Тёмный

【美術のきほん】ルネサンスや現代アートのおすすめ絵画彫刻美術品まとめ【1時間耐久】 

LACHIart
Подписаться 32 тыс.
Просмотров 46 тыс.
50% 1

0:04 op
1:11 001『モナリザ』レオナルド・ダ・ビンチ(ルーブル美術館)
1:43 002『ビーナスの誕生』サンドロ・ボッティチェリ(ウフィツィ美術館)
2:08 003『神奈川沖浪裏』1820-31 葛飾北斎(アメリカ会議図書館)
2:40 004『ひまわり』1888ヴィンセント・ファン・ゴッホ(ロンドン・ナショナル・ギャラリー)
3:11 005『夜警』1642 レンブラント・ファン・レイン(アムステルダム国立美術館)
3:46 006『紫陽花双鶏図』1716-1800 伊藤若冲(ロサンゼルス・カウンティ美術館)
4:25 007『キャンベルのスープ缶』1962 アンディ・ウォーホル(ニューヨーク近代美術館)
4:49 008『アルノルフィーニ夫妻像』1434 ヤン・ファン・エイク(ロンドン・ナショナル・ギャラリー)
5:18 009『最後の審判』1541ミケランジェロ(システィーナ礼拝堂)
5:47 010『小椅子の聖母』1514 ラファエロ・サンティ(ピッティきゅうでん)
6:13 011『印象・日の出』1872 クロード・モネ(マルモッタン美術館)
6:38 012『風神雷神図屏風』1600年半ば 俵屋宗達(京都国立博物館)
7:01 013『泣く女』1937パブロ・ピカソ(テート・モダン)
7:27 014『叫び』1893 エドヴァルド・ムンク(オスロ国立美術館)
7:51 015『赤・青・黄のコンポジション』1930 ピエト・モンドリアン(セルビア国立博物館)
8:20 016『グランドジャット島の日曜日の午後』 1884-86 ジョルジュ・スーラ(シカゴ美術館)
8:47 017『泉』1917 マルセル・デュシャン(オリジナルは紛失)
9:10 018『民衆を導く自由の女神』1830 ウジェーヌ・ドラクロワ(ルーブル美術館)
9:44 019『リンゴとオレンジ』1899 ポール・セザンヌ(オルセー美術館)
10:08 020『サン=ベルナール峠を越えるボナパルト』1801 ジャック=ルイ・ダビッド(マルメゾン城)
10:37 021『ムーランドラギャレットの舞踏会』1876 ピエール=オーギュスト・ルノワール(オルセー美術館)
11:01 022『ジスモンダ』1894 アルフォンス・ミュシャ(ミュシャ美術館)
11:24 023『記憶の固執』1931 サルバドール・ダリ(ニューヨーク近代美術館)
11:53 024『人の子』1964 ルネ・マグリット(個人蔵)
12:19 025『オフィーリア』1852 ジョン・エヴァレット・ミレー(テート・ブリテン)
12:49 026『鳥獣人物戯画』12-13世紀(平安時代末期 - 鎌倉時代初期)(東京国立博物館、京都国立博物館)
13:16 027『落穂拾い』1857 ジャン=フランソワ・ミレー(オルセーびじゅつかん)
13:43 028『接吻』1907-1908 グスタフ・クリムト(オーストリア・ギャラリー)
14:20 029『フォリー・ベルジェールのバー』1882 エドゥアール・マネ(コートールド・ギャラリー)
14:46 030『雪中の狩人』1565 ピーテル・ブリューゲル(ウィーン美術史美術館)
15:12 031『松林図屏風』1593-95 長谷川等伯(東京国立博物館)
15:43 032『グランド・オダリスク』1814 ドミニク・アングル(ルーブル美術館)
16:09 033『愛はごみ箱の中に』2018 バンクシー
16:43 034『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』 1897-98 ポール・ゴーギャン(ボストン美術館)
17:17 035『裸のマハ』1797 フランシスコ・デ・ゴヤ(プラド美術館)
17:43 036『真珠の耳飾りの少女』1665? ヨハネス・フェルメール(マウリッツハイス美術館)
18:10 037『唐獅子図屏風』1543-90 狩野永徳(宮内庁)
18:38 038『オルナンの埋葬』1849 ギュスターヴ・クールベ(オルセー美術館)
19:07 039『長い首の聖母』1535-40 パルミジャーノ(ウフィツィ美術館)
