirameki.noge-printing.jp/dif...
news.1242.com/article/101923
www.athome.co.jp/vox/jtown/to...
note.com/tomotsukahara305/n/n...
jocr.jp/raditopi/2023/04/25/4...
j-town.net/2015/08/07210032.h...
news.mynavi.jp/article/202212...
difference.tokyo/topics/styli...
biteki-seikatu.com/gourmet/di...
www.nichireifoods.co.jp/brand...
nlab.itmedia.co.jp/nl/article...
www.e-amanoya.co.jp/
Map-It マップイット(c)様
◆チャンネルについて
このチャンネルでは日本の地理教育に関する面白雑学を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです!
/ @nihon_chiri
#面白地理
#毎週水土17時
#偏見地図
🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!
※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。
教養とムダ知識は紙一重ですが、どこかで何気なく学んだ教養が、いつかどこかであなたの役に立ちます。
RU-vidでお笑いやバラエティを見ていて、「なんかだらだらしすぎだな・・・どうせRU-vid見るなら、何か勉強になるようなものも見れないかな」と思うこと、ありませんか?
このチャンネルは、そんなことを感じた方に、たまに見ていただきたいです。
来ていただいたからには、このチャンネルが何かひとつでも学びを提供できればうれしいのです。そして高評価だけでも押してくださればさらに嬉しいのです。
先生役:霊夢
生徒役:魔理沙
【当チャンネル自慢の霊夢魔理沙にもぜひコメントください】
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐コメントは、全部目を通しています!‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
応援のコメントとかはメチャクチャ嬉しいです♪
コメントが多いチャンネルはどんどん伸びていくのでコメントで応援のほどよろしくお願い致します🙇‍♀️💦

Опубликовано:

 

16 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 599   
@kannazuki500
@kannazuki500 Месяц назад
大阪住みです。 「関西電気保安協会」と「ホテルニュー淡路」はメロディをつけないと言えない。
@user-fe5vl8jd6r
@user-fe5vl8jd6r Месяц назад
ハナテン中古車センター♪
@kannazuki500
@kannazuki500 Месяц назад
@@user-fe5vl8jd6r あ、それもありましたね♪
@user-xv2gh9ew5j
@user-xv2gh9ew5j Месяц назад
かんさいーでんきほーあんきょうかい ほてるにゅーーーううあ・わ・じ になりますよね
@user-iz4zn4ky2m
@user-iz4zn4ky2m Месяц назад
​@@user-fe5vl8jd6r あなた、一体誰?
@yuki-ds9nr
@yuki-ds9nr 29 дней назад
このコメント見た瞬間、脳内再生が😆
@lifehobbynt1722
@lifehobbynt1722 2 месяца назад
私は単純に昔からある竹製のものは物差しと呼んでプラスチック製のものは 定規って呼んでる。
@ricosen1853
@ricosen1853 Месяц назад
私もです!
@akiraNakamura-ck3id
@akiraNakamura-ck3id 20 дней назад
自分もですね
@user-fe5vl8jd6r
@user-fe5vl8jd6r Месяц назад
「放出」は読めなくても、 「はなてん」と言うと「中古車センター」が反射的に出てくるのよね。
@ChocoKohne
@ChocoKohne 2 месяца назад
シャベルスコップどうこうより 移植ごてのインパクトが強すぎて使いたい気分
@user-sn1yl2pq6w
@user-sn1yl2pq6w 12 дней назад
関東在住。昔、遺跡発掘のバイトしてた頃、現場では移植ごてを「イショク」、でかいほうのいわゆるスコップ/シャベルを「エンピ」と呼んでいた。 「エンピ」は「円匙」で旧日本軍で使用されてた用語らしい。しかも正しくは「えんし」で「えんぴ」は誤読が定着したものだとか何とか。
@GiNoah7570
@GiNoah7570 2 месяца назад
関西生まれでいまだに関西在住やけど画鋲、ワイシャツ、体育座り、セブン、ケンタと呼んでる 御座候という回転焼のお店があるよね
@user-pw1hw3nm3g
@user-pw1hw3nm3g Месяц назад
後はマックⓂ️🍔🍟ではなくてマクドⓂ️🍔🍟やね☺️
@rosemonth8335
@rosemonth8335 Месяц назад
岡山高島屋や岡山天満屋にまも「御座候」はありますよ。美味しですよね😊😊😊
@user-yl3qo2yj5b
@user-yl3qo2yj5b Месяц назад
押しピンはカラフルなやつ 画鋲は金 って私の中では決まってるw
@Hito-Onyoss
@Hito-Onyoss Месяц назад
回転焼きの呼び名関連の話出る度に御座候こんなん絶対めっちゃ美味いやんって写真見てるだけでなるから多分御座候への期待度があがりまくってる。
@user-sy3hc6ru5e
@user-sy3hc6ru5e 2 месяца назад
竹でできた物は、物差し・プラスチックのは定規
@user-jm1gm2in5c
@user-jm1gm2in5c 16 дней назад
正解
@maya-sky283
@maya-sky283 2 месяца назад
鳥貴族、札幌にあります。 昨年4月から、すすきの、狸小路などに3店舗ありますよ。 ただ、北海道では串鳥チェーン店が35店舗ありますのでよく鳥貴族も来る気になったなと思います。 串鳥は仙台に6店舗、東京に2店舗あります。 あと、北海道で大判焼きとは言いません。 私は今川焼きと呼びますが、道産子はおやきと言いますね。 それにしても札幌は殆どの項目が関東に染まってる中、桜餅が関西の物なのが本当に誇らしい。 クレープみたいな桜餅はこちらではみたこともない。
@user-zy2ji7ce2y
@user-zy2ji7ce2y 2 месяца назад
ほんとそれな! おやきはおやきよ!
