Тёмный

【秋葉原通り魔事件】加藤智大◯刑囚の意外すぎる素顔を同僚であり友人だった大友さんが語ってくれた 

丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニー
Подписаться 1,3 млн
Просмотров 252 тыс.
50% 1

▼大友さんのSNSはこちら
/ pl1xfzvqm3slg83
▼DMMオンラインサロン『丸山ゴンザレス倶楽部』はこちら
lounge.dmm.com/detail/6136/in...
▼グッズ販売サイトはこちら
urasyakaijourney.shop/
▼サブチャンネル作りました!チャンネル登録よろしくお願いします!
@裏社会ジャーニーバックヤード
クレイジージャーニーで有名な【ジャーナリスト】の丸山ゴンザレスが、裏社会についてわかりやすく解説します。
※この番組は、教養バラエティ番組です。
反社会勢力を肯定したり、犯罪を助長するものではありません。
【反社会的勢力シリーズ】
• 【反社を徹底解明】反社会的勢力と表社会の繋がり
【半グレシリーズ】
• 【ヤクザも恐れる!?】半グレ集団の実態とは?
【芸能裏社会シリーズ】
• 【世間は知らない】スクープの裏側!
【世界一危険な街"ヨハネスブルグ"シリーズ】
• 【危険】血管が黒くなる違法ドラッグを見せます
【ヤクザ】シリーズ
• 【本物登場】元ヤクザがヤクザのリアルを語る
【枕営業】シリーズ
• 【芸能界のタブー】枕営業の実態を生々しい金額...
【裏ギャンブル・カジノ】シリーズ
• 【リアルカイジの世界】欲望底なし沼の闇ギャン...
【海外風○】シリーズ
• 【海外エロブロガーJOJOが選ぶ】生々しすぎ...
【元九州ヤクザ組長】シリーズ
• 【衝撃】ヤクザ組長が経験した8年間の刑務所生活
【大阪・西成】シリーズ
• 【薬事情】大阪・西成での薬の流通がヤバかった
【googleストリートビューの旅】シリーズ
• 【世界ストリートビューの旅】ゴンザレス目線で...
このチャンネルにしかできない【実際に取材しました】シリーズ
• 【実際に取材しました】ぼったくりバーは合法で...
【村田らむ】シリーズ
• 【都市伝説検証】ホームレスを20年取材してい...
【薬の授業】シリーズ
• 【薬の授業】誰も教えてくれない流通と価格のカラクリ
【元山口組系組員】シリーズ
• 【元山口組系組員が登場】関西ヤクザの特徴とラ...
【ダルビッシュ翔】シリーズ
• 【山口組分裂も影響していた】ダルビッシュ弟が...
【終身刑になった男】シリーズ
• 【タイで終身刑になった男】タイの刑務所につい...
【右翼団体取材】シリーズ
• 【独占取材】右翼の街宣活動に1日密着してみた
【JOJO】シリーズ
• 【JOJO再登場】メキシコの歓楽街を丸山ゴン...
【自衛隊の極秘情報】シリーズ】
• 【激レア取材】元幹部自衛官に自衛隊の極秘情報...
【大島てるが話す事故物件】シリーズ
• 【大島てる登場】事故物件の印象が強いけど大島...
【一和会最高顧問の息子】高知東生シリーズ
• 【執行猶予明けの高知東生に聞いた】今だから語...
【人気Vtuber懲役太郎コラボ】シリーズ
• ヤクザ時代に度肝抜かれたエピソード集【人気V...
【不動産投資の楽待コラボ】シリーズ
• 不動産屋に物件紹介してもらったらヤクザのマン...
【事故物件ロケ】シリーズ
• 【リアル事故物件】神主さんに心霊現象について...
【闇金業者の隠された闇】シリーズ
• 【闇金業者を呼んでみた】○○売って借金返せは...
【大麻ジャーニー】シリーズ
• 【神回】北海道に自生している大麻を探しにいっ...
【カマたくコラボ】シリーズ
• 【驚愕】実の父に中学生で売春させられていたカ...
【彫り師】シリーズ
• 【プロ彫師対談】ヤクザの刺青とヒップホップタ...
▼お仕事のご依頼等はこちら
urasyakaijourney.info@gmail.com
▼丸山ゴンザレスの本こちら
世界の混沌を歩く ダークツーリスト : amzn.to/32ROFbc
裏社会の歩き方 : amzn.to/32MJxoJ
裏社会のカラクリ : amzn.to/2uK7zEm
▼TWITTER
bit.ly/2VDSBuF
▼INSTAGRAM
bit.ly/38bIqjK
プロデュース : 草下シンヤ
協力 : 神里純平
協力 : 緑川人参
協力 : 株式会社彩図社
#丸山ゴンザレス #裏社会 #クレイジージャーニー

Опубликовано:

 

15 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 354   
@urasyakaijourney
@urasyakaijourney 5 месяцев назад
▼大友さんのSNSはこちら twitter.com/pl1XFZVQM3SLg83
@user-by2hg5ol2k
@user-by2hg5ol2k 5 месяцев назад
当事者からここまで詳細な話を聞ける動画は貴重だな
@user-zc7mg1zy6j
@user-zc7mg1zy6j 5 месяцев назад
貴重なインタビューありがとうございます 次回も楽しみにしています
@user-ho9ht3co8f
@user-ho9ht3co8f 5 месяцев назад
こうして聞いていると、特に猟奇的なこともなく、ごく普通の現代日本の貧しい若者という印象だ。
@toaruinakanootoko
@toaruinakanootoko 5 месяцев назад
話を聞くと「人間っていつ人生の歯車が狂うかわからない」って印象でした。
@Inuyama_unagi
@Inuyama_unagi 5 месяцев назад
落ち着いて論理正しく話せる大友さんが相当頭いいんだと思います。
@user-vy3wh8dp8f
@user-vy3wh8dp8f 5 месяцев назад
​@@shinjukunight​なれるか?なれないか?は​私の一存で決めれる話ではありませんが法務大臣から委嘱は受けました。何年も私の動画に否定的なコメントを繰り返されているようですが名前を変えても続けられるのですか?ちなみにヤフー質問箱に私のスクショ貼られた方でしょうか?そこまで執着されるあなたをとても心配しております。@shinjukunight
@user-vy3wh8dp8f
@user-vy3wh8dp8f 4 месяца назад
