Тёмный

【競馬データ】最強世代を調べてみたら衝撃事実が発覚!<1960-2022> 

馬場良
Подписаться 9 тыс.
Просмотров 89 тыс.
50% 1

ランドプリンス、タイテエムらの花の47年世代、テンポイント・トウショウボーイ・グリーングラスのTTG、スペシャルウィーク、グラスワンダー、エルコンドルパサーの黄金の98年クラシック世代…etc中央競馬の歴史の中で本当の最強”世代”はどの世代なのか、徹底調査してみました。
調査対象は1961年生まれのシンザンから、2019年生まれイクイノックスまでの58世代となっております。
集計方法は、多世代とぶつかる古馬中長距離G1の勝馬の出生年度を調べ、該当GⅠを多く勝っている世代をランキング化しています。
(上下の世代をどれだけ負かしたか、という考え方です。)
#競馬
#名勝負
#最強世代

Спорт

Опубликовано:

 

31 дек 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 189   
@Nagata.T-d--ki.
@Nagata.T-d--ki. Год назад
テンボイントが大好きだった。 でも何故か、あの憎っくき存在だったグリーングラスの有馬制覇に歓喜し、宿敵トウショウボーイの仔・シービーに肩入れしてしまう。 そんなテンボイントファンが意外に多かったと思う。 79 有馬記念は TTG の足跡に、 しっかりと最後の画竜点睛を刻み 込んだ集大成だったと思います。
@user-re8ed8nw4l
@user-re8ed8nw4l Год назад
12年クラシック組は史上初の快挙を何頭も誕生させている世代ですから
@user-id3it4gb9d
@user-id3it4gb9d Год назад
オペファンなので、96世代の「世代としての強さ」を解説してくれてるのは嬉しいですね。 今はもう誤解される事も少なくなったのですが、オペラオーが圧倒的過ぎるだけで、距離馬場関係なく2着に来るドトウも大概めちゃくちゃな事やってるんですよね…それに、世代としては3番手になるトプロは、6歳時でも古豪として活躍してたので、本当に強い世代ですね。そして短距離でもトロットスターやサウスヴィグラスが…。
@babaryo
@babaryo Год назад
オペ世代を過小評価する人は視野狭窄だと思ってます(笑)
@mement_
@mement_ Год назад
ラスカルもいるしな
@rajirou21
@rajirou21 Год назад
トプロは武豊なら春天三連覇ぐらいしてたと思ってます。 ベガを欠いての結果ということも考慮していいと思いますが、それ以上に次の世代が弱過ぎたのが後押しした部分も否めないと思います。
@user-id3it4gb9d
@user-id3it4gb9d Год назад
@@rajirou21 どうですかね。結果としてはオペが下し続けてきたドトウにさえ敵わなかったので、騎手が変わったくらいでオペを急に負かせられるかと言われると…01年の春天敗北した時は調教師さんが「既に別格の存在、パーフェクトの一言」とまで言ってますからね。あと、最近のオペ世代の強さが見直される傾向になった理由は、某世代のファンの偏屈な評価をそのまま受け止めず、客観的に判断できる新規さんが増えたのがデカいと思いますね。
@user-ST51325
@user-ST51325 Год назад
素敵な動画アップありがとうございます✨自分の知らない時代の格好良さと感動も観れて涙うるうるです🥺⭐️
@babaryo
@babaryo Год назад
ありがとうございます!そのコメントは非常に励みになります。
@butanikutaro
@butanikutaro Год назад
ゴールドシップの世代はダービーから既にメンバーが揃ってるもんなあ ジェンティルも同世代とかどうなってんの
@cirowsnow9483
@cirowsnow9483 Год назад
1位と2位を改めて見ると、4年に渡って古馬G1勝利があるのが強みですね。TTGの中でもグリーングラスの貢献大。 誕生年09世代は同期有力馬の得意コースが分かれ連覇が多かった印象ですが、いずれにせよ下の世代は寄せ付けず。 対象外にもVM計4連覇のヴィルシーナ&ストレイトガール、東京大賞典を連覇のホッコータルマエもいたりで充実。
@resista7391
@resista7391 Год назад
確かにその定義で行くともうゴルシ、ジャスタウェイ、ジェンティルドンナ、フェノーメノとかヤバすぎるメンツで納得しか・・・・ オペラオー世代は安心安定である意味落ち着くのは笑うww
@babaryo
@babaryo Год назад
どう強さを定義するかって難しいところですが、ひとまずはなっとく感のある設定かなと自画自賛しとります(笑)
@hiro6595
@hiro6595 Год назад
オペラオーとドトウの勝負どちらも、まーたお前か!?みたいな感じあったのかなと想像したら笑えてきました
@go7304
@go7304 Год назад
相変わらずの編集の上手さに感動しております。 自分は1985年世代から競馬を拝見しておりますが、当時の盛り上がりはワクワクどきどきしましたね。 ありがとうございます。
@babaryo
@babaryo Год назад
こちらこそいつもご視聴&コメントありがとうございます。G1数は増えているにもかかわらず、花の47年世代、TTGがトップ10にランクインしてくる面白さですよね。
@user-nm9iy4yh7i
@user-nm9iy4yh7i Год назад
3位が意外かつオールドファン感涙です。メジロ3軍団のファンとしては嬉しい限りです! (レッツゴーターキンも同世代だったとは盲点でした)
@babaryo
@babaryo Год назад
いつもご視聴&コメントありがとうございます。G1数の多い近年のほうが確実に有利な中で、このランクインはすごすぎますね!