@user-ez2ef8gk6e
@user-ez2ef8gk6e Месяц назад
親が関西人だから家じゃ関西弁だけど、住んでるの関東だから外では標準語で訳分からんくなる時がある
@user-mk2xk1zf1f
@user-mk2xk1zf1f 19 дней назад
うちも実家の父は沖縄、母は東京、家は関東、現在住みは西日本なので混ざってると思う😅 でも「画鋲」「今川焼き」なんかは基本的に関東 子どもは関東で育ってないので「三角座り」「指スマ」😊
@user-dc1sy7hu7v
@user-dc1sy7hu7v 2 месяца назад
平べったいのが画鋲で持ち手が付いてるのが押しピンだと区別してた。
@rw_2917
@rw_2917 2 месяца назад
うどんの話でちゃんと天かすと揚げ玉で分けてるの好きやわ
@t.i5410
@t.i5410 2 месяца назад
関東生まれで成人してから愛媛に10年程度居たから シャベル、スコップはどっちがどっちだか完全に分からなくなってる
@user-vo7wv8sl5f
@user-vo7wv8sl5f 21 день назад
シャベルがでかいの、スコップが小さいの。英語だとでかいのがシャベル
@user-jp8yb7wh4q
@user-jp8yb7wh4q 2 месяца назад
大阪では、呼称としてのきつねうどん、たぬきそばはありません。きつねにはうどんしかありませんし、たぬきにはそばしかありません。なので、単にきつね、たぬきと呼称します。
@user-en5gs1fd3f
@user-en5gs1fd3f Месяц назад
大阪でキツネと言えばうどん確かにでもおいなりさんもキツネと言ったりします少しおしゃれにどちらも篠田うどん寿司と言ったりもします、芝居からの由来ですね‼️子供の頃三笠まんじゅうみたいなやつを今川焼大判焼きを太鼓まんじゅうと言ってました‼️転校生が違う呼び方してびっくりしたの思い出します‼️
@user-yv2uv5vn9v
@user-yv2uv5vn9v Месяц назад
​@@user-en5gs1fd3f ドラえもんをみてる限りドラ焼きが三笠まんじゅうじゃないんですか? 今川焼は冷凍食品売り場で見てると大判焼きと呼ぶものかと。 回転焼きやら様々な名があるかと思いますが。
@colocalo100
@colocalo100 18 дней назад
@@user-yv2uv5vn9v 三笠は、もう少し大判なイメージ。 (昔、三笠の名前で売っていたものは、直径12-15センチぐらいだった)
@user-kb4ln8jx9i
@user-kb4ln8jx9i 5 дней назад
そうですね... 「きつね」と言えばうどん「たぬき」と言えばソバ ですね。 昔(戦後ですが)は... 最近は見る事が無いですが 「いたち」と言って、 黃(中華)ソバに煮揚げ が多くの大衆食堂がメ二ューにしていました。
@user-fe6ox5qv3j
@user-fe6ox5qv3j 5 дней назад
ヒガシマル醤油「うどんスープ」CMの西日本verにはタヌキは出てきません
@eka-ki
@eka-ki 16 дней назад
納豆系じゃなくて、なんと綺麗な平城京だった
@tpadjgjw
@tpadjgjw 2 месяца назад
ミルクですっていいながらフレッシュ出てきたらなんか騙されたというか期待して損したような気分になる。 カニといいながらカニカマが出てきたときみたいな。
@orangemoon153
@orangemoon153 2 месяца назад
あれ植物油ですもんね、ピッチャーにミルク入ってるとテンション上がります。
@koichigoto4313
@koichigoto4313 2 месяца назад
北海道、東北、北陸、新潟、静岡、東海、 四国、中国、九州沖縄「勝手にやれば!」
@shiba_ninjya
@shiba_ninjya Месяц назад
なんでもかんでも関西と関東(というか関西>関東)で語る関西人が苦手。 「日本には他の地域もたくさんあるのに」と呆れますw (一部の人なんだろうと思いますがリアルに数人出会いました)
@user-dy6fp4gw7t
@user-dy6fp4gw7t 15 дней назад
東海「ああ、どっちも使うわw」
@Kenta_channel
@Kenta_channel 14 дней назад
@@user-dy6fp4gw7t東海ら辺は関西と関東が混ざっている気が…する
@user-yh3pd9uy2i
@user-yh3pd9uy2i 7 дней назад
小学生の頃 大阪と神奈川に3年ずつ住んだことあるけど確かに共感できるww
@Dojimagawa
@Dojimagawa 2 месяца назад
大阪でも体育座りは通じるけどね
@kawayagi_senryu
@kawayagi_senryu 2 месяца назад
低学年の時は三角座りでしたが、高学年では体育座りになりました。先生の違いが大きいと思いますねぇ。
@user-wh5gf7dr5w
@user-wh5gf7dr5w 29 дней назад
体育座り  小学生の時たいくずわりっていってた
@user-om7ex6yg5r
@user-om7ex6yg5r Месяц назад