​@@shinjukunight何年も私に侮辱的なコメントをする理由はなんですか?加藤智大はネットトラブルの延長線上で事件を起こしています。私はあなたからの繰り返される侮辱的発言を耐え続けていますがいい加減やめて下さい。また私以外には執拗に侮辱的発言をしないようにして下さい。あなたの目的がわからないので今後も繰り返されるようなら開示請求を行いあなたに直接アプローチします。繰り返します他者を侮辱する発言を繰り返すことをやめて下さい。
@user-tx9mw9qo5n
@user-tx9mw9qo5n 5 месяцев назад
当時とはいえ、真っ黒な会社だな。 こういうところに飼い殺されることが精神的に蝕んでいくことも悪だよな。
@user-mr6hy1iw2v
@user-mr6hy1iw2v 5 месяцев назад
警備員なんて底辺だからな。底辺の世界には底辺しか集まらない。
@user-jd5ob6eh1l
@user-jd5ob6eh1l 5 месяцев назад
有給がどうとか下らないハラスメント問題よりもこういう人生から這い上がりやすい社会を作る事に目を向けてほしい
@user-mr6hy1iw2v
@user-mr6hy1iw2v 5 месяцев назад
@@user-jd5ob6eh1l こんな無能に金かけてもしょうがねぇだろ
@sss3737sss
@sss3737sss 4 месяца назад
一応言っとくけど、本人は著書で勤めていた企業や社会に不満があって事件を起こした訳じゃないと訴えてますけどね。
@user-mr6hy1iw2v
@user-mr6hy1iw2v 4 месяца назад
@@sss3737sss でも、あそこがブラック企業なのは間違いない
@user-iu9jw5mp7t
@user-iu9jw5mp7t 5 месяцев назад
加藤と近い世代なので、昔の世相を色々と思い出しながら聴いてました。就職氷河期真っ只中で今よりも若い世代が多い時代、雇う側は幾らでも変えが効くし世の中のモラルも今ほど敏感で無く、何処かで軽く人生躓いたらあとは目先の生活を送るだけで精一杯な人間が沢山居た。 幼少期の問題が有ったとは言え、そんな社会で作られたモンスターだったと思う。と近い世代だけに他人事とは思えない何とも言えない複雑な気持ちになりました。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
あの事件の後政府がやったことと言えば、凶器の規制強化と防犯カメラの大量設置。 共感性のないエスタブリッシュメント達には社会福祉の拡充なんて考えのかけらもないんだよね。無念。
@shig_2268
@shig_2268 5 месяцев назад
知り合いだからといって、フォローする側に回るでもなく、主観を入れずに淡々と起きたことを説明する大友さんに関心しました。
@user-ip1rx3ky3l
@user-ip1rx3ky3l 4 месяца назад
心の中では死刑になっても友人と思ってる顔にみえた
@CB201-tc1nl
@CB201-tc1nl 4 месяца назад
@p1rx3ky3l ​ だと思いますよ。わたしは別にそれでもいいと思います。 「犯罪をした→もう友達じゃない」と切って捨てるのではなく、 「犯罪をした→どうしてそうなったんだ!」と、同じような環境にいた大友さんは今でも問い続けているのだと思います。
@D.A.G808
@D.A.G808 5 месяцев назад
これだけ落ち着いて、中立な立場からカメラの前で話せるこの方すごく頭良いと思いました。
@insp8600
@insp8600 5 месяцев назад
救いがないなか、大友さんがちゃんとした人でほっとする。完璧な人などいないけど、姿勢を保つのも人として大事なことですよね。
@user-eb3gl7is9k
@user-eb3gl7is9k 5 месяцев назад
裁判とか公になるとこでは、友達なんか1人も居ないとかカッコつけで言ってる感じがする キレやすい1面はあったかもしれないけど 私ら世代では結構そういう奴いっぱい居たし (加藤と同世代です) 凶悪事件の犯人て、マスコミにはすごい書かれ方してるけど、実際関係あった人から聞くと、そこまで人物像としては一般人と解離してるわけじゃないんですね
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
加藤容疑者になりかけた人間は当時も今も一定数いるはずです。 たまたま彼のタガが外れただけ。
@user-mj9yg1bn82
@user-mj9yg1bn82 5 месяцев назад
加藤死刑囚は勿体ない事をしたね。等身大の自分を正直に言っても大友さんは受け入れてくれたかもしれない。 加藤死刑囚が犯行数日前から書いてたネット掲示板にも山のように被害妄想を書いてたけど、不器用すぎるよ。母親からやられた歪な育成歴が原因かもしれんけど、でもなぁ 折角人と楽しく一緒にいられる能力があったのに、残念で仕方ない。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
母親を死刑にするのは無理でも、国がもっと介入するべきなんだよ。毒親問題は。 あいつは被害者からすれば加害者ではあるが、毒親の被害者ともいえることは間違いない。 死刑にしたのは遺族感情と社会治安維持上の妥協策でしかなく、似たような犯罪を起こしかねない無敵の人を生まないように支援する福祉改革は皆無。 政府がやったことと言えば、凶器の取り締まりと防犯カメラ程度。こんなものは本質的ではない。 生活保護とか、再就職支援とか、社会福祉を軽視するようなやつは街中を歩いてたらいきなりトラックに轢かれ、ナイフで切り刻まれるリスク管理のためにも累進課税は必要なんだよ。 働かないもの食うべからずなんて価値観はゴミです。
@user-mj9yg1bn82
@user-mj9yg1bn82 4 месяца назад
​@user-uf3bb2dk4k 激しく同感です。
@user-fy5zb6wr7t
@user-fy5zb6wr7t Месяц назад
この人地頭めちゃくちゃ良いんだろうなぁ。素人とは思えないぐらい話が聞きやすいし、しっかり組み立てて話すことが出来てて、内容がすっと頭に入ってくるというか分かりやすい。
@tatekawasanta
@tatekawasanta 4 месяца назад
Abemaで聞いた時もそうだけど、大友さんのトークスキルが高すぎて、ビビるレベル。
@motoyasushimizu7107
@motoyasushimizu7107 5 месяцев назад
自分も人付き合いは苦手でもり切って愛想よくしてるので、犯罪に走る人間とそうでない人間なんて紙一重に過ぎない事を感じます。 人間関係は希薄な方ですが、それでも恵まれた人生である事を再認識します。
@user-wf1gw8hh1l
