Тёмный

【総集編】人類が未だに到達していない未踏の地23選【ゆっくり解説】 

闇のミステリーハンター【ゆっくり解説】
Просмотров 1,3 млн
50% 1

【総集編】人類が未だに到達していない未踏の地23選【ゆっくり解説】
今回は未踏の地の総集編になります!
ぜひお楽しみください♪
▼目次
0:00~
未踏の地5選①
19:43~
未踏の地5選②
39:38~
未踏の地5選③
56:13~
未踏の地4選④
1:15:57~
未踏の地4選⑤
----------------------------------------------
▼人気の総集編
世界の謎10選
• 【総集編】夜寝る前に聞きたい世界の謎10選【...
未解明な世界の謎46選
• 【総集編】眠れなくなるほど面白い!未解明な世...
深海の謎49選
• 【総集編】夜寝る前に聞きたい深海の謎49選【...
オーパーツの謎57選
• 【総集編】眠れなくなるほど面白いオーパーツの...
古代の謎47選
• 【総集編】眠れなくなるほど面白い!古代の謎4...
世界各地で発見された奇妙なモノ48選
• 【総集編】世界各地で発見された奇妙なモノ48...
宇宙人のミステリー44選
• 【総集編】闇が深すぎる…。宇宙人のミステリー...
本チャンネルでは「ミステリー」をテーマにした動画を投稿しています。
チャンネル登録をして待っていてくださいね♪
▼チャンネル登録
/ @darkmystery-hunter
#ゆっくり解説 #未踏の地

Опубликовано:

 

21 сен 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 288   
@umr1063
@umr1063 8 месяцев назад
山登りをするときにいつも思う。この山道を作った人が1番すげえ!と。
@user-wp2ln6vt8s
@user-wp2ln6vt8s 8 месяцев назад
マジでな!切り立った岩肌の鎖場とか見る度に思うわ…!
@user-nj5kamonegi
@user-nj5kamonegi 7 месяцев назад
整った道も、マップも、機械も、装備も、知識も何もかも無い状態から道を切り開いて、城作ったり村作ったりって凄すぎる
@user-dj9sp5hy7k
@user-dj9sp5hy7k 6 месяцев назад
@@user-nj5kamonegiこれぞ開拓ッ!
@lelouch-vi-britarnia
@lelouch-vi-britarnia 6 месяцев назад
山道もそうだけど、その上に山小屋作った人もすごい
@winniewinnie1352
@winniewinnie1352 5 месяцев назад
山の上の神社の鳥居とかな!
@shellenholtz
@shellenholtz 8 месяцев назад
ムチュチッシュ9/19に人類初登頂とかタイムリーすぎるだろ。
@user-yc4nh2gi4y
@user-yc4nh2gi4y 2 месяца назад
このコメで初めて知りました笑笑 "人類" 凄いなぁ‥笑笑
@cn5780
@cn5780 2 месяца назад
あまり話題にならなくて知らない人多そうですが、ムチュチッシュ初登頂すごいニュースですよね…!
@user-be9cy2nn7x
@user-be9cy2nn7x 6 месяцев назад
こう言うの見ながらアイス食べるの好き
@user-hy1ch5qb7w
@user-hy1ch5qb7w 4 месяца назад
かわいい
@user-cy8pg4pc2g
@user-cy8pg4pc2g 4 месяца назад
​@@user-hy1ch5qb7w確かに笑
@MutsugiHajime
@MutsugiHajime 3 месяца назад
いい趣味だ
@user-bj4mq6ix8u
@user-bj4mq6ix8u 3 месяца назад
冬にアイス食べるのいいよねわかる
@user-wf9ym9mo5w
@user-wf9ym9mo5w 2 месяца назад
わかりみ
@chubaki-s
@chubaki-s 2 месяца назад
「46億年の地球のポテンシャル」って表現好き。
@hogehoge11111
@hogehoge11111 5 месяцев назад
寝る時に見る最適な動画だ。
@user-oo9to3oi6m
@user-oo9to3oi6m 5 месяцев назад
全く同じで草
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
いつも途中で寝落ちするから今日は4回目のチャレンジ
@user-dq9yn1oh9x
@user-dq9yn1oh9x 5 месяцев назад
大体起きたらスマホの充電20%以下ww
@onyx357
@onyx357 4 месяца назад
600km以上の洞窟ってのも大概だけどな…東京から青森くらいまであるんじゃないか
@nopainnogain1776
@nopainnogain1776 3 месяца назад
​@@user-dq9yn1oh9xスゲーわかる(笑)
@pxzero416
@pxzero416 8 месяцев назад
到達不能極というワードが既にロマンの塊みたいな字面してる
@user-vz1ms9tw7s
@user-vz1ms9tw7s 8 месяцев назад
やっぱいいよなぁ こういうロマンある話
@user-yc4nh2gi4y
@user-yc4nh2gi4y 2 месяца назад
まさに今見てます笑笑
@salmonverynicebear343
@salmonverynicebear343 2 месяца назад
こういうのワクワクするから好きです。解説・動画の総集編ありがとうございます!