フレッシュとミルクですが、フレッシュという言い方はメロディアン(発売当時は日興乳業)ではありません。以前から大阪の喫茶店ではフレッシュと言っていました。小さなカップ(ピッチャー)に入れてカップに添えて出したものです。喫茶店ではミルクもメニューにありますから「ミルク下さい」というと間違える。メロディアンミニは大阪で最初に「ワンウェイ」方式の牛乳販売(牛乳瓶ではなく、テトラパック・Kパック・ピュアパックなどの紙パックに充填し、瓶の回収をしない配送を始めた会社。最初の機械は西ドイツのボッシュ社製です。その当時、このフレッシュも簡単に家庭で楽しんでもらえないかと考えていた大久保専務(後の副社長)が、ヨーロッパで見つけたのがこのポーションパック。これだ!と日本で発売したのが始まりです。今やアニメの世界で当たり前の言葉になったポーションという言葉が入った日本の最初かもしれませんね。ちなみにわたくし、実家はミナミで喫茶店を営み、故あってメロディアンミニを発売した当初日興乳業に勤めた者です。
@colocalo100
@colocalo100 24 дня назад
詳しくありがとうございます。
@masarag1
@masarag1 2 месяца назад
docomoのCMで(関東の)シャベルが喋る演出をしたら、関西から「スコップやろぉが!」と言われたそうなw
@hoshimai8546
@hoshimai8546 2 месяца назад
アクセントの違いもあるよね。 橋と箸と端、ミスド、姫路、関空(関西空港)
@KiaKamisaka
@KiaKamisaka Месяц назад
アクセントがフラットでおかしいとたまに笑われる(汗
@user-noTig679
@user-noTig679 Месяц назад
兵庫では、大阪空港のことを伊丹空港と言っている印象。
@atsmsmt
@atsmsmt 18 дней назад
姫路のアクセントは平板ですよね。 頭高アクセントでNHKのアナウンサーが言ったらクレームの嵐でアクセント辞典書き換えたらしい。
@user-mx3os5mj2x
@user-mx3os5mj2x 2 месяца назад
キクナ↔シュンギク イトコン↔シラタキ メバチコ↔モノモライ 「ナオス」片付ける↔修理する 言葉は違うけど、西も東もみんな仲良くできますように。
@user-rl2fv9ol9j
@user-rl2fv9ol9j 2 месяца назад
東京と大阪 そこはまだええねん! あの中京地区とか言ってる名古屋、お前どっちやねんwww さらに近畿地方のクセに中京方面ですけど感出してる三重どうするつもり?
@kabayakiunagi3936
@kabayakiunagi3936 2 месяца назад
関西・関東放言の違いだと ナオス⇔カタス (仕舞う) 放る(ほる)⇔なげる (捨てる) なんてのがあります。 これまじで初めて聞いた時関西人の私には衝撃でした。
@user-fv6po3eq2q
@user-fv6po3eq2q 2 месяца назад
@@kabayakiunagi3936 「かたす」は「片付ける」から来ているので、「なおす(しまう)」とは意味合いが違うかな? 「ほる」は「ほってまえ」と言う言い方から「捨てる」の意味合いが強い。「ほうる」だと投げる意味にもなるけど。
@genjirabbit
@genjirabbit 2 месяца назад
糸こんにゃくと白滝は別物だぞ
@user-rl2fv9ol9j
@user-rl2fv9ol9j 2 месяца назад
白糸の滝って 関東感出してるけど中京地区とわ言って貰えないくせに東海地方とか中部とか言われる静岡県って、なんズラ? しかも東海道新幹線最長区間、駅数最大なのにのぞみ止まらんしw 箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川ってリニアの事か?スズキの事か?
@asbt7539
@asbt7539 Месяц назад
他人丼と開花丼だけど、そもそもそんな丼物があったことすら今初めて知った
@atsmsmt
@atsmsmt 18 дней назад
開花丼、これで初めて聞いたわ
@user-yx7sn9vq8s
@user-yx7sn9vq8s Месяц назад
はなてん中古車センターってラジオCM懐かしいなぁ☺️
@hiiragi0227
@hiiragi0227 15 дней назад
うー勢ワイ、こういう系の動画で初めて見て大歓喜
@COOL-tv2hw
@COOL-tv2hw 2 месяца назад
『なんとキレイな平城京』って憶えてたけど……… 『納豆~』は初めて聞いた
@user-nh5hh2ww8u
@user-nh5hh2ww8u 2 месяца назад
わいはなんと大きな、やったなー
@user-nm6kg4fi8f
@user-nm6kg4fi8f Месяц назад
なんと立派な、でしたね…
@user-rh9oo9el9h
@user-rh9oo9el9h 2 месяца назад
関東と関西の中間?に住む愛知県民ですが 関東呼びのものもあれば関西呼びのものもあるしどちらにも属さない物もある… あんこの入った呼び方がたくさんある〇〇焼きに関しては基本大判焼きと呼んでるが御座候という店がショッピングモールに入ってるし 西尾で働いてた時に今川町という所がありそこにある店では今川焼きと呼んでたwww
@user-mj2vy1rn4g
@user-mj2vy1rn4g 2 месяца назад
九州では回転焼きですもんね。
@user-by8uo6pe4d
@user-by8uo6pe4d 12 дней назад
自分は,九州出身だけど,他県で肉まんを買ったときに「酢醤油を下さい。」って言ったら,コンビニの店員に怪訝そうな顔をされました,その県では肉まんを買ったら「カラシ」を渡されるそうです。九州は,肉まんを買ったら酢醤油をもらうのが普通です。
@mokkyun1202
@mokkyun1202 Месяц назад
静岡は関西と関東両方混じってて両方共感できた!