@user-sf7fw2bd3i
@user-sf7fw2bd3i Год назад
更に言えば、グレード制がなかった時代とはいえ、メジログッテンも中山大障害を勝っている。
@stingershot1969
@stingershot1969 5 месяцев назад
マックイーン、ライアン、パーマーは同世代でいずれも宝塚を勝ちましたね。
@SadAgeZone
@SadAgeZone Год назад
ミスターシービーのファンだった故、この世代が一番と思っていたが、ランクインせずかぁ... シービー(秋天)、カツラギエース(JC、宝塚)、リードホーユー(有馬)、 ニホンピロウイナー(安田、マイチャン)、そしてギャロップダイナ(秋天、安田)。 統合版出来たら面白そうですね。
@hm7294
@hm7294 Год назад
他の方のコメントにもありますが、ランキングでは生年・概要欄や説明文ではクラシック年 という表記の混在が気になりました。 お手数だとは思いますがどちらかに統一されたほうが良かったかと(無難なのはクラシック年表記ですが)。
@user-eh3zi1ch4p
@user-eh3zi1ch4p Год назад
やはり私の世代ではテンポイント、トウショウボーイ、グリーングラスやホクトボーイ等々が居た世代が最強世代と自負してますよ!☺️
@user-cz8ww8vn1j
@user-cz8ww8vn1j Год назад
TTGのスゴいところは、3頭揃ったレースでは必ず1、2、3着独占してるとこなんだよな。
@babaryo
@babaryo Год назад
ご視聴&コメントありがとうございます。本当に世代感があるんですよね。
@user-cz8ww8vn1j
@user-cz8ww8vn1j Год назад
@@babaryo せ
@Omanta1
@Omanta1 Год назад
特筆すべきは3頭とも有馬記念を勝っているところですね。年1回のチャンスで同世代の別々の馬で3勝するのは至難の技ですから。
@SuperHitoshKun
@SuperHitoshKun Год назад
TTGの前の世代で、古馬との混合戦で、今のG1を勝利したのは、エリモジョージの天皇賞、宝塚記念、後の世代では、カネミノブの有馬記念、テンメイの天皇賞(秋)、いかに傑物が揃った時代か。
@user-yc1yd1vd5f
@user-yc1yd1vd5f Год назад
テンポイントにホクトボーイにグリーングラスにカシュウチカラ。 一度勝てば再出走が許されない勝ち抜け制度の中、世代で4頭の天皇賞馬を出したことも凄い世代です。
@user-xu9cm2oh6i
@user-xu9cm2oh6i Год назад
やはりゴルシ世代でしたね👏 今と比べて、個性派揃いで楽しかったなあ
@yamaduke1161
@yamaduke1161 Год назад
グランアレグリア、ラヴズオンリーユー、クロノジェネシス世代も好き
@tkmr9095
@tkmr9095 Год назад
改めてTTGの偉大さを知りました!
@user-bw5sl1tw9d
@user-bw5sl1tw9d Год назад
またまた最高の動画を作ってくれましたね。しかも、いつもどおり古い世代も取り上げてくれていて感激です。 個別の馬でなく世代という捉え方は既にありますが。競馬の面白さを深めるのは圧倒的に世代単位で見る見方だと思います。 ディープインパクトという強い馬がいました、三冠を獲って、春天を獲って、有馬を勝ちました。凄いですねえ、では見方が平板なんです(笑) 元々、競馬は群像劇であり。沢山の馬たちの切磋琢磨、様々な生き様が重なり合った頂点にいわゆる名馬が君臨する訳ですが。 頂点に立つ勝者の栄光が輝くのも、倒された者たちの生きざまがあってこそです。競走である以上、どうしても最強云々の方向性で語る部分が主になりますが。 最強比べをする時にも、単にG1勝利数とかじゃなく。倒した馬たちの質を考慮するのは必須と思います。 その点で最強世代論争というのはもっとも競馬が楽しくワクワクするトピックと思います。 私はTTGから競馬に入って、彼らに跳ね返されてた脇役たちが後輩の主役たちと走って負かした時に。TTGは既にそこにいないけれど、 やっぱり凄かったんだなあ、と感慨がわいたのが世代考察の原点です。カシュウチカラがサクラショウリを負かした春天が正にそんなレースでした。 逆に、君臨していた横綱がいなくなったら、そのライバルたちが後輩にひねられて、意外に低レべだったなあとがっかりする事もありましたね。 一般的に世代で言うと、一強が君臨した世代より、やはり数頭の強豪が覇を競った世代の方がハイレべですね。 ゴルシ世代は、ゴルシが宝塚、ジェンティルがJC、フェノーメノが春天とスーパーリピーターがいるのはずるいです(笑) でもこの世代はマイルまで広げても、VMを4連覇してますし。ナンバーワンの豊作世代は納得ですね。 オペ世代はオペがいなくてもG1勝利数が揺るがなかったのが凄いですね。長尺でも全くだれずに楽しめました。圏外の世代も調べてくれてお疲れ様でした(笑)
