Тёмный
No video :(

【禁断の対決】MARCHと難易度が互角な国公立大学とは! 

早慶MARCHラボ
Подписаться 10 тыс.
Просмотров 100 тыс.
50% 1

🎁🔽公式LINEでプレゼント配布中🎁🔽
マナビズムの公式LINEでは、
①早慶・MARCHの傾向と対策がわかる「早慶バイブル」「MARCHバイブル」
②あなたにぴったりの英単語帳がわかる「英単語帳診断」
③登録者限定のモチベアップ動画
などを無料プレゼント中!
登録はこちらから!
liff.line.me/1...
【スタートダッシュキャンペーン申し込み受付中!】
「自習コンサルティング」で「志望校に向けて何からするべきか?」という悩みを解消し、キミ専用の勉強計画を作成!
さらに「科目別映像授業」で受験の基礎を最速で学べます!
5/31までのお申込みで、通常¥49,000が¥40,000でサービスが受けられる超お得なキャンペーン実施中!🔥
詳細は以下のURLから!
bit.ly/3nybdfF
【マナビズムが運営するRU-vidチャンネル】
┏[マナビズムチャンネル]
┃■ / manaviismchannel
┣【マナビズムショート】
┗■ / @manaviism-shorts
【マナビズムの無料受験相談】
マナビズムではオンラインコース・各校舎で無料受験相談を実施しています!
「何をやったらいいかわからない…」
「自分に合う勉強法が分からない…」
「このままで受かるか不安…」
など、受験について悩みがある人は是非お申し込みください^ ^
お申し込みはこちらから!
manaviism.com/...
(オンラインコースはスマホさえあれば全国どこでも受講可能!)
【6時間古典文法のご購入はこちらから!】
amzn.to/3Qusnow
【チャプターリスト】
【その他SNS】
┏[マナビズム公式Instagram]
┃■ / manaviism
┣[マナビズム公式Twitter]
┃■ / manaviism
┣[八澤先生のInstagram]
┃■ / yazawa.ryunosuke
┣[八澤先生のTwitter]
┗■ / manaviism_ry
【採用情報】
マナビズム働くことに興味のある方は、株式会社moobleの採用情報からお申し込みください!
■mooble.co.jp/r...
■講師紹介
☆八澤龍之介先生
難関私大専門塾マナビズム代表。学生時代に起業し、10年間で難関私大合格者を2000名以上輩出。著書である参考書「八澤のたった6時間で古典文法」は学研出版の高校生向け参考書・問題集(1287冊)の中で売れ筋トップ10にランクイン。数多くの大学/高校での講演実績もある実力派講師。
☆中野公介先生
難関私大専門塾マナビズム古典講師。学生時代に無理やり担当させられた古文にハマり、今では三度の飯より和歌を好む。進路指導担当としての活躍も目覚ましく、オタクと呼ばれるほどの圧倒的な受験情報と参考書の研究量そして熱意で生徒を合格に導いている。
☆奈良岡英教先生
難関私大専門塾マナビズム英語科講師。単なる語彙説明、和訳から脱却した真の読解の伝道師。盤石な知識に立脚した構造的予測と内容的予測を展開する授業は、数多くの受験生に革命を起こし続ける。
☆篠崎宏則先生
難関私大専門塾マナビズム現代文講師。「試験中に先生の声が聞こえてきた」。数多の生徒がそう口にする。すべての授業は入試の当日に生徒の目に映る「景色」からの逆算。授業の隅々に張り巡らされた合格への伏線。「あと少し」をMARCHに乗せるのはお手の物。早慶に「ギリギリ」捩じ込むことに快楽を感じる。
#大学受験
#マナビズム
#勉強法

Опубликовано:

 

28 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 315   
@user-cr6ru3tv6i
@user-cr6ru3tv6i 4 месяца назад
地方国立大学は公務員志望が多かったり、一般企業に就職する人が少ない医学部、薬学部があったりするから、400社就職割合は単純比較できん
@user-yt1bn1sd7q
@user-yt1bn1sd7q 6 месяцев назад
逆に言えば3教科極めるだけで国公立と比べてもらえる私立お得すぎ
@user-oc2rt2cf9n
@user-oc2rt2cf9n Месяц назад
学費が全くお得じゃない
@badboytv2006
@badboytv2006 Год назад
まあ国公立と私立の比較は難しいというか厳しいよね 国公立は基本二段階選抜で私立は一発勝負 試験の内容も、私立は莫大な志願者を対象に合否を決めるからどうしても暗記問題中心の機械的な選抜になってしまう そうした中でMARCH入試も最近では結構な違いが出てきている 青学は国公立タイプの実質二段階選抜で負担が重い入試、立教は個別方式を廃止してすべて共通問題方式で4~5の複数日程を設定し受験生の利便性を図りながら 英語について外部試験の点数を採用するという私立っぽい面白さを持った方式 それに対し明治法政中央は従来通りの暗記中心の問題による入試なので他の大学との併願がしやすい 私立は今後こうした独自性に舵を切る大学と従来方式で志願者数を稼ぐ大学とに二極化するんじゃないだろうか
@juniortrump2887
@juniortrump2887 11 месяцев назад
5教科6割くらいとるのは大したことじゃない。そこさえできれば倍率1~2倍の地方国公立の入試はゆるゆるだぞ。買いかぶりすぎだこの動画。
@user-km7tj2ne4e
@user-km7tj2ne4e 13 часов назад
@@juniortrump2887マーチ以下の私立はその5教科やる負担から逃れたい奴が大半じゃ無いのか
@user-qd7io6nl5e
@user-qd7io6nl5e Год назад
科目数が違いますから、比較出来ないです。2*3科目と5教科7科目勉強するの大変2次対策しなければならない。私大生やってくれる。
@user-gq7le9di6d
@user-gq7le9di6d Год назад
信州大学とか和歌山大学に近いのは妙にしっくりくる。就職は個々の話でしかないのと、私立大学は頭数いるから、民間で声がデカくはなる。
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
いやそうでもなくない 文系はそりゃ信大よりMARCH行きたい奴が多いんだろうが理系なら基本MARCH受かってたって学費払えたって信大行くよって人の方が多いんじゃないか?
@hn599
@hn599 Год назад
私立理系で院まで東京で下宿は流石に金額的コスパ悪いので、信州大にします。
@user-cp2wg8nv5m
@user-cp2wg8nv5m Год назад
和歌山大学って共テボーダー6割以下やし二次も一科目とか面接だけやぞ?
@rymankazutaro
@rymankazutaro Год назад
周囲で和歌山大学に進学している者は皆 関大か立命に合格していた。 しかし同志社は和歌山の併願になっていなかった。田舎の塾のデーターでも和歌山と併願が高い大学は関大立命館(ここは好みで 選ぶ、和歌山市内在住者は関大が通学圏で関大を選ぶ)と近大京産龍谷(ここも好みだが近年は近大が圧倒的に多い)。 しかし関大立命が不合格で和歌山合格は少なく 和歌山合格者は高い割合で関大立命に合格している。産近龍に関しては和歌山合格者はほぼ全員合格し 産近龍を不合格になり和歌山合格者はいなかった。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Год назад
追伸 関大立命館卒業生に関大立命館と同レベルの国公立大学は?と聞くと私大専願者は 必ず金岡千広と言う。
@user-wf6kc5vb9g
@user-wf6kc5vb9g Год назад
自分も滑り止めで同志社と法政を受けたが、どちらも対策しないで受かったよ。
@user-yn5ni1vt7j
@user-yn5ni1vt7j 4 месяца назад
神戸大の同志社併願成功率が40%なのに和歌山で立命、関大皆合格な訳ないやろ
@user-np2uv4uf1d
@user-np2uv4uf1d Год назад
国立大学の公務員就職率は次第に比べて高いですよね。 つまり国立大学生にとっては有名400社よりも優先度の高い就職先があるわけです。それを考慮せずに有名400社就職率だけで比べても正確な就職の強さは分からないと思います。
@user-np2uv4uf1d
@user-np2uv4uf1d Год назад
公務員と言っても国家一種から地方の町役場まで幅広いですが、ここでいう有名400社に比べて一概に簡単とは言えないと思います。難易度は公務員民間とも高低があるでしょう。 そのうえで、国立大学生は有名400社よりも優先順位が高い就職先が相対的に多いという事です。 つまり、有名400社への就職率が高いから就職力が強いとは言えないと思いますね。
@user-np2uv4uf1d
@user-np2uv4uf1d Год назад
スゴイ量の返信ありがとうございます^^
@user-np2uv4uf1d
@user-np2uv4uf1d Год назад
国家公務員総合職を目指すか独立した方が良いかは個人の価値観ですかね。 また、日大が一番公務員就職数が多いと言っても、東北大や九州大学の方が公務員就職率は高いわけで、より優秀な国立大学出身であっても民間よりも公務員になることを優先する学生がいるという事ですね。つまりそれを無視して大手400社就職率だけで就職力が強いというのは違うと思いますね。 より正確な数値を出すのであれば、公務員よりも大手400社を優先して志望した人数に対する400社への就職率ではないでしょうか。
@res5339
@res5339 6 месяцев назад
個人的には理系なら琉球ですらMARCHより上だと思う
@user-ni5dw3pg7w
@user-ni5dw3pg7w 25 дней назад
それはない
@user-ct5ku5nt4y
@user-ct5ku5nt4y День назад
​@@user-ni5dw3pg7w 国立大理系にはMARCHレベルでは勝てないよ。(笑)。最低でも芝浦工業大学や東京理科くらいはないと。早慶でも横国理系や都立理系とどっこいなのに。旧帝大東工大神戸筑波お茶の水女子大学には足元もおよばん!