@たかナル
@たかナル 12 дней назад
分かります。 大体関東寄りだけど一部関西だった。
@SILPH9
@SILPH9 2 месяца назад
画鋲以外は全部関西です。 マクドはビッグマックはそのままですがマックシェイク、マックナゲットはシェイク、ナゲットかチキンナゲットと言いますね。 場合によってはマクドのシェイクともいいますが。この辺は個人的なものかと。 親指ゲームはやったことないけど、いっせーのでがしっくりくる。
@mittak006
@mittak006 Месяц назад
14:46 「兵庫県では御座候と呼ばれている」というよりは、「兵庫県に『御座候』という菓子店があって、県内では圧倒的多数だから店名が一般名詞化している。」が適当だな。 例えるならハンバーガーショップならモスでも何でも「マクドナルド」と呼ぶようなイメージ。
@user-panjandrum
@user-panjandrum День назад
ということは要約すると御座候と呼ばれているということか
@user-mj2vy1rn4g
@user-mj2vy1rn4g 2 месяца назад
佐賀でもスジャータのラジオCM 流れてましたよ。
@user-xt4nb7en4g
@user-xt4nb7en4g 2 месяца назад
RKBラジオの時報前かな。
@user-qm9fq7dl9y
@user-qm9fq7dl9y 2 месяца назад
褐色の恋人
@user-ro6zm6kf1p
@user-ro6zm6kf1p 2 месяца назад
画鋲は画針な岐阜県民です。ちなみにぼんち揚に似たものでみりん揚げが中部地方にはあります
@user-nm9xy8cq4y
@user-nm9xy8cq4y 2 месяца назад
三重県にもありますよ😊
@淀川ピーナッツ
@淀川ピーナッツ 3 дня назад
定規はうちの小学校ではビンビンと言ってました(笑)
@user-nt1sg5tb7c
@user-nt1sg5tb7c 6 дней назад
以前「トリビアの泉」で「フランス人はマクドナルドを「マクド」と言う。」とやっていました。
@hidekigomi
@hidekigomi 2 месяца назад
予想通り相も変わらず三重は両者のミックスです。でも小さい物を定規、30cmや50㎝の物になるとものさしって呼んでいるような。
@user-nm9xy8cq4y
@user-nm9xy8cq4y 2 месяца назад
私は三重県ですが、すべて定規ですよ
@user-fs1qf7yw3p
@user-fs1qf7yw3p 2 месяца назад
三重県生まれですが、どれも「ものさし」でした笑 三重県は南北に長いですし、伊勢・伊賀・志摩・紀伊(の一部)が合わさっているから違いはありますよね
@ayntkmc24
@ayntkmc24 2 месяца назад
三重って名古屋圏か大阪圏かって議論にはでてきますけど、東日本か西日本かの議論にはでてきませんよ。関東の人からみたら三重なんて和歌山とかと同じような感じです。東日本に、三重なんていう県はありません。
@user-nm9xy8cq4y
@user-nm9xy8cq4y 2 месяца назад
@@ayntkmc24 中部地方だから、中日本でいいね👍️
@itoutake1
@itoutake1 18 дней назад
両者のミックス+名古屋固有が混ざるな。ケッタや車校とか
@user-rc3gh1ch6k
@user-rc3gh1ch6k 2 месяца назад
私は奈良ですが小学校の頃から金属の頭の平らなやつは学校、市中、家族の周りの人は皆んな画鋲と言ってました。 回転焼きで思い出しましたが、子供の頃ドラえもんで出てくるどら焼きとは何なのわかりませんでしたが、母親に聞いてみると「三笠の小型のやつ」と言われ理解しました。
@user-ft8fj1kc7n
@user-ft8fj1kc7n 2 месяца назад
画鋲は、私は横浜市民ですが、大阪が本部のホームセンターの役付が、タッカーと。 多分、文房具関係は大阪が東京よか進んでます! 関東は遅れてます。
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino 2 месяца назад
三笠がデカすぎという話も。
@user-fv6po3eq2q
@user-fv6po3eq2q 2 месяца назад
どら焼きは「銅鑼焼き」から来ています(銅鑼=ドラ。打楽器の一種で、吊り下げて鳴らす巨大シンバル)。発祥については諸説あるようで、はっきりしませんが。
@user-rc3gh1ch6k
@user-rc3gh1ch6k 2 месяца назад
@@user-fv6po3eq2q 京都の和菓子屋の笹屋伊織のどら焼きの説明に元はお寺の法要楽器の銅鑼が発祥と書いてました。
@mikipotgieter4049
@mikipotgieter4049 2 месяца назад
奈良にそこその住んでたが三笠…分からない。普通にどら焼きはどら焼きと子供達も認識してました。自分はゴリゴリの関東出身者。