@nigoro-
@nigoro- Год назад
馬場さんのテロップが秀逸すぎて
@babaryo
@babaryo Год назад
ありがとうございます、
@user-nv5cn3lg9x
@user-nv5cn3lg9x Год назад
勢いにのる22世代の去年の活躍 以下井崎先生調べ 秋天の反省会動画のコメント 「秋競馬が始まる前の時点で古馬混合重賞の平均着順が4.7着。グレード制導入以降ダントツの数字だった。」 みんなのKEIBA有馬記念回のコメント 「秋も22世代が強かった。98年黄金世代の遥かに上をいく指数を出した。」
@user-rk9wc7ub1l
@user-rk9wc7ub1l Год назад
納得のベスト3ですね。奇しくも、TTGは第一次、メジロ三強は第二次競馬ブームの真っ只中、12世代はJRAの尋常ならざるディープ推しでも下降が止まらなかった競馬売り上げを十数年ぶりに回復して競馬人気を復活させた立役者。やはり強い馬が大勢いる方が、競馬は面白いし盛り上がると思いますね。
@babaryo
@babaryo Год назад
いつもご視聴&コメントありがとうございます。人を魅了する走りというのは能力値としても高いという面白い発見ですね。他の人も書かれてますが、イクイノックスはじめ令和の馬が今後どうランクインしてくるかは楽しみですね。
@Unini0001
@Unini0001 4 месяца назад
ディープ推し、ニコニコで皐月賞フジ版が見られますが実に酷いw ダービーで世代のディープ産駒がほとんど脱落したのにこの数字なんですよねー
@user-kd9xd8pf8k
@user-kd9xd8pf8k Год назад
面白かった。
@babaryo
@babaryo Год назад
ありがとうございます!チャンネル続ける励みになりますを
@user-uh8dd3yt8r
@user-uh8dd3yt8r Год назад
全体的に強いのがTTG世代、スぺちゃん世代、ゴルシ世代で 1強世代がルドルフ、オペラオー、プイ、オルフェですかね
@babaryo
@babaryo Год назад
確かに。その分け方できますね。
@DecopinRocket
@DecopinRocket Год назад
動画内のコメントでもあったけど、やっぱ最大瞬間風速という点で98年クラシック世代が好きだな。 長く活躍したゴルシとかも大好きだけどね。
@KK-wg4xd
@KK-wg4xd 3 месяца назад
誰もが興味をもつ最強世代企画、とても面白く拝見させて頂きました。 1頭だけが突き抜けて強い世代もあれば複数頭がレベルの高い世代もあり、それがまた競馬の面白いところだと思います。
@babaryo
@babaryo 3 месяца назад
嬉しいコメント
@user-ro5ei3wg2l
@user-ro5ei3wg2l 9 месяцев назад
95年世代は前後合わせて、馬券抜きに競馬が面白かった。誰が強いんだろうって、みんなでもりあがってた。
@kawauso_rrm
@kawauso_rrm Год назад
動画アップお疲れ様です! ところで、自分でふと「別のランク付け方法」を思いついたのですが、「短距離,マイルを含む芝平地G1の世代総合力」をできるだけ正確に測る方法として、『各年度の基礎ポイントを一律100ptとして、その年にあったG1の数でこの100ptを割って、そこで出たptを「その年の各G1ひとつを勝つことに対する評価値」として計算して、世代合計ポイントの高い順にランク付けする方法』とかはどうでしょうか?💡 例えば、 ・1995年は対象G1が8個なので、ひとつあたり12.5pt ・1996年~2005年はエリザベス女王杯(古馬混合化),高松宮記念が追加されて10個なので、ひとつあたり10pt ・2006年~2016年はヴィクトリアマイルが追加されて11個なので、ひとつあたり9.1pt。 ・2017年~は大阪杯が追加されて12個なので、ひとつ当たり8.3pt といったような感じです! ただ、集計にめちゃくちゃ手間がかかってしまうので、あくまでひとつの案として頭の片隅に置いておいてもらえたらなと思います💦 [追記] ちなみに、試しにこの方法で「2009年生まれ世代」のptを計算してみると、動画内の11回に加えて、 ・安田記念  14年 ジャスタウェイ ・スプリンターズS  15年 ストレイトガール ・ヴィクトリアマイル  13年 ヴィルシーナ  14年 ヴィルシーナ  15年 ストレイトガール  16年 ストレイトガール これらの6回が加わり、全て9.1ptの期間に収まっているので、  17回 × 9.1pt = 154.7pt になります!
