Тёмный

【精神崩壊】歴代のクソすぎるマップランキングTOP9【歴代モンハン解説】 

必殺モンハン解説人!なべぞー
Подписаться 197 тыс.
Просмотров 606 тыс.
50% 1

カプコンは悪魔
ツイッターやってます!良かったらフォローしてね
ツイッター: / nabezo04
【再生リスト】
装備解説
ru-vid.com/group/PLZ...
武器の歴史
ru-vid.com/group/PLZ...
モンハンの小ネタ
ru-vid.com?list...
【お願い】
各企業様へ。お仕事の依頼はツイッターのDM
もしくは
nabezoyoutube@aol.com
まで
動画内で使用されている動画は公式・クリエイティブコモンズ対応動画・自前の動画になります
著作者:HeadHunter455 作品: • [MHFU] Tigrex (G3★) vs...  CC BY 2.0
著作者:HeadHunter455 作品: • [MHFU] Double Tigrex (... BY 2.0
著作者:HeadHunter455 作品: • [MHFU] Rathian & Ratha... BY 2.0
著作者:HeadHunter455 作品: • [MHFU] One Eared Garug...   CC BY 2.0
著作者:HeadHunter455 作品: • [MHF1] How to Get Star... BY 2.0
著作者:えねむ 作品: • 【MHW】モンハンワールドβ解禁!最高難易度...  CC BY 2.0
著作者:Whamo 作品: • Monster Hunter World -... BY 2.0
著作者:MidTier Gamer 作品: • MONSTER HUNTER WORLD -...  CC BY 2.0
著作者:Ryoga 作品: • [MHWβ]リオレウス討伐!!手ごわいぞ~ BY 2.0
著作者:Terry East 作品: • Monster Hunter World -...  CC BY 2.0
著作者:赤崎お茶漬け丸 作品: • 【MHXX】『シャガルマガラ』戦ですがここで...  CC BY 2.0
著作者:Pancada Plays 作品: • Let's Play Monster Hun... BY 2.0
著作者:Pancada Plays 作品: • Let's Play Monster Hun...  CC BY 2.0
著作者:HeadHunter455 作品: • [MHFU] Emerald Congala...  CC BY 2.0
著作者:HeadHunter455 作品: • [MHF1] Yian Kut-Ku Gui... BY 2.0
 
著作者:Pancada Plays 作品: • Let's Play Monster Hun... BY 2.0
著作者:Pancada Plays 作品: • Let's Play Monster Hun... BY 2.0
著作者:Pancada Plays 作品: • Let's Play Monster Hun... BY 2.0
著作者:Pancada Plays 作品: • Let's Play Monster Hun...  CC BY 2.0
著作者:Pancada Plays 作品: • Let's Play Monster Hun...
著作者:SOHellKite 作品: • DEATH IS HERE!-Gore Ma...
著作者:Pancada Plays 作品: • Let's Play Monster Hun...
著作者:Pancada Plays 作品: • Let's Play Monster Hun...
著作者:Pancada Plays 作品: • Let's Play Monster Hun...

Игры

Опубликовано:

 

13 окт 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1 тыс.   
@user-oi8ro2ym9d
@user-oi8ro2ym9d Год назад
数百時間やっても未だマップ覚えられない古代樹は伝説
@user-oi8ro2ym9d
@user-oi8ro2ym9d Год назад
あと旧砂漠エリア10で鏖魔が狂暴走突進し始めたのは最高にクソだった
@nabezounko
@nabezounko Год назад
どうやれば目的の場所に行けるのかわからない謎マップ
@55wawon
@55wawon Год назад
数百時間やると全体の構造は全く理解してないけどなぜか行けるようになる謎
@rgo933
@rgo933 Год назад
死を纏うヴァルハザクの寝床なんてあそこ以外出番ないでしょ、
@user-nl1lh3zk2k
@user-nl1lh3zk2k Год назад
迷子にやって心折れまくりました。
@cyojuku
@cyojuku Год назад
雪山では、乙る→エリアに戻ってる途中でペイントの効果が切れる→めちゃくちゃ探す→寝床にいたっていうことを何度体験したことか…
@Spoteto
@Spoteto Год назад
マルチだと乙った後に討伐されると剥ぎ取れないっていう
@user-py6fz5mi2t
@user-py6fz5mi2t Год назад