@ayuka.t
@ayuka.t 2 месяца назад
指のゲーム小学校でやった時は “いせので”だったな😅
@user-ss6pr9nj5g
@user-ss6pr9nj5g 2 месяца назад
播磨ではチーバリだった
@akatsuki_1115
@akatsuki_1115 2 дня назад
関西に住んでます。 幼稚園の頃までは三角座りでしたね。 小学校からは体育座りって教えられました。
@Hidebon-NARA
@Hidebon-NARA Месяц назад
和歌山県では、体育座りだったと思います
@user-ih2gu5on7k
@user-ih2gu5on7k 19 дней назад
定規やものさしの事を「すじひき」と呼んでいたんですが、山口県のしかも局地的な方言だったのを最近知りました。
@K_dino
@K_dino Месяц назад
兵庫生まれ兵庫育ちですが、回転焼は神戸出身の母が『太鼓まん(太鼓饅頭を略して言う)』と言うので、ずっとそう呼んでいましたが、通じない事が多くなり、今は『御座候』と言うようにしています😂
@colocalo100
@colocalo100 24 дня назад
御座候は、御座候の御座候だけを、御座候と呼んでる。 実家の近所だと今我が家期の名前で売ってるところと、大判焼きで売ってるところがあった。 祖母が太鼓饅頭と言ってたので、太鼓饅頭とも呼んでいたし、 小さい頃は大丸饅頭も親がお土産で買ってきてくれたりした。 というわけで、購入する店によって呼び方を変えてます
@maou_de_oma
@maou_de_oma 2 месяца назад
現場系のバイトしてた時は、大きいのをスコップと呼び、その中でも先が尖ったものを「剣スコ」、四角いものを「角スコ」と呼んでました。
@Nori2520
@Nori2520 20 дней назад
農業の勉強で出てきます あと小さいのは移植ごてです
@user-ks6id7eu2m
@user-ks6id7eu2m 3 дня назад
4:46 納豆大好き平城京って言ってる。
@user-um9yo2xg6b
@user-um9yo2xg6b 2 месяца назад
関東と関西の違いは、なかなか埋まらない。 江戸時代末期までの身分固定、藩領から出るのも大変だったわけで… 地方文化は残して欲しい。
@yoshiharuminami2402
@yoshiharuminami2402 Месяц назад
時間は新幹線等で近くなったけど、距離は永遠に変わりません!
@9chinchin
@9chinchin 5 дней назад
重機はパワーシャベルと言うから大きいのがシャベル、お砂場で使うのがスコップ、ペンギン村の転校生がスコップ君、宇宙家族カールビンソンのシャベルで穴を掘るネズミがシャベルマウスという名前なので作者のあさりよしとうさんは関西の人と思ったら北海道の人でした。
@hirolovesumimame
@hirolovesumimame 2 месяца назад
画鋲のことは ガバリ と呼んでたなぁ まぁ 中部だからかもしれんけど関東関西両方の良い方が混ざってるわ
@kankana56
@kankana56 Месяц назад
親指ゲームの掛け声スッポレッチだったな 関東関西ではなく地域差になるけど ・バンドエイド絆創膏カットバン ・ドロケイ、ケイドロ ・じゃんけんで2チームに分ける時の掛け声 ・大富豪、大貧民 とかがありますね
@user-ni6kk8nn8k
@user-ni6kk8nn8k 2 месяца назад
名古屋ですが、指相撲で 「いっせっせーのせ!」でした👍 たぶん超ローカルなだけでしょうけど…
@user-bu8jg5ez8u
@user-bu8jg5ez8u Месяц назад
小さなスコップは 「移植コテ」 (植木屋用語)
@schwarzenegger3683
@schwarzenegger3683 19 дней назад
横浜出身ですが、体育座りではなく体操座りって言ってました。今北九州に住んでますが、息子が小学校の時体育で立ち上がるときヤーって言うのがビックリしました。ケンミンショーで見たことあったので、興奮しちゃいました!
@yagi4u8
@yagi4u8 Месяц назад
9:55 札幌、仙台、徳島、福岡、鹿児島、那覇にも普通にあります
@suoHnokami
@suoHnokami 2 месяца назад
この動画一つ見れば度量衡の統一が如何に難事業化が判る様な気がする (そもそも関東関西の境目問題もある)
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 2 месяца назад
畳の大きさも違う
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g 2 месяца назад
秦の「始皇帝」が,度量衡制定した時は、一升≒(現在の)25%ぐらいだったらしい? ガラス瓶入りビールが約633㏄と半端なのは、税金逃れの為だった…とか?