@babaryo
@babaryo Год назад
出来るかどうか自信ないですが、検討します。
@highcm634
@highcm634 Год назад
生まれた年を年代って言うのが独特 クラシックの年の年代で言うのが一般的かと
@huni545
@huni545 Год назад
ゴルシ世代は活躍期間が長い馬が多い印象があります。
@babaryo
@babaryo Год назад
なるほど。たしかにそれ大きいですね。古馬一年でやめてないですもんね。ありがとうございます。
@matutake5401
@matutake5401 Год назад
同一G1連覇がこれだけ揃っている世代は異常 G1増えて得意路線ばらけたからと当時理解していたけれど、 その後は海外挑戦も増えたからか連覇だらけというのはなくなった印象
@babaryo
@babaryo Год назад
海外が増えたことで比較が難しくなっていきますね。これからは。
@user-zo5ql4uz7y
@user-zo5ql4uz7y Год назад
海外やマイルや短距離入れても結局2012年世代(ジェンティル世代)が1位でしょうね ストレイトガール、ヴィルシーナのVM2連覇(世代で4連覇) ストレイトガールのスプリンター ジャスタの安田と現ドバイターフ ジェンティルのドバイシーマ 今思いつくだけでもこれだけあるやばすぎ
@babaryo
@babaryo Год назад
全ジャンル的で圧倒って凄いですよね。
@user-kh8wl4zd1t
@user-kh8wl4zd1t Год назад
12世代 古馬22勝 交流13勝 18世代 古馬28勝 交流13勝 変わってる古馬G1は大阪杯だけです ちなみに交流最多勝は13世代(コパノリッキー世代)の18勝
@user-zo5ql4uz7y
@user-zo5ql4uz7y Год назад
@@user-kh8wl4zd1t ホンマやなぁ~2018年世代ってアーモンドアイの印象強すぎて他の印象が薄けどよう勝ってたんやなぁ
@user-or5sh7xc2c
@user-or5sh7xc2c Год назад
​​@@user-zo5ql4uz7y 海外勝利で見ても ドバイターフ アーモンドアイ コーフィールドカップ メールドグラース 香港ヴァーズ グローリーヴェイズ(2回) 香港スプリント ダノンスマッシュ 香港カップ ノームコア 特にダノンスマッシュはカナロア以来の香港スプリント制覇。 2018年世代はアモアイの印象のせいで他薄いと思われがちだけど実を言うと中長距離から目を離した方が強いっていう凄い世代。 高松宮記念を違う馬で世代3連覇したり、春秋マイル連覇、VM世代連覇、マイルCS世代連覇、マイルCS南部杯世代3回制覇、東京大賞典4連覇馬もいるしね。 あと何よりこの世代はコロナの影響をもろ受けてる。ドバイが中止になったり。
@user-rv9lv3ds7u
@user-rv9lv3ds7u 9 месяцев назад
ハナズゴールのオーストラリアG1制覇もありますよ。 今、動画がないのが残念です。 後方一気のレースでオーストラリアへの道を開いてくれたのはこの馬。
@user-gx7dp1te1d
@user-gx7dp1te1d Год назад
12世代最強!12世代最強!12世代最強! 10〜13あたりの世代は本当に面白い
@user-db1yi9ti2m
@user-db1yi9ti2m 7 месяцев назад
10世代も当時最強世代と言われてましたもんね。 10世代と12世代に挟まれてオルフェとカナロアが君臨した11世代。本当に濃い
@user-gx7dp1te1d
@user-gx7dp1te1d 7 месяцев назад
⁠​⁠​⁠@@user-db1yi9ti2m11世代は菊花賞組がJCD勝ったり、マイルcs連覇したりしてるのも面白いですね
@user-rq5iz5fy9j
@user-rq5iz5fy9j 3 месяца назад
冷静に分析して98だと思います
@user-bd2ds9km8r
@user-bd2ds9km8r 13 дней назад
王道が正義の日本競馬で、王道すべてを連破した12世代は文句つけようのない史上最強世代だね
@user-ms4jo2hq3u
@user-ms4jo2hq3u Год назад
いつも楽しみです。オールドとしては、やはりTTGに感涙。テンポイントの天皇賞の動画も加えてくださると。あの時どんなに嬉しかったか。
@babaryo
@babaryo Год назад
40年前以上の馬がランクインするという奇跡ですね。驚異的な記録だなとつくづく思います。来年の作り直しの際は加えるようにしますね。
@buck-tick6729
@buck-tick6729 Год назад
やはり1位は白いアレの世代だったか(笑) 短距離~長距離まで数多くの名馬を輩出した89年世代が個人的には最強世代だと思ってます
@babaryo
@babaryo Год назад
統合版もやりたいとこなんですが、問題はいつからにするかなんですよね。高松宮記念になったところくらいかなー??
@buck-tick6729
@buck-tick6729 Год назад
今回の件もあるし、スプリンターズステークスがG1になった時からでも良さそうではありますが
@user-sv1kk2vb7h
@user-sv1kk2vb7h Год назад
世代別集計だと、古い世代は牝馬側に圧倒的な馬が少ない場合が多く、それで新しい世代とくらべるとその分マイナスになってしまうそうです その点で2012世代が抜きんでてくるとか
@rec7778
@rec7778 Год назад
スキップしながら見るので今何位の世代の画面なのか判るように画面端にでもテロップ入れてくれると助かります😮
@sowaka6122
@sowaka6122 Год назад
質問ですが障害競走や東京大賞典は対象外なのでしょうか?