@brother178tak
@brother178tak 3 месяца назад
恐怖と、ロマンが溢れてる
@user-mb3yz3os9v
@user-mb3yz3os9v 8 месяцев назад
ダイバーから考えると水深200mで光合成できるプランクトンすげーって思う。 50mも潜ると相当暗いのにその4倍とは!
@user-cq1zu9wg1e
@user-cq1zu9wg1e 8 месяцев назад
植物プランクトンは水を透過しやすい青色の光を吸収するためのクロロフィルα等の光合成色素を身に着けてることと、藻等が繁殖できない深度では鉄分などの栄養を競争無く利用出来るからですね。 また、有光層は水の濁り具合で変化するので都市沿岸部では数メートル〜数十メートル、外洋では最深200メートルといわれています。
@user-wp2ln6vt8s
@user-wp2ln6vt8s 8 месяцев назад
@@user-cq1zu9wg1e すげぇ勉強になったわ!サンガツ!
@palmkinggod
@palmkinggod 8 месяцев назад
カーにバーガのレシピを虎視眈々と狙ってそう
@user-qq9ps6xi4y
@user-qq9ps6xi4y 8 месяцев назад
@user-cq1zu9wg1e 細かいところ悪いけど赤色なんじゃない?
@user-jw7lu4ie4l
@user-jw7lu4ie4l 8 месяцев назад
​@@palmkinggod この話の流れでシェルドン・J・プランクトンのことだって分かるやつあんまいねえと思う笑
@user-yw5vi4kc2i
@user-yw5vi4kc2i Месяц назад
昔は水圧ってよく分からなかったけど、よく考えたら自分の体の上に1000mの高さの水が乗っかってるって思えば生きられるわけないわな。ペットボトルでさえ多少重く感じるのに。
@user-by6uf9jj2m
@user-by6uf9jj2m 2 месяца назад
12:37 サカダチゴミムシダマシとかいう酷すぎる名前www
@nxxk02
@nxxk02 3 месяца назад
海底ってなんでこんなおもろそうなんやろ
@user-rh1zx9fi6z
@user-rh1zx9fi6z 6 месяцев назад
ソンドン洞窟が完全に異世界で超ワクワクする 一度行ってみたいけど絶対無理だろうなぁ
@onyx357
@onyx357 4 месяца назад
頑張ればいけるんじゃない? “絶対”無理ってレベルではなさそう 金と時間と鍛錬、運は必要だろうが
@koichi.k.8046
@koichi.k.8046 5 месяцев назад
ドラクエだと宝箱あるんだろうな~
@Reichssophist
@Reichssophist 5 месяцев назад
最初の山って一応お金を掛ければ何とかなりそうな気が、少なくとも物資面は。 軍の物資投下みたいに、途中途中で飛行機から物資を投下して一応時間とか掛ければ何とか... 北極点では一般的な方法も無理ってことはよっぽど気象も悪いんだろうなあ...