@user-ie3jv1nu6k
@user-ie3jv1nu6k 2 месяца назад
親戚で集まると、じゃんけんのかけ声が違いましたね。
@user-ic9qm2oq3c
@user-ic9qm2oq3c 2 месяца назад
定規のことを線引きと呼んでた神奈川県人です。
@gunma1971
@gunma1971 2 месяца назад
静岡県の東部でも線引き(せんびき)とよんでいる。
@user-ob6vf6we5w
@user-ob6vf6we5w 2 месяца назад
沖縄もです
@user-mq4yb2pf4p
@user-mq4yb2pf4p Месяц назад
せんひき…って言ってます(静岡県民より😅✋)
@user-mk2tz4ud5d
@user-mk2tz4ud5d 22 дня назад
そういう線引きも必要ですねぇ
@mana1883
@mana1883 2 месяца назад
親指ゲーム 岩手の一部?かもしれませんが「勝負!」でした
@kerokero1351
@kerokero1351 2 месяца назад
親指ゲームの掛け声は指スマだけじゃなくてバリチッチもバラエティー番組からですよ
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 2 месяца назад
両親とも関西出身なので、転ぶ事をコケる。チョキの事をチーと呼び、今川焼を回転焼と言っていてそう覚えた…
@ayntkmc24
@ayntkmc24 2 месяца назад
コケるって全国共通じゃないんですか?少なくとも平成以降はそうかと。
@user-vh7rm2gd3q
@user-vh7rm2gd3q 2 месяца назад
我が地域では、三角座りは「体育館座り」 回転焼きは「太鼓饅頭」です。
@dousioone
@dousioone 2 месяца назад
エスカレーターの 右 左 優先の 悪夢
@yuki-ds9nr
@yuki-ds9nr 29 дней назад
エスカレーターの立ち位置。関東は左、関西は右。京都は左にも右に立つ人もいる。急いでる人にとっては前に左右に人立ってるから邪魔やと思う。
@user-zg7ue8db4u
@user-zg7ue8db4u 2 месяца назад
午後3時の時報 スジャータと大須ういろのCM
@アメリカ合衆国
@アメリカ合衆国 6 дней назад
関東風桜餅がすごくいい(大阪民)
@ohichi19
@ohichi19 3 дня назад
当方千葉県民。 三角定規→定規 定規→線引き 竹製定規→ものさし
@SIX-W
@SIX-W 2 месяца назад
関東人「関東ではこう言う」 関西人「へぇ、そうなんや」 関西人「関西ではこう言う」 関東人「それは間違ってる」 なぜなのか?
@user-hb7ue1ys9d
@user-hb7ue1ys9d 2 месяца назад
昔の教育かな。標準語って言ってたでしょ。関東っぽい言葉が標準で、あとはハズレてると。 今は共通語って言うもんね。 正しいとか間違いじゃなくてそれぞれが歩み寄ってみんなにわかりやすい言葉を使いましょうって感じ。
@SIX-W
@SIX-W 2 месяца назад
この動画ではちゃんと気を使っておられますが、 方言を間違いというのはやめて欲しいですね。
@user-vb8zd2we7j
@user-vb8zd2we7j 2 месяца назад
むしろ逆だと思う。
@ubega
@ubega 2 месяца назад
クソ関西の田舎者は自分が衰退地域のクソ田舎者だと自覚しろや!!!
@ainu9999
@ainu9999 2 месяца назад
@@user-hb7ue1ys9d それも違うかな 武家言葉と京言葉が混ざった様な山手言葉が標準語の母体だよ 江戸言葉や関東弁は方言に過ぎない
@haseta_tokyophotos
@haseta_tokyophotos Месяц назад
指スマ 画鋲 定規 なんと素敵な平城京 etc.(笑)
@manbo4933
@manbo4933 2 месяца назад
中間の名古屋では、「画鋲」と呼び、「スコップ」と呼ぶ。
@dondon1973aug
@dondon1973aug 2 месяца назад
東海3県は東西両方の影響を受けてるからね
@user-vg3cr8lm8s
@user-vg3cr8lm8s 2 месяца назад
岐阜は画鋲をがばりという
@user-nm9xy8cq4y
@user-nm9xy8cq4y 2 месяца назад
​@@dondon1973aug東海は静岡含めて4県ですよ
@dondon1973aug
@dondon1973aug 2 месяца назад
@@user-nm9xy8cq4y 静岡は情報媒体によって違うからね、北側の県民は関東って言う人が多いよ
@MK-jf5lj
@MK-jf5lj 2 месяца назад
それな
@user-hk1uf5sj8w
@user-hk1uf5sj8w 2 месяца назад
今川焼き? の事を 子供の頃から太鼓饅頭 と聞いて育ちました なので今でも 太鼓饅頭と言います(生まれも育ちも関西です)
@SANA-oe7fl
@SANA-oe7fl 2 месяца назад
生まれも育ちも東京ですが、今川焼と言ったりたいこ焼きと言ったりしてました。今川焼の方がみんな使ってて通じます。
@ty707070
@ty707070 2 месяца назад
関東でも関西でもない間の地域(名古屋の近く)ですが、やはり距離が近いからか、比較的関西寄りでしたね(笑)。 ただ、物によって関東と同じだったり関西と同じだったりして、文化が混じってますね(笑)。 どちらの地域にも当てはまらないものも少しあり、画鋲の事を「がばり」と言っていますね。 また、シャベルとスコップの言い方については、関西と同じ方法で言うか、どちらもスコップと言う、のいずれかですね。両方ともスコップと言う場合でも区別する場合があり、大きいスコップとか小さいスコップなんて言ったりします。
@ImafanofArt
@ImafanofArt 2 дня назад
ネットっていう地域だと、大判焼きなどではなく、ベイクドモチョチョです。
