Тёмный

【続】国産ギター全員集合!パート2 All of Japan vintage guitars【謎】 

junichi hasegawa
Подписаться 3,6 тыс.
Просмотров 80 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

25 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 162   
@user-rb5lx2yt6n
@user-rb5lx2yt6n 8 месяцев назад
久しぶり 楽しみに待ってました!
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
ありがとうございます! 思ったより1ヶ月くらい余計にかかってしまいました😂 今後は配信ペース上げていきます!
@Krea-yv3ez
@Krea-yv3ez 7 месяцев назад
オススメに出て来たので見てみたら最後まで見てしまいましたw 勉強になるし面白かったです😂
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ありがとうございます!😊 最後まで見ていただけて感無量です!!嬉しいです!
@akki109
@akki109 8 месяцев назад
続編キターーーー! マニアックすぎてわからなすぎてつい見ちゃいますね
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
私もクラシックギター嫌いではない人間ゆえに、手を出そうとしつつも 沼っぽいので、絶妙に距離を置いている感じが伝われば幸いです(笑笑笑)😄 お子さん可愛いですねー!! 我が子も登場させる日が来るのかどうか(笑)
@akki109
@akki109 7 месяцев назад
@@junichihasegawaまたまたご覧頂きまして恐悦至極です。ハードオフに行ってもクラシックギターは弾かないですねー。怖くて(笑) お子さんの出演楽しみです♪
@user-bj2wg3zl1k
@user-bj2wg3zl1k 7 месяцев назад
正月にみれて幸せな動画でした!更新ありがとうございます! ハードオフ巡りの動画も楽しみにしております!
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ありがとうございます!! もう少し早くアップしたかったのですが ここまで長いと確かに正月で良かったかもしれませんね笑😄 今年もハードオフ巡らせていただきます!!
@user-gk9cw9wz2z
@user-gk9cw9wz2z 2 месяца назад
いやぁ~実に楽しい! 私は現在63歳になっておりますが、私の中にいるギター少年の血が騒ぎますわ♪ おもしろい動画をありがとうございました♪ 追記 うちの会社でも出所不明な部品等を『モンキー』というようになりました・・・
@junichihasegawa
@junichihasegawa 2 месяца назад
ありがとうございます!😄 ギター少年の血は消えることがないですよね。 忘れた気がしても、ふとした時に、そこに戻れちゃうという😊 昔のエピソードや思いついた事などありましたら、いつでもお気軽にコメントくださいませ! 昔の楽器屋のお話とか大好きですので。 モンキー、たしかに、今時、ギター以外にも当てはまりますね(笑) カー用品、化粧品、IT機器、あらゆるジャンルに『モンキー』が居ますでしょうね(笑)
@hanaso500
@hanaso500 7 месяцев назад
前回にも勝る大作ですね!スゴイ!!2時間一気に見るのは難しいなー、と思ったら一気に見ちゃいました。国産古ギター、奥が深いっすねー。ガットギターのラベルが魔除け札っぽくて趣がありますね。トリプルクロスは私の先輩です(笑)たまに遊びに来てくれます。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ありがとうございます! なるほど、「怖い、オバケでる」ではなく、むしろ魔除けとして活用するということですね(笑) え!野平工房さんですか! 一度伺ってみたいんですよー!😊 ストリートビューでお店拝見すると、前が畑で、赤いレトロカーが止まっていて、魅力がハンパじゃないですね😄 ハードオフ富里インター店は行ったことがなく、いつか行きたいと思っているので、その時に伺えるなら伺ってみたいです!
@hanaso500
@hanaso500 7 месяцев назад
野平さんも古い車とか時計とか好きなのでお話が合いそうですね!一応国道沿いなんですが周り中が畑な感じです(笑)店主不在の場合もあるのでアポ取ってからの方が確実かもしれませんね。ハードオフ富里から車で北西に30~40分位の所にあるハードオフが私の地元です。こちらにもぜひお越しください!!
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
@@hanaso500 あちらのハードオフですね😄 あの店舗もかれこれ15年以上は行っていないので、そちらもぜひ行きたいですね!
@tarou_momo
@tarou_momo 8 месяцев назад
感心と驚きと笑いを一度に味わえる素晴らしい動画
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
ありがとうございます!!!!大変恐縮です😅 年末年始だけに、渋滞がひどい、何もする事がない、という時などに、ぼんやり流し見ていただけたら、この上なく嬉しいです(笑)
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 3 месяца назад
Takamiyのサーベルギターの詳細は調べられそうですか❓(至上の愛専用)
@coconatutokonatu
@coconatutokonatu 7 месяцев назад
とにかく、いろいろ昭和があちこち。楽しかった。❤ありがとう
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ありがとうございます!! 若い方々にも観ていただきたいので、いつまでも昭和ネタではアレかなあ、とは思いつつも 自然体でしゃべると、どうしてもこうなってしまいます(笑)😄
@gyunbc
@gyunbc 8 месяцев назад
めちゃくちゃ楽しく拝見しています。自身のベースチャンネルの参考にさせて貰っています。今後のアップも期待しています♪
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
ありがとうございます!! いくつか動画拝見致しましたがとても興味深い内容です! 私ベースの知識が無さすぎるので、楽しく勉強させていただきます😄
@takapy-
@takapy- 8 месяцев назад
モンキーとマッツンは流行語大賞です(笑) お疲れさまでした!
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
ありがとうございます! 同じ松本楽器製造(協)でも、これはマツモク、これは作りがダイナ楽器、などと細かく精査して行くのも楽しいとは思うのですが ひとまず、まっつん、と一括りにさせていただきました(笑)😂
@No-kb8vn
@No-kb8vn 7 месяцев назад
今年の締めに動画投稿ありがとうございます!またまた勉強させていただきました👍とはいってもまだ半分なので、正月にゆっくり視聴させていただきます^⁠_⁠^ よいお年を!
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
色々やり残した事もありますが、年を越さないで、ひとまずホッとしております!(笑) 正月、見るものが無い時には、ちょうどいいと思います😄 よいお年を!!!!!