@user-ni5dw3pg7w
@user-ni5dw3pg7w День назад
@@user-ct5ku5nt4y 勘違いも甚だしい。低位国立大学合格者の9割以上がMARCHのどこにも引っかからないし将来の就職先、年収の期待値も全然違う。なんなら共通テスト社会1科目ぐらいノー勉でも合格できる。一般入試合格者の場合だけどな。理科大を一般入試で突破できるかどうか広島、岡山、京都工繊大あたりでも怪しい。理科大と就職先、院試入学先で張り合える地方国立大があるなら教えてほしいわw
@fukuyamaken
@fukuyamaken Год назад
就職に力を入れてる大学のランキングは明治が一番に選ばれました。毎年そんなもんでしょう。大昔、大企業は明治を相手にしませんでした。でも他の私大と違って、就職課の方々が企業の人事部を訪問してうちの学生は将来必ず御社の役に立ちますから採用して下さいと言って頭を下げて来ました。そして学生も入社してから結果を残してきました。コスパがいいと言うのは間違いです。血の滲むような努力をした積み重ねです。
@yamato3003
@yamato3003 Год назад
自分の中ではMARCH=5S(信州、静岡、滋賀、埼玉、新潟)かなって認識。
@私立
@私立 10 месяцев назад
でもお前の子供は指定校だからな。だからな
@tobestreethero3181
@tobestreethero3181 Месяц назад
公立高校現役には時間と覚悟が足りないが、全科目を私大専願並みに網羅することで、阪大以上が合格圏内になる。東京都立、千葉、神戸、ハム大あたりで同志社や明治1学部での滑り止め率50%くらいでしょ。推薦や特殊入試が増えすぎて以前とは違うだろうけど、私大対策無しでMARCH,関関同立全部受けて浪人回避できるのは岡山、熊本、名市、信州合格者のイメージ。
@user-cy8vd5xh1f
@user-cy8vd5xh1f Год назад
大学の偏差値は、大学入学の高校偏差値から割り出せばわかります。
@user-fq3zg2nn4h
@user-fq3zg2nn4h Год назад
MARCHと国立の比較ってつまり東京と地方の比較の問題でもあるからほんと難しい命題ですね 偏差値+5で解決するならこんな楽な話は無いでしょう
@user-nm8yd7zu1d
@user-nm8yd7zu1d Год назад
今年の国家公務員総合職合格者ランキングを見たら、北大より明治が難しいとは言えないかと・・・北大は東大京大に次ぐ第三位、岡山大学、千葉大学も10位以内です。各県の自治体を動かしてるのは、地元国立大学の出身者ということも調べればすぐに分かります。
@yucha1576
@yucha1576 10 месяцев назад
それは国家公務員での話なので。
@user-rr6on5gn2x
@user-rr6on5gn2x Год назад
何回も言うけど400社就職率は分母から公務員、医療職(公務員でない場合も多い)、教師(以外に公務員じゃないのも多い)の就職者を分母から除いてなくて 分子に足してないからその割合が高い国公立は不利という部分を無視して語ってはならない。
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
だからこそ大手+公務員+私立教員就職率っていうデータもあるけどそれだと大体MARCH=千葉くらいになる。 でもそのランキングでも医学部薬学部は考慮されてないから結局全体を考えるとMARCH=埼玉大くらいが妥当な線
@user-rr6on5gn2x
@user-rr6on5gn2x Год назад
@@旅行大好き侍 分母から医療機関を除くか分子に医療機関を足さない限り正確にはならん。
@user-bq6sg6xz5s
@user-bq6sg6xz5s Год назад
MARCH=埼玉はさすがにMARCH可哀想な気もするなぁ 首都大くらいはあるんじゃないか?
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
@@user-yy6md2vr7z 大手400ってガチですごいとこから全然しょぼいとこまであるから半分は公務員未満だと思う 優良大手>公務員>それ以外の大手やからな
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
@@user-yy6md2vr7z 日大って警察消防が圧倒的に多いけど警察、消防って公務員の中では待遇は最底辺レベルだからね 行政職が多い駅弁とはまた違うよ
@koutube1967
@koutube1967 Год назад
地方国立出身者ですが、周りを見ると公務員志望者多いですよ。公務員試験の科目多いらしいので、割と得意だと思いますし。 地方国公立でも東京に本社のある大手企業は枠持っているので別に不利でもない。 事情により私大無理でも東京で活躍(学生生活・就職)したいなら東京近辺の国公立に進学するんじゃないかな。
@koutube1967
@koutube1967 Год назад
@@user-vm7lz1kt5n 国家総合職の話を想定しておりましたので・・・
@sakijin4584
@sakijin4584 5 месяцев назад
就職後に長くそこで勤める気概があり、その企業が(NTTやJR等)民営化企業やインフラ系企業もしくは(県庁や市役所等)公務員ならば、ヨーーイドンでも国立卒業の方が圧倒的に有利・・・単に関東圏のちょっと名の知れた会社というならマーチが有利かもしれんし、地方地元の名士的会社なら国立優位だよね 東洋経済や日経の何とかランク〇〇社のような記事だけで判断したらエライ目に合うワ マーチの方が知名度あるからとか、また国立大学へ入学までの過程(科目数や共テ+二次等)を知らないなど、終活生の能力を測れないような会社は???たかがしれている
@accelerator4305
@accelerator4305 11 месяцев назад
都立埼玉岡山千葉、MARCH。 高校生活めっちゃ楽しんで、受験でここら辺受かっとけば最高じゃないか?
@tdpmpngdpd
@tdpmpngdpd 8 месяцев назад
千>都岡>埼M≧ARCH
@road_to_x0
@road_to_x0 Год назад
有名400社とか受験生は気にせんでええよ。自分は滋賀大卒やけど就職で学歴で不利になった経験はたぶんない。一定の学歴があればあとはガクチカと企業研究の程度で就職先は決まると思う。 Core30クラスの大企業に行きたいならマーチレベルじゃ不利やけど。
@user-bn7xj7ei6z
@user-bn7xj7ei6z 5 месяцев назад
春から滋賀大です!
@road_to_x0
@road_to_x0 5 месяцев назад
@@user-bn7xj7ei6z おめでとう🎊彦根は美味しいラーメン屋多いから充実した毎日送れるよ。(彦根キャンパスなら)
@user-qz3gg2rq1u
@user-qz3gg2rq1u Год назад
岡山県の進学校出身です。校内での岡山大合格者が滑り止めでMARCH及び関関同立を舐めてかかってことごとく落ちていた現実見て、私大も対策しないと甘くないですよ。
@user-si8tr5xw1x
@user-si8tr5xw1x Год назад
岡山大レベルだとMARCHは滑り止めにはならないでしょ。3教科ならチャレンジ校なのでは?
@user-qc5dz7xz9e
@user-qc5dz7xz9e Год назад
@@user-yy6md2vr7z 岡山大OB?日大OBだったら笑うけどww
@user-jl4sg1zq7v
@user-jl4sg1zq7v Год назад
岡山大は冗談抜きでmarchと早慶の間くらいの難易度でしょ。滑り止めでmarchはきついかもだけど
@user-si8tr5xw1x
@user-si8tr5xw1x Год назад
@@user-jl4sg1zq7v 労力はそのくらいだけど、3教科なら岡大合格者でもMARCHはチャレンジ校だと思う。
@pof9440
@pof9440 11 месяцев назад
⁠@@user-yy6md2vr7z日大に受からないは岡山大学舐めすぎで草。公務員も母数が多いだけでしょ
@TM-dj6ou
@TM-dj6ou Год назад
MARCH卒社会人から言うと、就職がかなり難関な会社に受かるのはMARCHより北大や九大。どうやって調べても大学通信社が決めた人気400社がどこか具体的な会社名は書いてないが、そこまで広げているからMARCHでも北大、九大と就職でいい勝負してるだけ。
@mkmk36123
@mkmk36123 Год назад
北大・九大で優秀なのって東大京大目指せるけど、あえて地元大に進学した一部の学生だけ。 特に都会からわざわざ進学した学生はそれほど優秀ではない。。。
@user-bq6sg6xz5s
@user-bq6sg6xz5s Год назад
それでもMARCHよりは図抜けて優秀だけどな。 地方にあるだけで卑下しすぎてないか?