今と違って段差登るのも一苦労やったし、当時は良かったけど今やったら想像以上にクソって感じそう
@user-sx4hn2ve3g
@user-sx4hn2ve3g Год назад
しかもたまーに1にも飛龍種は行ったりするからマジで面倒よね 山降りて山登っての繰り返し、よく昔はそれやってたわ
@kujoh_halka
@kujoh_halka Год назад
主戦場は3エリアしか無いはずなのに……って延々探した挙げ句、寝床でスヤァしてたときの殺意……
@user-pd7kb5ll1e
@user-pd7kb5ll1e Год назад
分かりすぎる ホンマに分かりすぎる
@user-lk9ki5gn7e
@user-lk9ki5gn7e Год назад
長ったらしい前置きが無くいきなり本題から入る構成、すき
@nabezounko
@nabezounko Год назад
さんくす
@user-mj6bo1pr9m
@user-mj6bo1pr9m Год назад
はじめてのモンハン、イャンクックが倒せなくて森丘でずっとキノコクエストしながら景色眺めてた頃が懐かしい
@user-asabillban
@user-asabillban Год назад
ゲームって世界観との調整が難しいんだな ってことを教えてくれるCAPCOM先生は偉大
@user-mf7qy8en6w
@user-mf7qy8en6w Год назад
悪い見本という意味でね……
@cyc7779
@cyc7779 7 месяцев назад
反面教師
@user-rw1ic4sb2m
@user-rw1ic4sb2m Год назад
地底火山だろうな、と思って観てみたら地底火山で安心した。 4シリーズは新武器出したりエンドコンテンツを充実させたりと評価できるところもあるんだけど、いかんせん段差がなぁ。 開発が操虫棍を使って欲しすぎて操虫棍のための操虫棍ゲーになってしまっているのが辛い。 ハンマー使ってたらマジ地獄のゲーム。
@user-zb7cs9mw5p
@user-zb7cs9mw5p Год назад
遺跡が1位じゃないことに驚いた後に地底火山を見て嫌すぎて記憶から消してたことを思い出した
@user-ec9ld2ef4t
@user-ec9ld2ef4t Год назад
15:25見惚れるレベルで上手いフレーム回避
@user-su4vg3yw3v
@user-su4vg3yw3v 3 месяца назад
やっぱり飛竜種の尻尾旋回攻撃はフレーム回避の入門だよね
@user-sg3pt7cs3g
@user-sg3pt7cs3g 6 месяцев назад
導蟲ニキは古代樹マップを作ったスタッフ達がテストプレイしたら迷子になりまくって狩りどころの話ではなくなり、『あかん、これガチであかんやつや』と急遽緊急作成されたGoogleマップ的存在だった話好き
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6 6 месяцев назад
あかんやつや(折角作ったので実装はする)
@user-wr9sc9co3j
@user-wr9sc9co3j 5 месяцев назад
尚、登る場所が限られすぎていているせいでまともに移動できない模様
@user-du1lf4zm8b
@user-du1lf4zm8b 5 месяцев назад
開発者すら迷ってんのにそのまま実装とかアホだろカプコンの連中
@user-hf3gi1pz6u
@user-hf3gi1pz6u Год назад
雪山って4番通る派と2番通る派で別れるの結構好きでした。
@user-tx9or1df2m
@user-tx9or1df2m Год назад
全力で古代樹の森つくって「アカンやり過ぎた」と冷静に戻った感あるよね…
@user-zw7my3up9q
@user-zw7my3up9q Год назад
前例のない事だから、挑戦と教訓の意味ではやり過ぎるぐらいが丁度いいんやろね それはそれとして古代樹はイライラしましたけど…
@ike3563
@ike3563 5 месяцев назад
でもその後それを上回るクソマップ「大社跡」を出しちゃうあたりね ていうかライズは虫が快適と錯覚させるために高低差作りまくりで糞
@sumesi18
@sumesi18 2 месяца назад
​@@ike3563大社跡程度に文句言ってたらなんも出来んやろ笑
@user-fg1xp4nv4y
@user-fg1xp4nv4y 2 месяца назад
@@ike3563 いや古代樹の方が100倍めんどいわ・・・
@windows1323
@windows1323 8 дней назад
​@@ike3563これはライズでぬくぬく育ったハンター
@xwksd581
@xwksd581 Год назад
個人的に印象的なのは初期火山 マグマ地帯からビーム連発するグラビ、剣士が起こせない位置で寝るモンスター、そして遅延行為の嵐の中で枯渇するクーラードリンク 実質マップのせいで難しいクエストが多いイメージ
@Alan-smithee774
@Alan-smithee774 Год назад
IBハンマー使い「坂最高!一番好きなギミックです」 SBハンマー使い「坂なくしてくれ」
@user-gt3lw3ld1y
@user-gt3lw3ld1y Год назад
ぐるぐるからのクラッチ攻撃が最高!