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 3 месяца назад
B級ギターのPART2で出ました、長野のKinoというブランドですが、コレはKino Factoryというブランドだと思います😊 結構良いメーカーだと思いますよ✌️
@tubird
@tubird 8 месяцев назад
まさか第二弾でこのボリュームになるとは(笑)。一見同じような怪しいギターでもパチモン中のパチモンもあれば、中には本気で新しい価値観を打ち立てようとした意欲作も混在してるのが面白いですね。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
パート1に入れ忘れたものを20〜30分くらいにまとめるつもりで作業をはじめたら 「あれ、これ1時間超えるかも、、」となって、結局2時間超えてしまいました😂笑 おっしゃる通りで、ハッとするような意欲作も混じってるんですよね。本当にそこが面白いと思います。
@shineji11
@shineji11 6 месяцев назад
初めはパチモンやB級ギター特有のテキトー感、苦し紛れのごまかし感を笑うつもりで 観てましたが、だんだんとロゴの字体やラベルの情報からうっすらと浮かび上がる 製作者(工房、楽器店、関連会社)の「想い」というものに魅了され 今までそういうギターを正直バカにしていた自分がバカだということに気づきました 「フェンダー(ギブソン)じゃないじゃん!」という理由だけで そのギターに勝手に2流のレッテルを貼ってた昔の自分は、モンキー以下です・・・ 願わくば、この動画に出てくるギターを試奏してみたいです
@junichihasegawa
@junichihasegawa 6 месяцев назад
音や出来は二の次としても、なんとも言えない魅力があるんですよね😊 安いマイナーなものほど惹かれます(笑) おっしゃる通り「想い」でしたり、あるいは、ブームに便乗する「下心」「目立ちたがりの社長」などなど全部ひっくるめて、エネルギッシュで楽しい時代ですよね。 本当に弾いてみたい楽器が沢山ありますね。 なかなか実物に出会うことがない珍品ばかりなので。
@sawyer6937
@sawyer6937 7 месяцев назад
ボリューム!!なが!この動画最後まで観るのに2024年までかかりました。 次回も楽しみにしております。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ありがとうございます! 年をまたがせてしまいましたか、、😅 今年は、程よい長さ、をテーマに行こうと思います!(笑)
@sukunahikonatokoyokami5200
@sukunahikonatokoyokami5200 5 месяцев назад
6日前に同じ村に林楽器の経理の人が居ますと書いたものです。 その方、ちょうどその日にくも膜下出血でなくなったそうです。虫の知らせですね。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 5 месяцев назад
それはそれは、、お悔やみ申し上げます。 なんとも言えない偶然ですね。 お元気なうちに色々貴重なお話を伺ってみたかったです。
@nakatetsu3798
@nakatetsu3798 7 месяцев назад
続編お疲れ様でした。今も見てますけど(笑) 次回はビザール特集お願いします! 急ぎません(^^)
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ありがとうございます! ビザールは沼すぎますねー😂(笑) カタログなどの資料が少ないので、作りや雰囲気から憶測は出来ても、裏がとれないんですよね。 でもここまで眺めていたら久しぶりにビザール一本欲しい気もしてきましたので いつか何か購入した際にはまた色々調べてみます!
@user-kx3ki9ek3i
@user-kx3ki9ek3i 7 месяцев назад
今回も乗っけから終いまで観てしまいました🎵
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
2時間7分、本当に本当にありがとうございます!!😄
@user-kx3ki9ek3i
@user-kx3ki9ek3i Месяц назад
GrecoのRL-150というギターを頂いたんですが、現在の価格(ただで譲ってくれた方へのお礼のため)やスペック等を知りたくてネットで調べてもなかなか詳細がでておらず困っております。 もし、お解りでしたらご教示頂けませんでしょうか? コメント欄での長文、失礼しました。
@user-ej8vx5ll4j
@user-ej8vx5ll4j 8 месяцев назад
続編きたー!
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
パート1よりも長くなってしまいましたー😅
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 3 месяца назад
同じく国産ギターパート2でのモータリゼーションでの章で気付いたこと…Fenderのビンテージでエスクワイヤーで現行のトヨタの車で名前が使用されてますね😁
@mmkk539
@mmkk539 Месяц назад
東京音楽アカデミーはギターの通信教育の会社で毎月会費を払うとテキストとレコード(33回転のシングルサイズ)が毎月送られて来て最終的にアルハンブラの思い出が弾けるようになると言うものでした。 そこでキダーの販売もしてまして、私は通信教育の方はしなかったんですが春日ギターを1万円で買いましたが弦高が低くて今から思うと初心者には良いギターだったなと思いますです。
@junichihasegawa
@junichihasegawa Месяц назад
貴重なコメントありがとうございます!そうだったのですね。時代を感じますねー!😊 今少し検索してみましたが、とても興味深いです。 昔雑誌に載っていた「記憶術」や「〇〇式 身長が伸びる!」などに通じる味わいも、ほんのり感じますし(笑) ノスタルジックな雰囲気満点です。 最終目標がアルハンブラというのも良いですね。 この動画に出てくるギターも、おそらくそこで購入されたものなんでしょうね。 ヤフオクに教材レコードなどがいくつかあるようなので、チェックしてみます!
@tsukuimoonstruck
@tsukuimoonstruck 6 месяцев назад
anboy で思い出しましたが同時期くらいにハイCPを謳ったメーカーオリジナルブランドありましたよね。 chatting bird、cobran。 あとシェクターのQuanta-rowは憂歌団の勘太郎さんモデルですね。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 6 месяцев назад
あー!なるほど! Quanta-row、内田勘太郎さんモデルなのですね!😄 90年代ですか。30万円近くするモデルもあったようですね。けっこうお高かったんですね。 cobranは3万くらいでハードオフでたまに見かけますが、メタル系の方には確かにコスパ良さげなギターですねー😊
@user-ty5rk6yp4l
@user-ty5rk6yp4l 7 месяцев назад
いつも楽しく観させてもらっています😃 動画の出すタイミングバッチリですね😃😃年末年始の休み中にガッツリ視れる🎶 当方、リアルタイム では無いですが、西部警察大好きです😃 ビザールのビクターはマツモク製で、凄く造りが良いです😃 2ピックアップ、3ピックアップバージョン共に弾いた事ありますが、唯一無二の音です😃因みにニビコは輸出用ブランド名です😃
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ありがとうございます!! なるほど、あれはマツモク製なのですね😊 Nivico、教えて頂いてあらためて画像検索すると ビクターと同じボディで一目瞭然ですね(笑) ヘッドロゴばかり眺めて動画作っていると気がつかないことありますねー😅 Balladeerというのもあるじゃないですか!😂笑 唯一無二の音!ぜひ弾いてみたいです!