@TM-dj6ou
@TM-dj6ou Год назад
言う通り。北大卒の知人、友人は何人もいるが、みんな優秀だよ。
@kudai181
@kudai181 Год назад
​@@mkmk36123 例えば、早稲田教育とも比較されて、MARCHよりは格段に優秀である横浜国立大学がある。 その横国より一般的には難しいとされているのが北海道大学と九州大学だぞ。 かなり優秀だと思うが。
@it9248
@it9248 Год назад
​@@mkmk36123神戸出身の先輩が北大受けて合格したが、進学校で落ちこぼれたので、1番優しい遠くの地底を目指したと言っていた。
@user-vc8pm7vy7z
@user-vc8pm7vy7z Месяц назад
科目数の違う大学を比較する必要ありますか?
@user-nm8yd7zu1d
@user-nm8yd7zu1d Год назад
親の立場からするとコスパに授業料も入れて欲しい、後公務員や超一流企業は国公立の方が多い、そもそも数学やってない人は、数的推理で点数取れない。
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
公務員志望として補足入れとくとそれ関係ない 数的処理って受験数学の知識マジで使わない あと一流企業は国公立私立とかじゃなくて一流大(旧帝早慶一工)が多い。つまり駅弁もMARCHもその土俵に乗れていない
@user-wz6pc9qp3m
@user-wz6pc9qp3m Год назад
数学できないって人はかなりやばくて、MARCHとかでも掛け算や割り算とか出来ない人はいるよ。
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
@@user-wz6pc9qp3m MARCHで一番やばいのは英語がまともにできてないやつだぞ バイト先の指定校立教はSVOCわかんなかったからね 数学なんかできなくたって問題ないけど英語はできてくれないとって思うし指定校のやばいやつはほんとにやばい
@user-wz6pc9qp3m
@user-wz6pc9qp3m Год назад
@@旅行大好き侍 マーチってそんなにやばいんか。。指定校内部の闇は深い やっぱ国公立最強!
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
@@user-wz6pc9qp3m まあ普通に就職は強いし文系なら駅弁とか行くよりはMARCHの方がいいとは思うけどね ただ理系は指定校の質の低さを考えると国立の方がいいかもな。理系の駅弁は文系と違ってゴミじゃないし何より院進率が高いからな。
@user-vu1mv4eg7f
@user-vu1mv4eg7f Год назад
国公立と比較する以前にそもそもMARCH(GMARCH)という括りが同レベルではない。明治と法政とで話は全く変わってくるだろう。 駿台偏差値(文系平均) 上智大学55.8 明治大学54.4 青山学院52.2 立教大学52.2 学習院大51.7 中央大学50.3 法政大学49.1
@TM-dj6ou
@TM-dj6ou Год назад
君、どこにでも出て来て同じこと書いてんな。暇だな。
@user-st4hh8rw9w
@user-st4hh8rw9w Год назад
いっつも法政が低いやつだけ持ってくんな。 河合塾だとこう 青山学院 62.5 立教大学 61.4 明治大学 60.9 法政大学 57.8 学習院大 57.6 中央大学 57.6
@user-mu8lu9mt2i
@user-mu8lu9mt2i Год назад
こいつ早慶上智落ち学歴コンプの明治だから、、
@user-mu8lu9mt2i
@user-mu8lu9mt2i Год назад
筑横千>金岡広>5S>その他地方国公立>明治
@user-zr2jr2ol9t
@user-zr2jr2ol9t Год назад
妥当やね
@user-fr1og6bv3o
@user-fr1og6bv3o Год назад
順番逆やで
@user-zr2jr2ol9t
@user-zr2jr2ol9t Год назад
@@user-fr1og6bv3o また馬鹿が湧いてきたな
@user-uf3eb5kj5k
@user-uf3eb5kj5k 8 месяцев назад
国立信者=田舎者=貧乏人
@tdpmpngdpd
@tdpmpngdpd 8 месяцев назад
国立こそ正義だ
@user-ngmp1mgt256
@user-ngmp1mgt256 Год назад
日経転職版の大学別平均年収を見ると中央大と明治大は上位国公立に匹敵するからコスパ高いと思うよ 横浜国立大833万  中央大829万 大阪市立大826万  千葉大793万 北大・広島大792万 明治大782万 青学大768万 立教大725万 法政大720万
@user-mu8lu9mt2i
@user-mu8lu9mt2i Год назад
明治はプロ野球選手とJリーガーが平均値上げてるだけだろw
@road_to_x0
@road_to_x0 Год назад
データの質としてどーなんそれ
@user-fr1og6bv3o
@user-fr1og6bv3o Год назад
@@user-mu8lu9mt2i プロ運動選手たぶん母数少なすぎて影響しないぞ
@user-ngmp1mgt256
@user-ngmp1mgt256 Год назад
@@road_to_x0 民間企業勤めの人の平均年収だから医学部がある国立や弁護士を多く輩出している中央は不利。そして女子比率が5割超えの立教もやや不利。だからこのデータよりも国立と中央立教は多いと見て良いですね。
@user-cn9lb1hp2p
@user-cn9lb1hp2p 4 месяца назад
間違いなく国公立の理系は一年では無理。一年で行けそうなのは私立文系。だから宣伝が派手な予備校は私立推しだと思う。
@midoriedward3379
@midoriedward3379 3 месяца назад
科目数が異なるのに共通テストの平均点(65%)で議論すること自体が間違っているだろう。全く勉強していない科目を受験すると、勉強していない科目は4択なので平均25%程度しか取れない。7科目平均すると、平均点は50%以下になり、どの国立大学も1次試験を突破できない。
@user-qq6lw5zi4y
@user-qq6lw5zi4y Год назад
時代ってあるよね。30年前はいまよりもずっと国立主義だった。自分は早稲田理工と農工大で1ミリも迷わず農工大を選んだ。
@u..u33
@u..u33 Год назад
今も農工大選ぶ人もいると思います 東工大に届かないと早慶か近くの国立かになりますもんね
@user-qq6lw5zi4y
@user-qq6lw5zi4y Год назад
@@u..u33 今は早稲田選ぶ人の方が多い気がするけど、自分のころは半々だったと思う。早稲田蹴りの農工大もいれば、農工大蹴りの早稲田もいた。自分は国立へ行きたかったので全く悩まなかったけど。
@u..u33
@u..u33 Год назад
@@user-qq6lw5zi4y 人によってわかれる感じですよね
@it9248
@it9248 Год назад
今の早稲田は東工大レベルだし、農工大は眼中にないと思う。
@user-jl4sg1zq7v
@user-jl4sg1zq7v Год назад
農工大後期>早稲田>農工大前期て感じかな
@user-hv5vj7wt6m
@user-hv5vj7wt6m 3 месяца назад
普通の進学校で成績上位者はどこへ進学(✕合格)しているかを見れば国公立の優位性がわかる。特別な医学部を持ち出すのはおかしい。
@user-mr8jr3rl6l
@user-mr8jr3rl6l 5 месяцев назад
就職に関してはマーチは内部生いるから。内部生は大学一般より基本優秀ですよね。
@user-uz4ku6bi7c
@user-uz4ku6bi7c 9 месяцев назад
親を説得するために実家から通える範囲の国立茨大合格したけど、英国数受験で合格した法政に行った。 普通に法政の方がムズかったし科目数が違っても国公立下位よりはMARCHの方が上だと思う。
@user-iw3rq8lr5o
@user-iw3rq8lr5o Год назад
民間企業だけで比較しても意味がない。士業や公務員になる学生もいるわけで、それらも含めて比較すべき。
@user-qc5dz7xz9e
@user-qc5dz7xz9e Год назад
世の中って国立大OBより私立大OBのほうが圧倒的に多いから、私立褒めるほうが再生数増えるよねー
@user-xh8tr1fo6e
@user-xh8tr1fo6e Год назад
国立は1番下のランクでもある程度の難易度あるから、旧帝とか除いて地方国立間であんま差ない。みんな高学歴認定される 対して私立は早慶〜BFまであるから、大学群間での差が酷い 最低MARCHじゃないと高学歴認定すらされん MARCHとの差を無くしたいと望んでいる低学歴私立の数が多いから、国立よりMARCH下げる動画の方が望んでいる人多いよ
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 11 месяцев назад
なんで私大卒の方が多いはずなのにネットはここまで国立信者が多いのかは学歴七不思議だけどね
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 10 месяцев назад
別に理系の場合は研究費が私立より国立の方が出てるっていう事実がある限り国立が同レベルの私立に負けることはないから国立の偏差値下がったって問題ないし、文系ならそもそもが国立よりMARCHとかの方がいろんな意味でいいってのが共通認識になってるし国立文系自体母数が少ないからわざわざ国立を持ち上げる意味なんてないと思うけどねぇ
@user-uy5jh2tf9u
@user-uy5jh2tf9u Год назад
都会の華やかさと就職先の絶対数から一見私立が優位に見えるが、長いスパンで人生を見ると国立のブランドは強く、親になったときにも子供に対して様々な面で説得力が増す。
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 11 месяцев назад
それに関してはMARCHはMARCHでブランドあるから多分地方国立程度の国立ブランドだとMARCHブランドには勝てないと思う ブログとかでもゼロからMARCHに合格した勉強法ってタイトルなら読まれるけどゼロから地方国立に合格!だとあんまり読まれないからね…
@user-mi5nz4dv5l
@user-mi5nz4dv5l 9 месяцев назад
就職も圧倒的にマーチの方が強くて草
@user-uy5jh2tf9u
@user-uy5jh2tf9u 8 месяцев назад
@@user-mi5nz4dv5l 私が東京に本社がある大企業の採用人事担当者としたら地方国立大学の学生よりマ-チ出身の都会慣れした学生を優先すると思う、バブル以後企業は保養所、社宅、独身寮のみならず本社ビル売却さえ行いスリム化を図った、嘗てはわざわざ地方で説明会を開いていた時代もあったが、地方学生を採用呼び寄せて住まいまでを提供するより都会の学生に既存の住まいを利用してもらう方が安あがりだし、国立私立地方都会の出身問わず定着率未知数の若者に金と手間を賭けたくないのが本音とすれば現状も肯ける。
@mf7595
@mf7595 5 месяцев назад
就職に関してはそもそも母数が違うからなぁ。私立は数打ちゃ当たるの感覚で、国立出は優秀な学生しかいない。
@user-uy5jh2tf9u
@user-uy5jh2tf9u 11 месяцев назад
私の弟と友人の子供達は双方とも親は明治子供は地元県立大学、職場にも親は都会の私立子供は地元県立、この状況親が出せないのか、子供が行きたがらないのかわからないが私の周りで続いている。
@fukuyamaken
@fukuyamaken Год назад
関西の子達が明治に入るとキーエンスに就職できないと信じてたらいい迷惑。就職課に報告はしないけど間違った事は人間ですからしょうがない。でも早大生の発言をきちんと調べないででRU-vid動画で言ってしまったのは間違いです。関西大学学長が法政大学総長と明治大学学長を訪問して三校でで業務提携を結んだのにがっかりです。
@user-fd5jz1kc2t
@user-fd5jz1kc2t Год назад
理系学部だったら圧倒的に地方でも国立。施設が全く違う。文系だったら旧帝大、金岡千広以外はM A R CHでしょ。
@user-zu2kl3pd9l
@user-zu2kl3pd9l 7 месяцев назад
東京都立大学≧GMARCHは合ってますか?