@user-wf1gw8hh1l 5 месяцев назад
喋りのスキルが高いのか内容が分かりやすい上スラスラと頭に入る すごい人だ
@shimuland6052
@shimuland6052 5 месяцев назад
大友さんは彼を犯罪者だからと言って偏見を持った話し方をしないのと、丸山さんが加藤氏と呼び、人としてのリスペクトを忘れない姿勢が素敵でした😊
@yutainterview8410
@yutainterview8410 5 месяцев назад
死刑囚に対してリスペクトもクソもないでしょ。
@user-kn5yy6sj3m
@user-kn5yy6sj3m 5 месяцев назад
孤独な人だと思ってたけど、充分友人に恵まれてるじゃないか。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
友人がいれば孤独ではないということではないですよ
@user-Dongqiu
@user-Dongqiu 4 месяца назад
本人からしたら友人とは認識してなかった、出来なかったんでしょうかね。信頼関係が出来てもすぐに破綻してしまう繰り返しだったのか、もったいないですね。 どこかで事件を止められたかと周囲の人たちも苦悩する事件ですね。
@00008767
@00008767 4 месяца назад
プライベートで遊びに行って、親身な話もしている。一般的にはこういうのは友達とか仲間の括り。
@sss3737sss
@sss3737sss 4 месяца назад
結構友達いたし事件前につとめた会社でも、本人が自分のつなぎがないって勘違いしてぶちギレた事に関して、同僚2人が勘違いだよって電話や訪問してくれたり、周りは優しかったんじゃないかと思う。
@user-hy1ir7dj7z
@user-hy1ir7dj7z 5 месяцев назад
大友さんの説明わかりやすい。これだけきちんと話せる能力羨ましい
@yu22253
@yu22253 5 месяцев назад
加藤を擁護するつもりは無いけど、 事件を起こしてしまいたくなるような仕事や金銭面の待遇というか社会にも大いに問題あるよなぁ。
@user-jd5ob6eh1l
@user-jd5ob6eh1l 5 месяцев назад
根本は親とか学校の環境だけど 少しレールを外れたら加藤のような仕事、生活になるのは事実 うまくやってきた人にはわからないだろうが 外れたレールを元に戻すのはすごく難しいんだよ?
@user-jd5ob6eh1l
@user-jd5ob6eh1l 5 месяцев назад
@@shinjukunight 加藤の肩を持つな そういう事を言っていたら第二第三の秋葉原事件が必ず起きますよ 何故事件が起きたのか?何故加藤が事件を起こしたのか? それを社会で考えて改善しようとする人が増えないと意味がない 自分には関係ないとか頭おかしいやつが勝手にやった事という感じでいるのは加藤の肩を持つより無責任
@user-on4tz1od9g
@user-on4tz1od9g 5 месяцев назад
@@user-jd5ob6eh1lまた戻ってくる道筋が彼に見えていたらとは思いますね。。はっきり言って自分が同じ状況に陥ったらきちんとルートを戻せるかわからないです。
@sss3737sss
@sss3737sss 4 месяца назад
本人は著書で仕事や社会の問題で事件を起こしたわけではないって言ってるらしいけどね。
@user-me9ub9pf5l
@user-me9ub9pf5l 5 месяцев назад
大友さん、ショックだったんですね。保護司にまでなる人なかなかいませんよ。みんな、金儲けのネタにするか、自分とは違う、関係ないダメな奴にして距離とったり卑下して終わりです。大友さんが、どこか罪悪感のようなものに苦しんでいる中で、前に進んでいらっしゃるのかなと思いました。適当に、腹黒くずる賢く生きれてる人に、そうできない人の気持ちは分からないと思います。ただ、加藤氏がしたことは認められませんけど。自身のプライドと傷つきの中で出た答えたのでしょうが。
@user-ij1rk3ee3t
@user-ij1rk3ee3t 5 месяцев назад
事件が風化されつつある中でこのネタを取り上げてくれたことが個人的にはこの番組の素晴らしさを感じました!
@Sorbonne4
@Sorbonne4 5 месяцев назад
斬新な視点の回だと思います。素晴らしい。
@user-fj9qh3uo7c
@user-fj9qh3uo7c 5 месяцев назад
大友さんとてもお話し上手でスッと耳に入ってきました。貴重なお話ありがとうございました。
@norikob888
@norikob888 5 месяцев назад
大友さんの話し方が、本当に頭がいいんだろうなと感じます。
@user-eo5cw7jt2v
@user-eo5cw7jt2v 5 месяцев назад
あの日、あの時に近くの家電量販店に勤めていました。 人がものすごい勢いでいっせいに悲鳴を上げながら店内に入ってきて、何事かもわからずにいました。 あまりの恐怖に気を失い、倒れた人も数名いました。 外に出るなと上の者から言われ、 店内に入って来た人達が人が刺されていると話していて状況を把握しました。 まさか、職場の目の前で 起きている事とは思えず凄く怖かったです。 そして、職場の中にはお亡くなりに なられた方もいました。 後に報道で加藤容疑者が自分と同じ 青森が出身地であると知り、驚きました。 この事件は生涯忘れる事はないし、 あの時の光景を今でもハッキリと 覚えていて今でも思い出すと怖いです。 この先の未来がどうか平凡な日常であります様に。
@user-xc2iv8in3w
@user-xc2iv8in3w 5 месяцев назад
聞き入れしまった。 凄い貴重な話
@ab-ababab
@ab-ababab 5 месяцев назад
詳しく話していただいてありがとうございます。興味深く聞かせて頂きました。
@user-cu9kv6lf2d
@user-cu9kv6lf2d 5 месяцев назад
前にテレビのドキュメンタリーで加藤さんの事件に至るまで何があったのか、という番組を見て家庭環境も良くなかったし、唯一の居場所だったネットのコミュニティも荒らされた、という事情を知って気の毒で切ない気持ちになりました。(事件の被害者の方がたのご冥福をお祈りします) 大友さんのお話しで加藤さんは礼節がありきちんとしていたということですが、 事件で今でも印象深いのは 事件の映像で加藤さんがジャケットを着て正装していた事です。 覚悟を決めて実行してしまったのかな、、。 切なくて悲しいです。 でも意外に友人と呼べる同級生らもいて大友さんという良き先輩も居たのに何故事件を実行する前に相談出来なかったのかが非常に残念に思います。学生時代は卒業アルバムでピースしていたように「普通に明るい人だった」と同級生の声もありましたよね。 加藤さんを気にかけて裁判を傍聴していてくれた先輩がいた事に私自身が少し救われた様な気持ちになりました。