@babaryo
@babaryo Год назад
そうですね。対象外です。マイル、スプリントもはずしてて、海外G1もカウントしてないです。
@user-dv6bd4oy1z
@user-dv6bd4oy1z Год назад
対象条件がかなり限定的だしどの世代を一位にするか決めてからその条件に合う距離条件決めた感じかな でもTTG世代が入ってくるのは意外でした。世代というより3人が強いって感じかもですが
@babaryo
@babaryo Год назад
ご視聴ありがとうございます。対象条件は「なるべく昔の馬も不利なく比較できる」ですね。TTGと花の47年世代がどれくらい優れてたのかを知りたかったというのが原点です。歴史的には距離体系の整備された1984からの古馬戦かなとは思いましたが。
@daytona775
@daytona775 6 месяцев назад
色んな世代に食らいついて走ってたステゴ決して先頭になれない悔しい思いをしてたのに後にステゴが果たせなかった思いを息子達が叶えてくれてステゴも天国でガッツポーズ💪してるかなぁ😇
@user-yd5bo8vi7d
@user-yd5bo8vi7d Год назад
1995世代の実況にちょくちょく入ってくるステゴさん(笑)
@babaryo
@babaryo Год назад
さすがは名バイプレーヤーですよね。
@daikithidaikithi7706
@daikithidaikithi7706 Год назад
古馬混合での勝ち馬+クラシックホースの活躍+世代の代表がいるかという点になるのかな。
@babaryo
@babaryo Год назад
ご視聴&コメントありがとうございます。やはり層の厚さですよね。オペラオー世代を除くと複数頭安定した強さの馬がいますよね。オペラオー世代にしても、オペトップロードのクラシック組と古馬頭角のドトウの三枚ですからね。
@mosamamokomoko
@mosamamokomoko Год назад
@@babaryo アドマイヤベガが無事なら更にヤバい世代になってた気がする
@user-ue7it4io3s
@user-ue7it4io3s Год назад
怪我が無ければ12世代にドゥラメンテ居るんだろうなぁ
@babaryo
@babaryo Год назад
もう何勝か上積みできた可能性大ですね。
@user-tw5hz6uy4l
@user-tw5hz6uy4l Месяц назад
マックイーンの走る姿見て「ゴルシがいる❗」と声が出ました😂 そっくりだわww さすが武豊さんとノリさんをして「マックイーンにそっくり」と言わしめただけはあるなと😂 この動画見て納得しました❤
@user-tp7mm1dr2p
@user-tp7mm1dr2p 2 месяца назад
サクラバクシンオ一🐴ミホノブルボン🐴ライスシャワー🐴ニシノフラワーと長 中 短 マイルのスペシャリストが揃った92年世代が個性的で大好き🥰
@user-gu5pm7pd8g
@user-gu5pm7pd8g Год назад
やっぱりゴルシドンナジャスタマメちんは強かった。他の上位もメジロ祭りにTTGと濃厚。
@babaryo
@babaryo Год назад
メジロ三銃士は意外でした。
@user-mx1ys4ks3e
@user-mx1ys4ks3e Год назад
クラシックや古馬王道の上位2、3頭 外して結果を見たらある程度世代は見れるよ 例えばオペラオの世代なら クラシック3強を除けて上位馬の古馬路線の成績 オペラオーとドトウを外した古馬路線 意外と納得出来る着順が出来上がる
@user-ze3cf4ow1n
@user-ze3cf4ow1n 26 дней назад
2012はデゥラメンテがもう少し続けられてたらやばかったやろな
@SuperAKYURA
@SuperAKYURA 5 месяцев назад
85年は、オグリキャップがマイル2勝だったことで、ランクインできないのか。
@user-ir7ke2ew5v
@user-ir7ke2ew5v 5 месяцев назад
84年世代がドラマ性とか馬の個性や強さを加味して最強の世代だと未だ思ってます 牝馬でマックスビューティが、牡馬だとサクラスターオーがもし三冠獲れてたら評価はガラッと変わったのかな… 年度代表馬を3年連続で輩出したのにその3頭は1回も対戦してないとか、ロマンだなぁ
@user-ts3xc8ov3t
@user-ts3xc8ov3t Год назад
アルアイン 大阪杯 スワーヴリチャード 大阪杯 JC レイデオロ 秋天 ウインブライト 香港カップ QE2世C リスグラシュー エリ女 コックスプレート 宝塚 有馬 リスグラが頭抜けた感あるけど、この世代牡馬の群雄割拠感ほんと好き
@smith-4688
@smith-4688 Год назад
リスグラって牝馬じゃないっけ
@user-ts3xc8ov3t
@user-ts3xc8ov3t Год назад
@@smith-4688 すまん、書き方悪かった レイデオロ世代の牡馬が同じレベルで戦いあってるけど、中でも同世代のリスグラは牝馬だけど頭一つ抜けてたなって書きたかった
@smith-4688
@smith-4688 Год назад
@@user-ts3xc8ov3t 🙆✨ オーストラリア遠征?あたりから急にゴリ強女子になりましたよね〜絵に描いたような晩成型でびっくりしました笑👏🏇
@user-cp6gi6qj1d
@user-cp6gi6qj1d Год назад
クラシック時点では期待されていない世代だったが古馬になって改めて安定した結果を残した世代ですよねこの前後の世代はホントに好きだったな!
@user-cp6gi6qj1d
@user-cp6gi6qj1d Год назад
​@@smith-4688 引退したのも一番強い時期だったしねもう一年見たかった馬ですね!