@6stars946
@6stars946 2 месяца назад
子どものころは、先がとがっているのがスコップ、平たいのがシャベルって思ってました。小さいスコップは移植ごてと呼んでいましたた。 その後実はとがっているのがシャベルで平たいのがスコップだと教えられましたけどそれも正しくはないってことですか。 13:00 スジャータは熊本でもラジオで時報前にCMがよく流れてましたよ。「スジャータ、スジャーターー」ってフレーズがみょうに耳に残りましたね。 13:35 熊本は蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)です。
@GawaineRodry
@GawaineRodry 2 месяца назад
駐車場  東:パーキング  西:モータープール
@klti29
@klti29 Месяц назад
京都は(自宅の車庫だけじゃなく)公共の駐車場でも「ガレージ」と呼ぶ。
@user-se8bk5ii5q
@user-se8bk5ii5q 2 месяца назад
山口県民ですがやっぱり全て関西と同じですね(西だから当たり前ですかね) 座り方現在では体育座りと言っていますが 子供の頃は安座と言っていましたね😊 いつから変わってしまったのかなあ⁉️ 不思議です。
@MK-jf5lj
@MK-jf5lj 2 месяца назад
愛知育ちだけど東西混ざり過ぎでキメラ県だった。
@hirooo7903
@hirooo7903 2 месяца назад
1:親指ゲームは小・中・高とやった。 知らない人がいることにびっくり 2:関東民なので今川焼、大判焼。自分の地元ではローカルな呼び方で「どてきん」とも呼ぶ 3:関東民だけど親子丼以外の呼び方は「他人丼」ですね~。 4:ものを測る物:線引き、定規、ものさしと区別せず使ってる関東民です。 5:コーヒーにいれるポーション=少し前まで文化放送で時報の後「スジャータ」のCMやってたよね😊 ちなみに、スジャータ=仏教でブッダの弟子(女性)だったか、ブッダを救った女性だったか、ブッダの結婚相手の女性の名前だったか、と記憶してる
@user-fr1zo8cz2g
@user-fr1zo8cz2g Месяц назад
スジャータのレトルトカレーとレトルトハヤシは、学生時代にお世話になりました
@nobusumi4106
@nobusumi4106 2 дня назад
中高で制服で着てた時はカッターシャツと言っててスーツで着るようになってからはワイシャツって言ってる 名古屋だけどお店だとワイシャツでカッターシャツは見たことがない
@user-ve6eh6np1w
@user-ve6eh6np1w 2 месяца назад
710年の事ゎ小学校で「奈良の納豆美味しいな」と習いました
@Shinonome-Tomo
@Shinonome-Tomo 2 месяца назад
フレッシュの事をメロディアンって呼んでる人もいた。
@user-lp5mp8qd9n
@user-lp5mp8qd9n 2 месяца назад
メロディアンミニ、メロディアンミニ♪ メロディアン。
@user-hl9zw3bd1j
@user-hl9zw3bd1j 2 месяца назад
福岡はスジャータ🎶
@user-nq4mp4mm4m
@user-nq4mp4mm4m 2 месяца назад
スジャータは仏陀を癒やした人
@genjirabbit
@genjirabbit 2 месяца назад
メロディアンって言うとすごい100均のイメージがする。
@user-xj7wg1qy4w
@user-xj7wg1qy4w 2 месяца назад
ジャスミン、て言う人もいた
@user-rq5ro7wm2r
@user-rq5ro7wm2r 11 дней назад
群馬出身の埼玉住みです。 私の掛け声は、「いっせーの」 です あと、指スマです😂
@user-ct8rm7mx1m
@user-ct8rm7mx1m 2 месяца назад
北海道、東北、北陸、新潟。東海、 四国、中国、沖縄民「無視するな!」
@koichigoto4313
@koichigoto4313 2 месяца назад
新潟と北陸は別なのに静岡は凍牌に含まれてしまっている件
@user-ct8rm7mx1m
@user-ct8rm7mx1m 2 месяца назад
@@koichigoto4313 新潟を北陸と呼ぶことは普通ないです。北陸応援割は例外です。 新潟は新潟です。
@koichigoto4313
@koichigoto4313 2 месяца назад
@@user-ct8rm7mx1m  だったら静岡を東海と呼ばないでください、一緒にされると腹が立つ
@user-ct8rm7mx1m
@user-ct8rm7mx1m 2 месяца назад
@@koichigoto4313 静岡に恨みでもあるんか? まぁ川勝はアレだが。
@koichigoto4313
@koichigoto4313 2 месяца назад
@@user-ct8rm7mx1m なら静岡も静岡です。ほかの東海の県と一緒にしないでもらいたい、北陸応援割なんぞ興味もないし。
@yuki-ds9nr
@yuki-ds9nr 29 дней назад
京都ではきつねうどんとたぬきうどんがあります。京都のたぬきは刻んだお揚げと九条ねぎです。京都のうどんはあんかけが多いです。 あんかけうどんは素うどんに擦った生姜をのせて出汁をあんかけにしたやつです。冬は温まりますよ😊
@333redredred
@333redredred 2 месяца назад
カッターシャツは日露戦争に勝ったからカッターシャツだったはずだが、戦争由来だとイメージが悪いからか歴史改変が行われたみたいだな。
@user-rj8it8sz1m
@user-rj8it8sz1m 2 месяца назад
スコップ・シャベル問題は面白いですね。 新潟はスコップが小さいもの、シャベルが大きいものでしたが、 栃木は逆でした。 関西関東という別れ方ではないような気がします。知らんけど。
@maou_de_oma
@maou_de_oma 2 месяца назад
新潟だとスノースコップは何と呼んでますか?