@hisakane
@hisakane 5 месяцев назад
加藤の生育環境に同情して、加藤の事件をより知りたいと思い、チャンネル登録しました。こちらの大友さんの語ることで、加藤の素顔が何となくわかります。加藤は頭が良く、真面目。仕事も優秀なのに何かが空回りした。加藤と同じ就職氷河期世代なので、加藤の就職での苦労も少し理解できる。加藤は報道されているよりも、友人もいたのですね。こちらの大友さんのお話は大変貴重です。
@user-mi3qw2me7c
@user-mi3qw2me7c 5 месяцев назад
何かの特集TVで見たのですが、この方が今回みたいなインタビューに出たら、大家さんか不動産屋かにアパートを退去して欲しいって言われたんだよね。加藤と知り合いだからって理由で。えっ?って思ったの覚える。
@user-vy3wh8dp8f
@user-vy3wh8dp8f 5 месяцев назад
NHKの事件の涙というドキュメンタリーに出た約1週間後くらいに大家さんから引越しやら新しい部屋の入居費用など全部出すから出ませんか?と言われ13年住んた部屋を出ました。特に「秋葉原事件」がどうこうは言われなかったからたまたま出て欲しかっただけかもしれません。
@marikothompson8490
@marikothompson8490 Месяц назад
​@@user-vy3wh8dp8fそんなにいい条件だしても出てほしいって、おかしない?💧
@user-ok1hm2xi1i
@user-ok1hm2xi1i 5 месяцев назад
あの日、午前中に秋葉原に行こうと考えてた時に何を思ったのか行く時間を午後に変えたらまさかの事件が起きたのでもし、行ってたらと思うと…未だにあの日の事は忘れられないですね
@user-by1wb2wb4c
@user-by1wb2wb4c 5 месяцев назад
この人くっそ話うまいな、地頭が良い
@user-pg2tw8cd4c
@user-pg2tw8cd4c 5 месяцев назад
この人をどこから探してきたんだろう 貴重な話ありがとうございます。
@user-gs6zr8ph7n
@user-gs6zr8ph7n 5 месяцев назад
Abemaの番組や街録chにも出てました。そちらでもかなり詳しくお話しされてましたんで見てみてください。
@user-fz5rz7zc8t
@user-fz5rz7zc8t 5 месяцев назад
現場だと警備員は最下層扱いだから結構歪むね 年取った警備員は働かないし しかし作業員やトラック運転手とコミュニケーション取って仲良くなれば上手く行く場所でもある 加藤は辛かったんだろうなぁ
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
親が教育ママだから話が合わないんだよね。 少なくとも加藤は賢いし、歪んでいるとはいえ教育圧を受けてきたから、現場の人たちの価値観になじめなかったんだと思う。 東京のエリート達だって、車に興味なければ、パチンコや風俗にいかない人も多いだろうけど、地方だとこんなやつばっかりだからね。娯楽がないし。
@user-nd9nt2sf7s
@user-nd9nt2sf7s 5 месяцев назад
加藤元死刑囚、青森で1番頭の良い高校卒業してるのにねぇ… いろんな会社いたみたいだけど、某トラック会社(運送会社)にも短期間いたらしく、そこの会社の人が言うには、青高終わって何でこんな小さい個人会社に来たんだと、みーんなが不思議に思ってたって 勤務態度は真面目だったらしく、性格は大人しかったみたい やはり、地頭は良いのでマナー良く真面目だったのかと 事件を知り、そこの会社全員が信じられないと本当に驚愕だったらしい その運送会社が世話になってるディーラーと、私が世話になってるディーラーが同じで、担当者が私に教えてくれました
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
俺も地域ではそこそこ賢い高校にいたけど、進学校はいい家庭の子もいるけど、やっぱ教育虐待で無理強いされて親の期待に応えるためについていってるやつも一定数いるよ。俺もそうだった。 偏差値はあくまでひとつの指標なんだよ 親の情緒とかが欠けてて進学校に行っても、そもそもかなり無理して勉強してる状態なんだよね。そいつって。 他人基準でしか幸福度を計れないから、受験が終われば就活、就活が終われば年収とか乗ってるクルマとか見ためとか、誰かの基準でしか自分を評価できなくなる。 毒親育ちって自分で自分を育てなおさないと、まじで一生不幸になる運命だと思う。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
だって東大卒、大手企業、美人妻、高身長、かっこいい車、いい家、おしゃれな趣味、コミュ強みたいなハイパー最強人間になれたとしても、一生さらにその上を目指し続けるんだよ。 人がうらやむステータスを手に入れても幸せにならない。それが毒親育ち。
@user-il9gt6db6u
@user-il9gt6db6u 5 месяцев назад
友達の定義って難しい。 ある知人の女性が、 いつもつるんでる相手の前で「友達いないもん。」って、普通に言ってて驚いた事があります。 そのつるんでる子は友達じゃないんだなぁって。 ちょっとショックでした。 そういう相手も「友達」って呼ぶ人と、そうでない人がいると思う。
@pecobambi7475
@pecobambi7475 5 месяцев назад
知人で済ませて、相手に委ねるのが一番良いと思います
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
その気持ちわかるよ その友達自身は本人を友達と十分思ってると思う。けど、毒親育ちとか、やんじゃった人は人なり、物なり、行為なり薬物なりに依存しやすいんだよ。 普通の人間同士の友達としての関係では、そういう人からすると満足できないんだよね メンヘラって女だけのイメージかもしれないけど、男でも友達や恋人に依存する人は目立たないだけでちゃんといるんだよ 実体験より
@glasspool3751
@glasspool3751 5 месяцев назад