@user-ib9rs7ym5m
@user-ib9rs7ym5m Год назад
遺跡平原は森丘6を彷彿とさせる切り立った崖にクンチュウ置いてるところもやばい。蔦登り切ったタイミングでクンチュウに吹き飛ばされてまた崖下へ…
@user-wi7mi7nb2x
@user-wi7mi7nb2x Год назад
大共感! 書こうと思ったら既にあってやっぱりかぁてなりました🤣 無駄に登りが長いのと、蔦登りで使用するスタミナ等の関係もあってストレスフルでした😡😡💥
@user-zl1or2cb8o
@user-zl1or2cb8o Год назад
いつの日か戦いやすい神マップをやってほしい
@trans7521
@trans7521 Год назад
古代樹の森は高低差が多かったりする代わりにジャンプ攻撃を仕掛けやすく相手の攻撃を段差を使って回避しやすいのが助かった
@user-gx9ce3wh6t
@user-gx9ce3wh6t Год назад
古代樹は雰囲気とか最高に良いんだけど、マップ覚えたつもりがアイスボーンになって「こんな場所有ったんだ!?」てなったのを覚えてる。 あとワールド体験版でレウス挑もうぜ!ってフレンドとやった結果、フレンドが頂上付近に辿り着けなかったとかもあったw
@rocklow5752
@rocklow5752 Год назад
4は段差以外にもムービーで主人公が活躍するようになったり主人公以外にストーリー上大きく絡むハンターが登場したりとその後の作品に活かすための実験作って印象が強かったですね。 乗りやクラッチクロー、翔蟲…「新要素を使いやすいように」が過剰になって「新要素の強制になる」のはもはやモンハンの宿命… 控えめに9位にランクインされてますが、個人的に雪山は毎回登山を強要されるので本当に面倒だった印象強いです。 景色は綺麗なんだけど、当時のもっさり動作で頻繁に絶壁登らされるのはキツかった…
@Noodle-sc3vj
@Noodle-sc3vj 7 месяцев назад
翔虫は使わなくてもいいよ。縛れる
@user-vd4oh4ng6e
@user-vd4oh4ng6e 3 месяца назад
まじで雪山の崖登りはほんまにだるかった
@user-ws3hr2ri3x
@user-ws3hr2ri3x 2 месяца назад
実験だったら追加版の4gで改善されるはずが悪化してるあたり、開発が何も考えてない糞ゴミ無能か考えてやってる嫌がらせしか能がない屑カス汚物なだけ
@user-mi7mr5ww1f
@user-mi7mr5ww1f Год назад
初めて挑んだワールド版リオレウス。サブキャンプも全然解放しておらず方向音痴で迷い続ける俺とひたすらエリア移動し続けるリオレウス、まともに戦ったのはクエスト開始から20分後のことだった
@user-sw2ii9nk3r
@user-sw2ii9nk3r Год назад
ワールドから始めたのですが古代樹の森は確かに複雑でしたがギミックが色々あって結構面白かったです。 サンブレイクの城塞高地もギミックが面白かったですので個人的には好きなエリアです。(あと曲もめちゃくちゃ良い)
@utes618
@utes618 Год назад
自分は古代林もけっこうストレスでしたね。 奥地へのルートが一方通行で塞がれているから毎度大回りしないといけないし、 ガルクも翔蟲もライドもないからただひたすらスタミナケチりながらちびちび走るしかなかったという。
@user-yf8vw5cj9p
@user-yf8vw5cj9p Год назад
プレイヤーにとって不利なリアリティは積極的に取り入れるくせに、モンスターにとって不利なリアリティは無視するの理不尽すぎる
@user-el1te3li3h
@user-el1te3li3h Год назад
ソシャゲ運営かな?
@user-hq1ih6ns5x
@user-hq1ih6ns5x Год назад
ランキング動画だからポンポン紹介していく感じかなと思ったら、一つ一つを丁寧に語られててスゴく良かったです。
@nabezounko
@nabezounko Год назад
嬉しいお言葉!
@user-us6fu2sr7o
@user-us6fu2sr7o Год назад
アクセスの悪さを嫌うようになったのはきっと大人になって効率主義になった証だ。 小学生の頃なんかはマップの広さとアクセスの悪さに冒険心を掻き立てられたもんだ...