@user-ui8ws7ql1x
@user-ui8ws7ql1x Год назад
なるほど
@babaryo
@babaryo Год назад
納得のせだいもいつつ、意外なところも入りつつでした。
@user-hg6tb4nc1q
@user-hg6tb4nc1q Год назад
エルコンドルパサー、グラスワンダー、スペシャルウィーク、セイウンスカイ、キングヘイロー。競馬素人なんでw
@edmlovesin4389
@edmlovesin4389 Год назад
ここに22年クラシック世代も加わるんだろうか
@babaryo
@babaryo Год назад
ナイスなコメントありがとうございます。気になりますね。来年の古馬戦線を全部勝てばひとまず8勝でランクインですが、さすがに一頭では無理ですからね。イクイノックス以外の馬がどれくらい活躍するかですね。
@edmlovesin4389
@edmlovesin4389 Год назад
@@babaryo ドウデュース、アスクビクターモア等々とんでもない奴らがいるので蹂躙しちゃうかもですね〜個人的にはESTに全レース取って欲しいんですけど
@cu6425
@cu6425 6 месяцев назад
テイエムオペラオーとメイショウドトウの1、2着はセット
@masquerade3686
@masquerade3686 Год назад
オペさん大好き。
@djknt2727
@djknt2727 Год назад
2015産まれ世代が98クラシック世代と12クラシック世代に並ぶくらい強いらしいけど、下の世代がイマイチ過ぎてそんな感じしない。バイアスさえあれば下の世代にも勝てるんだよというのをジャンダルムで学びました。 なんで、ここから先の世代が寧ろ心配になっています。EST世代もぱっとしないし、GDA世代(22クラシック)が斤量の面で有利な状態で2勝してるけど、今日のガイアフォースみたいに意外と……?というのもあるから、これからクラブオーナーがメイン張る事になりそうなので、正直12や98みたいな同期全体が強い世代は表れないでしょうね。
@mosamamokomoko
@mosamamokomoko Год назад
言うて98世代もクラシック時点で97世代の有力馬軒並み消えてたけどね サニブいないし、フクキタルは菊花賞の時の鬼のような強さが復帰後微塵も見られなくなったし、ススズは逝くし、シルクジャスティスは有馬で枯れるし、ステゴはステゴだし マトモなのメジロブライト位だけどそもそもメジロブライトは3000でも短いって言われる馬だから古馬王道G1じゃ春天以外脇役だし
@babaryo
@babaryo Год назад
世代で強いはもうなかなか出てこないかもですね。
@user-hb3dr3hk2e
@user-hb3dr3hk2e Год назад
オペラオー狂ってて草
@user-ds3rn8ro3v
@user-ds3rn8ro3v Год назад
アーモンドの世代は例外として、三冠馬でる世代はあんまり強くないってのは本当なんだと裏付けされました😹逆にアーモンドがおかしいのか。笑
@user-bd2ds9km8r
@user-bd2ds9km8r 13 дней назад
すでにジェンティルがいる時点で例外でも何でもない そもそも牡馬三冠で言われてることに、牝馬三冠を当てはめても何の裏付けにもならないんだよな~
@t714431169
@t714431169 Год назад
「最強世代」という観点ならば、中長距離に絞る必要は無かったようなw 実際「安田やマイルCSより春天のほうがピーキーなレースじゃない?」というのもありますし。 あと、私のようなオペラオー最愛マンがこんなこと言うのもなんですが、GⅠの勝ち馬だけだと1頭強い馬がいるだけでランクインしてしまうので、「GⅠについては3着以内、GⅡも集計する」ぐらいやらないと世代別勢力図の実態は見えないかもですね。 あ、1位は見る前からわかってましたw 当時の印象としても圧倒的でしたが、数字にすると「やはり」という感じですね。
@babaryo
@babaryo Год назад
一位はダントツですね。海外、他路線でもタイトルありでメンツが本当に豪華です」。
@user-oh2ss6ji9h
@user-oh2ss6ji9h Год назад
やっぱり1995年かな~ 海外に行ったエルコンドルパサー抜いてこの成績だしマイルいれたらエアジハードも入るし強い世代だったなぁ
@user-oh2ss6ji9h
@user-oh2ss6ji9h 9 месяцев назад
そういえばスプリンターズSでタイキシャトルとシーキングザパールを破ったマイネルラヴも同世代だったね。 あれ?もしかして芝のG1は全部勝ってる世代?
@user-sy9mq6us9l
@user-sy9mq6us9l Год назад
98クラシック世代の凄いところは、中長距離、短距離、マイル、ダート、牝馬限定と障害以外全て勝ったところですからね。 中長距離限定だと順位が下がるのは仕方ないかと
@babaryo
@babaryo Год назад
統合版もいつかはやりたいと思います。
@user-gn3ue4xh7d
@user-gn3ue4xh7d Год назад
98世代とサイレンススズカの再戦、見たかったですねぇ。 ホント、『スズカさんと走りたいんです♪』
@babaryo
@babaryo Год назад
グラス、エルコンの再戦、スペシャルとの対決とか楽しみですよね。
@user-mq8wt4lm5m
@user-mq8wt4lm5m Год назад
なんでサムネがオルフェなんですか??🧐
@babaryo
@babaryo Год назад
理由はとくにないですね。
@masatok3794
@masatok3794 5 месяцев назад
私の最強世代 サクラスターオー87年年度代表馬 タマモクロス88年年度代表馬 イナリワン89年年度代表馬
@babaryo
@babaryo 5 месяцев назад
なるほど年度代表馬に選ばれた頭数は面白い視点ですね。
@amakasu1117
@amakasu1117 Год назад
アーモンドアイだけ使い分け云々を言われるのは30年以上競馬を見てますが違和感です。昔から、そして今でもあります。 また、アーモンドアイと当たらなかった事で、多くの牡馬が救われています。 スワーヴリチャードは、アーモンドアイが出なかったので種牡馬になれました。 国枝先生はダービーに出したかったのにノーザンが頑なにノーと言いました。それでワグネリアンが勝てました。 もう一つ、調べてもらえば分かりますが、アーモンドアイが延頭数で最も多くのG1ホースを倒しています。 当たり前ですが、馬主も生産者も昔から最大限に儲かるにはどうするかという事を考えます。 当たり前のことです。シンボリ、メジロを見てれば明日は我が身です。 また、牡馬をなるべく勝たせる様にするのは当たり前です。 牝馬は、子供を一頭しか産みません。 種牡馬になれば、何頭にも種づけします。 アーモンドアイが倒したG1馬の延頭数をディープと比較して見てください。
@user-kb4uw8pe4p
@user-kb4uw8pe4p Год назад
エルコンドル世代、タキオン世代はすぐに思いついた。
@rajirou21
@rajirou21 Год назад
同意です。 個人的に最強馬はグラスかタキオンと思ってます。それはそれぞれの同世代のレベルが相当高かったことも一因です。
@Sawamura_54
@Sawamura_54 Год назад
〇〇年世代と言う時は普通3歳時の西暦を表記するものでは?分かりにくいです。
@user-fz6uq4cm2u
@user-fz6uq4cm2u Год назад
それは「〇〇年クラシック世代」っていう呼び方の一種なだけでこっちの生年の呼び方もあるはず
@dansyakuhige9751
@dansyakuhige9751 Год назад
どの動画もそうなんだけど、順位発表のとこ、もうちょっと長く映してほしいです。読んでる間に次行って消えるんだもん
@babaryo
@babaryo Год назад
なるほど、次からちょっと調整しますね。
@dansyakuhige9751
@dansyakuhige9751 Год назад
@@babaryo ありがとうございます!!嬉しいです!