自分の働いている会社(過去も含め)は、基本的に労働条件も人間関係もそんなに酷い所はありませんでした。 が、ちょっとアルバイトで建築現場に行くと ・挨拶なんかしない ・運送業者さんや警備員さんを人では無いもののように扱う ・部材を雑に扱う ・職人同士の足の引っ張り合い など、およそ考えられない話が盛り盛りで大変驚きました。 一生懸命働くのは大事ですが、無理な場所には留まるべきでないです。 何度か転職はしましたが、 今 それなりに充実しています。 第2の加藤死刑囚が出ませんように。 本当に厳しくなる前に、環境を変えられますように。 逃げじゃない、次へのステップです。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
今はまだネットが発展したおかげで違う価値観を得られますが、加藤被告の時代はまだネット黎明期でしたもんね。 今と違ってネットはキモオタだらけの巣窟みたいな風潮だったし。 今なら、持ち前の賢さで人生をやり直せた人間だったと思う。時代に殺されたんだよあいつは
@yk3to4
@yk3to4 5 месяцев назад
加藤の人間性を形成させたのはこいつの母親… やたらと世間体を気にするキレやすい教育ママ
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
子供は親の所有物ではありませんよ 世間体気にするなら自分を上げる努力をすればいいだけで、子供をトロフィーのように扱うのは単なる虐待。 加藤容疑者も、旧帝大学工学部に入ることを小学生時点から強いられていたようです@@shinjukunight
@00008767
@00008767 4 месяца назад
価値観の指標となる親から歪んだ躾をされるからおかしくなってしまうのか、 犯罪者の結構な割合で、DV系の親の影が有る。ここをもう少し問題視した方が良い気がするね。
@sss3737sss
@sss3737sss 4 месяца назад
99間違えたら浴槽の水に沈めたり、廊下にご飯を落として食べさせたりしてたから、教育ママを超えて虐待してると思う。
@ninzao04
@ninzao04 4 месяца назад
当時の社会は低賃金でこき使う時代だから裏切られてばかりいたら捻くれ者になるのかな? 若者は就職難でいつまでも正社員になれないし、 正社員は賃金を削られて出来もしない課題を突きつけられていた頃ですね、
@user-hl7jb4ey3w
@user-hl7jb4ey3w 5 месяцев назад
わかりやすい!聞きやすい!ありがとうございました🙇‍♀️
@user-hp2iv8uo3p
@user-hp2iv8uo3p 5 месяцев назад
同じような性格の人たくさんいるけど、時代が悪かった。氷河期世代は本当に辛いよ。小泉さん、本当に私達世代を見て、今の世の中を見て間違って無かったと言えますか?
@aquamarineta
@aquamarineta 5 месяцев назад
竹中さんにも問いたいです。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
たまたま実行しなかっただけで、加藤候補はいっぱいいるんだよね。 彼がたまたま実行しただけで。
@sss3737sss
@sss3737sss 4 месяца назад
時代が悪かったなどは同意だけど。 加藤の場合は、著書で本人が勤めていた企業や社会が理由じゃないって言ってる。人生ファイナルラップって加藤の作品見ても、母親の虐待について一番ウェイトを置いてるし、この虐待受けたら精神歪むわって思うから、加藤の人生に起きたことを見たら、母親の虐待が原因って思うわ。直接的な犯行動機はSNSの乗っ取りだけど。
@user-hp2iv8uo3p
@user-hp2iv8uo3p 4 месяца назад
@@sss3737sss 加藤はまだ自分のことがよくわかっていないまま、死んだのかもしれないですね。生きていればいろんな気づきがあったんだろうけど、もうその機会もないですし。虐待は本当にひどいと思う。でも、一流企業のエリートだったなら?幸せな家庭があったら?虐待を受けた子供でも希望する進路に進める世の中だったら?人を殺す発想になるかな。
@maji5282
@maji5282 5 месяцев назад
丸山さんの質問の投げ方が上手い。 聞きやすくてよくわかりました。
@user-ph9qi1ce8o
@user-ph9qi1ce8o 5 месяцев назад
ほんとそうですよね。いつも思います。
@user-tr5wo3ip5r
@user-tr5wo3ip5r 5 месяцев назад
お話がとてもわかりやすかったです。加藤元死刑囚の性格の一端がわかりました。 この一端の部分だけ似てる人、知り合いで3人ぐらいいるなぁと。同じようにとても真面目なんだけどね。 ある時自分の趣味興味で無理しだす(最初から無理なことが誰がみてもわかる)→案の定無理が出てくる→うまくいかないのは会社のせいだと考える→会社に対する怒りで休んだり迷惑かけ始める→会社から注意を受ける(元々が真面目な社員なので会社側も配慮して軽く注意)→そもそもは会社がワルモノのくせに自分を説教するとは何事かと逆ギレして過剰に怒る→良くない形で辞める→一連の出来事をきれいごとなストーリーに差し替える 上は仕事の話だけど、人間関係も私生活もそんな感じ。真面目で頭も良い人だと思ってるからこそ周囲からすると、自ら火に飛び込んで行ったかのような印象を受ける。
@user-gd6zg6in6k
@user-gd6zg6in6k 5 месяцев назад
仕事ぶりや彼との会話が客観的に語られて、人物像がよくわかりました。少し変わったやつだけど、こういう環境で働いて、こういう行動をとるやつはいっぱいいる。一億人いたら確率的にしょうがないのかなとも思ってしまうが、何か出来たことはないのか探ることは大事だと思う。
@user-hf3ni2sc5e
@user-hf3ni2sc5e 5 месяцев назад
足しにもならないかもしれませんが、マイク購入か何かに使って下さい。
@daishitajima4834
@daishitajima4834 5 месяцев назад
お金を出してくださった方ぐらいには投稿主(ゴンザレスさん?)もイイネや返信してもいいのに…。
@user-tu6ml3wg7x
@user-tu6ml3wg7x 4 месяца назад
​@@daishitajima4834何らかのアクションあってもいいのにね…
@benjamink7037
@benjamink7037 4 месяца назад
逆に金出した奴だけ返信すんのかい! てならん?