@user-zx1nl1ln1j
@user-zx1nl1ln1j Год назад
そうかもなぁ雪山やってた小学生の時は2番のクソ長いツタ登るのワクワクしてたもん
@user-lm4xh3fo7e
@user-lm4xh3fo7e 9 месяцев назад
今はそんなことめったにないけれど、制限時間がですね……
@Noodle-sc3vj
@Noodle-sc3vj 7 месяцев назад
ツタのとこ整備しろギルドって子供ながらに思ってたよ
@user-uw5wu3li5w
@user-uw5wu3li5w Год назад
遺跡平原はbgmが好きだからあんまり悪い印象ないなぁ… でも言われてみると凄いマップだw 崖のエリアでゴアやレイアと戦うとめっちゃ行き来するの大変
@user-tb1pb3wk8b
@user-tb1pb3wk8b Год назад
つまり、操虫棍のバッタ戦法は『乗れる・足場に左右されにくい・モーションもそこそこ』ということで、4シリーズでは一周回って最適解、洗練され尽くした動きだったということでは?
@user-xm7tq6mw9q
@user-xm7tq6mw9q Год назад
なべぞーさんと重ね着の趣味一致してて草 スパイオ頭にブナハ装備いいよね
@user-by1vj3no6w
@user-by1vj3no6w Год назад
なべぞーさんの配信とっても大好きです!これからも頑張ってください✨応援しています!  ちなみにサンブレイクの溶岩洞は今でも迷子になりますw
@syoutannCoff
@syoutannCoff Год назад
ワールドの珊瑚のとこや瘴気の谷のマップ的に分かりにくかった思い出がある…ギミックも分かりづらいのとジャーキー無くなれば体力減るとかでめっちゃだるいマップすぎた
@user-vo7pb6be7h
@user-vo7pb6be7h Год назад
龍結晶の地エリア15の棘を許すな(憤怒)
@user-hykmotti
@user-hykmotti Год назад
古代樹、わりと最初の数クエストはランダム生成される系のマップかと思ってた あと導虫ニキが2000年代のポンコツカーナビ並のクソ経路を案内してきて、キレちゃったよね
@ssivot9833
@ssivot9833 Год назад
古代樹は確かに糞マップなのは事実だけど初めてMHWのマップに触れたあの感動は、一生忘れないだろうってくらい好き
@cyc7779
@cyc7779 7 месяцев назад
それがうんこと合わさって、忘れられないうんこの思い出になるのクサ
@emuahd7713
@emuahd7713 Месяц назад
それでもリオ亜の戦闘と移動頻度のクソ設計を体験させられたのは許せない 追いかけっこで10分かかるとかザラで草枯れますよ
@user-ot8lo3vl5p
@user-ot8lo3vl5p Год назад
個人的には古代樹の森は城塞高地よりもクソだと思う
@user-oj2wk7yo8c
@user-oj2wk7yo8c 5 месяцев назад
旧密林はBGMだけは最高なんだよな…「太古の律動」ほんとにカッコいい
@kimuratoru
@kimuratoru Год назад
お疲れさまです! いや〜懐かしいですね!旧密林含めて全て経験ありますね。 4はやっぱり操虫棍が楽しくてマップも極限化もあんまり気にならなかったです(笑) ただ、4の平原の真ん中のマップ?にある微段差のせいで回避がキャンセルされて飛び降り状態になり、その間に殺されたことは何回かあります。。。 そういう意味では4のマップは確かに難しかったのかもしれないですね。。。
@AJITAMATOPPING
@AJITAMATOPPING Год назад
説明のやり方が面白くて気づいたら夢中で見てましたw
@nabezounko
@nabezounko Год назад
ありがとうございます!!