@user-cv2et2ib5j
@user-cv2et2ib5j 5 месяцев назад
ムチュ・チッシュは2023年9月に初登頂されたらしい
@user-wb6uq3ce9t
@user-wb6uq3ce9t 2 месяца назад
ナミブ砂漠の赤い砂って、なんだかトリコ世界のデザートラビリンスみたい
@user-nv8rp3rr2w
@user-nv8rp3rr2w 8 месяцев назад
人類自体進化してるわけじゃないのに行ける場所、住める場所を見いだせるのはかなり異質だよな
@user-mz4qu3uh7o
@user-mz4qu3uh7o 8 месяцев назад
ナミブの一部にナマクワランド(ナマクアとも)という、『神々の花園』と呼ばれる地域があるのを忘れないで〜😂 (私が知ったのも、BSドキュメンタリー?の番組のおかげですが😅)
@user-dq2tt4xx1r
@user-dq2tt4xx1r 5 месяцев назад
ムチュ・チッシュは高さもさる事ながら周辺国家が問題
@ronhobi6316
@ronhobi6316 3 месяца назад
動画内で言ってます
@user-cd1mj4dh4n
@user-cd1mj4dh4n Месяц назад
ねっころびながらこういうの見ると幸せ
@onikuniku3197
@onikuniku3197 8 месяцев назад
毎回思うがグリーンランドとアイスランド名前絶対逆の方がしっくりくると思うんだよな。
@konamonoyomimon4599
@konamonoyomimon4599 8 месяцев назад
グリーンランドはそもそも発見者が詐欺同然の名前を付けて開拓者集める目的の名付けが残った だけなので、原野商法みたいなもんです。
@enanobu4617
@enanobu4617 8 месяцев назад
実際の土地と真逆のイメージを持つ名前をわざとつけてあるからややこしいですよねー
@centoh2129
@centoh2129 8 месяцев назад
アッツ島とサムイ島…
@user-xr7jg9xf3o
@user-xr7jg9xf3o 5 месяцев назад
エロマンガ島「勝手なイメージを持たれても困るよな」
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
アイスランドはアイスランドで入植後の伐採しまくったせいで今も森林ほとんどないしそこまでグリーンでもない 首都のレイキャビクがなんか冷却みたいな響きだから(笑)アイスランドはアイスランドのままでいいかなと思ってる(笑)
@morik3759
@morik3759 3 месяца назад
宇宙だと真空と地上の大気圧差が1気圧に対して、海は10m潜ることに1気圧ずつ増えていくのが深海の調査の難しさを表してる。
@script9399
@script9399 Месяц назад
まあ、宇宙って一括りで言ってもどこまでの宇宙を指すかで難易度は激変するけどね 宇宙全体を調査するって事なら、深海なんて比にならないレベルの難しさだし
@user-ol7gz8ui3x
@user-ol7gz8ui3x 8 месяцев назад
タイタンが失敗したのがよくわかる
@user-in7mu5bd9p
@user-in7mu5bd9p 6 месяцев назад
地球にはポテンシャルがある!!
@user-ry3du7we4k
@user-ry3du7we4k 6 месяцев назад
人類未踏の地!とかいいながら前からそれを撮ってるカメラマン
@user-of5uv9dh3c
@user-of5uv9dh3c 5 месяцев назад
サハ共和国はハバロフスクからレンタカーで行ったんだけど、不気味なくらい静かな場所だった。川が凍ってたこともあって、自分の心臓の鼓動しか聞こえなかった。
@user-vm2vy6dl3p
@user-vm2vy6dl3p Месяц назад
ボス戦前に回復してくれるエレベストと、ボス戦前に四天王クラスの連戦が続くムチュ・チッシュ
@user-xp8fv7cx4y
@user-xp8fv7cx4y 8 месяцев назад
ムッシュチッシュはなにか隠されてそう 人寄らないしちょうど良い
@user-ic2bf1qm1n
@user-ic2bf1qm1n 8 месяцев назад
❤😮
@user-ic2bf1qm1n
@user-ic2bf1qm1n 8 месяцев назад
何か意味が不明です! 27:04 27:04
@user-ku1dm8jj2u
@user-ku1dm8jj2u 6 месяцев назад
あれねえ、UFOの基地だよ。あたし上空から見たもん。私はカモメ、ヤーチャイカ
@06_freud
@06_freud 20 дней назад
@@user-ku1dm8jj2uぼくはジョナサン・リヴィングストン
@user-nx3ww7pj4o
@user-nx3ww7pj4o Месяц назад
そんなマリアナ海溝の最新部でも動作し続けられるロレックスの腕時計がある、凄すぎる
@user-ie9pz7cg2f
@user-ie9pz7cg2f Месяц назад
海底のほぼ全ての所がすごいメイドインアビスみたいだな
@muukun2106
@muukun2106 6 месяцев назад
なんかロマサガよな✨✨
@user-vk6cm7wk6j
@user-vk6cm7wk6j 3 месяца назад
八幡の藪知らずは、竹林を伐採して汚泥を吸引・地盤改良工事すれば一般的な土地になるのでは?