@user-cr8il6me2m
@user-cr8il6me2m 6 месяцев назад
そうです!今年都立レベルの大学に後期出してますが、受かったら明治蹴るつもりです!
@goodsun5336
@goodsun5336 8 месяцев назад
首都圏で就職面でのコスパは高く、入試も3科目で精神的負担が少ない。知名度も十分。 学部を選ばなければ複数受験できる。 志願者はこれからまだまだ増えると考えると、なお見かけの偏差値は上がる。 なんだか、年に一度の試験を5教科で受けたのが損した気分であるな。
@user-cw6rr6mt4j
@user-cw6rr6mt4j 11 месяцев назад
実力があるか否かで国公立か私大か目指しているのが現状では?
@user-pu9db4ci9n
@user-pu9db4ci9n 5 месяцев назад
就職で明治が北大に勝ってるみたいになってるけどこの400社就職率の分母には民間就職皆無の医歯薬獣医が含まれてるんよなぁ。 ほんで旧帝はアカデミアに残る学生も多いからこの指標はガチでクソ
@kusanagi8145
@kusanagi8145 15 дней назад
東京一極集中、少子化などを考えれば、地方国立はないです。最近は医学部ですら、国立を蹴って学費が高い私立医学部を選択する受験生が増えています。地方国立の特に理系などは勉強する環境がマーチより断然優れているのは私も知っていますが、そもそも地方に子供がいなくなっているので、どうしようもありません。
@user-qc7si4ex4e
@user-qc7si4ex4e 8 месяцев назад
理系と文系での就職は、雲泥の差やろ!
@user-gq1eq4cc4i
@user-gq1eq4cc4i 6 месяцев назад
明治と金岡千広合格したが、迷わず国立にしたな
@user-mt7pm7ym9f
@user-mt7pm7ym9f 5 месяцев назад
金沢❔
@Google_koushiki
@Google_koushiki 5 месяцев назад
march→法政 関関同立→関学 金岡千広→金沢
@user-ni5dw3pg7w
@user-ni5dw3pg7w 25 дней назад
個人的には、金の問題がなく、かつ文系なら明治に行きたい。十代のうちに早めに地元を離れ、いろいろな人がいる首都で生活するというのは大きな成長につながるので、受験生には恐れずにチャレンジしてほしい。
@momokinai
@momokinai 5 дней назад
よく議題に上がる共通テストの5教科7科目だが、所詮平均6割もあるテストであり、問題の難易度は低い。 それよりも2次試験の方が問題で、旧帝は別格だが、地方国立の受験者が、マーチ関関同立の問題レベルの合格点が取れるかが難易度における論点だと思う。
@user-tf5tr9mg4g
@user-tf5tr9mg4g 5 месяцев назад
なんで早慶の人ってmarchを上げたがるんだろう。この2人もそうだし
@MrMinet333
@MrMinet333 Год назад
かの有名400社就職率だと、旧帝以外の地方国立の分母に教員養成課程と保健等医療関係と公務員志望を含むので、民間企業への就職の率が下がる。 それらの入学時から選択している民間大企業以外への志望での成果を分子に加算して率を算出すると、地方国立がMARCHを上回りうる。
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
民間+公務員+私立教員就職率っていうデータもあるけどそれでも駅弁はボロ負けだから多分MARCHに就職で上回ることはないだろう。 ただし大手400ランキングを鵜呑みにして地方国立=日東駒専などという主張をするのは間違い
@MrMinet333
@MrMinet333 Год назад
@@旅行大好き侍 ちょっと前の数字で計算方法も少し異なるけど、法政を最低基準にすると、福島・静岡・熊本・岩手・宇都宮・滋賀・長崎・広島はMARCHに伍するとは言えそう。 ただ法政以外のMARCHに伍する非単科の地方国立大学は岡山のみではある。 【「有名企業400社+公務員」実就職率(2019年卒)】 ●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学 ( )内は「有名企業400社+公務員」実就職率=(有名企業400社就職者数+公務員就職者数)÷(卒業者数-大学院進学者数-臨床研修医数-教員就職者数) 1位:●一橋大学(58.9%) 2位:●東京工業大学(57.5%)* 3位:▲国際教養大学(47.6%) 4位:○東京理科大学(43.2%)* 5位:●名古屋工業大学(42.2%)* 6位:○早稲田大学(40.9%)* 7位:●名古屋大学(40.1%)* 8位:●大阪大学(39.9%)* 9位:●電気通信大学(39.3%)* 10位:●九州工業大学(38.7%)* 11位:●小樽商科大学(38.4%) 12位:●東京外国語大学(38.2%) 13位:●横浜国立大学(38.1%)* 14位:●神戸大学(37.8%)* 15位:●東北大学(37.5%)* 16位:○上智大学(37.4%)* 17位:○同志社大学(36.6%)* 18位:●京都工芸繊維大学(35.7%)* 19位:○明治大学(35.4%)* 20位:▲大阪市立大学(35.1%)* 21位:○芝浦工業大学(34.7%)* 22位:○豊田工業大学(34.7%)* 23位:●京都大学(34.3%)* 24位:●鹿屋体育大学(33.8%) 25位:○青山学院大学(33.4%) 26位:▲大阪府立大学(33.3%)* 27位:●豊橋技術科学大学(32.4%)* 28位:●岡山大学(32.3%)* 29位:●九州大学(32.3%)* 30位:○関西学院大学(32.2%)* 31位:●北海道大学(31.8%)* 32位:○中央大学(31.8%)* 33位:○立教大学(31.7%) 34位:▲京都府立大学(31.1%) 35位:●東京大学(30.7%)* 36位:○立命館大学(30.6%)* 37位:●千葉大学(29.9%)* 38位:●福島大学(29.8%) 39位:●静岡大学(29.8%)* 40位:●東京農工大学(29.5%)* 41位:●熊本大学(29.4%)* 42位:●岩手大学(29.3%)* 43位:●宇都宮大学(29.2%) 44位:▲東京都立大学(29.1%)* 45位:●滋賀大学(29.0%) 46位:●長崎大学(28.9%)* 47位:○津田塾大学(28.7%) 48位:○国際基督教大学(28.7%) 49位:○日本女子大学(28.4%) 50位:▲名古屋市立大学(28.3%) 51位:○学習院大学(28.2%) 52位:○東京女子大学(27.6%) 53位:●広島大学(27.6%)* 54位:○法政大学(27.3%)* 55位:●金沢大学(26.6%)* 56位:○東京都市大学(26.3%)* 57位:●新潟大学(26.2%)* 58位:●奈良女子大学(26.2%)* 59位:●信州大学(26.1%)* 60位:●長岡技術科学大学(26.1%)* 61位:●岐阜大学(25.7%)* 62位:○学習院女子大学(25.0%) 63位:○関西大学(24.9%)* minet333.livedoor.blog/archives/17761453.html
@TX01-hp9qc
@TX01-hp9qc Год назад
@@MrMinet333 リンク先見たら  なお、「有名企業400社の実就職率」掲載の200大学のうち約半数の98大学は大学院修了者も含むと言う事で、データの統一性において悩ましいところです。特に工学系などは大きく左右されるかと思います。ですが、他に代わりようもないため、そのまま使わせて頂きました。公務員就職者数については螢雪時代編集部『2020年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK』旺文社(2019年9月)をもとにした当ブログの「大学学部新卒の公務員就職者数(2019年3月卒)」に拠っておりまして、こちらは大学院修了者を含まない2019年学部卒業者のみの値です。 とあった。日本語が理解できるなら、何の意味もないランキングだということがすぐにわかる。平均年収でトップの東大や地方旧帝上回る筑波大がこのランキングの訳無い。
@MrMinet333
@MrMinet333 Год назад
@@TX01-hp9qc 「有名企業400社+公務員」という指標は、いわば「安定の証」。将来の安牌を引きやすいという話だ。 そうではなく、アグレッシブな人生を選びたい卒業生の多い大学ではこの値が低くなって当然。 つまり、ベンチャーに入ったり、スタートアップを興したり、海外企業に行ったり、となればこの有名400社とはならない。東大とか筑波とかは、そういうチャレンジングな道も多いだろう。東工の有名400社率急落も恐らくその辺だろう。 就職して家庭を作る上で所属する組織の安定は望ましい。その点では有名企業400社+公務員という見方は大学を評価する上でアリ。 しかし、組織は関係なく自身で拓ける自信があるなら、それはそれでよし。だいたい有名企業入社とはいえ、所詮は勤め人であり社畜。それの高収入なんてたかがしれている。自ら起業して成功した者に勝てない。 一つの指標が無意味でもなければ、絶対でもないってことだ。