@AJITAMATOPPING
@AJITAMATOPPING Год назад
@@nabezounko よく言われます。
@anic0806
@anic0806 Год назад
サムネにみんなの意見がちゃんと入ってて好感持てる
@user-og5sl7eh2q
@user-og5sl7eh2q Год назад
4作品的に好きなんだけど、確かに平地はめちゃくちゃ少なかった笑笑 旧密林とか懐かしいマップも出てきて面白かった〜
@user-gw4nn5lq6s
@user-gw4nn5lq6s Год назад
よく睡眠用で聴いてます。
@user-fx7nf9ts6d
@user-fx7nf9ts6d Год назад
雪山は山頂までの道のりが遠いおかげで山登り感を出そうとしていたのかなと思っていました。
@user-ci9ez3gl8e
@user-ci9ez3gl8e Год назад
遺跡平原は操虫棍意外でも乗りチャンスめっちゃあるから結構好きだけど地底火山はマジで嫌い
@wairudo
@wairudo Год назад
城塞高地って一つ一つのエリアは狭いのにマップ自体はバカデカイんですよね しかも高さもエグいほどある地形していてしっかり全体の把握をしようとすると一時間は余裕でかかります...(オレだけかな?) 開発者の努力とプレイヤーの怨念が詰まった素晴らしいマップに涙が止まらない
@user-jh4hg6qg3d
@user-jh4hg6qg3d Год назад
古代樹で一番上の層からレウスに掴まれて一番下まで落とされたのはいい思い出
@user-zs5zh6ff7g
@user-zs5zh6ff7g Год назад
個人的には古代樹の森だなぁ。ストーリーで特定の場所に行かないと行けない時にその場所に行く道が全く分からず1時間くらいウロウロした…。あと動画でも言われてるようにモンスターの移動距離が長すぎて追うのが毎回ダルすぎた
@shanghai_tea
@shanghai_tea Год назад
ダブルクロスやってたら とりあえず4系フィールドは消えてもらおうか って感情に支配された(^ω^)
@kalinachan9497
@kalinachan9497 Год назад
3rdシリーズのマップが神過ぎて闘技場よりも好きだった。
@user-ij3vq5fu8f
@user-ij3vq5fu8f Год назад
ライズの砂原も少し意地悪ですけどね、足を崖から踏み外したら最後、奈落まで落ちる。まぁそうなるエリアは少ないし糞ではないと思うけど。
@olmeca_head
@olmeca_head Год назад
遺跡平原のBGMとマップの色味は好き 段差は地獄
@user-jn3ch5kd9v
@user-jn3ch5kd9v Год назад
遺跡平原BGMめちゃくちゃ好き
@user-yh5ek8oh9w
@user-yh5ek8oh9w Год назад
古代樹に関しては今でもマップなかったら迷う自信ある
@user-pv9px7dw9o
@user-pv9px7dw9o Год назад
マップあっても迷うのが古代樹なんよなー
@user-jo4es5tx5q
@user-jo4es5tx5q Год назад
古代樹で迷うの好きだったけどなぁ 迷うからクソマップって言われてるけど、個人的にはモンハンのマップで最高傑作だと思ってる とにかく没入感が凄かった マップ開いた時に立体構造がもっと見やすくなれば良かったとは思うけど
@user-ic2rp1bm4h
@user-ic2rp1bm4h Год назад
古代樹の森のせいで風評被害を受ける古代林君
@tary4455
@tary4455 Год назад
いきなり紹介し始めるの好き
@nabezounko
@nabezounko Год назад
ありがとうございます😭
@user-qy8si9mn1l
@user-qy8si9mn1l 3 месяца назад
天空山頑張って登ったと思ったら目の前に飛んでくる火球……そして落とされる
@user-kj8bc1sl5p
@user-kj8bc1sl5p Год назад
「バカがよぉ!」待ってた 「バカがよぉ!」助かる
@user-xf2yc9nsgg
@user-xf2yc9nsgg 4 месяца назад
初見フルフルに一回も接敵せずに50分過ぎてった雪山はトラウマ
@natsuki1601
@natsuki1601 Год назад
異常震域はクエスト開始したらモドリ玉使って、エリア1で1体倒しちゃえばめっちゃ楽( ¯•ω•¯ ) 単体クエよりこっちまわしましたね。
@user-yg3nm2qm3c
@user-yg3nm2qm3c Год назад
古代樹の森のなにがクソってレウスのブレスなり掴み投げで最下層まで落とされた時のダルさがヤバい あと古代竜人探すイベントの時 永遠に見つからんかと思った まぁ、思い出補正で好きだけど 笑
@user-pl7ps1ee6t
@user-pl7ps1ee6t Год назад
竜人イベのリオレウスにクソ遅延された挙句、エリアからいなくなって(捕獲可能状態)一からやり直しさせられた時はマジでリオレウス自体が嫌いになった。古代樹の森はトラウマ
@shineYouTube160
@shineYouTube160 Год назад
RISE以前は崖とかには見えない壁があるからブレスで落ちることなんてなくね?