19:35 040『セネシオ』1879-40 パウル・クレー(バーゼル美術館)
19:59 041『燕子花図』1658-1716 尾形光琳(根津美術館)
20:23 042『オンニサンティの聖母』1310 ジョット・ディ・ボンドーネ(ウフィツィ美術館)
20:50 043『ウェザー・プロジェクト』2003 オラファー・エリアソン
21:20 044『自画像』1500 アルブレヒト・デューラー(ルーブル美術館)
21:43 045『ナイトホークス』1942 エドワード・ホッパー(シカゴ美術館付属美術大学)
22:06 046『三代目大谷鬼次江戸兵衛』1794 東洲斎写楽
22:31 047『ヴィーナスの誕生』1879 ウィリアム・アドルフ・ブグロー(オルセー美術館)
23:06 048『聖マタイの召命』1600 ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ(コンタレッリ礼拝堂)
23:37 049『ウルビーノのヴィーナス』1538 ティツィアーノ(ウフィツィ美術館)
24:07 050『バルーン・ドッグ』1994-2000 ジェフ・クーンズ
24:33 051『Levitrope』2017 落合陽一
24:52 052『鮭』1877年頃 高橋由一(東京藝術大学)
25:16 053『いばらの首飾りとハチドリの自画像』1820-31 フリーダ・カーロ(ボストン美術館)
25:06 054『シテール島への巡礼』1717 ジャン・アントワーヌ・ヴァトー(ルーブル美術館)
26:11 055『葑涇訪古図』1602 董其昌(國立故宮博物院)
26:46 056『村と私』1911 マルク・シャガール(ニューヨーク近代美術館)
27:11 057『カット・ピース』1961 オノ・ヨーコ
27:38 058『受胎告知』1395-1455 フラ・アンジェリコ(フィレンツェ・サン・マルコ美術館)
28:09 059『アメンイリイレトの内棺とミイラ』 B.C.600年頃 古代エジプト 末期王朝時代(大英博物館)
28:41 060『麗子微笑』1921 岸田劉生(東京国立博物館)
29:08 061『無原罪の御宿り』1608-13 エル・グレゴ(サンタ・クルス美術館)
29:46 062『ラス・メニーナス』1656 ディエゴ・ベラスケス(プラド美術館)
30:18 063『コンポジション-8』1923 ワシリー・カンデンスキー(ソロモン・R・グッケンハイム美術館)
30:42 064『黄昏(クロッケーの試合)』1888 ピエール・ボナール(オルセー美術館)
31:07 065『ほおずきの実のある自画像』1910 エゴン・シーレ(レオポルト美術館)
31:36 066『アンバサドールのアリスティード・ブリュアン』 1892 トゥールズ・ロートレック
32:04 067『マルティン・ルターの肖像』1529 ルーカス・クラーナハ(ウフィツィ美術館)
32:35 068『夢』1910 アンリ・ルソー(ニューヨーク近代美術館)
32:58 069『通りの神秘と憂鬱』1914 ジョルジュ・デ・キリコ(個人蔵)
33:29 070『快楽の園』1500年頃 ヒエロニムス・ボス(プラド美術館)
34:29 071『相馬の古内裏』1845-46歌川国芳(千葉市美術館)
34:29 072『出現』1874-76 ギュスターブ・モロー(オルセー美術館)
35:06 073『ポンパドゥール夫人』1756フランソワ・ブーシェ(アルテ・ヒナゴーク)
35:33 074『湖畔』1897 黒田清輝(東京国立博物館)
36:01 075『日光浴』1901 メアリー・カサット(アーティゾン美術館)
36:23 076『サモトラケのニケ』B.C.200-190年頃(古代ギリシャ・ヘレニズム文化)(ルーブル美術館)
36:51 077『ハーレクインのカーニバル』1924-25 ジョアン・ミロ(オルブライトノックスアートギャラリー)
37:17 078『聖ヨセフ』1642-45 ジョルジュ・ド・ラ・トゥール(ルーブル美術館)
37:47 079『手袋をした娘』1927 タマラ・ド・レンピッカ(個人蔵)
38:15 080『歩く男Ⅰ』1960 アルベルト・ジャコメッティ(マルグリット&エメ・マーグ財団美術館)
38:46 081『HIROPON』1997 村上隆(個人蔵)