@sono5-142
@sono5-142 4 месяца назад
有名企業400社実就職率はそもそも400社が未公開なので意図せずともある傾向のある大学に有利な選定になってしまっている可能性もありますよね。工学系の単科大学がかなり上位に並んでしまっていますし。教育系医療系の多い国公立は圧倒的に不利ですし、一般職と総合職もわからないので、あまり真剣に捉えると痛い目を見るかもしれませんね・・・
@tttcpu7051
@tttcpu7051 Год назад
これだけ強調して私立と国公立の入試の準備の負担が違うというのに、国公立偏差値+5=私立偏差値なんですね(笑)+10ぐらい最低はありそうに伝わりました! 僕はよくわからないんですが、皆さんはどう思いますか??
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
大学によるよな 地方国立に多い2次1科目みたいなチョロい大学は+5どころか+2.5でいいし2次4教科の重量級は+10でもいいと思う
@user-bz2kc9sm4n
@user-bz2kc9sm4n Год назад
だいたい下の方の国公立の共通テストとか私立志望でも片手間で取れそうなボーダーだからな。 国公立も一概にプラス5すら怪しいとこある
@user-ld2sk5dn2c
@user-ld2sk5dn2c Год назад
@@user-yy6md2vr7z MARCHも2〜3科目やん。
@user-zf7ij9ig9e
@user-zf7ij9ig9e 7 месяцев назад
@@user-ld2sk5dn2c 問題みろ、難易度に雲泥の差がある
@user-mp3mm7jv8b
@user-mp3mm7jv8b 10 месяцев назад
ぶっちゃけ、皆さんが憧れる大企業の人事部、私立大学の学生は出身高校の偏差値を調べているのが現実やで 要するに、AOや数学ができない連中を排除するんや そやから、早稲田の政経が数学を必須にしたやろ
@user-dd1wj8wk5x
@user-dd1wj8wk5x 9 месяцев назад
数学云々はクソほどどうでもいいだろうけどAOか否かは重要視する企業ありそう 早稲田ですら指定校は駅弁レベルだったみたいなことザラにある
@user-yt1bn1sd7q
@user-yt1bn1sd7q 6 месяцев назад
@@user-dd1wj8wk5x駅弁ですらないよ。大東亜帝国受かるか受からないか
@user-op4ql7bt7q
@user-op4ql7bt7q 5 месяцев назад
文系です。 明治蹴って都立行きます‼️
@user-pt2co7jp4z
@user-pt2co7jp4z 5 месяцев назад
それは妥当やろ
@KURENAI4
@KURENAI4 Год назад
私大とか3教科のギャンブルなんで、怖くて絞れないというのが国立受験した人間の印象です。 国立受験なら幅広く点とれるようにしとけば、コケる確率はそんなないのですが、それが当た り外れのある私大入試は努力に比例しにくい気がします。 なので、コスパが本当にいいのかな?国立で手堅く行くのがいいのではないですか。
@A_a_A_a_A_a_A
@A_a_A_a_A_a_A Год назад
乱れ打ちできる私立より一発勝負の国立のほうがギャンブルに決まってて草
@KURENAI4
@KURENAI4 Год назад
国立は努力に見合った成果がでますが、私大は?という感じ。後期もあるし、志望校落とせる国立が まっとうな気がしてます。
@sunlimited461
@sunlimited461 Год назад
やろうと思えば十数回受験できてそんでもってダメならギャンブルではなく実力がないだけ、受験料は知らん
@user-nm8yd7zu1d
@user-nm8yd7zu1d Год назад
今年も芸能人が、何人も早稲田、慶應、MARCH、に入りましたね。芸能活動しながら国公立って聞かないですよね。これが国公立と私立のレベルの差です。国公立出身の芸能人は大学に入学してから芸能人になっていますよ。お金持ちの子弟もいっぱい入るから年収も良いのです。
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
芸能人が国公立に行く利点が基本的にないからね 国公立はアクセス悪いところにある大学が多い上早慶やMARCHと比べるとブランド力、社会的地位が貧弱なところがあるからな。 私学が金持ちいっぱい入れるから年収高いってのは同意
@user-nm8yd7zu1d
@user-nm8yd7zu1d Год назад
まさに、なかもさんのおしゃるとおり、私立大学はコマーシャルになり、芸能人はブランドが手に入り、win winだから、芸能人枠がある。国公立は別に芸能人はいらないから頭脳だけで取る、これがレベルの差。場所だけであれば、早稲田の人科や慶應SFCより、横国、千葉、埼玉、外語大、農工大、電通大、海洋大などの方が便利だけど、国公立は勉強できないと入れない。
@user-ngmp1mgt256
@user-ngmp1mgt256 Год назад
有名400社率のデータだけで見ると公務員合格者数が多い国立大と一部の私大が不利になるでしょうね。 2022国家公務員総合職試験合格者数 1位 東京大学 193人 2位 京都大学 118人 3位 北海道大学 97人 4位 早稲田大学 96人 5位 立命館大学 78人 6位 東北大学 70人 7位 中央大学 68人 8位 岡山大学 55人 9位 九州大学・慶應義塾大学51人 11位 広島大学 50人 12位 明治大学 49人
@user-uz4ku6bi7c
@user-uz4ku6bi7c 9 месяцев назад
同感です。 有名400社率という数値で見ると国立不利だと思います。 私は国立と私立両方合格しましたが、難関国家資格合格者数を理由に親を説得しました。 参考とする数値を何にするかによって優劣の見え方は変わってくると思います。
@user-lh1wd3om2w
@user-lh1wd3om2w 7 месяцев назад
有名企業って言っても全国から目指すのって100社位で残り300社の内150社が関東圏大学、50社が関西圏大学、北海道、東北、中部、九州で25社ずつみたいなもんやろ
@user-gm1zr3uq6k
@user-gm1zr3uq6k 7 месяцев назад
MAR同=5S+岐+三+熊 GCH関関立=5山+多くの地方国立 成成明学=STARS=関東女子大御三家=南山
@user-jr4bo3xy3d
@user-jr4bo3xy3d 5 месяцев назад
四工大は5sより上
@mocha_terrace5014
@mocha_terrace5014 5 месяцев назад
四工大がその位置はない
@user-yi3zc2ef7y
@user-yi3zc2ef7y 5 месяцев назад
なんで文系メインのせいせいめいがくと理系単科大学の四工大比べてんだよ笑笑 どう考えてもせいせいめいがく
@user-gm1zr3uq6k
@user-gm1zr3uq6k 5 месяцев назад
確かに理系メインの四工大が低い気もします
@kudai181
@kudai181 Год назад
てかしれっと旧帝で一番偏差値が低いと言われてるの、今は九州大学なんか。 旧帝のドベは北大かと思ってた(失礼)。 なんで逆転されてしもたんか
@user-wz6pc9qp3m
@user-wz6pc9qp3m Год назад
立地的にどっち行きたいかと言われたら秒で北大って答える。 九大が博多駅や天神から近いってなったら話は別やけど立地悪すぎるってのは大きなディスアドバンテージ
@it9248
@it9248 Год назад
九州出身の同期が第一志望の早稲田理工落ち、九大工蹴り慶應理工に入っていた。
@kudai181
@kudai181 Год назад
@@it9248 お金が余裕があって、学部就職したいなら、慶應理工は最高かと思うよ。
@user-wt6py2rf7k
@user-wt6py2rf7k 11 месяцев назад
60代の山口出身者が山口大学の滑り止めが早慶と言っていて、東京出身の私はびっくりしたが、30代の山口出身者はそれはないね!とズバッと言っていた。地元国立大学至上主義な人々は一定数いるのだと思った。
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 11 месяцев назад
実際60代の世代だとガチで元商業学校だった山口大なら早慶を滑り止めにできた。 その人は別に嘘をついてるわけじゃなくてそれだけ地方国立が衰退したってこと
@user-rh5fk7ji5f
@user-rh5fk7ji5f 8 месяцев назад