@user-tk7fx3ou1z
@user-tk7fx3ou1z Год назад
@@shineRU-vid160 あります
@tonnusa
@tonnusa Год назад
@@shineRU-vid160 森丘の2と4とかちょっとした崖の上にモンスターが陣取ってクルクル回って 登った瞬間落とされる よくあったわ ドスランポスとかがよくやりやがる
@user-yg3nm2qm3c
@user-yg3nm2qm3c Год назад
@@user-pl7ps1ee6t 古代樹とレウスの組み合わせは凶悪 笑
@zidos4022
@zidos4022 Год назад
でもワイは個人的に楽しいから全部サンブレイク仕様で復活してほしいですな〜 翔蟲とか操虫棍で飛んだら絶対楽しいやろなぁ
@hirochan2001
@hirochan2001 Месяц назад
翔虫が優秀すぎる…最初の頃はビュンビュン飛んでるだけで楽しかったし…
@user-nm4nw8xg1p
@user-nm4nw8xg1p Год назад
傾斜君には横薙ぎブレスを避けれるっていう利点が一応あるといえばあるから。
@user-du1lf4zm8b
@user-du1lf4zm8b 5 месяцев назад
逆に押し上げられて普段なら喰らわない被弾することもあるから💩です
@user-if6xt6nz2r
@user-if6xt6nz2r Год назад
「これ飾りです。」の下りすごいウケました🤣🤣 雪山移動確かにめんどくさかったですね~🤭🤭
@nabezounko
@nabezounko Год назад
ガチの飾りだからね…
@celinemama671
@celinemama671 Год назад
古代樹はかなり迷子になりましたね。リオレイア討伐のクエで、出会うまでに15分かかったのも良い思い出。やっとの思いで到着しても飛んで行くってゆーね。
@VitaminMultiply
@VitaminMultiply Год назад
雪山はフルフルが壁や天井に張り付かないからアルビノエキス回収の時は非常にお世話になる 1番に飛ぶのだけは許してはいけない
@withe0138
@withe0138 Год назад
ありましたね、山から麓に下りるやつ……。下へ追うべきか上に戻ってくるのを待つべきか迷いますよね。
@Jagerbomb_2016
@Jagerbomb_2016 Год назад
らりあら あらら。ら、り、れられられられられられられらやあぃやあやうやあやあやいやあやいゆいやいやあやあ
@user-bj7hx7ll6c
@user-bj7hx7ll6c Год назад
トライの水没林かな〜 特に水が濁ってるエリアは視界ヤバかった
@akahayachannels
@akahayachannels Год назад
毎回なべぞーさんの名乗り見てたらハリウッドザコシショウ思い出すw
@lemu4920
@lemu4920 Год назад
共感が深すぎる
@user-xl5yq2qe8q
@user-xl5yq2qe8q Год назад
地底火山はマップの形状もさることながら、天井から吊るされてるモンスターがグロすぎる。
@kazuma-703
@kazuma-703 Год назад
ライズの時、バゼルギウスとかが大社跡のエリア5に逃げるとため息ついてました サンブレからは偵察隊のお陰で行きやすくなりましたね
@nabezounko
@nabezounko Год назад
行くのだるいんすよねぇ…
@hia5642
@hia5642 8 месяцев назад
ワールド以降のマップはどこもほんとに感動します!ただ、行くごとに面倒くさくなってくるのは周回ゲーの常だよね、、
@user-cj1fk7wl9p
@user-cj1fk7wl9p Год назад
古代樹の森が複雑なのは色んなギミックとか色んな地形でのモンスターの挙動とかのテストをやったからなんだとか
@Nishi12344
@Nishi12344 Год назад
旧密林はフルフルとの鬼ごっこが兎に角やばかった。 移動先に到着した直後にフルフルが飛び立つシーンに何度遭遇したことか・・・
@nabezounko
@nabezounko Год назад
台パン不可避
@SHIN966SHIN
@SHIN966SHIN Год назад
クソマップでは無いけど今作の溶岩洞の上のエリアめっちゃ広いのに鳥集める時しか行かないのが残念すぎる 1つくらい戦えるエリア配置した方が楽しかったのではって思うね
@kazuyoshiyamada3892
@kazuyoshiyamada3892 Год назад
溶岩洞はクソマップだよ
@gl_cx2597
@gl_cx2597 8 месяцев назад
なんやかんや4シリーズは青春だから好きです
@user-pf2gc9vl3o
@user-pf2gc9vl3o Год назад
天空山はどのエリアもベースキャンプから近いから個人的には好き
@user-wg8rd1ij7i
@user-wg8rd1ij7i Год назад