39:15 082『緑の筋のあるマティス夫人の肖像』1905 アンリ・マティス(コペンハーゲン国立美術館)
39:41 083『空間の鳥』1940 コンスタンティン・ブランクーシ(ポンピドゥー・センター)
40:08 084『サンクチュアリー』1983 クリスチャン・ラッセン
40:36 085『椅子に肘をつくジャンヌ・エビュテルヌ』1918 アメディオ・モディリアーニ ノートン・サイモン美術館
40:59 086『レッドカンナ』1919 ジョージア・オキーフ 個人蔵
41:21 087『横たわる像』1951 ヘンリー・ムーア フィッツウィリアム美術館
41:49 088『ポリュフェモスを嘲るオデュッセウス』1829 ウィリアム・ターナー ロンドン・ナショナルギャラリー
42:23 089『プロセルピナ』1873-77 ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ テート・ブリテン美術館
43:00 090『白のシンフォニー No.3』1865-67 ジェームズ・マクニール・ホイッスラー ハーバー美術館
43:28 091『エトワール』1878 エドガー・ドガ オルセー美術館
43:54 092『地獄の門』1880 オーギュスト・ロダン 静岡県立美術館
44:25 093『ヴェネツィア:大運河のレガッタ』1732 カナレット 英国王室コレクション
44:52 094『ぶらんこ』1768 ジャン・オノレ・フラゴナール(ウォルスコレクション)
45:24 095『マルスとレア・シルフィア』1616-17 ピーテル・パウル・ルーベンス(ウィーンリヒテンスタイン侯伯爵家コレクション)
46:01 096『生きている人の心の中の死の物理的な不可能性』1991 ダミアン・ハースト(メトロポリタン美術館)
46:34 097『乾草の車』1821 ジョン・コンスタブル(ロンドン・ナショナル・ギャラリー)
47:02 098『ディオニュソスの秘儀』B.C.70-B.C.50 ローマ帝国初期(ポンペイ遺跡)
47:36 099『キュクプロス』1914 オデュロイ・ルドン (クレラー・ミュラー美術館)
48:04 100 『見知らぬ女』『忘れ得ぬ女』1883 イワン・クラムスコイ (トレチャコフ美術館)
_____________________________________
ラジオ最新回(毎週木曜)
【通常版】
podcast cutt.ly/khL6od0
Spotify open.spotify.com/show/73ClVYp...
ラジオクラウド radiocloud.jp/archive/so
Amazon music cutt.ly/FhL6f69
【プレミアム版おまけ音声付】
audiobook audiobook.jp/audiobook/243696
htpp://www.sonnai.com
毎回一人の画家にフォーカスしてお届けするネットラジオ番組『そんない美術の時間』
「アートを身近に」
#名画 #山田五郎
#聴く美術館 #美術  #そんない美術の時間

Опубликовано:

 

9 фев 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 42   
@yoshio9541
@yoshio9541 Год назад
素晴らしく面白かったです! ありがとうございます!
@user-vw8vd5kw6c
@user-vw8vd5kw6c 2 года назад
動画制作お疲れ様です。 こまめに繰り返し見て勉強させてもらいます🐈
@ioritobeta6293
@ioritobeta6293 Год назад
これはいい動画…!ありがとうございます!
@takayaonizuka423
@takayaonizuka423 Год назад
すごいです👍 今まで見たことないわかりやすい美術解説! 古今ジャンルの枠を超えて、解説付きで!端的で! ありがとうございます。
@user-bo8xx1qo5h
@user-bo8xx1qo5h 2 года назад
私もイッキ見しました!やっぱり美術はいいな。ワクワクしてやる気が出ます💪。
@takayaonizuka423
@takayaonizuka423 Год назад
ありがとうございます!素人の私にもわかりやすい解説、このボリューム!本も買いました!