@user-rc9uq7ko8i
@user-rc9uq7ko8i 7 месяцев назад
北折の「古城」を持っています。クラシックギターなのに長身で普通のクラシックギターケースにわずかに入りません ギターの音はすごくいいです。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
北折ギターはとても興味深いブランドです😊 実物をいままで一度も見たことがありません。愛知ではそれなりに有名だったそうですね。 アコースティックギターを見ても、非常に個性的な印象なので ケースに入らない、というのは、とても頷けるお話ですね😄 一度弾いてみたいです!
@msatoshi5744
@msatoshi5744 7 месяцев назад
パート1に引き続きパート2も楽しく拝見しました あまりの情報の多さに途中ウトウトしましたが、ちゃんと戻って見直しました。 今回はエレキ多めな感じで面白かったです。 思えば初めて手にしたギターが 従兄弟から兄が貰った メーカー不明 ビザールとも呼べないレベルで、板にピックアップと金具が付いてるレベルのギターでしたが、それでもなんか嬉しくて弾いてた気がします。 40年以上も前のことですが😅 パート3も期待してます 個人的には ダイナミックギターっぽいやつも謎が深くて好きです。 これからも楽しみにしてます😊
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ありがとうございます! メーカー不明、ビザールとも呼べないレベル それものすごく気になるじゃありませんか!!(笑)😄 何だったのでしょうね、それは💦 ダイナミックギター(鉄線ギター)、本当に、謎多くて魅惑的ですよね😊
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 3 месяца назад
ギターをリサイクルショップ♻にギター🎸を売りに行くときに留意点などあったら教えてください🙏 ちなみに近所のセカストでバレンシアのロゴのアコギを発見しましたが詳細分かりますでしょうか❓🎸
@junichihasegawa
@junichihasegawa 3 месяца назад
売るときの留意点は、やはり価格でしょうかねー😊 新品がそもそも2万以下の廉価ギターなら、どこで売っても大差ないですが ミドルクラス以上の楽器は、大抵は、楽器店の買取額よりも安くなってしまう場合が多いと思いますよ。 大切な高額楽器の場合は、楽器店でも査定されたほうが良いです。 ただ、私も日頃からあるあるですが、そもそもリサイクル店で買ったもの、などは わざわざ楽器店に、持っていくことはなく、近所のリサイクル店にリサイクルします(笑)もともと二束三文なので(笑) バレンシアはオーストラリアの安ギターです。アジア系とはまた変わったチープさで、かなり独特の弾き心地と音ですよ😊 かなりお安いお値段なら試してみるのもアリです。
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 3 месяца назад
ESPのNavigatorですが、THE ALFEEの桜井 賢さんが、LIVEで使用されてたのを見たことがあります🎸(Fender JAZZ BASSに酷似モデル)
@junichihasegawa
@junichihasegawa 3 месяца назад
桜井さんも使われてますね😄 でもやはりALFEEファンにとってNavigatorというと、「初代高見沢モデル」のフライングVだと思いますよ😊 初の武道館ライブや、メリーアンの頃から、40年以上使用している愛機で 今日まで続くESPとの関係、その馴れ初めになった1本なんじゃないでしょうかねー。
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 3 месяца назад
@@junichihasegawa TakamiyのフライングVはGibsonのだと思ってました😅
@superjupiter800
@superjupiter800 5 месяцев назад
Mighty Miteはイリノイにあるギターパーツメーカー。フェンダーのライセンスあり、品質も良いです。
@KOTAROU11
@KOTAROU11 13 дней назад
なんかさー、ギター弾かないんだけどこうゆうの大好物です‼️ ちなみに自分はドラマーなので、ギターにこんなにメーカーがある事に驚きです 結構、知ってるブランドがあって自分も古い人間なんだなーと感じてしまいました
@junichihasegawa
@junichihasegawa 13 дней назад
@@KOTAROU11 ありがとうございます‼️ 当時のブランド数ほんとすごいですよね それだけ人気があったという意味では 隔世の感がありますね😂 ドラムもあの時代は色々あるのでしょうね 通販モノとか
@user-dx6ms5qt2i
@user-dx6ms5qt2i 8 месяцев назад
第二弾の編集お疲れさまでした。見る方も疲れましたが楽しく拝見しました。8月に下諏訪町を訪れ、地元の方に「日進工業跡地」を教えていただき、現在は駐車場になっていました。信州のギター工房探索は面白いです。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
お疲れ様でした! 1分でも尺は短かい方が良い、と思って、あわててしゃべっているので、余計に疲れますよねー😂ありがとうございました! 貴重な情報ありがとうございます! なるほど駐車場になっているのですね。 子供がまだ小さいため、リアルに探索するのは当分先になりそうで ひとまずグーグルマップでめぐってみようかと思っていたところでした。 夏に訪れたら特に良さそうですね😊 話はそれますが動画素敵ですね! 私もけっこう軽便好きなので(九十九里軌道が好きです 笑)!
