Тёмный

【空想の花庭 考察】ぶっちゃけトップレベルで面白い話だった【アークナイツ/Arknights/明日方舟/명일방주/イグゼキュター/レミュアン】 

早口オタクT / アニメ漫画ゲーム
Подписаться 7 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

27 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 52   
@Tokai_1130
@Tokai_1130 10 месяцев назад
一見丸く納まったように見えるけど、結局サルカズ達が諦めて大人しく出ていったからこそ解決したっていうのが辛かった サルカズが救われる時は来るのかしら
@jugemu6095
@jugemu6095 10 месяцев назад
救いを求めて立ち上がった結果がロンディニウムだからなぁ…
@Tokai_1130
@Tokai_1130 10 месяцев назад
@@jugemu6095 本当にその通りだと思う それにロンディニウムの件がどう転んでも、人々のサルカズに対する偏見や差別感情を増幅させるきっかけにしかならないだろうし レユニオン編は本当にアークナイツの序の口なのかもしれない……
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
まあロンディニウムのその後がほんのりわかってるのは救い
@haira-tn4bp
@haira-tn4bp 10 месяцев назад
アークナイツくん、生首クリスマスケーキは洒落になってないって……
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
😢
@gasaina6875
@gasaina6875 10 месяцев назад
誰もが誠実で、必死で、そういう意味では暗いながらも勇気づけられるお話でした。 花がキーになっているのは薄々分かっていましたが何の隠喩であるかは正直難解だったので、詳しい考察が聞けてスッキリしました。
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
花=幸せ、実=災い この構図は確かにわかり難いかも。
@nagai7197
@nagai7197 10 месяцев назад
厳しい現実や不条理な世界をどう生きていくかというアークナイツの根底にあるテーマをひしひしと感じてとても良いストーリーでした。 重い話ながらもフェデリコの言動に笑える場面も多くて面白かったですね。
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
アークナイツらしい作品でしたわ
@ポニョ崖っぷちの
@ポニョ崖っぷちの 10 месяцев назад
HE-8の戦闘前シナリオでクレマンが「『楽園』••••••ですがそれは、まやかしに過ぎません」というセリフを見た時に、修道院だけでなくラテラーノにも同じことが言えそうな気がしました。 あとはシーボーンや名前だけとは言えテレジアが出てくるとは思いもしなかったです。
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
ね、結構重要そうな話だった
@サガリ-o8z
@サガリ-o8z 10 месяцев назад
今回は悲劇の種が開花してこんなことになってしまったけど、代わりに希望の種が植えられたんだな… その開花が待ち遠しい
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
良い解釈
@だばもち
@だばもち 10 месяцев назад
一件を終えた後はフェデリコの気付き、フォルトゥナや司教の門出には少し希望が見えて後味は良かった印象ですが… オレンを中心としたサンクタ勢の皆さんがわちゃわちゃいらんことしてて中盤ずっとモヤモヤしてました笑
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
オレンは良い狂言回し
@uka9416
@uka9416 10 месяцев назад
今回登場した深海教会の宣教師、有名なイベリア剣術の使い手で弟子が1人いることから、ソーンズのお師匠さんでほぼ間違いなさそう。 ミヅキローグのソーンズ追憶映写見直してみるとこの人の目的が見えてきて面白いかも?
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
物語にもっと出てほしいな〜
@ヨーヘイ-r9n
@ヨーヘイ-r9n 10 месяцев назад
原神、スターレイル、ブルアカという人気ゲームが可愛らしいイラストやイベントを発表する中、仲間同士の争いといった胸糞イベントをクリスマスにぶちこんでくるアークナイツくん……
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
悲しい話ではあったけど、希望があって好きな話だった。
@kaitonakada8417
@kaitonakada8417 10 месяцев назад
アークナイツくんは去年といい年末になぜ暗い話するんだ?と思いながらストーリー見てこれぞアークナイツ!とも思った話でしたね。
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
暗いんだけど救いのある話で、結構好きだった
@JohnDoe-g3c
@JohnDoe-g3c 10 месяцев назад
ボスキャラクター選定理由の考察がとても納得できました!だから「ガーデナー」だったんですかね。 私はストーリーを読みながら、ストーリー上、隠喩上での「聖徒」という言葉の意味を考えてしまいました。確かフェデリコが花を摘むシーンでもその単語が使われていたと思います。花を見つけ摘み上げる人物を「聖徒」であると描写すると、まるでこの修道院で咲いた美しいものを確かに信仰が認めた、というように思えてしまいます。しかし、花を見つめ自問するあのシーンはフェデリコ自身にとっても重要なシーンでもありますし...。法と秩序を司る彼の行く末がとても気になってしまいました。
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
フェデリコの答えはまじで気になる
@弔-g7l
@弔-g7l 10 месяцев назад