@ojk22f
@ojk22f 8 месяцев назад
ノーザンフォレストは密猟家が普通に入っているみたいだけど…
@KK-jz9ld
@KK-jz9ld 7 месяцев назад
海底(アビス😊)
@user-xt1mz1wk9t
@user-xt1mz1wk9t Месяц назад
いまだに人の手が入ってないところがあるってことにロマンを感じるな
@user-nonakanikaitoudesuka
@user-nonakanikaitoudesuka 7 месяцев назад
グースト山岳部ですら足を踏み入れていない
@user-md9pw1vz6m
@user-md9pw1vz6m 4 дня назад
テーブルトップマウンテン、なんか見覚えあると思って調べてみたらカールじいさんの空飛ぶ家のあの場所のモデルになったとこらしい…! あの映画めちゃめちゃ泣けるしほんとに大好き
@na-ei5ut
@na-ei5ut 8 месяцев назад
未到の地はそのまま未到の地でいい。
@palmkinggod
@palmkinggod 8 месяцев назад
テーブルトップがもと巨大樹の切り株化石説が最高👍
@user-wp2ln6vt8s
@user-wp2ln6vt8s 8 месяцев назад
わかる〜!あの形から連想すんなって方がムリよな😆
@kanro_45
@kanro_45 3 месяца назад
しかもそれを真っ二つに両断してる技術も最高
@perochu
@perochu 3 месяца назад
こういう総集編はチャプターつけて欲しい。
@user-gs7st8cp9c
@user-gs7st8cp9c 3 месяца назад
簡単にだけど概要欄にあるよ!
@user-ub7or9vn4l
@user-ub7or9vn4l 6 месяцев назад
センチネル族が人類にカウントされてないの草
@milky_carrot
@milky_carrot 2 месяца назад
本当に人類ではないのかも知れない。
@bokuhaSexdaisuki
@bokuhaSexdaisuki Месяц назад
​@@milky_carrotこえーよww
@keita821
@keita821 5 месяцев назад
ムチュチッシュ登山成功されてますね。
@Basaminto_MiMilistener
@Basaminto_MiMilistener 6 месяцев назад
未踏の地になんか遺物っぽいものそれらしく置いてきて世界の謎を新たに作りたい
@mkii.6637
@mkii.6637 6 месяцев назад
未踏の地に入ったら未踏じゃねーだろ アスペか?
@CS-bg9gu
@CS-bg9gu 6 месяцев назад
不法投棄、犯罪ですね
@muukun2106
@muukun2106 6 месяцев назад
もし行けたとして君がその遺物になるかもな…💦
@user-vg4xh7rx4e
@user-vg4xh7rx4e 5 месяцев назад
新しいアイスマンの完成よね
@muukun2106
@muukun2106 5 месяцев назад
@@user-vg4xh7rx4e あ…あぁ…これはあいすまん…💦(これ言いたいだけでしたあいすまん🙇‍♂️)
@Hezronion
@Hezronion 3 месяца назад
18:48 俺が見た資料によると、海底には海底人、超巨大なタコ、鬼岩城、地球を滅亡するシステムが搭載された人工知能、日本人の子供数人が数日住み着いてた痕跡がある
@ryu125
@ryu125 9 месяцев назад
某県にグリーンランドという遊園地が!グリーンランドに行きたい方は是非。公用語は日本語使えます😅
@otamasan31
@otamasan31 9 месяцев назад
おもんなさ過ぎやろキミ
@user-pe1ge4xr7v
@user-pe1ge4xr7v 8 месяцев назад
三井グリーンランドin熊本
@hmgdpdpmpwajw41
@hmgdpdpmpwajw41 8 месяцев назад
グリーンランドはどこにでもあるやろ
@m.8571yama
@m.8571yama 8 месяцев назад
サウナ グリーンランド
@dango_gyunyu
@dango_gyunyu 8 месяцев назад
熊本なんて誰が行くねんw
@user-jo7qf3ez6v
@user-jo7qf3ez6v 8 месяцев назад
これ見て思うけど、登山っ山を登ることだけじゃなくて帰ってくるまで登山なんだな
@user-mj2yl7wj9t
@user-mj2yl7wj9t 8 месяцев назад
k2の標高、世界三位へ下方修正。というとんでもワードで覚えましたw
@user-pu4oq1us8x
@user-pu4oq1us8x 8 месяцев назад
シンフォギアで同じようなの聞いた気がします
@user-nc7cd4ti8j
@user-nc7cd4ti8j 7 месяцев назад
砂を有効資源で使えたら最強だな、研究するか
@user-millefeuille
@user-millefeuille 8 месяцев назад
生存者0なのに何でセンチネル島の警告無視とか分かるんだろう
@kappa1yasu545
@kappa1yasu545 8 месяцев назад
上陸せずに船待機してた人たちがいるんやで。
@nekko_holo
@nekko_holo 8 дней назад
これぞラストダイブ
@jakusyadannsei_yowayowao
@jakusyadannsei_yowayowao 3 месяца назад
なんやこの「闇のプレイヤーキラー」みたいなチャンネル名
@user-qz3sv8yt7i
@user-qz3sv8yt7i 8 месяцев назад
憧れは止まらない!