@user-yu9te5bm2f
@user-yu9te5bm2f 4 месяца назад
いや お金を頂いた時は やはり 大人の礼儀としてお礼は言うべき。
@nm-lg5zf
@nm-lg5zf 2 месяца назад
@@daishitajima4834 押し付けな気がする
@awawa333
@awawa333 5 месяцев назад
優しく力になってくれそうな人が周りに複数居て実際にサポートしてもらっていたのにね。認知バイアスという言葉が頭に浮かびました
@user-gu8do4fz7h
@user-gu8do4fz7h 5 месяцев назад
自分は彼と一緒の自動車整備士学校の後輩で担任の講師の方も一緒で、講師の方が加藤の事を少し語っていたのが記憶にあります。 その学校も親に金を出してもらえなかったのか奨学金で通っていたらしんですが奨学金が入ってきた途端バイクを買ってしまったり お金の使い方が下手だなとこの動画の車の下りでも同様に感じました。 衝動と実際の自分が釣り合って無いのが事件に繋がっていっちゃたのかな
@Shomom7
@Shomom7 5 месяцев назад
裁判したら余裕で勝てるブラック企業か。。。
@hiphop_marisa
@hiphop_marisa 5 месяцев назад
喋り上手くて聞きやすい
@user-vf1kk9qx9m
@user-vf1kk9qx9m 5 месяцев назад
うちの職場にも、なんの前触れもなしに「なんでこうなるんだよぉ~!!」と絶叫しながら教示操作盤を机に何度も何度も叩きつける人がいました。他愛のないことを話している間は普通の人なのですが、何らかの条件でスイッチが入ると怖い人になりました。彼にも心の闇があったのかな、と思い出しました。
@user-jd5ob6eh1l
@user-jd5ob6eh1l 5 месяцев назад
19:24 加藤を擁護するわけじゃないけど、真面目な人間が損をして 自分勝手だったり、暴力的な人が自由でいられる世の中だってのは加藤のようなタイプにしてみれば生きづらさを感じるし、自分なんて何やってもうまくいかないと悲観するだけなんだよな
@user-hw3fg4cq4r
@user-hw3fg4cq4r 5 месяцев назад
加藤さんについての本や記事を以前読んだことがあるけど、誰か一人でも心を許せ受け入れてくれたと感じられる人に出会えていたら人生違ったのかなと思います。 決して悪い人間ではないのに劣等感を抱えながら生きて、ある時プツンと切れてしまったことが残念です。罪を犯したことは償うべきで許されないことだけど、もし生まれ変わった時にはありきたりでも温かい人間関係に恵まれた人生でありますように
@user-zj5zv7ph6g
@user-zj5zv7ph6g 5 месяцев назад
私も加藤氏についての本をいくつか読んだんですが、大友さんも語るように友人も彼女といえるような人もいたんですよ。高校時代の友人から趣味の友人、彼の危うさに気づいて気にかけてくれていた同僚など。 やはり母親からの呪縛が強いのかなぁと思いました。トラウマからの解放って難しいですよね、それがトラウマだと自覚することがまず難しいですし。
@user-zz8bw6fs1s
@user-zz8bw6fs1s 5 месяцев назад
よく顔出しで出てくれたよなあ。素晴らしいと思う。遺族が見たらどんな気持ちになるんだろうか。想像もつかない。
@user-vy3wh8dp8f
@user-vy3wh8dp8f 5 месяцев назад
大友です。 直接お会いさせていただいた方とお話をさせていただくことがあります。ご意見やご指摘をいただいた場合は個別にやりとりをさせていただいています。二本目の動画ではやりとりの一部をお話する予定です。コメントありがとうございます。
@jshimatusyo87
@jshimatusyo87 5 месяцев назад
来世では幸せになれることを俺は祈ってるよ
@y.s2770
@y.s2770 5 месяцев назад
ある時、急に自分のやってきた事を自らの手でブチ壊すような激情があったように思う。 警備の職場を辞めたキッカケにしても、誘導に従わない人間に直面するケースって、過去にも何度かあった事ではないだろうか?それが何故その時は駄目だったのか。 普段冷静に見えて、その時その時の感情の揺れに敏感に反応してしまうような、神経質な部分があったのかなと思った。
@MsMegmeg13
@MsMegmeg13 5 месяцев назад
確かに思ってたのとは異なる人間像だった。
@user-fx8eg8gj8z
@user-fx8eg8gj8z 5 месяцев назад
当時は切り捨て企業が当たり前で今だから何か企業に選ばれましょうって なってるけどともすれば優秀な人材を策略で切り捨ててる過去。 日本って基本人間関係がいいと悪くないみたいな感じだから 沢山そんな人いるじゃん 自分を心配してくれた人は好きな人だよでもそれでも 頼れなかったんだ どこいっても追い込まれるんだ
@Shijimichan443
@Shijimichan443 5 месяцев назад
丸ゴンさんも宮城県仙台市出身。 仙台の警備会社なら地元の話題だもんね
@user-nn2oz6jx8n
@user-nn2oz6jx8n 5 месяцев назад
めちゃくちゃ話上手な人だ。
@user-qi8cu3rp3g
@user-qi8cu3rp3g 5 месяцев назад
かなえ先生の解説で親から教育虐待受けてた言ってたな。幼少期に抑圧受けると常に怒りを抱える状態になるらしいね。
@kaburagi.Marchchannel4210
@kaburagi.Marchchannel4210 5 месяцев назад
安全性に🦺関わる仕事に適当な人材は 無いだろ自分も元警備の同じ仕事をしていましたが地獄ですね、まとな人や適当な人が 様々に居て特に会社の社長が部下などに 損得をして自分の利益なる事しか考えない 会社でしたね、もうやめましたが 真面目な警備員は居ます 時代の流れで変わり者が居る 何を考えてる分からない人も居た
@shanxia7780
@shanxia7780 5 месяцев назад
名ばかり管理職は上場企業の本部にもいっぱいいますからね
@user-hg4cn9qt9n
@user-hg4cn9qt9n 5 месяцев назад
これも一つのロスジェネ世代の貧困の形ですね。自分も運良く生き残ってるけど身につまされる話だなぁ・・・
@accelerator15
@accelerator15 5 месяцев назад
細かいことですが執行済みなので正しくは元死刑囚では?