山口大ならチャレンジ併願で同志社、併願で関関立、滑り止めで産近甲龍と福岡大、念のための保険滑り止めで広島修道・九産大ってイメージ。 さらに中期公立の下関市立も滑り止めかな。
@user-rh9yl9sb3p
@user-rh9yl9sb3p Год назад
よく400社就職率だして、MARCHは就職強い!って言われてるけど、そのランクだけじゃ測れないだろ、、、 そのランクじゃ公務員はカウントされないし、学部構成も考慮されない。 例えば北大の国家総合職試験の合格者数は今年東大京大に次ぐ3位。それから北大には医歯薬看護獣医等一般企業への就職者が少ない学部がある。こうしたことを考えずにただ有名企業への就職率だけを見て明治の就職力が北大に勝るとかいうふうに考えるのはあまりに乱暴 実際5Sと同じような難易度で、1ランク上の難易度の国公立大学とも同じフィールドで戦えるという意味でMARCHのコスパは高いと思うけど、400社就職率だけ見て就職の時の評価を測るのは危険だと思う。医歯薬看護獣医みたいな学科があったり、公務員志向が強い国公立大は不利になるランキングってのは考えるべき
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
そういう諸々調整すると結局早慶=旧帝、MARCH=5Sくらいになる
@user-ngmp1mgt256
@user-ngmp1mgt256 Год назад
個人的にはmarchは都立大くらいと就職で同格だと思います。有名400社就職率でみてもどちらも20%前後、あと公務員率でも計算すれば明治中央とほぼ同じ。ちなみに学部生人数は明治大学約31000人、中央大学約26000人、都立大学約7000人。国家公務員合格者数だと明治大学49人、中央大学68人、都立大学16人。 まぁ就職でみたらmarchは5S以上、旧帝未満でしょう。
@user-rh9yl9sb3p
@user-rh9yl9sb3p Год назад
@@user-ngmp1mgt256 都立大は医療系学部がある、公務員就職が比較的多いという不利要素、理系学生の割合が高めという有利要素どちらもあり難しいですね ただ、私も国公立なら都立くらいと同等かな思います
@user-rh9yl9sb3p
@user-rh9yl9sb3p 10 месяцев назад
@@user-yy6md2vr7z 同格かどうかとかは関係なく、学生の選好の話です。400社就職率の母数は民間就活をした者、ではなく進学者を除いた学部卒業生全員ですから民間就活をした人が少なければ不利になります。 確かに平均的な学生のレベルは400社に入る者の方が上でしょうが、本省や人気な地方上級であれば人気企業に入る実力を持つものは多いでしょうし、公務員は独自の魅力を持ちますから単純比較はできません。同じように医療系職についても、関連する学部であれば人気企業に入る実力があっても民間就活をしない人は多いでしょうし、比べられません。 絶対数の話はよく分かりません。私は割合の話をしていました。
@user-rh9yl9sb3p
@user-rh9yl9sb3p 10 месяцев назад
@@user-yy6md2vr7z 超難関企業は除きますが、地上や国家系の行政職なら明確に下だと捉える人は少ないと思います。 文系院進の話も公務員下げも絶対数と割合の話も、私に持論を投げられても仕方ありません。 民間大手への就職割合のみをもとに就職力の優劣を決めることに対してのコメントです。私は、その考えでは北大等よりmarchの方が就職力があるということになり、一般的な認識と乖離すると思ってコメントしました。
@user-hf2gk7bx6d
@user-hf2gk7bx6d 5 месяцев назад
なぜ高知?国立、中~下で、下の代表って感じ?セレクトの説明がなかったので。それにしても高知は分かりにくい。
@user-rn8fc6cc2d
@user-rn8fc6cc2d 5 месяцев назад
冷静に考えてみてください。 難易度において私立大学が国立大学より上なわけないですよね?国立大学は基本的に7科目かつ一発勝負、共通テストが芳しくなかった場合受けることすらできない。対して私立大学は3科目で似たような学部を何回も受けれて一つでも受かればいい。しかも半分くらいは推薦。またよくある主張として○○大学(国立)は○○大学(私立)の併願成功率が低い、だから○○大学(私立)の方が上という意見がありますが、その逆のデータも出さないとフェアじゃないですよね?例えば埼玉大学を受ける人は立教大学に併願しても数割しか合格しない!という意見を出すなら立教大学第一志望の人が埼玉大学を併願して成功した割合はどうなんだって話です。言うまでもなく特に理数科目をノータッチの私文専願はほとんど受からないでしょう。 そもそも私立大学の人が○○大学(国立)よりも上!というのはおかしな話です。例えるならラーメンとうどんでラーメンしか食べたことがない人がラーメンはうどんよりもおいしい!って言ってるようなもんです。 しかし世の中には私大卒が圧倒的に多いので私大を持ち上げたい声がデカイようです。彼らは呪文のようにユウメイヨンヒャクシャガーと言って私大は国立よりも就職がいいと主張していますが、国立大学の人は医者、教員、公務員志望の人が多いのと地元思考でそれらの企業をそもそも受けないから結果的に都内の私大よりも数字上は就職が悪く見えるだけで一定程度評価されます。国立大学だから就職に不利ということはありません。 受験生は死んでも国立大学に入りましょう。冗談抜きで大学名だけで将来食っていけます。
@user-rk6hi3qw5q
@user-rk6hi3qw5q 3 месяца назад
広大合格者で早慶併願成功は0%です周りも合格した人いない。そもそも関関同立ぐらいしか受けない。
@awahimelf
@awahimelf 9 месяцев назад
北大法受かってるのに同志社法落ちてる奴ってその逆の10倍くらいおるらしいで😅まあ当然北大のが上なんやが、めっちゃ差があるとは思わんで正直😂
@fukuyamaken
@fukuyamaken Год назад
そもそも早大生が明治に行くとキーエンスに就職できないと言う事実と違う話をRU-vid動画で発言した時から私は怒ってます。私は同志社の方が明治より就職が良いのは全面的に認めています。事実ですから。訂正も謝罪も無いからムッとしてます。明治大学出身者しか入れないFacebookに報告したいが、大人げないから我慢してます。関西の塾だから同志社ひいきはしょうがない。でも塾生に真実を伝えないのは間違いです。
@ichbinegon
@ichbinegon 10 месяцев назад
静大卒→明治院卒だけど、東京の会合で「明治院卒」と言ってもふーんって反応だったけど、「静大卒」と言うとすげー!って反応だったよ。
@user-zb6ml5bk2v
@user-zb6ml5bk2v 10 месяцев назад
明治の院なんて行く価値あるのか😅
@user-dd1wj8wk5x
@user-dd1wj8wk5x 9 месяцев назад
てか院卒ってことは理系やろ? なんで静大の院行かなかったの? というのは置いといて理系ならやっぱり地方でも国立の方がいいんよ 文系なら明治の勝ちに決まってるけど理系の明治ってそんなにレベル高くないから
@komura1622
@komura1622 9 месяцев назад
何故静大院に行かないの… 逆学歴ロンダ初めてみた
@SA-fh5wq
@SA-fh5wq 8 месяцев назад
その論で言うと明治の学生がメイダイですって言ってもあながち詐欺でもないってことになるぞ
@mkmk36123
@mkmk36123 Год назад
MARCH3教科偏差値60と地方国立5教科偏差値55のどっちがむずいかなんて人それぞれだと思いますよ。 あとそもそも明治は偏差値60-65だから偏差値差5を考慮しても金岡千広レベルだし、立教は英検準一級持ってないダメだから5Sクラスの学生では難しいでしょうね。
@user-mu8lu9mt2i
@user-mu8lu9mt2i Год назад
明治が金岡千広レベルwww 金岡千広蹴って明治行く人はいませーんwww
@user-kl9th8rs7p
@user-kl9th8rs7p Год назад
母集団の違いがめちゃくちゃでかいんやで?教科数より
@mkmk36123
@mkmk36123 Год назад
例えば3教科で受験できる金沢大文系一括ですら偏差値55.0だからね。 まあそれでも都内からわざわざ受けに行かない。そもそも都内勢からみれば金沢大は明治未満扱い。 だって「金沢大=3教科偏差値55でも入れる大学」ってのが紛れもない事実ですから。
@user-kl9th8rs7p
@user-kl9th8rs7p Год назад
@@mkmk36123 偏差値の意味合いしっとる?母集団違うと意味をなさへんねんで
@user-mu8lu9mt2i
@user-mu8lu9mt2i Год назад
@@mkmk36123 うんじゃあそれでいいんじゃない?明治文系は旧帝理系上位レベルだね。これで満足かな?