雪山ティガ2頭クエは開始と同時にモドリ玉してエリア1にいるやつを閃光漬けにしてさっさと狩る手法が1番楽だった 2G以前のこやし玉はフィールド臭くするだけのネタアイテムだったから合流されたら終わるんよね
@gramxs777
@gramxs777 Год назад
雪山、死ねば復帰まで時間がかかるから 【死なない様に立ち回りする】 事を覚えて 上手とは言えないけど良いプレイングが出来るようになった
@kbsretoro3186
@kbsretoro3186 Год назад
モンスターの移動によるめんどくささと、地形そのものによるめんどくささって別の話なんですよね。過去はホットドリンクやクーラードリンクの存在意義のために、戦いやすい場所ですら時限入室コストを支払う時代だったので、ライズはガチで最高です。個人的には沼地と砂漠のシームレス版が見てみたい。ディアブロスとショウグンギザミのBGMは最高です。ボスBGMランキングもやりましょう()
@user-hh5oc4vn7d
@user-hh5oc4vn7d 3 месяца назад
3rdは本当闘いやすかった
@a0bac810
@a0bac810 Год назад
木々による視界不良+夜+雨+クシャの地獄のコンボで古代樹の森がトラウマに。 ただ散策するのは大好きだし、 ダム決壊、落石とかのギミックもつい狙いたくなる面白い仕掛けで、嫌いだけど嫌いになり切れない。そんなマップ。
@nabezounko
@nabezounko Год назад
マップ自体は面白い。ただアクションゲームのマップとしてはうんち
@cindysuke
@cindysuke Год назад
空間としては好きだが戦うのがつらい…
@user-ch1sw9ly5c
@user-ch1sw9ly5c Год назад
段差の影響受けなくなるスキルがあったらスロ4でも必ずつけるくらい段差は邪魔。
@user-df7gn9gj2d
@user-df7gn9gj2d Год назад
ランクインしてるのだいたい凝ってて好きなマップだけどクソと言われても全く否定できないのばかりで笑う 4の天空山やワールドの森頂上のレウスのブレスで ステージが傾いたり水が溢れ出すギミック今でもワクワクする
@user-ic2rp1bm4h
@user-ic2rp1bm4h Год назад
(まぁどうせ4から始めたからとかそういう理由なのだろう......)
@user-oi1su4hc8y
@user-oi1su4hc8y Год назад
ド○ラゴンX(4以前からプレイしてる俺様からしたら全然クソですらなくて草ぁ)
@user-cm4sj1wp4z
@user-cm4sj1wp4z Год назад
分かるのかい分からないのかいどっちなんだい()
@user-du1lf4zm8b
@user-du1lf4zm8b 5 месяцев назад
4に関してはグラもゴミ出しただの糞だろ
@DJ-cv7vc
@DJ-cv7vc 5 месяцев назад
わかる。全然言い分はわかるけどそんなん言ったら平坦で面白くねぇエリアばっかになるじゃん。
@micmix8086
@micmix8086 Год назад
確かに雪山は乙ると主戦場に戻るのがクソだるかった思い出があるな… これはもう今から戻っても時間が間に合わない…!と半ば諦めムードになる時もあった その点今作はオトモガルクがいたり、ファストトラベルがあるから楽よねぇ あと、城塞高地のシャガルマガラ、そんなに大変だった?
@nabezounko
@nabezounko Год назад
雪山で乙るの糞萎えましたw シャガルは俺はきつかったですね!視聴者もそういう人おおいみたい
@Konohandoruhasiyoukanoudesu
ダクソとかでレベル上げより探索を優先する俺からするとワールドのシームレスなマップは全部好きだった。探索しがいある。渡りの凍て地の隠しエリア見つけた時はテンションぶち上がり。
@sanagi3181
@sanagi3181 Год назад
龍結晶の地エリア15は本当にアイスボーンの悔しさが溢れてて素敵 あの吹っ飛び結晶を考えたスタッフはリオ希少種に焼かれて欲しい
@user-kj8bc1sl5p
@user-kj8bc1sl5p Год назад
8:30 思わず鼻水出たわ
@user-fk5wu6so9c
@user-fk5wu6so9c Год назад
3Gの水没林の水中マップマジでやりにくい。水に落ちるとこもあってウザかったな。
@orbeck897
@orbeck897 Год назад
森と丘はこれに加えてMHP以前のエリア9は何故かカメラがハンターに近付く仕様でめちゃくちゃ見ずらかったのよね 大映しになった背中越しの周辺視野と音だけを頼りに頑張って戦った思い出
@user-wg9pz4qw1p
@user-wg9pz4qw1p Год назад
ダブルクロス以降モンハンしてないけど、なべぞーさんの動画だけ観てウンコ楽しんでます
@nabezounko
@nabezounko Год назад
うんこ!