@Ginji_u_jp
@Ginji_u_jp 6 месяцев назад
ムチ・シッチュとか伝説のエルフでも住んでんの?
@dobinshibin555
@dobinshibin555 6 месяцев назад
コップに水と氷を満載にして氷が溶け切ったらどうなるか?
@user-pt6hu7zg4l
@user-pt6hu7zg4l 8 месяцев назад
なんか全く未踏の地じゃない所も結構あるやん。
@user-kr8cw6to4o
@user-kr8cw6to4o 8 месяцев назад
未踏っていうより未踏破だよな
@COOL-xq3qj
@COOL-xq3qj Месяц назад
定義が適当なんだよね 陸地なら宗教などに禁止されてないなら行こうと思えば行ける
@user-kc6jz1hf5y
@user-kc6jz1hf5y 6 месяцев назад
アウヤンテプイは、南アメリカ大陸では?
@user-fv5qk7lm8l
@user-fv5qk7lm8l 8 месяцев назад
先住民族·少数部族と外部との関係は難しいといっても自分たちの都合を一方的に押し付ける外部が100パー悪いでしょう
@user-ns1mb5ux6c
@user-ns1mb5ux6c 6 месяцев назад
何かあるんでしょうねぇ
@user-ii7tp6pd6f
@user-ii7tp6pd6f Месяц назад
まだまだ世界には不思議で一杯ですねm(_ _)m
@cypher7707
@cypher7707 3 месяца назад
ムチュチッシュ、音声だけ聞いてたから無知シチュかと思ったわ
@tankurared4423
@tankurared4423 3 месяца назад
スルツェイ島の話で「不適切に管理された人間の排泄物」よりトマトが育った話に、「全『くそ』の通りだせ」に気付いてちょっと笑ってしまったww
@user-xt5oy4bs4e
@user-xt5oy4bs4e 4 месяца назад
BGM怖いなぁ💦
@tekki0309
@tekki0309 8 месяцев назад
ちょっと前にムチュチッシュは登頂に成功したって記事を見かけたけど・・・
@TV-pt4sd
@TV-pt4sd 6 месяцев назад
ナミブ砂漠は未踏じゃないでしょ…
@KawabataAi
@KawabataAi 6 месяцев назад
1:18:37 不意討ちの ⛩️「登山と山が関係あるの!?」 にやられた😂 登山と"宗教"が関係あるの? って言いたかったんだろな
@kaede6748
@kaede6748 8 месяцев назад
ソンドンの洞窟は黒き月
@user-xe5di2ur5c
@user-xe5di2ur5c 5 месяцев назад
そこは行けそう
@user-vu4ke7qh1d
@user-vu4ke7qh1d 8 месяцев назад
梅里雪山の所 一応○体が写ってるから閲覧注意の表記あった方がいいかも
@HELLJAPAN1999
@HELLJAPAN1999 2 дня назад
藪知らずは入った人いる  なんか変な穴がある
@trenoespresso8686
@trenoespresso8686 8 месяцев назад
海底の更に下にはマントルと呼ばれる世界がある
@32g10
@32g10 5 месяцев назад
ノーザンフォレストは、イギリス軍と日本軍が死闘を繰り広げた場所じゃなかったっけ?💦フーコン谷で、久留米の18師団(菊兵団)が補給も無いのにイギリス軍ガクブルの粘りを見せたとか…💦
@QGYHD1
@QGYHD1 7 месяцев назад
そびえたつワイの股間のチョモランマも未だ未踏です( ;∀;)
@user-vy7oi9nr3x
@user-vy7oi9nr3x 6 месяцев назад
「洪水のため入山禁止」
@06_freud
@06_freud 20 дней назад
ワイのマリアナ海溝にダイブしてみない?😅
@user-gw4uq5nn6v
@user-gw4uq5nn6v 2 месяца назад
登山にヘリを使えばいいという馬鹿げたコメントをいくつか見るけど。まずヒマラヤ山脈とカラコルム山脈ではそんなことは不可能。常にブリザードと悪天候に見舞われているし、それ以前にどこで着陸するの?姿勢制御すらままならないのに。
@hn6950
@hn6950 2 месяца назад
天候が良ければヒマラヤ山脈山頂に着陸した例があるので不可能ではない。それ自体が困難な挑戦だから、現実的にできない。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-WXNXSvnCtKA.html
@user-on5qy8ee4b
@user-on5qy8ee4b 5 месяцев назад
こういうのをドローンで撮影してほしいな
@user-sf6dv3or4d
@user-sf6dv3or4d 8 месяцев назад
ロマンじゃん
@him172
@him172 2 месяца назад
八幡の藪知らずって恐れられてるけど、たまに人が通ってるのはなんなんだ…? チャレンジャーかなにかなのか?