@user-bo4oz4yb4w
@user-bo4oz4yb4w 2 месяца назад
もちろん加藤がやった事は許される事ではないけどさ。 なんか…悲しくなってくるな。 本人も戦っていたんだな。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 5 месяцев назад
元死刑囚です!
@user-fl5wk1so5y
@user-fl5wk1so5y 4 месяца назад
オレもそう思った
@greenkan93
@greenkan93 5 месяцев назад
加藤が頭良いと発言しているが、大友さんの喋り聞いてるとこの方も頭が良いと分かるよね。
@hiroko.ak10
@hiroko.ak10 5 месяцев назад
何人も刺してまわってるのに袖周りにすら返り血もなく真っ白なスーツのまま捕まったのが印象的でした。 共犯は本当にいなかったのかな。 嘘をついて自分をさらけ出せない不器用な人だったのだな。 それが孤独に感じて友だちと言えなかったのかな。
@user-uj6bw4rt9g
@user-uj6bw4rt9g 5 месяцев назад
興味深い話だった 特にブチギレる時の様子 完全に自分をコントロールできてないし暴力のハードルが低い そんな自分はまるで母親のように思えただろうな たぶんあの母親なら「学歴なければ低賃金の仕事しかできないよ!」くらいのこと常に言ってそうだけど、結果的にわりとそんな感じのやりがい搾取されるような仕事をしてる 切っても切っても母親の呪縛キツそう だからってあんな事件起こす気持ちは全然わからないけどね 丸山さんも仰ってたようにかなり計画的な犯行だった なんでそこまで
@user-ej6nn5vt9u
@user-ej6nn5vt9u 5 месяцев назад
彼を見てると… 俺もまた加藤容疑者みたいになってもおかしくない、 家庭環境だったし、紙一重だったな。だからと言って「関係ない方々を殺して良い事にはならない」
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
それが死刑によって解決できるのかというのが問題だと思います。 私は彼が現代ならインフルエンサーになる素質を持っていたとしか思えません。 終身刑であれば多くの毒親育ちが共感できる内容を発信していたはずです。 果たして、単なる国家による殺人でうやむやにしていい死刑囚だったのかといわれると、僕はそうは思いませんね。 裁判長、検察、執行した法務大臣。こいつらは単なるエリートだから弱者の気持ちなんて一生わからないし、わかっても保身のために正当化するでしょう。
@iceberg23star
@iceberg23star 5 месяцев назад
面接で「意識を失ったことありますか?」と聞かれたということは、てんかんを持っているかを確認されたということでしょうかね。
@user-tr4ks2ig7h
@user-tr4ks2ig7h 27 дней назад
加藤〇刑囚の話より、警備会社のブラック勤務の方が気になった…
@user-jd5ob6eh1l
@user-jd5ob6eh1l 5 месяцев назад
14:41 いや、誰でもキレる案件だわ
@sss.12345
@sss.12345 5 месяцев назад
音質良くなくて聞き取りづらい マイク変えて欲しい
@tuhvc-ud3lj
@tuhvc-ud3lj 4 месяца назад
結構器用で頭がいい人だったんだな…
@JIU-JITSU1997
@JIU-JITSU1997 4 месяца назад
アパレル紹介の時なんで自分で着てないのよ(笑)
@oniasibasankiti
@oniasibasankiti 5 месяцев назад
大友さんから漂うルポライター臭
@user-cj8kl6dd4q
@user-cj8kl6dd4q 5 месяцев назад
話を聞く限り、ちょっと不器用な普通の人って感じだなあ。全然あんな大事件を起こすような人には思えない。 会社選びと仕事には失敗してるけど、21歳なら全然やり直せたろう。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 4 месяца назад
すごい企画だ。
@__syks2xx
@__syks2xx 5 месяцев назад
私が勝手に友達だと思っている人は居ますけれど、相手が私をどう思っているかは分かりません。向こうから何かに誘ってこないということは、私はただの鬱陶しい不細工なのでしょうね。 加藤智大の残した言葉。孤独な人生だったんだ思ったら、遊ぶ友達いたんじゃん。
@user-vy3wh8dp8f
@user-vy3wh8dp8f 5 месяцев назад
加藤は裁判で「現実社会には友達はいなかった」と発言してるので彼から見て私は友人ではなかったのだと思います。ただ私が加藤を友人であると思うことに資格試験があるわけでもないから自分は友人だと思っています。
@__syks2xx
@__syks2xx 5 месяцев назад
返信ありがとうございます。BUMPのギルドという曲が好きなのですが、彼もこの曲を聴いていたと記事で読んで、結局不器用に生きていて愛されたかっただけなんだろうな。と感じました。その考え素敵です。
@tetokarin
@tetokarin 5 месяцев назад
こんにちは。「現実社会に友達はいなかった」という言葉に関して考えてしまったのですが、加藤の中での友人と呼べる人の条件が厳しすぎたんでは?と思いました。我が強すぎて「これを受け入れてくれないと友達じゃない」ってこだわっていた部分があるのではないかと。理想が高すぎるというか。@@user-vy3wh8dp8f
@user-bc5lo5iy1y
@user-bc5lo5iy1y 5 месяцев назад
タコ部屋みたいな所で集団生活はやっぱり自分も無理。
@yukkiii520
@yukkiii520 5 месяцев назад
集団生活が苦手だから、ゲーム好きの陰キャって決めつけられるのも嫌だよなw リア充やパリピだろうと、ヤンキーや半グレだろうと、女以外とは一緒に暮らしたくないって考えの奴は多い。
@user-vy3wh8dp8f
@user-vy3wh8dp8f 5 месяцев назад
​@@yukkiii520少なくとも自分の知る部分で加藤を陰キャとは思っていないですし集団生活ができる人もいる中で加藤はできない人だったという客観的な事実としてお話をしました。多分世の中の多くの方には陰キャというイメージがあるとは思いますが 事件直前の加藤の様子を伝え聞くと自分の知る加藤とはだいぶ印象が違いますしその部分だけを聞けば陰キャという印象を受ける可能性はあります。
@user-jb1yi9uf9k
@user-jb1yi9uf9k 5 месяцев назад