@inori_noir
@inori_noir Год назад
サムネ2が簡潔に見えるけどサムネ3も好き
@user-mu7er3sb3y
@user-mu7er3sb3y Год назад
段差と傾斜は友達だったんですよ。ワールドシリーズでは。 飛燕つけて段差を利用してハンマーでぶん殴るのはすごく楽しかったんです。 坂道で飛鳥文化アタックもすごく楽しかったんです。 ワールドシリーズの段差と傾斜は友達でした。ライズでも友達でありたかった。
@yousay8607
@yousay8607 Год назад
初期のマップはサブキャンとトラベル有の最近の作品なら復活してもいい感じにまとまりそうだな。 逆に4のマップは復活したら平地増えすぎて別物になってそう。
@nabezounko
@nabezounko Год назад
森丘好きだった
@dollmemory436
@dollmemory436 Год назад
遺跡平原の崖エリアとゴア・マガラの相性は最悪 のぼる→ブレス被弾→のぼる→ブレス被弾を永遠に繰り返す
@machi20101201
@machi20101201 Год назад
2Gからモンハンを初めてモンハンにはまりました。 2Gは4000時間越えのヘビーユーザーになって そしてMH4で乗りと段差がストレスで引退しました。 何度か当時のモンハン仲間に復帰を求められましたが断り続けて そしてMHWIで復帰したんですが、その理由を共感してくれる動画に出会えて とてもうれしいです
@user-ku9hp4iz9r
@user-ku9hp4iz9r Год назад
城塞高地は特産物と緑ヒトダマドリが集中してるマップ左下がメインキャンプから近くて周回楽だから好き。猟具生物も豊富だからほんとサブキャンの位置がクソで段差や傾斜が多いことを除けば良マップだと思う! むしろ緑ヒトダマドリばらまかれてる大社跡と溶岩洞の方がきらい!
@Lv-es4qe
@Lv-es4qe Год назад
視界が悪い、段差や障害物が多い、構造が複雑 の古代樹のマップだけど、一番キツかったのは上下のレイヤーが多すぎて地図やミニマップがまるで役に立ってないとこ 技術の進歩を感じたマップであると同時に、ゲームとしてはつまらないと言うジレンマを感じさせるマップだった
@user-ru7xy4kf7s
@user-ru7xy4kf7s Год назад
開発側のエゴだけで作ったマップですよね。
@user-zw7rc2ds5o
@user-zw7rc2ds5o Год назад
最近は動画が長くて最高かよ😂
@user-dt9oe2fs2t
@user-dt9oe2fs2t Год назад
自然の景観を追求するとゲームマップとしては遊びにくくなり、かといって遊びやすい平地ばかりだと自然とはかけ離れる。モンハンチームは大変だ。
@Archangelgrass
@Archangelgrass Год назад
遺跡平原は元々本当は平原だったけど、地面の隆起とかでああなって文明崩壊したって噂もあるから 開発の設定のこだわりが無駄に発揮されすぎた結果、、、
@user-qt4tv6vf9m
@user-qt4tv6vf9m Год назад
そういえば4gでこのマップ好きって感じたこと一回も無いな...
@user-qf3mz8vd9g
@user-qf3mz8vd9g Год назад
ギルクエの川の場所だけ好き()
@megane0
@megane0 Год назад
古代樹の森はマジでモンスターライドと導虫がないと迷子になる
@user-lz2kp8js5h
@user-lz2kp8js5h Год назад
遺跡平原はBGMは凄い良かったイメージ。珍しく緊迫感がそんなに無い感じなのが斬新で気分的には気楽に狩猟できてた。 飛竜種と戦う時のイメージが多かったがあれがケチャワチャのテーマだと知った時は驚いた。
@user-qf3mz8vd9g
@user-qf3mz8vd9g Год назад
村クエだったかな? キャンプスタートの時にBGM鳴るのが 「狩りが始まる…!」って感じで大好きだった
Далее
Как Я ОБМАНУЛ Датчик ДВИЖЕНИЯ?
10:50
Мой Лучший День в CS2 / PUBG
18:19
Просмотров 176 тыс.
NOT STOPPING TIL NEW WORLD RECORD
10:3:37
Просмотров 2,7 млн