@user-jj8bz1ei9k
@user-jj8bz1ei9k 9 месяцев назад
未来を見て来た男 ヒシミラクルの単勝を12○○万買って当たり 1着賞金の1億よりも多い配当を得た❗️神だ
@mosamamokomoko
@mosamamokomoko Год назад
メイショウドトウと同時期にオウドウも居たからややこしい笑
@user-pf9hv6vi9t
@user-pf9hv6vi9t Год назад
確か、オペラオーやメイショウドトウの世代は、99年世代では? で、スペシャルウィークやグラスワンダーの世代は98年世代、タイキシャトルやサイレンススズカは97年世代のハズ。
@babaryo
@babaryo Год назад
生まれ年基準ですね。集計の都合上。
@user-pr9dp6ef7j
@user-pr9dp6ef7j Год назад
2009はドバイ2勝もあるから圧倒的
@fb-du5lu
@fb-du5lu Год назад
ディープや、オペラオーみたいな個の圧倒じゃなく世代としての強さなら 中長距離限定なら12世代と76世代 全距離海外含むなら強さなら18世代でだいぶ差がある次点で芝全制覇した98世代、 産駒実績も全部含めたら強かった馬がそのまま種牡馬としても多く成功した98世代 個人的にはこんなイメージですねぇ 当たり前だけどどこにスポット当てるに左右されますね
@user-nn8xx4rr4q
@user-nn8xx4rr4q Год назад
98世代はスズカに負けてオペラオーにグランドスラムされてるのになんで最強になるんでしょうか? 芝のG1なら99世代も完全制覇してますけど。
@user-nn8xx4rr4q
@user-nn8xx4rr4q Год назад
98世代は97世代の2冠馬サニーブライアンが故障で離脱、菊花賞馬のフクキタルが蹄の病気でまともに走れなくなったので実質倒したのはブライトだけですよね。 本格化した99世代にも全敗してますし。 平地G1制覇が売りならトロフィー世代とかコンプリ世代ならしっくりきますけど。 どの辺が最強か教えていただけますか?
@user-cv9ls4pw1l
@user-cv9ls4pw1l 11 месяцев назад
​@@user-nn8xx4rr4q 99有馬でオペラオーがスペシャルウィークとグラスワンダーに完封まけした?のが大きんでは無いかと
@user-yl7jy8bc6v
@user-yl7jy8bc6v 10 месяцев назад
@@user-cv9ls4pw1l 前走ステイヤーズS、和田は有馬初騎乗、これでクビ差だったのを完封と言ってるの???
@Mogutya777
@Mogutya777 8 месяцев назад
誰が何と言おうと1995世代のインパクトは忘れない。上にはサイレンスズカ、エアグルーヴ世代、下にはテイエムオペラオー世代。 なんか楽しかったなー。今も楽しいけど。
@Yomogi_0108
@Yomogi_0108 Месяц назад
シービー世代も強いと思うけどな
@babaryo
@babaryo 26 дней назад
企画趣旨はご理解いただけてます?
@Yomogi_0108
@Yomogi_0108 16 дней назад
⁠​⁠​⁠@@babaryo 理解してますよ。個人的に強いと思ってましたがランキング外なんだなと。ギャロップダイナやカツラギエース、ニホンピロウィナー等古馬G1を勝っている馬が多いと思ったのですが他の世代だと同じ馬が何勝もしていますもんね。
@user-nc8ws4bb9y
@user-nc8ws4bb9y Год назад
普通〇〇年世代と表現する場合、産まれ年ではなく『〇〇年にクラシック競走を走った世代』を指すのではないかと・・・ それと2003年(産まれの)世代については、単純にディープインパクトを除く2002年(産まれの)世代が弱かっただけでは?