1つの物語をこれだけ読み解けるのすごい……おかげで内容をすっきり消化できました。だけど結局オレンが何したかったのか良く分からなかった。
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
オレンは自分勝手に動いてるように見えて、ある程度以上の兵力用意できたみたいだし、上層部のサルカズを徹底的に排斥しようとする勢力の駒に過ぎないのかなって感じかな〜。
@羊主
@羊主 10 месяцев назад
「ガーデナー」ことクレマンですが、おそらくキャプリニー(羊・山羊)でなく、エラフィア(鹿)であると思われます。 拾い話ではありますが、旧約聖書の中に、詩編42「鹿のように」というものがあり、それに準えているのでは、という説を見かけました。
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
あー、確かにね〜
@プラス1秒長者
@プラス1秒長者 10 месяцев назад
鹿なのは間違いないが、フィディアは蛇。。。エラフィアが正しい
@羊主
@羊主 10 месяцев назад
@@プラス1秒長者 エラフィアだ!ありがとうございます😭
@リノン-w4s
@リノン-w4s 10 месяцев назад
考察お疲れ様です 今回は意外と投稿が早いですね
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
メンバーシップ会員だけ、早く見れる機能がついたんだよね。
@小森トオル
@小森トオル 10 месяцев назад
イベストの残響に匹敵するお話だった気がします。
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
マジでおもろかった!
@かみかざ
@かみかざ 10 месяцев назад
アルトリアの解釈がいい!
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
ありがとー!
@東天紅鶏-h2z
@東天紅鶏-h2z 10 месяцев назад
アレ「サンクタシステムに対応できない事態にサンクタを超える存在をぶつける・・・ふふふ、我ながら完璧!!」 保存者(?)「くっくつ・・・はたしてそれだけで十分かな?」 アレ「!?」 Friston-3「当たらなければどうってことはないのだよ、当たらなければ」 アレ「」 クロージャ「ちょっとごめん、まだ調整がうまくいってないみたいっぽい・・・」 Friston-3「なにをする!」 ???「そんなヤツは修正だー! (なぐりかかる」 Friston-3「はっ!? いまの感覚は・・・??」 アレ「どうしよう、こいつらに任せてはダメな気がする・・・」
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
👍
@ボルオプト大型汎用機
@ボルオプト大型汎用機 10 месяцев назад
アークナイツはやってみたが「文学的に読む」にはゲーム部分の難易度がなぁ。 4章で中盤で育成素材の消耗もきつくなりギブアップ。 ここのチャンネルはブルアカも「文学的に読む」ことにも挑戦しているようで高評価。 ノベルゲー派の俺としてはこの12月に出たリメイク版ONE.も文学的に読んで欲しいなぁとは思う。
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
ONE.なついな〜 なんとなくkeyはネタバレ関係厳しそうなイメージ。ガイドラインみてないからわからんけど。
@京極害
@京極害 10 месяцев назад
アークナイツしてたよなぁ。
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
たしかに
@nokochan9445
@nokochan9445 10 месяцев назад
彼女が修道院で何もせず、ただチェロを弾いて事件を傍観しているだけならよかった。 個人的にアルトリアの行動が気に入らないのは彼女が自己中心的な快楽のために必要のないアーツを使い悲惨な事件を引き起こしたという点。そして事件の一端を担ったにもかかわらず自分がいなくても結果は変わらなかったと責任逃れをするところですね。
@HAYAKUCHI_T
@HAYAKUCHI_T 10 месяцев назад
個人的には、アーツは花(幸福)の生育を早めたに過ぎす、結果としてやっぱり実(災い)はなったのかなとは思ってたり。
@nokochan9445
@nokochan9445 10 месяцев назад
@@HAYAKUCHI_T アルトリアの趣味と科学が明確に違う点が比較対象の有無です。実験はコントロールという比較対象があり介入群と比較することでその正当性を評価します。一方、人生は一度きりでありifが存在しないのでコントロールは存在しえない。なので介入しなくても結果が変わらなかったどうかは、彼女自身の個人的憶測の域を出ないものです。個人的に彼女は科学者どころか非論理的な実験を繰り返すマッドサイエンティストの類に近いものと思います。
@プラス1秒長者
@プラス1秒長者 10 месяцев назад
ネタバレになるから多くは触れないけど、彼女は快楽のためとかのためじゃない。ただの傍観者ってのは言い逃れでもなんでもない たとえるなら、彼女は化学反応における促進剤、結果を速めたに過ぎない。 彼女がアーツで悲惨な事件を引き起こしたというのであれば、ハイマンが双子の親でいられることや司教が住民のシーボーン化を取りやめたのも彼女のアーツによる良い結果ではないのか?私から見れば彼女もまたフェデリコと同じ、答えを探し求める一人でしかない。
@nokochan9445
@nokochan9445 10 месяцев назад
@@プラス1秒長者 本当に結果早めただけかどうかの保証は誰にもできないしそれはあくまで彼女の個人的主観でしょ。 それに結果的に事実が変わらなかったから事件に介入した彼女の責任がなくなるなんてことはありえない。自分の行いの良い部分を強調するのは犯罪者の自己正当化と同じだ。 それにシーポーン化をやめたのがいい影響って言ってるけど、それって介入しなかった場合の未来から変わったってことでしょ。その時点で彼女のアーツは促進剤に過ぎず事実は変えないって言う主張と矛盾してる。 求道者って言えば聞こえはいいけど個人的知識欲の為に勝手に集団催眠みたいなアーツをかけて事件を起こした時点で彼女は犯罪者となにが違うのか。誰も彼女にアーツを使ってくれなんて頼んでないのに。
Далее