@user-dx6ms5qt2i
@user-dx6ms5qt2i 7 месяцев назад
趣味で軽便鉄道の模型を作っていますが、いろいろなギターのRU-vidを見て40年ぶりにギターを出してきました。70年代のフォーク世代の私には「弦高を低く」とか知らない用語ばかりで、結局ギターリペアと中古ギターコレクションにはまってしまいました。歌本の通販に掲載されていた「白いギター」「名古屋鈴木・木曽鈴木・MSUZUKI」などを揃え、ガラクタギター博物館さんのホームページを参考にして工場跡地探訪なども楽しんでいます。これからも動画を楽しみにしています。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
素晴らしいですね😊 やっぱりジャンルが違っても 興味の対象って似通うのでしょうね。 鉄道好きでもブルートレインや国鉄車両にしか 興味が行かない方は ギターもおそらく王道しか行かないんじゃないかと(笑) 白ギターなんかまさに、ギター界の軽便鉄道という感じします(笑)
@greed00000000
@greed00000000 7 месяцев назад
BGMがドリフでニヤニヤしてしまう て、ELECTRAってマツモクなんですね 初期METALLICAでJamesが愛用してたフライングVは日本製ってことなのか… 知らなかった SHIROは荒井貿易のブランドですね。創業者、荒井史郎さんから名前を取ったようです。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
METALLICAのJames、エレクトラを使っていたんですか?!知りませんでした! 今ちょっと検索したら、エピソードも面白いですね(笑) ギブソンのロッドカバーが付いてたから、ギブソンだと思って買った。 初めてニューヨークに行って「それコピーモデルだぞ!」と言われるまで知らなかった。 値段は安かった。理由は今は分かる、日本製だったからだ。 最高すぎるじゃないですか(笑)😄
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 4 месяца назад
安ギター、スクワイヤーのテレキャスターをかなり昔に持ってました🐾 但し造りは最悪で6点支持で裏通しでは無くブリッジのイモネジがすぐ外れてしまう品でした😱
@junichihasegawa
@junichihasegawa 4 месяца назад
スクワイヤー、廉価ながら、そこそこ味わい深い製品も結構あるのですが 表通しのあのシリーズはたしかに、ちょっと独特の音だったかもしれないですね😄 私がリサイクルショップで買ったギターで一番安かったのは、おそらく3300円のyamahaガットギター。次点が3980円のバスカーズのエレキだったと思いますが 今年は、それを更新する激安ギターに出会うのが夢です(笑)1480円くらいの😆
@t-vo6ei
@t-vo6ei 7 дней назад
いや、凄い。やはりレオ・フェンダーさんのデタッチャブルネックの発明が革命的だったと思います 多少デタラメでもエレキは作れるんだと判って部外者が参入出来た歴史を感じました
@junichihasegawa
@junichihasegawa 6 дней назад
なるほど!😄とても面白い視点ですね。 それまでのクラシックやアコースティックですと安易に手を出せなかったのが 「ウソやん、、、」 「板っぺり(ボディ)に棒っこ(ネック)やん」 「こんなん売れるならナンボでも作れますやん」 当時「こんなんでええんや」と思った人たちが追随した歴史そのものですね。 そしていまだにオールドテレキャスターの音の復刻が容易ではないというのも 実に深いところです🤣
@t-vo6ei
@t-vo6ei 5 дней назад
実際、ビクターまでエレキ出してますからね。ギブソン系はどーすんねん? →ネジ止めでえーやろ! というダイナミズムで正面突破。 大田区あたりの町工場はエレキの金属部品の受注で大忙しだったとか…… 流石に当時を私は知りませんが。初任給程するエレキがデパート!の売り場に10本入荷するとあっと言う間に売り切れたとか……
@t-vo6ei
@t-vo6ei 5 дней назад
流石ですね! 究極のギターはエスクワイアだと思っています。それもパイン材のやつが欲しいのです。勿論ビンテージは買えないのでフェンジャパにダンカンを載せて楽しんでます😅 他のギターは断捨離しました
@junichihasegawa
@junichihasegawa 4 дня назад
@@t-vo6ei ほほー!大田区あたりにギターパーツを供給していた町工場があったのですか?!😄 メーカーが異なるのに、あるパーツだけは共通していたり 「このパーツは一体どこが作ってたんだ?!」というのが結構あるので 当時の町工場の情報欲しいんですよねー😄
@t-vo6ei
@t-vo6ei 4 дня назад
私はボチボチ還暦ですが、散々ムック本や雑誌を立ち読み(笑)してきました。日本のエレキブームのピークは1960年代中頃で加山雄三さんと寺内さん、ベンチャーズが御三家でしょう。実際、ビートルズより人気があったと諸先輩から聞いてます。 さて、当時、町工場で働いてらした方は今80過ぎてます。現役で働いてらした方は今、現場にはいないでしょう。志のある方が大田区あたりに出向いて話を聞けば当時現役だった方に辿りつけるかと思います。今、それをやって書籍にまとめる事が出来れば素晴らしいですよ。戦後15〜20年しか経ってないのに娯楽としてのエレキギターがブームになり、それを支えていた職人さん達がいたんです。
@user-wt2dv5br6n
@user-wt2dv5br6n 7 месяцев назад
初コメです。パート1、2ととんでもない物量ですね。 パート1では居なかった、我が家のStaggがパート2でお出ましになり 大晦日での思いもしなかった「胸のつかえ」が取れ スッキリしました。 40年前、お茶の水のお店で歩道にはみ出た レスポールカスタムの「レプリカ」。 ダイヤモンドインレイもドンズバでした。 「sample」のシールが貼ってありました。(15000円でした) 動画、楽しんで拝見してます。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ありがとうございます!! とんでもない数、残ってました😂 Stagg!渋いですねー! 前回も「うちの『白雪』もちゃんとありました」とコメントいただいて こちらにとっては、超珍品のレアものでも ずっと普通にいつもそばにあって、人生を共にした方もいらっしゃるんだなあ、と、不思議な気持ちになったものです(笑) まっつん、15000円ですか?! けっこうお安かったんですね! sample、というのがまた泣かせます😂
@HiromiMaruyama
@HiromiMaruyama 6 месяцев назад
ギターで青春送った我々には神動画!いいね三十個くらい送りたいくらい。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 6 месяцев назад
ありがとうございます!!😂うれしいです!!