@mrt2093
@mrt2093 Месяц назад
禁足地というより史跡に近いだろあそこは
@shin5150
@shin5150 8 месяцев назад
視聴回数グラフの形がツィンギ・デ・ベマラ
@user-nu8fp8bh3h
@user-nu8fp8bh3h 8 месяцев назад
ソンドン洞窟は石灰岩が浸食されてできたのかな。
@user-bn6ul5td3x
@user-bn6ul5td3x 8 месяцев назад
シファカは猿っていうかキツネザルの一種ね
@user-cc5wd5qi4o
@user-cc5wd5qi4o 7 месяцев назад
ツィンギデべマラに、住む体が薄くて、細くて尖ったオッサンが発見されてほしい🤭💨
@user-mh6ut8fh7m
@user-mh6ut8fh7m 8 месяцев назад
ムチュ・チッシュは環境のせいなんだなぁ。僻地だし氷硬いし。そりゃ登れんわ。人類の技術が発達していつか登り切れればいいね。 未踏って言ってるけど、人がいたり辿り着いたのに未踏って言ってるの何故だ? 宇宙の方が大きいのに、海底の方が辿り着くの難しいって滅茶苦茶だけど、宇宙には到達してるもんなぁ。でも到達してないのに距離分かるのも無茶苦茶だわ。
@ganendaaa
@ganendaaa 8 месяцев назад
ソナーとかでわかるのでは?🤔
@user-bi6mc5ud2p
@user-bi6mc5ud2p 8 месяцев назад
最近、ムチュ・チッシュ登頂成功のニュースを見たような フェイクだったのかな
@onyx357
@onyx357 4 месяца назад
600km以上の洞窟ってのも大概だけどな…東京から青森くらいまであるんじゃないか
@dogdog1539
@dogdog1539 9 месяцев назад
ノーザン・フォレスト初めて知りました☆
@KK-jz9ld
@KK-jz9ld 7 месяцев назад
ノーザンクロス😊
@user-vg1cb1rv2i
@user-vg1cb1rv2i 3 месяца назад
ヘリコプターで頂上まで行ってそこで降ろして貰えばいいのにっておもった。。
@user-vx1vp2wl1g
@user-vx1vp2wl1g 3 месяца назад
ヘリって7000m飛べたっけ?
@user-gw4uq5nn6v
@user-gw4uq5nn6v 2 месяца назад
カラコルム山脈は、アラビア海から吹き上げる湿った風と中央アジアから吹き付ける乾いた風が衝突して年中悪天候、山肌を駆け上がってくる上昇気流もあってとても回転翼機などで近づけたものではない
@hakuu0312
@hakuu0312 2 месяца назад
@@user-vx1vp2wl1g確か5000も無理ですね
@user-pr2oz8xi3z
@user-pr2oz8xi3z 2 месяца назад
VSTOLでやるしかないな
@user-gm1tm4oj8n
@user-gm1tm4oj8n 2 месяца назад
ヘリだと3000m程度が限界ではなかっただろうか?