@user-rj8it8sz1m
@user-rj8it8sz1m 2 месяца назад
スノースコップ?そんな物は知りませんでした。要は大きさでの区別なので、雪かき用のプラスチックの物を差すのだとしたら、「軽いシャベル」で通じました。
@hideakioda3264
@hideakioda3264 Месяц назад
両方使うしある....両方あるのが当たり前だと思っていた
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g 2 месяца назад
サムネの青い方は「移植ごて」だな? シャベル&スコップは、工事現場で使う大サイズ。笑
@user-mj2vy1rn4g
@user-mj2vy1rn4g 2 месяца назад
シャベルは分かるけど、大きいのはスコップだよなぁ
@user-ke9oj4bi3o
@user-ke9oj4bi3o 2 месяца назад
遺跡発掘現場にいた時は小さいのはシャベルかコテ。でかいのがスコップてよんでた。四角いのが角スコ、尖ったのが剣スコって区別してました。
@xylitol999
@xylitol999 2 месяца назад
@@user-mj2vy1rn4g するってーと穴を掘る重機はパワースコップですかい?
@android8230
@android8230 Месяц назад
重機はパワー"ショベル”
@user-nw7wu2yi9w
@user-nw7wu2yi9w 2 месяца назад
画鋲ではない「がばり」だ!(岐阜県人)
@rinsamadayo08
@rinsamadayo08 16 дней назад
いっせーのーせはたまにやる時があるけどみんな興奮していせのせ!になるby沖縄県民
@user-xm6oy5sc1c
@user-xm6oy5sc1c День назад
平城京は「なんと大きな」って教わったな
@Eliko.Hyoudou23
@Eliko.Hyoudou23 2 месяца назад
ものさしを、尺って呼ぶ地域もあるかもです。たぶん。
@user-ib4zd6cq9m
@user-ib4zd6cq9m 13 дней назад
うちの園では体育座りのこと鍵ガッチャンって言ってるわ
@klti29
@klti29 Месяц назад
世代でも違う。関西昭和35年生まれは「せーの」。 「いっせーの・せ」だとタイミングがズレてフライングしてしまう。
@yunyukarin
@yunyukarin 2 месяца назад
関東の御御御付は、ずっと漬けもん(漬け物)と思ってました。
@yunyukarin
@yunyukarin 2 месяца назад
補足ですが、今川焼は、ずっと「ふーまん」と言ってました。
@yagi4u8
@yagi4u8 Месяц назад
9:55 札幌、仙台、徳島、福岡、沖縄とかにも普通にありますよ
@firefox4vl
@firefox4vl Месяц назад
8:30 子供が今までできなかったことをできるようになったなんて、めっちゃ可愛いじゃん。そこは褒めろよ。 俺は元々関西だけど(今は関東)セブイレは初めて聞いた。関東のトリッキーも初めて聞いた。おじさんだからかな。 はなてんはハナテン中古車センターのCMしか覚えてないぞ。スジャータは普通にスジャータだ。 回転焼き、今川焼どっちも聞くよ。祭りの露店で幟に書いているからね。御座候はおしゃれと思うな。いとこ丼も美味しいよ。
@yuki-rx9sc
@yuki-rx9sc 2 месяца назад
中部地区だけど 5vs8でやや関東寄りだった😂 親が関東出身なのもあるかも?
@user-zm3re1dw3k
@user-zm3re1dw3k 2 месяца назад
大判焼きは富山では老舗の店名そのままで「七越(ななこし)」と呼ばれています。
@__-ql9ic
@__-ql9ic Месяц назад
画鋲じゃなくてがばりともいいますね
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 2 месяца назад
15:28 歌舞伎揚がひとくちサイズで、ぼんち揚がせんべいサイズでは?
@ayntkmc24
@ayntkmc24 2 месяца назад
逆です。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Месяц назад
​@@ayntkmc24だって、歌舞伎揚の方が小さいじゃん。ぼんち揚はミニサイズはないですよ。
@ayntkmc24
@ayntkmc24 Месяц назад
@@giantnioinoba2023 いやだから逆でしょ! 歌舞伎揚の一口サイズバージョンはあるような気はしますけど。
@user-gu5hl3gy5u
@user-gu5hl3gy5u 2 месяца назад
私は、兵庫県でも但馬地方。主人は、姫路、同じ兵庫県でも言葉が全然違う‼️箸、橋、端、とか、飴、雨、とか主人は、アクセントが、みな一緒、PiTaPaはタ、ICOCAはコが強い。関西、関東縛りだと、私は、ガラパゴス状態です💦
Далее
関西あるある10選【おもしろ地理】
18:58
Просмотров 720 тыс.
Макс Пэйн - ТРЕШ ОБЗОР на фильм
47:02
関東と関西の違い10選【おもしろ地理】
21:38
関西以外で通じない言葉
8:16
Просмотров 2,1 млн