@rafel-Taka
@rafel-Taka 8 месяцев назад
57:11のLADY BIRDはK.Yairiのミニギタ-だと思います。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
なるほどー!Yairiですか!すごく腑に落ちました! ゼロフレットがあるわりに、すごく可愛くて、遊び心があるし、そこまで古そうではないなあ、なんて思ってましたが Yairiと聞いて、ものすごく納得です! いかにも作りそうな雰囲気です。 ありがとうございます!!
@user-kq8eb5zb3n
@user-kq8eb5zb3n 7 месяцев назад
今回もサイコーでした、ありがとうございます!優美ダンカンとかその辺も掘って欲しいです、あくまで願望です。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
@@user-kq8eb5zb3n ありがとうございます! 優美音響ですか!かなりミステリーですよね! たしかに大変興味深いです!!
@guildmanman
@guildmanman 7 месяцев назад
1:48:57あたりに登場するS.D.Curleeは70年代半ば頃にシカゴの工房で作られたブランドです。野村義男さんが所有されていて氏のコレクションを紹介する本にも掲載されています。 大作お疲れ様でした。もしものコーナーのBGMが何ともなごみます。次作を楽しみにしています。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ありがとうございます! 本当ですね!検索するとけっこう情報出ますね😵 数が多すぎて、特に海外ものは雑になってしまってすみません💦 この動画でいえば、70年代後期のコーナーに入れるべきでしたね。 野村さんはこの手のブランド相当知ってそうですよね😄 私、野村さんと楽器屋で遭遇する率が高すぎます(笑) かれこれ、7、8回は遭遇してると思います。 直接面識はないのでお声はかけませんが、それだけ楽器屋にいる自分も自分ですが あの方もあの方です(笑)相当お忙しいはずなのに😄 やはりそれだけ楽器がお好きな方なんでしょうね。
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 3 месяца назад
MorrisのアコギMR-603を持ってますがブリッジがエンドピンが無く、下通しのアコギは他にありましたか❓
@junichihasegawa
@junichihasegawa 3 месяца назад
要するにオベーション・スタイルのコピーということなので、無数にあると思いますよ😊 オベーションに似ていれば、ほぼ下通しですので、モンキー族にも無数に居ると思います!
@user-mt9gc5nw6t
@user-mt9gc5nw6t 3 месяца назад
うちにあるFire Bladeというブランドのレスポールカスタムについて詳細をさがしています。ご存知でしたら何か教えていただきたいです・・・
@junichihasegawa
@junichihasegawa 3 месяца назад
Fire Blade!!たしかに画像検索すると出ますね!!😂 申し訳ありません!まったくの初見です(笑) 最近ぽいブランドならまだしも、レスポールカスタムの他に出てくる画像が、80〜90年代風のディンキーストラトですし この動画のカテゴリーに思い切り入ってくるギターですね😅 Fire Bladeというと、やはり、真っ先に思い浮かぶのは、MAXONのエフェクターシリーズなのですが おそらく関係はなさそうな感じもしますし、、 ネット画像で見るディンキーストラトに関しては、おそらく国産よりも、韓国製あたりが匂うのですが レスポールカスタムは、もう少ししっかりしてる印象で、時代ももう少し後な感じしますねー。。。 ただ、数を見てきた経験から「憶測だけ」で言わせていただくと レスポールのヘッドのクビレ(吊るしのギタースタンドが掛かるところ)の部分のバインディング処理が 当時の国産ぽくはないように思います。 国産は価格問わず、大抵、クビレのバインディングが湾曲する部分で、一回切断して、あらたに巻き直すので、クビレのエッジがキリっと出るのですが 当時の韓国製は、ヘッドをぐるっと一周巻くので、若干クビレの曲線がゆるーくなります。 個体によっては、ここが本当にまるーくなってしまっている製品も多いのが当時の韓国製の特徴とも言えるので。 ただ、まったく確信はないです😅 お力になれずスミマセン😂引き続き調査してまいります!
@HiromiMaruyama
@HiromiMaruyama 6 месяцев назад
レスポール80持ってました。なかなか見られないほどすごいタイガーストライプだったのだけれどes335 dotとどちらを売ろうか迷って泣く泣く手放しました。TOKAIのLS-200 Duncan 付きの方が遥かに音が良かった。自分はヴィンテージの音が好きなので、、、
@junichihasegawa
@junichihasegawa 6 месяцев назад
レスポール80良いですね😊 私もビンテージ系の音は好きなので、中古のレスポール80を30年くらい前に弾いた時には「重いし、わりかしモダンな音かな」と思って、以来あまり意識していなかったのですが 10年くらい前に名古屋の楽器屋で、再度弾いてみたら、かなり好きでした(笑) 楽器自体の経年変化もあるでしょうし、ヒスコレ系にやや飽きた耳には、新鮮に聞こえた、という部分もあるかもしれません。 その時はまだ32万円くらいだったので、下手なヒスコレ買うなら断然こっちかな!!と思いましたが 今は、ものすごく高くなってしまいましたからね(笑)
@sukunahikonatokoyokami5200
@sukunahikonatokoyokami5200 5 месяцев назад
諏訪移住者、同じ部落に林楽器の従業員います。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 5 месяцев назад
それはそれは!!  とても貴重なお話が聞けそうですね! この動画を作るにあたって、色々とネット検索をしていましたが 国産ギターの動画や、ブログのコメント欄に 「こんにちは。私は当時○○ギターで、ギターを作っていた者ですが」と 当時働かれていた方が書き込まれたエピソードを、ちらほら拝見することがあり 「これは貴重な書き込みだなあ💦」と感銘を受けることが度々ありました。
@sukunahikonatokoyokami5200
@sukunahikonatokoyokami5200 5 месяцев назад
@@junichihasegawa 親戚にギター職人もいました。辰野在、亡くなってしまいましたが…
@junichihasegawa
@junichihasegawa 5 месяцев назад
@@sukunahikonatokoyokami5200 そうなんですよね。。 70年代以前に国産ギターに関わっておられた方々となれば、ご高齢になりますから ご健在のうちに貴重なお話を伺って、編纂なりしておくべきだと思うんですよね。 ヤイリはいくつか古い映像残っていますが、ああいう毎朝社員全員で体操からはじまった、というエピソードでさえ、「へえええ」と面白いものです。 リットーミュージックさんとかそういう書籍を企画していただけないですかねえ。。切実に思います。
@junichimashiko8361
@junichimashiko8361 8 месяцев назад
第二弾も楽しかったです。ビザールブームの時に欲しかったのですが、今はヤフオクでも値が落ち着きました。テスコ、グヤトーンはまだ強気かな。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
ありがとうございます! なるほど、ヤフオクは落ち着いてきましたか😊 こないだお茶の水の楽器屋で、テスコのK-4Lが14800円で「おー!どこか修理や改造でもあるのかな? かなりの放出価格だなあ」 と思いつつスルーしまして 2週間後に行ったら、まだあったので、買っちゃおう、と店員を呼ぶ直前に 148000円である事に気が付きました(笑) 14800円だと思った自分も自分ですが😄笑 148000円はさすがに無いかと😅