@user-dz2tf7fk2y
@user-dz2tf7fk2y 8 месяцев назад
2022年クラシック世代があの怪物だけでこのランキングを超越しそうで怖い
@user-nn8xx4rr4q
@user-nn8xx4rr4q Год назад
安易に95世代を一位にしないところがわかってますね! 09世代が1位は完全に同意です、ダントツだと思います。 生まれた年じゃなくてクラシックの年で呼んだ方がわかりやすかったかもしれないですね。
@babaryo
@babaryo Год назад
生まれた年の件、すいません。リサーチの時にその方がやりやすかったもんで。馴染みのないカウント形式になってますよね。
@user-nn8xx4rr4q
@user-nn8xx4rr4q Год назад
@@babaryo いえとんでもないです! 素敵な動画ありがとうございます。 これからも宜しくお願いします!
@gca4921
@gca4921 Год назад
@@user-nn8xx4rr4q ○○一位はわかってない奴 XX一位はわかってる奴 っていう自分の考えが正しい前提で違う意見をわざわざ貶す奴いるけどそういうのが競馬ファン疎まれる理由だと思うからやめたほうがいいと思う
@fb-du5lu
@fb-du5lu Год назад
@@gca4921 最強馬議論もそうだけど、確かなのは基準(地域や距離、世代という言葉を勝利数重視ととるか勝利馬数重視なのか、産駒実績も含むか等)が様々ある中で他の意見に安易だの分かってないだのマウントとる奴こそ、なんも分かってないのは間違いない
@user-nn8xx4rr4q
@user-nn8xx4rr4q Год назад
@@fb-du5lu 自分で動画にコメントしてここにも否定コメント書き込んで98世代を最強にしたくて必死みたいですねw 考えは人それぞれだと思うんでいちいち攻撃してこないでください。 98基地キモいですw
@user-pm6th1wf7r
@user-pm6th1wf7r Год назад
去年の世代が超える勢い。
@orkus0005
@orkus0005 Год назад
距離不安で菊花賞を回避して天皇賞秋ににいったフェノーメノが、最長距離G1の天皇賞春を連破するのいかれてるwしかも、エイシンフラッシュの覚醒がなければ、天皇賞秋も勝ってたしw
@jormungandr7330
@jormungandr7330 7 месяцев назад
98世代とスペの勝利数はもっと評価すべき。古すぎるのかなぁ。日本総代表なのに。
@tochinco
@tochinco 6 месяцев назад
オペラオー世代を最強『世代』というのはやっぱりちょっと違和感ありますね。 視野狭窄と言われても。 その上のスペシャル・グラス世代は重賞をも制圧してましたしね。 『世代』と言うからには、G1や重賞を何勝したかではなく、何頭のG1馬や重賞ウィナーがいたか、だと思うんですよね。
@babaryo
@babaryo 6 месяцев назад
世代の定義感の違いですね。
@banpeiyuponzu
@banpeiyuponzu 8 месяцев назад
1位になった年代にタレントがたくさんいたのには驚きました。ワタシの主観としてはやはり「これぞ名馬」が3頭もいるスペシャル・グラス・エルコンドルの世代がトップ。他の世代は3頭いないんですよね。いても2頭。TTGの世代はTTの2頭。ジェンティルの世代はジェンティルとゴールドシップの2頭。「名馬」の選び方が100%主観なので異論全然OKです。
@user-jv1or2xk4t
@user-jv1or2xk4t Год назад
一位だけちょっとレベチすぎる
@user-qf4xr4lr2h
@user-qf4xr4lr2h Год назад
激しく同意
@user-cr4jx5oc6d
@user-cr4jx5oc6d Год назад
間違いがあります 現4才世代は3勝ですよ (セリフォスがマイルチャンピオンシップ制覇)
@user-vb7eg7gs6d
@user-vb7eg7gs6d 4 месяца назад
12世代はゴルシの世代だろ何言ってんだ()え?キタサン?
@user-vb7eg7gs6d
@user-vb7eg7gs6d 4 месяца назад
ジャスタはドバイも入れて欲しかったです…
@dpamb
@dpamb Год назад
間違えなくTTG世代だろ、昔は天皇賞を一度勝つと二度と出走出来ないルールだったったて最近のヲタ共は知っているのかな、 このルールがなかったらテンポイントやグリーングラスは何勝したかわからない!それより有馬記念別々の馬で三連覇は最初にして最後! この記録がある限りTTG世代の最強は揺るぎないものである!あと、根性のダービー馬クライムカイザー、天皇賞馬のカシュウチカラやホクトボーイ これら全て脇役であるダービー馬や天皇賞馬が脇役ってどんなレベルや!
@user-py6im3ur4v
@user-py6im3ur4v Год назад
最強世代はオグリ世代でしょ
@user-qw4ef2ff2h
@user-qw4ef2ff2h Год назад
スペシャルウイーク世代
@hu-tyantrainer
@hu-tyantrainer Год назад
最強はオペちゃん世代一択 少なくともオペちゃんから逃げたスペシャルウィークの世代が強いとは思えない
@user-ch6ur5vl9l
@user-ch6ur5vl9l Год назад
ぶっちぎり最弱世代はディープ世代 次点はコントレイル世代 とにかく、弱過ぎ
@babaryo
@babaryo Год назад
色んな意見がありますねー
Далее
Fast and Furious: New Zealand 🚗
00:29
Просмотров 15 млн
Воскресный утренний стрим!
1:00:16