@resu_game
@resu_game 2 месяца назад
頂上でヘリから降りたら少なくとも未踏ではなくなるよな
@user-nq9pl1tu2u
@user-nq9pl1tu2u 2 месяца назад
ヘリで行けると思ってんのか? 思ってんならめでたい思考だ。
@user-jq8jc7eb1g
@user-jq8jc7eb1g 4 месяца назад
ハンターハンターの厄災みたいで草
@user-yu9em1yw7o
@user-yu9em1yw7o 8 месяцев назад
余裕余裕楽勝過ぎて寝れる。
@kim_jon_won
@kim_jon_won 6 месяцев назад
(永遠に)寝れるだろ?笑
@user-yu9em1yw7o
@user-yu9em1yw7o 5 месяцев назад
@@kim_jon_won 確かにね
@user-bb8ql1fz6j
@user-bb8ql1fz6j 3 месяца назад
これが彼の最後の言葉だった
@user-th1jx4fb3r
@user-th1jx4fb3r 8 месяцев назад
K2知ってる! シンフォギアにぶった切られて世界3位に下方修正された山だ!!
@boogiepink7892
@boogiepink7892 8 месяцев назад
テーブルマウンテンのところで「南アフリカ」って言っちゃってるし、書いちゃってるよ。
@user-ch6wf1sg3i
@user-ch6wf1sg3i 3 месяца назад
ドラえもんに出てきたスモーキングフォレストの元ネタか?
@user-ni8jj5zi5g
@user-ni8jj5zi5g 8 месяцев назад
兵庫県の甲子園というところに虎がいるが・・・。
@user-vy7oi9nr3x
@user-vy7oi9nr3x 6 месяцев назад
一休:「では、その虎を縛りますので、将軍様、その虎を早く出して下さい!!」 スタッフ:虎を引っ張りだしてくる
@user-wf6by9rn9f
@user-wf6by9rn9f 8 месяцев назад
グリードアイランド
@user-tr8rr5du2m
@user-tr8rr5du2m 5 месяцев назад
「カルジャン1峰」が「カルジャン!峰」にみえた
@wintersoldier-qv7vv
@wintersoldier-qv7vv 2 месяца назад
日本にもあるんじゃね?未踏の山…ないの?
@user-xc8ir7sl3g
@user-xc8ir7sl3g 2 месяца назад
ありますよ!
@user-uy1tl4qe8w
@user-uy1tl4qe8w Месяц назад
@@user-xc8ir7sl3gいきましょ!
@kt_334
@kt_334 6 месяцев назад
Mr.BEAST「人類未踏の地を全て踏破してみた!」
@user-lf7tg2zs7t
@user-lf7tg2zs7t 8 месяцев назад
未踏の地なのに探検ツアーとか細かな生態系まで把握できてるとか意味わからん動画やな
@user-bm8es5mj4s
@user-bm8es5mj4s 7 месяцев назад
細けぇこたぁえぇんだよッ!w
@user-uz8mv2dn6w
@user-uz8mv2dn6w 7 месяцев назад
生態系はドローンや衛生からのカメラでどうにでもなるやん?
@user-oy9fs8jh1f
@user-oy9fs8jh1f 7 месяцев назад
細かいことは気にすんな(?)
@user-qx1cf9on6x
@user-qx1cf9on6x 7 месяцев назад
@@user-uz8mv2dn6wそれは最早到達していると言えるのでは
@user-pw7xp5sp7u
@user-pw7xp5sp7u 7 месяцев назад
​@@user-qx1cf9on6x人間が足を踏み入れてなくて未踏だからセーフ(?)
@KyukoNotoji
@KyukoNotoji 8 месяцев назад
世界で出資して、シークエストを作ろう!
@kazekaze3647
@kazekaze3647 6 месяцев назад
海の水全部抜いてみた!
@user-vy7oi9nr3x
@user-vy7oi9nr3x 6 месяцев назад
「西暦2199年…」
@user-hq2wj9cq3g
@user-hq2wj9cq3g 6 месяцев назад
抜いた水どこにやるねんw
@bbrkumaga4651
@bbrkumaga4651 8 месяцев назад
むちゅぴっしゅは近い将来踏破される気がする
@KIA-wv2qi
@KIA-wv2qi 8 месяцев назад
先月踏破されたって言う記事があるけど、ほんとなのかな?
@user-vc7sk5cy5u
@user-vc7sk5cy5u 4 месяца назад
小指の先にホッキョクグマ乗せる前に 頭かじられる 「ガリッ!」
Далее
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 4,8 млн
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 4,8 млн