@user-wu6sv6of8u
@user-wu6sv6of8u 2 месяца назад
矢澤さんは立場上MARCH推し必死だが、中野さんの7:17のセリフがすべてですね。
@YY-nf3ys
@YY-nf3ys 7 месяцев назад
MARCHと難易度が互角なのは私立から公立化した大学くらいじゃない?そもそも早慶も筑千横や金岡広熊といい勝負なんだし。就職先って考えると上場企業以外の優良大手企業を含めると私立は国公立に敵わないよ。
@fukuyamaken
@fukuyamaken Год назад
そもそも国立大に行けないから私大に行くのが普遍的な真理です。国立大と比較しても意味がない。でもMARCHは就職で逆転できます。就職で逆転できないならMARCHに行く価値は無いでしょう。
@user-ri4px2rn1u
@user-ri4px2rn1u Год назад
逆逆〜(・▽・)
@user-fq3zg2nn4h
@user-fq3zg2nn4h Год назад
普遍的な真理とか言い過ぎ 国立主義は首都圏じゃ当てはまらんよ  両親が早慶MARCH出身で国立スルーでハナから早慶目指すのよ 落ちたらMARCHでOK 東京の受験界だけはそういう流れだから
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
国立行けないから私立行くってのは典型的な田舎者の思考なんよな
@mkmk36123
@mkmk36123 Год назад
自称進の国立信者ですね(笑)
@user-fd1wc1hd6l
@user-fd1wc1hd6l Год назад
今年私の友人の息子さんは岡大経済蹴って明治経済入学しました。東京への憧れみたいです。私達の世代じゃ考えられません。明治なんて岡大志望は滑り止めでした。時代は変わったのですかね。
@user-rn8fc6cc2d
@user-rn8fc6cc2d 4 месяца назад
冷静に考えてみてください。 難易度において私立大学が国立大学より上なわけないですよね?国立大学は基本的に7科目かつ一発勝負、共通テストが芳しくなかった場合受けることすらできない。対して私立大学は3科目で似たような学部を何回も受けれて一つでも受かればいい。しかも半分くらいは推薦。要するに国立大学からいつでも諦めて私立にできるけど逆はできないということですよ。私は地方国立理系ですが早慶文系?英語社会ができて何ですか?二次関数すら知らなくて学問の何を知ってるんですか?って感じですね。 よくある主張として○○大学(国立)は○○大学(私立)の併願成功率が低い、だから○○大学(私立)の方が上という意見がありますが、その逆のデータも出さないとフェアじゃないですよね?例えば埼玉大学を受ける人は明治大学に併願しても数割しか合格しない!という意見を出すなら明治大学第一志望の人が埼玉大学を併願して成功した割合はどうなんだって話です。言うまでもなく特に理数科目をノータッチの私文専願はほとんど受からないでしょう。またよく彼ら、特に私文の人は国立は5教科を中途半端にしかできなくて、私文は3教科を極めてる!と言いますが、私は毎回このような発言に鼻で笑ってしまいます。ほとんどがマーク、リスニングなし、漢文なし、英検利用あり、これで「極めてる」ですか?私が間違ってるかもしれないので、あとで辞書で「極める」の定義を調べておきます! そもそも私立大学の人が○○大学(国立)よりも上!というのはおかしな話です。例えるならラーメンとうどんでラーメンしか食べたことがない人がラーメンはうどんよりもおいしい!って言ってるようなもんです。しかしそれはラーメンしか食べたことがない人の意見でどれだけ信憑性があるでしょうか しかし世の中には私大卒が圧倒的に多いので私大を持ち上げたい声がデカイようです。彼らは呪文のようにユウメイヨンヒャクシャガーと言って私大は国立よりも就職がいいと主張していますが、彼らはその「根拠らしきもの」のウラにあることを考えられず、表面上の情報からしか判断できないようです。さすが数弱といったところですね。就職がいいというのは何をもって「いい」のか、よく考える必要があります。日本の大学生全員が東京で就職を希望していますか?そんなわけないですよね。国立大学の人は医者、教員、公務員志望の人が多いのと地元思考で大都市の企業をそもそも受けないから結果的に都内の私大よりも数字上は就職が悪く見えるだけで一定程度評価されます。私立信者の聖書である上場企業や有名400社のランキングの出所はほとんどが「大学受験関連」です。なぜでしょうか?答えは簡単。私大の方が簡単だからです。そのため予備校や塾は客である受験生を満足させやすい私大を目指すよう仕向けるために私大をヨイショするポジショントークで、聞こえのいい「有名企業」や「上場企業」という言葉を使っているわけです。国立大学だから就職に不利ということは絶対にありません。 すごく乱暴なことを言いますが、私立大学が国立大学に勝ってる部分はありません。敢えて言うとすれば、少ない労力でそれ以上の評価を得られる「コスパのよさ」でしょうか。こう言うと私立信者は「いやいやw早慶>>>>>>北見工業大学っしょw」と私立の最上層と国立の最下層を持ち出して反論することが目に見えますが、彼らは「傾向」の話がわからないのでしょうね。論理的思考力が欠如している。だから極論を持ち出すことでしか反論ができないのです。 何度でも言います。どれだけそれっぽい理屈を並べても私立大学の人は結局「能力がないから仕方なく」そこに言ったわけですよ。勿論例外はありますが。 でも二つだけ私が私立大学の人に対して尊敬していることがあります。 一つ目は私なら恥ずかしく人前で大学名を名乗れません。なぜなら私大に行った時点でそれまでの人生を否定されているようだからです。それでも堂々と名乗れる私大生はすごい!尊敬しています。 二点目は親に多額の学費を払わせても平気でいられる図太さです。私なら申し訳なさすぎてタヒにたくなると思います。本当に見習うべきものだと思ってます! 国立の優位性を述べてきましたがその二つだけは本当にすごいと思うので、これからの人生頑張ってください!
@user-ld2lz4iz1h
@user-ld2lz4iz1h 2 месяца назад
冷静に考えました。 貴方が学歴コンプレックスの塊であって、 現在のご自身の境遇に不満が鬱屈してしまっている。 その捌け口にここでこれだけの長文を記する事ができるのだろうな、 という判断が妥当かと存じます。 なかなか恥ずかしいコですよね、貴方のコメント。
@na-dm2dr
@na-dm2dr 4 месяца назад
就活を経験してわかったけど、雑魚国立の俺でも大手余裕で通った
@user-zi1vs5uy8g
@user-zi1vs5uy8g 2 месяца назад
国語と社会なんて一般常識なんだから普通に新聞読んだり地図帳眺めてたら勉強せずとも70%は取れるだろ。
@user-ez7ib4ph2m
@user-ez7ib4ph2m 7 месяцев назад
私大は所詮は滑り止め。過大評価しすぎ。
@kenchi261
@kenchi261 Год назад
学費、生活費を負担する親の立場で言いますと、首都圏に住んでいるならMARCH>地方国公立です。旧帝大であっても京大、そしてギリ阪大までで、北大、九大であればMARCHを進めちゃいます。ちなみにうちは沖縄在住のいわゆる庶民なのですが、本土に進学させるならだんぜん地方国公立>MARCHです。
@user-bq6sg6xz5s
@user-bq6sg6xz5s Год назад
ギリ阪大?嘘でしょう。 あなたは沖縄在住なのでその辺の感覚は分かりようがないのかもしれませんが、関東の一市民として、北大・東北大・九大なら、たとえ文系でもMARCHより絶対進学を優先するのが普通かと思いますよ…。 進学データをご覧ください(大学が進学者の100%を分け合っている表です)。
@kudai181
@kudai181 Год назад
まあ、おれもさすがに文系でも、北大・九大なら旧帝を優先させるのが普通だと思う。 しかし、たとえば広島大や千葉大等の上位国立ならば、文系であればMARCHを選びたくなるかも。 時代は変わった…
@user-bq6sg6xz5s
@user-bq6sg6xz5s Год назад
​@@kudai181 え、広島大の文系<MARCH文系ですか?? 自分なら広島大行きますけど😅
@kudai181
@kudai181 Год назад
@@user-bq6sg6xz5s いや、文系なら広島大学よりMARCHに行く方が良い。広島大学は立地もコスパも悪いんじゃ… 文系であれば、就活考えると、都内からわざわざ目指さす意味が低い。首都大でいい。 でも中四国に住んでいるのなら話は別かもしれん。
@user-cr5in4qq7c
@user-cr5in4qq7c Год назад
@@kudai181 千葉大とMARCHで後者選んでいる人って、私の周りでは1人もいませんけどね
@KuririnBEERBOY
@KuririnBEERBOY 4 месяца назад
24年度 有名企業400社就職率ランキングと公務員就職率ランキングで就職率を足してみた(^^) MARCHの最高の明治で卒業に対する割合30.3% 例えば5Sの新潟33.2% ちゃんと見ると地方国立の方が有名企業と公務員(地方+国家)の就職率を足したでMARCHに勝ってるよw しかも院進も考えると…相手にならないねw MARCHは地方国立より就職が良い?どこが?どこのデータ?(笑)  明治以外のMARCHは5山にも負けてるしwww これが真実!