@samuraibassist6483
@samuraibassist6483 7 месяцев назад
祝新作動画‼明けましておめでとうございます^^
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ありがとうございます! 今年もよろしくお願いしたします!!😊
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 3 месяца назад
国産ギターパート2でロッキーの謎について…勘違いなら申し訳ありませんがヘッドのRロゴがBCリッチにクリソツかなって思いましたが如何でしょうか❓
@junichihasegawa
@junichihasegawa 3 месяца назад
動画内でも言っておりますが、この時代の国産(この場合は韓国ですが)は アレンビックやBCリッチを模倣したギターが多いのです。 クリソツなのは、BCリッチが作ったから、ではなく、パクっているのです(笑)😄
@msatoshi5744
@msatoshi5744 7 месяцев назад
たびたびのコメント失礼します お名前系のギターと言えば たぶん出てなかったと思いますが 松岡良治ギター がピンと来ました 松岡良治さんの知り合いではないですが😅 仕事で同姓同名の家まわってたんで、なんか親近感ありました それとピンポイントなコピーギターだと DOBROにそっくりなDEBROとか どこで作ってるか気になるところです あとレプリカと言えば 40年くらい前の憧れは TOKAIの ジェフ・ベックモデルストラト(スイッチ3つ付いたやつ) と ストリングベンダー付きのテレキャス でした また機会有ればこの辺も紹介してくれたら嬉しいですよろしくお願いします
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
常駐してください😄笑 松岡良治はパート1だと怖いラベルシリーズあたりで出てきますよ(笑)😊 松岡はクラシックではかなりメジャーなので、私も持っていましたが、Broexという幻レベルのスティール弦アコギもあるみたいですよ。 試作的に一回作ってみた、という感じですかね。 DEBROはほんと情報ないですねー。70年代は間違いないでしょうし、ヘッド周りの雰囲気とか見ますと よく見慣れた感じなので、普通に春日とか鈴木あたりなのかもしれませんが、確証は今のところ何もないですねー、、 70年代後期感、といえば、アレンビック系だけでなく、そっち系もありましたね! スイッチ増設系 ベックストラトはフェルナンデス名義でも出てましたよね。
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 3 месяца назад
東京の銀座に山野楽器本店がありますが(2度ほど行ったことあります)こちらにはオリジナルギターはありますか❓🎸
@junichihasegawa
@junichihasegawa 3 месяца назад
この動画でも紹介している、EXCEEDがまずありますし 近年でよければ、パッと思いつくだけでも、WisdomやGood Fellowなどありますので まだまだいくつかあるのではないでしょうかねー😊 特に特別なブランド名が付いていなくても、山野がどこかとコラボした山野オリジナルギターというのは沢山ありますかね。 近年でもProvisionなどがありましたし。
@chakiguiter903
@chakiguiter903 7 месяцев назад
前回同様、軽快なトークもさながらマッツンにウッフン!しかしまぁ私も含め、最後までご覧になった方は相当なマニアか変態だと思いますよ。笑笑。唯一、Paul SmithとESPのコラボには脱帽!他に例を見ないストイックなギター専門チャンネルだと思いま〜ーーす!知らんけど。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
最後まで全部ご覧になった方は、もれなく変態でございますね(笑) 同じ穴のナントカだと思います!😄笑
@junichitanaka5399
@junichitanaka5399 8 месяцев назад
いつ見ても面白いです。所でMFGはmanufacturingの略で製造業と言う意味です。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
ありがとうございます! なるほどー!!ものすごい勢いで腑に落ちました!!!😂笑
@junichitanaka5399
@junichitanaka5399 7 месяцев назад
お役に立てて良かったです。 かなり調べるのが楽になるのでは
@animationscale
@animationscale 3 месяца назад
またこちらから失礼いたします。 分からないブランドがあるのですがFalconというストラトで ギターでFalconを検索すると例の箱物しか出ません。 でも全音で出してるのかなと思いますが、全音のストラトはRojeだけかなと思うのですがFalconはもしかしたらどこかにOEMで作らせて販売のみのモデルだったのでしょうか? ブランドありすぎて一覧とか欲しいところです(笑)💦
@junichihasegawa
@junichihasegawa 3 месяца назад
ストラトですか?!それはまたレアですねー! 時代的に、いつごろっぽいものでしょうか?? 全音にはたしかにFalconはあるのですが、私の知識ですと「Morales Falcon」というロゴのアコギはちょくちょく見ますが 「Falcon」というロゴのみの、ましてストラトは見た事ないですねー😄 しかしながら、Falconというテスコ風の国産ビザールは、海外に画像があったり この動画にもPeavyのFalconが出てきますように けっこう「Falcon」ってあるんですよね(笑)国産以外でも。
@animationscale
@animationscale 3 месяца назад
@@junichihasegawa 実はいまヤフオクに出ています。 ヘッドのロゴは... Falcon zen-on music co.. Ltd. と印字があります。 確かにモラレスのモズライトコピーはありますしアコギでモラレスファルコンがありますね。 ストラトは無いはずだけど...ですよねー! 造作を見る限りは最近の感じでもなく90年代っぽい作りでした。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 3 месяца назад
@@animationscale おおおお!本当ですね(笑)ただ今拝見しました!😄 たしかにzen-onとありますね!これは珍品ですねー!面白いですね! ヘッドの形状はいじられてるのか、もともとなのか、、トレモロは2点止めですか 80〜90年代な感じですねー
@animationscale
@animationscale 3 месяца назад
@@junichihasegawa かと言って抜け殻なのでオリジナルが見てみたいところではあります。 ボディーがヤマハのようにカチッとしてるかどうか不明なので手を出しにくいですねー ではではm(_ _)m
@animationscale
@animationscale 2 месяца назад
@@junichihasegawa 追記ですm(_ _)m 先日のAlfatoneのギターと Heartmanという鹿のロゴのギターが構造が全くおなじなのが分かりました。 やはりそこそこちゃんとしたギターに感じます。
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 5 месяцев назад
ネット検索でリッケンバッカー 一見馬鹿で検索したら販売されてました🐾
@junichihasegawa
@junichihasegawa 5 месяцев назад
ほんまですわー!!😄笑 ありがとうございます!!