@goodluck7706
@goodluck7706 4 месяца назад
画家100人を選定し、しかも1人1作品に限定するのは大変!お疲れ様でした。ピカソ他、この絵を選ぶのはすごいなーと感じた。ロセッティの恋愛相手をコメントする際、らちさんの表情が和らいだり、各作品を深堀りせず「続いてはこちら」とサラっと流すところがいいですね。
@lovesquall
@lovesquall 2 года назад
動画大変参考になりました。 らちさんの著書もすごくわかりやすくて一気に読んでしまいました。
@miinatakarai4741
@miinatakarai4741 2 года назад
大作動画だ✨概要欄も参考に見てみます。
@user-lk7is2km4z
@user-lk7is2km4z 2 года назад
「そんない美術の時間」で紹介された作品や、まったく初めての作家や作品もあってたいへん楽しく興味深く見させていただきました。「耐久」どころか、あっという間の1時間でしたよ^^ ひとつひとつの解説がすごくうまくまとめられていて、しゃべりもアナウンサー顔負け!すごいよ、らちさん。お疲れ様でした^^
@taikiogawa4550
@taikiogawa4550 2 года назад
見応えある1本でした‼️知らない作品がたくさん有って凄く感動しました✨そして概要欄にちゃんと全作品を紹介してる丁寧さに驚きました🌼 そして個人的にはH.R.ギーガーを題材にして欲しいと思いました‼️
@cala1075
@cala1075 9 месяцев назад
短い解説がとても良いです!
@nicotalowo3223
@nicotalowo3223 2 года назад
大作動画おつかれさま。 タイムスタンプだけでも疲れてしまいますよね。 美術館で音声ガイドを聴いているようなスムースな解説もすごいですねー。 副音声でらちさんが個人的に好きなポイントなんかを解説して欲しいですね♪
@user-vn2mb7pk3x
@user-vn2mb7pk3x 2 года назад
見る前は長丁場の動画と思ってましたが、通しでずっと見させていただきました。自分が知っているのは2割5分~3割くらい??でしたので、またまた新鮮でした。自分の中のお気にはルソーの夢。何ていうか葉の色彩が何とも心地よいです。それとカラヴァッジョ、どうしたらこんな才能が育つ?持ち合わせられるのか。まだまだ自分が知らないすばらしい芸術家がたくさんいるんだなぁ、と思いました。これからもらちさんを応援してます。本も楽しく読ませていただいてます。楽しい動画をありがとうございました。
@michellem895
@michellem895 Год назад
ありがとうございます!
@PG_rinko.bert.
@PG_rinko.bert. 2 года назад
やっほーらちらち!大作おつかれさまー♪楽しんでみましたー!(何回かに分けて)ボクはフラゴナールのぶらんこが好きだなー!ちょっと状況は複雑だけど、あの底知れぬ華やかさ!印象に残ります!
@endonR
@endonR 2 года назад
クロマキーめちゃキレイ
@switchon3015
@switchon3015 2 года назад
オススメ動画の紹介ありがとうございました。 私が今までで見た作品の中で非常に感銘を受けたのが、レオン・フレディック「万有は死に帰す、されど神の愛は万有をして蘇らしめん」です。 倉敷にある大原美術館へ行ったときに直径10メートル近い作品に驚かされて、10分くらい立ち尽くしてしまいました^^
@priceostia6292
@priceostia6292 Год назад
モネは写実的ではないですが、彼の感じ取ってるリアリズムの部分が好きです。目で見える部分のリアルさよりその風景を美しく感じ取れた人間が何を感じてるのかを形にしている感じがすごく好きです。 睡蓮が有名で多数の作品がありますが、たくさん描きたくなった気持ちはすごく分かります。自分が好きな場所にある季節や好きな角度、拡大した時引いた時、誰かと一緒にいる時、全部好きだったからその気持ちを描きたかったんだろうなと思っています。
@kyoish5306
@kyoish5306 4 месяца назад
楽しく見せてもらいました! 紹介順がランダムっぽくて次にどんな作品が来るか予想つかないのがむしろ私は楽しかったです。 好きな絵がくるとテンション上がりますね。 紹介されなかった中で好きな画家というとクノップフ(見捨てられた街)がまず浮かびました。 キモい人だけどなんか気になっちゃう画家さんです。
@user-vw7rz2hn4r
@user-vw7rz2hn4r 2 года назад
お疲れ様です。素晴らしいチョイス感心し、楽しく拝見しました。 途中から(アレが取り上げられて無いな…)と思った作品をメモしてましたが、ほぼすべて取り上げられてました。 ラッセンのところで「オイ!」ってなりました(笑) ギリシャ彫刻はラオコーンかな?とおもったらニケ、なるほどです。 自分ならベックリーン死の島、フュースリ夢魔、とか入れたいなと思いました、好みですね😅 あとラスコーの壁画入れたいところと思いました。
@らち-ART
@らち-ART 2 года назад
コメントありがとうございます!ラスコーやショーヴェ洞窟は良いですね。ラッセンは幅がほしくて笑
@shanlamagician
@shanlamagician Год назад
知らない作品もあり、楽しませていただきました。 取り上げて欲しい画家としては、レメディオス・バロ、マーク・ロスコ、そして画家ではないかもしれませんがクリストです。
@koraro
@koraro Год назад
知らない作品も割とあって良かったです。 お疲れ様でした。第2弾もあったらぜひ見たい企画です♪ ミケランジェロ『サン・ピエトロのピエタ』 ミレー『種をまく人』 アンドリュー・ワイエス『クリスティーナの世界』 写真がなかったので、杉本博司『海景』 ルネ・ラリック、草間彌生、ピーター・ドイグあたりも個人的にはピックアップしたい作家です〜
@user-zw6qr2vr7h
@user-zw6qr2vr7h 2 года назад
最後のやつ最近どこかで見たな~
@koo4427
@koo4427 2 года назад
ブルーピリオドのレビューから飛んできました(●´ω`●) よくわかりませんがおもしろそう!