@firewest
@firewest 2 месяца назад
国立は、就職支援に熱心でないからね。 就職相談なんて無かった。 教授が企業を紹介してきて学生は選ぶだけ。 理系ですけど。
@user-ni5dw3pg7w
@user-ni5dw3pg7w 25 дней назад
工学系ならそんなところですよね。理、農とかはみんなのんびりしてるからいろいろまずいとも起こるね。
@takok3386
@takok3386 2 месяца назад
右の人T.M.Revolutionに似てる
@user-rb8qy1qy9o
@user-rb8qy1qy9o 8 месяцев назад
まあ客観的だね
@KEI-dm8ce
@KEI-dm8ce Месяц назад
髪を切ってから話そうか
@user-ix6di5to9x
@user-ix6di5to9x 9 месяцев назад
へ~~信州大学や高知大学とMARCHが偏差値同等なんて初めて聞いたわ~~。それ言えるって良い根性してるやないか~~。両大学とも医学科もあるんだけど医学科とも同等ってことでいいんだな~~。
@user-dd1wj8wk5x
@user-dd1wj8wk5x 9 месяцев назад
医学部含めて同等ってことちゃう? 高知なんか同じ学部同士ならマーチより全然下だけど医学部はバチクソ優秀だからそこで平均釣り上げてるみたいな
@user-uf3eb5kj5k
@user-uf3eb5kj5k 8 месяцев назад
医学部は別の大学扱いと言ってましたよ。
@user-dc1pj1mz3t
@user-dc1pj1mz3t 4 месяца назад
存在しない。北見工大、琉球大であっても、MARCHよりも遥かに上。
@user-xh8tr1fo6e
@user-xh8tr1fo6e 2 месяца назад
面白い
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 11 месяцев назад
勉強の7科目・・・国語、数学、英語、日本史、世界史、物理、化学 人生の7科目・・・勉強、部活、恋愛、バイト、趣味、友人交際、都会での生活 地方国立大は前者、MARCHは後者、企業の評価はいかに・・・
@user-rh5fk7ji5f
@user-rh5fk7ji5f 8 месяцев назад
完全に主観だし「都会での生活」ってのが入ってるところがいかにも都会至上主義者みたいで頭固そう。
@user-en6lj2de6q
@user-en6lj2de6q 13 дней назад
地方国立でも都会の生活以外は全て満たせるの草。
@user-sx8ck5bo9d
@user-sx8ck5bo9d Год назад
まともな教育機関なら、こういう比較はすべきじゃないと思うんですけどね そもそも優秀層が東京に集中し過ぎだし、その人たちは地方大学は眼中に入り難いしね 東京で地方旧帝は受験する価値が無いと見なされているからね
@user-bq6sg6xz5s
@user-bq6sg6xz5s Год назад
「受験する価値がないとみなされている」www 九大は少ないけれど、北大・東北大に関東人の入学者が多いことは、学校側もデータとして公表してるけどなぁ 北大なんて関東人の割合年々増えてるんだが????
@user-sx8ck5bo9d
@user-sx8ck5bo9d Год назад
@@user-bq6sg6xz5s 東京の非優秀層の都落ちといったところですね
@user-bq6sg6xz5s
@user-bq6sg6xz5s Год назад
​@@user-sx8ck5bo9d あなた、もしかしてめちゃくちゃ頭いい? 俺からすれば、東北大・北大はかなり優秀層なんだけどな… 実際、理科大・横国・東外大よりは難しいとされてる大学なわけだし。 彼らのように関東から地底に行った学生が皆、東大・一橋・東工大に入れなかった人間であることは事実だけど、"非優秀層"のレベルが高すぎねえか?
@user-uf3eb5kj5k
@user-uf3eb5kj5k 8 месяцев назад
​@@user-bq6sg6xz5s 特に関東の北側の埼玉、群馬、栃木、茨城にこの傾向が強くて早慶進学者が少ない。逆に東京、神奈川、千葉は東京一工以外は早慶という感覚になりますね。
@user-uo9sv3ol9j
@user-uo9sv3ol9j Год назад
共テ5割なくても国立受かりましたよ!MARCHは落ちたけどね♡
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 11 месяцев назад
5割行かずに受かる国立ってあるんだ
@twelvetwelve7874
@twelvetwelve7874 10 месяцев назад
ネガキャン臭プンプンで草。
@user-ni5dw3pg7w
@user-ni5dw3pg7w 25 дней назад
いや、最近共通テスト難しくなってるし、少子化も進んでいるので下位国立あたりの学力層の得点率もかなり低下してる。45%とかでも二次で普通に得点できれば合格できるところだって結構ある。
@KH-zu5mp
@KH-zu5mp 9 месяцев назад
LL7大学が強いな。
@tdpmpngdpd
@tdpmpngdpd 8 месяцев назад
中央大生しか言わんやつ
@okym26
@okym26 11 дней назад
MARH 5S 関関立中央 5山
@nm7284
@nm7284 Год назад
北大って昔から就職悪いよ。公務員、教員になるなら国公立で
@kudai181
@kudai181 Год назад
2030年開通の東京〜札幌間の新幹線に期待すね。 学歴的な足枷はないはずなので…
@user-bh6vn5kb2x
@user-bh6vn5kb2x Год назад
中央が最近ふるわないな。。 ■河合塾2021年度結果 2021/5/13公表 【私大 文系学部平均】 1位 青山学院 62.50 2位 立教大学 61.39 3位 明治大学 60.00 4位 法政大学 58.88 5位 中央大学 58.62 ■河合2023最新 2022.5.23公表 【首都圏私大 文系学科平均】 1位 青山学院 62.1 2位 立教大学 61.3 3位 明治大学 60.8 4位 法政大学 58.1 5位 中央大学 57.3 ■河合塾2023年予想偏差値 2022/5/23公表 【私大 文系学部平均】 1位 青山学院 62.1 2位 立教大学 61.3 3位 明治大学 60.8 4位 法政大学 57.8 5位 中央大学 57.1 ■河合塾2022年度結果偏差値(文系学部平均) 6/10発表 1位 青山学院62.3 2位 立教大学62.1 3位 明治大学60.9 4位 法政大学58.0 5位 中央大学57.7 ■2023最新河合塾偏差値 (23/01/18更新) 1位 青山学院61.3 2位 立教大学61.1 3位 明治大学60.6 4位 法政大学57.5 5位 中央大学57.3 ■共通テスト利用入試(3教科型)ボーダー得点率  2023年度 ① 明治大学 82.10%  ② 青山学院 81.05%  ③ 立教大学 80.46% ④ 法政大学 78.86%  ⑤ 中央大学 76.79% ■共通テスト利用入試(3教科型)ボーダー得点率 2022年度 ① 立教大学 86.3% ② 青山学院 84.0% ③ 明治大学 83.3% ④ 法政大学 81.8% ⑤ 中央大学 80.3%
@user-ss5ql9qd4t
@user-ss5ql9qd4t 6 месяцев назад
金岡千広=marやろ
@user-sx8ck5bo9d
@user-sx8ck5bo9d Год назад
でもさあ、北大や九大や東北大あたりの進学者、マーチに普通に落ちているからなあ 結局、面倒くさい受験しているけど、地頭はイマイチって認識されているから就職も苦戦してしまうのでは
@A_a_A_a_A_a_A
@A_a_A_a_A_a_A Год назад
マーチ志望者で旧帝受かる人なんてほぼゼロだけど?w 私文さんの知能ばれてるで
@user-sx8ck5bo9d
@user-sx8ck5bo9d Год назад
@@A_a_A_a_A_a_A というかさ、東京だとマーチ受かるレベルだと田舎の国立は目指さなくなるからね
@user-sx8ck5bo9d
@user-sx8ck5bo9d Год назад
言い方が違った笑 ふつうに東京の勝ちなんです
@lili7427
@lili7427 Год назад
@@user-sx8ck5bo9d 東京でしか威張れないの最高にださいな マーチ風情は慎ましく生きたほうがいいよ
@user-sx8ck5bo9d
@user-sx8ck5bo9d Год назад
@@lili7427 コンプ丸出しですやんか笑
@mwtpgkben1759
@mwtpgkben1759 10 месяцев назад
地方国立とか存在意義ない
Далее
Кого из блогеров узнали?
00:10
Просмотров 596 тыс.
【大学vlog】早稲田文化構想学部生の1日
2:57