@user-pe7tx1ud7u
@user-pe7tx1ud7u 7 месяцев назад
combatのRocks 持ってました。😂😂
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
ROX😄渋いですねー けっこう作り良かった印象あります そういえばダンエレのコピーのROX ELECTROというのもありましたね、、😂早速取りこぼし発見ですね😂
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 2 месяца назад
JACKSONのギターで昔見たことありましたが、今日名古屋のハードオフで見たGrover JACKSONというのを見ましたが、どういったギターなのでしょうか❓
@junichihasegawa
@junichihasegawa Месяц назад
Grover JACKSONのみならず、ジャクソンなのにジャクソンと名乗れないあの頃のジャクソン関連ブランドは、すべて黒澤ジャクソンの被害者です😄 私が説明するよりも、ウィキペディア(ジャクソン(楽器メーカー))の、商標権問題の欄をご覧いただくのが良いと思います。 いまだに怒りが収まらないというジャクソンファンの方々も沢山いらっしゃると思いますよ😅笑
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e Месяц назад
Jackson🎸Grover Jackson🎸って波乱万丈過ぎるというか今は滅びてしまったんですか❓ 昔THE ALFEEの高見沢俊彦がピンクのランディVを使用してたのを見たきっかけで気にしてました😅
@user-ct7is9hv5x
@user-ct7is9hv5x 6 месяцев назад
フレッシャーのVB大切に保存しています トムソンかサンダーのムスタング型モデル欲しいです
@junichihasegawa
@junichihasegawa 6 месяцев назад
フレッシャーのVB良いですね!😊 ヴァイオリンベース持ってないので、国産でも良いので、私も1本欲しいです。 先日リサイクル巡りをしていましたら、グヤトーンのヴァイオリンベース(SG-72)に遭遇しましたが、これまたゲキ渋でした😄 サンダーのムスタングも弾いてみたいですねー。
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 2 месяца назад
今日、YAMAHA直営のわんわん(第一楽器)でヘッドにFと書いたモッキンバードのコピーのベースを見ましたが、どちらのベースなんでしょうか❓
@junichihasegawa
@junichihasegawa 2 месяца назад
「F」で、モッキンは、フェルナンデスだと思います😊
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 2 месяца назад
B級ギターの回でもありましたが、いずれYahoo知恵袋行きですかね🙄
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 2 месяца назад
昨日🎸ギターを3本売却してきました😅 Fender JapanのナチュラルフィニッシュのStratocaster(ネック3本留)・IBANEZのRGシリーズ・YAMAHAのAPX-6Sでした🎸今狙ってるのはFloyd Roseライセンスよりもロックペグのものですが、精度は如何でしょうか❓ アコギのトップ、合板と単板の見分け方も教えてください😊
@junichihasegawa
@junichihasegawa 2 месяца назад
@@user-il5jl7cz2e 断捨離は必要ですよねー。買ってばかりいたら、エライことになります😄 ロックペグは、精度は調整次第ですが、音的に ギターとの相性によっては、思い切り「ロックペグの音」になるので、好み別れます。 SuhrやIbanezなど、もともとモダンな音の楽器には、違和感なくハマりますが Fender、Gibson系のトラディショナルな楽器を、ロックペグに変えると けっこう「キーン」と硬質な音に変わるので、人によっては「ダメ」という方も居ると思います。 単板合板はサウンドホールの木目を見れば、一応分かるものもありますが、まぎわらしいものや どう見ても単板にしか見えないのに、合板というモデルもけっこうあるので 何か買われる際は、見て判断せず、カタログスペックで確認するほうが間違いないです(笑)
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 2 месяца назад
ギター売却とロックペグのアドバイスの件ありがとうございます😊 売却したIbanezがブリッジでのチューニングが凄くやりづらかったのとボリュームノブ(ポッドの緩み)の故障があって手離しました😅とてもスッキリしました✨ あとはテレキャスタータイプの中古を捜索中です🎸
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 3 месяца назад
B級ギター🎸のPART2のオープニングでLes Paul(GOLD TOP)は ¥220,000-のギターでしたか❓🎸
@junichihasegawa
@junichihasegawa 3 месяца назад
あ、そうですそうです😄タイトルバックのゴールドトップは、それですね😊2010年のヒスコレです。
@user-gm7qv6iw9e
@user-gm7qv6iw9e 7 месяцев назад
JooDeeってメーカーのレスポール持ってます!詳細わかりますか?76年くらいに買いました
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
JooDee良いですね!😊 パート1でも少し触れていますが、ダイオンという会社が75〜78年頃に出していた楽器ですね。 ダイナ楽器製と、ヤマキ製があって おそらく、太めのふわっとしたロゴはダイナ楽器製 細くシャープで、ストラトだと黒のふち取りがあったりするロゴが、ヤマキ製かと思われます。 レスポールですとロッドカバーの違いもありますね。 「Artist」と入っているのがおそらくダイナ楽器製。 「Peformer」と入っているのがヤマキ製かと思います。 諸説ございます(笑)😄
@ut2932
@ut2932 4 месяца назад