@らち-ART
@らち-ART 2 года назад
ありがとうございます!
@user-fd7bh2ct6b
@user-fd7bh2ct6b 2 года назад
近現代は疎くて知ってるのが49作品!わずかに半数切ったのは少し悔しいです。 紹介からは漏れましたが エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン ジャン=バティスト・グルーズ ヤーコプ・ファン・ロイスダール の3人の画家が私は大好きですね。
@らち-ART
@らち-ART 2 года назад
3名あげるとその人の思考が見えてきて面白いですね。 どの画家も卓越した繊細描写に心奪われます
@user-yp7dp9oh1z
@user-yp7dp9oh1z 2 года назад
日本の絵画って海外と比べたら劣ってる部分 あると思うけど、その分構図で勝ってる気がする
@user-wt7hy3sd6h
@user-wt7hy3sd6h Год назад
女性作家がほとんどいない… 一方でモチーフは女性が多く、美術界の非対称性、男女格差を、また、アフリカ、中南米、日本以外のアジア人作家の少なさが地域的な格差を、ともに強く感じさせられる内容でした。
@user-wy4su4xb4k
@user-wy4su4xb4k Год назад
ウイリアム アドルフ ブグローが好きです 日本で美術展された事はありますか?海外の美術館はどこに行くと沢山みれますか?
@らち-ART
@らち-ART Год назад
画家単体の展覧会も少なくなりましたね。最近は一つの美術館からごっそりお借りする展覧会が目立ちます。従って「ブグロー展」との文言は聞き覚えがありませんが、何処かで展示されてたかもしれません。 フランスはやはり多いのかと思います。代表作でいうと、ビーナスの誕生がオルセー美術館、姉妹の人物画がコートールド美術館に所蔵されています。
@user-bk8bo1zj6b
@user-bk8bo1zj6b 6 месяцев назад
山下清「長岡の花火」なかったか〰️
@SM-sz7yt
@SM-sz7yt Год назад
レディーメイドがlady madeに…
@oldlens
@oldlens Год назад
5:18 最後の晩餐じゃなくて最後の審判ですね
@user-uz3fm8ir5e
@user-uz3fm8ir5e 2 года назад
ワイエスのクリスティーナの世界も100選に入れてほしかったです。MoMAを代表する名作だと思います。
@chirol1
@chirol1 11 месяцев назад
何というか…年代バラバラな紹介より、年代順がよかったな。
@user-bw7fc6rc5l
@user-bw7fc6rc5l Год назад
円山応挙ありませんでしたね。また若い人にも人気の岡本太郎も
@takapika9772
@takapika9772 9 месяцев назад
年代とか ジャンルが別れていた方が流れ分かりやすいのにな~~~
@user-bx3im1ds5i
@user-bx3im1ds5i 2 года назад
ラッセンと相田みつをは無いんですか??(^^)
@らち-ART
@らち-ART 2 года назад
相田みつをなかったですね…😅
Далее
Maybe i need to add instructions @popflexactive
00:14
[SUB] Guided tour of the Louvre museum
59:08
Просмотров 1,7 млн
【はじめての西洋美術史】②ルネサンス
22:56