かなり興味深い内容だったな。 感情コントロールしにくい激しい性格だったんだろうな。 ほんのわずかな差で社会不適合か社会的大成功者になれたかの人物だね。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
まともな親に育てられてたら殺人まではしなかっただろうね 毒親はほんと責任重大だよ
@yakiu0
@yakiu0 5 месяцев назад
加藤が悪いのは大前提でも警備の話に関してはジジィも悪いし配置換えしない奴らも悪い
@user-hj2mn7bp3d
@user-hj2mn7bp3d 5 месяцев назад
ジジィ70代だしいろいろ壊れているからきっと賃金は彼らよりもずっと安くなってる 3人配置で両脇にしっかりしたのを入れれば一人ゴミでもごまかせる時もある それで利ザヤを稼いでいたんだろうと
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
加藤みたいなやつはたくさんいて、たまたま加藤の職場上の人間のクズ共がとどめを刺したといっていいでしょうね。
@siopapa0406
@siopapa0406 5 месяцев назад
執行されたのか。当時、彼の動機に共感出来た 自分に自分も同じ事を起こす可能性が有ったのかとビックリした覚えが有る
@sss3737sss
@sss3737sss 4 месяца назад
直接の理由はSNSの乗っ取りだよね。動機に共感出来たってなら、そういう事やられたのかな? ちなみに加藤は事件直前に勤めてた会社を首とかにはなってないよね。本人は勤めてる会社や社会への不満が事件を起こした訳では無いって著書で言ってる。
@judgement2akb
@judgement2akb 5 месяцев назад
へぇ〜加藤って車好きでインプ乗りだったんだ 職場が違ってたら今頃車好きの友達とかとつるんでたのかもしれないな 人生って分からないもんだな
@user-vy3wh8dp8f
@user-vy3wh8dp8f 5 месяцев назад
将来は個人でサーキット作りたいとかでかい夢語ってたんですけどね
@user-ff3wz5uo9v
@user-ff3wz5uo9v 4 месяца назад
死刑囚にも麻原彰晃のように人を憎む死刑囚もいるが、加藤の場合はその周りの社会がもっと包摂しないといけない。 グリーンマイルを観ても分かると思うが、そういう事情もある。 ただ、被害者がいる、目の前に涙を流している人がいるんだから、その罪や被害者の支援、手だてはもっと手厚くしないといけない。
@111ponde111
@111ponde111 5 месяцев назад
掲示板で加藤とよく会話してたよ
@orz-nurupo
@orz-nurupo 5 месяцев назад
昔の職場に同級生が居た
@SubWhite
@SubWhite 4 месяца назад
加藤氏みたいに凄く悪い事をすると、こういう風に語られみんなの記憶に残るわけだから、本人も大変満足してると思います。 注目されるには凄く良い事をするより悪い事をする方が簡単ですから。
@jyojyo0429
@jyojyo0429 5 месяцев назад
音響がもう少しいいと気持ちよく最後まで見れます!動画のクオリティはいつもどおりグッとです!
@HD-ux5lg
@HD-ux5lg 5 месяцев назад
真面目にクソみたいな長時間労働して手取り13万で上がる見込みも無いなら何やってもおかしくないわ
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
今はともかく昔はそういう弱者を自己責任で切り捨てるのが日本の標準でしたね。 嫌な時代です。
@user-zz7qi4vb6i
@user-zz7qi4vb6i 5 месяцев назад
変かもしれないですが 私が思ったのは 普通の人だったんだな…と思いました
@user-li8lv4ik8s
@user-li8lv4ik8s 5 месяцев назад
あの事件の真犯人は母親でしょうね。加藤は究極の被害者だと思います。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
ぼくも毒親育ちなのですごく気持ちがわかります。 常人には毒親がどんな人間か想像もできないでしょうね。 外面だけは超いいですから。
@namiko16umino
@namiko16umino 5 месяцев назад
それだけ大変な仕事で月給13万はひどいな…その会社も加藤を追い込んだ責任はあるな。
@yk3to4
@yk3to4 5 месяцев назад
月給13万は安過ぎだが珍しくはない
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 месяца назад
そういう会社がたくさんあったことが問題なんだよ 珍しくない、日本では普通、みんな我慢してる こんなことは言い訳にもならないよ@@yk3to4
@KM-fq6up
@KM-fq6up 2 месяца назад
私本当言いたくないけどこの人は本気だと思います😢
@user-lp8lb2cd6e
@user-lp8lb2cd6e 5 месяцев назад
以前Yahooで見た仙台の警備会社時代の人か。年下の仕事はできるが...な加藤を色々諭したりして社会常識を植え付けた人なんだな(努力は実らなかったが)。最低賃金のブラック警備会社が人格を問わずどんどん入れたのはわかる(派遣会社も似たようなもの)。才覚を持った人間だったことは窺えるが社会や機会、運と噛み合わず人前では隠していた弱いメンタルが崩れたのかねえ(だからといってというのは当然つくが
@user-lp8lb2cd6e
@user-lp8lb2cd6e 5 месяцев назад
加藤の才覚、この事件を起こすことなく運良く社会的に成功する世界線もあったのだろうか...今となってはタラレバ話に過ぎないが(世渡りも才覚の一つだと言われると何も言えないが
@outlawtorn8542
@outlawtorn8542 5 месяцев назад
​@@user-lp8lb2cd6e 特別な才能なんか無くたって、普通に安心して生活出来る、人生過ごせるだけで良いじゃん。 それを小泉竹中路線以降、自己責任論を散々煽って、どんどん分断した挙げ句、派遣会社は先進国の中で段ドツに多くなった。 人を粗末に扱った結果でしょ。 人手不足の今、この点は間違えだったのか真剣に議論すべきだと思いますけどね。
@user-mu9pt8xq9q
@user-mu9pt8xq9q 5 месяцев назад
このかた話うまいですね
@umi0316
@umi0316 4 месяца назад
人間を研究するに辺り、オタクでモテない人間は危うい。愛が足りない。圧倒的に。親の愛が足りない
Далее
При каком ВЕСЕ ЛОПНЕТ ШИНА?
18:44