80年代末頃に石橋楽器がMAVISの前身となるCUSTOMというオリジナルブランドを展開していましたが、一時期、ロゴがCharvelのモロパクリのギター型ロゴだった時期がありましたね! 画像検索しても全然出てきませんが、以前にヤフー知恵袋で質問されていた記憶があります。ディンキータイプもリリースされていましたがぱっと見はまんまCharvelのヤバすぎるギターでした。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 4 месяца назад
MAVISの前身のCUSTOM?!まったく存じ上げません!! 80年代石橋楽器でしたら、当時、絶対にそのギターのすぐ隣を何度もウロウロしていたと思うのですが(笑) まんまCharvelということはコンコルドヘッドなんでしょうかね😄是非見てみたいです! しかし、ありますねー、まだまだ取りこぼしてるブランドが。 とくに石橋楽器、、けっこう色々やってるんですよねー。
@ut2932
@ut2932 4 месяца назад
​@@junichihasegawa ヤフー知恵袋で Charvelギター パクリ と検索するとCUSTOMギターに関する質問が出てきます。回答にギター型ロゴのついたオーバードライブペダルの画像が貼られているので是非ご覧ください。 雑誌『バンドやろうぜ』の89年春頃の号の石橋の広告に様々なタイプのモデル(レスポールタイプも!)がギター型CUSTOMロゴ付で載っていたので間違いなく石橋オリジナルブランドです。何故鮮明に記憶しているかというと、当時の私は聖飢魔IIに憧れギターを手にしたくてたまらなかった中坊で、聖飢魔IIのツインギターのお二方が当時エンドース契約していたCharvelに目が❤になっており、石橋の広告のディンキータイプCUSTOMを見て聖飢魔IIソックリやん❤欲しい〜❤なんて事を思っていたからです😂 そんな私のファーストギターは二光通販ビバ楽器のハリーでした😂😅
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 4 месяца назад
ご紹介戴いた、ガラクタギター博物館ですが上手く使えません🙄代わりに安ギター博物館をご紹介させて戴きます😅
@junichihasegawa
@junichihasegawa 4 месяца назад
安ギター博物館、良いですねー! こういうブログ大好きです😄 いざ買っても結局それほど弾かないのに、どうしてこうも安ギターは楽しいのでしょうかね(笑)
@user-zr1nw2xh5f
@user-zr1nw2xh5f 7 месяцев назад
EROS MK.2を探す旅に出よう。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
EROSはジミーペイジ使用機だけに、まずお目にかかれないですよねー(笑) 筋金入りのマニアたちに、とっくの昔に漁り尽くされてそうですよね😂 にしても、ダンエレしかり、ハーモニーしかり、EROSしかり、ジミーペイジって安物も抵抗なく使っているのが面白いですね。
@hetareyota
@hetareyota 6 месяцев назад
こんにちは。TIXのギターを持っていますが情報が無くて正体が分からないのです。TEISCO製と思っていましたが、他メーカーの可能性もあるのですね。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 6 месяцев назад
こんにちは! TIX渋いですねー! TIXは独特のヘッド形状から、黒雲製作所製の可能性もあるのかな、と個人的には思っています。 この動画に出てくるBlueRiteCustom(1:39:56)からの3本が黒雲製作所ですが、同じヘッド形状ですよね。 もっとも、このヘッド形状はYAMAHAのブルージーンズシリーズでも採用されていますので(笑)、唯一無二の特徴とは言えませんが😄 TEISCO製の可能性ももちろん全然捨てきれませんが、このヘッド形状はTEISCO名義ではおそらく出ていないんですよね。 あと、ネット検索でご存知かとは思いますが、TIXは他にも三角っぽいヘッドのVOXのコピーモデルもありますが これもTEISCO名義ではまず見かけない仕様なので、TEISCOだといまいち腑に落ちない部分もあるんですよねー😅
@folkmura
@folkmura 6 месяцев назад
@@junichihasegawa 返信ありがとうございます。 どこかでテスコ製というのを見たのですが、別の可能性が高そうですね。 全体像を載せたサイトがあるので、許可もらえるならリンクを貼ります。
@junichihasegawa
@junichihasegawa 6 месяцев назад
@@folkmura 現状とくにリンクのブロック設定はしておりませんので (一応確認しましたがチェックマークも入っていませんでした) おそらく貼れるかと思います もし貼れなかったらスミマセン、、😅
@user-zv6rk1zf3o
@user-zv6rk1zf3o 7 месяцев назад
#32:01
@user-il5jl7cz2e
@user-il5jl7cz2e 3 месяца назад
Monkey Guitarは主に韓国🇰🇷中国🇨🇳インドネシア等の国は全てソレだと思います😤
@user-pe7tx1ud7u
@user-pe7tx1ud7u 7 месяцев назад
EIIはESPでしょうか😬😮
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
E-ⅡはESPで合ってますよね😊 もし違っていましたら教えてくださいませー😅
@tina0129
@tina0129 7 месяцев назад
笑い声やSE無くてもいいのではないでしょうか? 編集が手間かかるし…
@junichihasegawa
@junichihasegawa 7 месяцев назад
私も好きなラジオなどで 笑いやSE要らないな と思うことがありますので お気持ち分かります😊 ただ私は喋りのプロではないので 無音はプレッシャーが大き過ぎます😂笑
@user-xk8bz1hj8e
@user-xk8bz1hj8e 8 месяцев назад
倍速再生推奨ww😂
@junichihasegawa
@junichihasegawa 8 месяцев назад
本当ですね(笑) これでも、海外ブランドは、削れるだけ削って(韓国系が他にもいっぱいありました) 出来る限り早口でしゃべる というのを徹底したのですが(笑)それでも2時間超えました😂 普通にマッタリ語ったら3時間半だったかもしれません(笑笑笑)
Далее
УГАДАЙ ЕДУ ПО ЭМОДЗИ! #shorts
00:57
Просмотров 251 тыс.
Wife habit 😂 #shorts
00:16
Просмотров 49 млн
УГАДАЙ ЕДУ ПО ЭМОДЗИ! #shorts
00:57
Просмотров 251 тыс.