Тёмный

【脳科学と創造力のプロが語る】「クリエイティビティ=右脳」という嘘/クリエイティビティを高めるための4つの要素【PIVOT TALK】青砥瑞人×永井翔吾 

PIVOT 公式チャンネル
Подписаться 2,3 млн
Просмотров 17 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

3 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 10   
@redbear0925
@redbear0925 2 года назад
バスケットのコーチをしています。20年前から独学で脳科学を学び日米の指導を比較しながら自分の指導プログラムを作成し実践してます。 当時仮説を立てた物に対して一定の答えが出たこの時期にこのような話を聞けると学んでてよかったな〜と思わされました。ありがとうございます。
@norihikosasaki2743
@norihikosasaki2743 2 года назад
クリエイティブセンスとクリエイティブフィーリングとクリエイティブモチベーションとクリエイティブメモリー。この4つの要素を知ると、創造力の捉え方が大きく変わりますね。
@nekopinchan2824
@nekopinchan2824 Год назад
やっぱり青砥さん凄いよね。情動とかの動きが脳内物質の分子の組み合わせから成るものの反応の結果だなんて衝撃的過ぎ…。ってことはメカニズムが解明されたらアルゴリズム化もできるじゃん。
@satomidohi7171
@satomidohi7171 2 года назад
脳って面白い✨ 感情の深度✨カラフルメモリー🤗💫 りんごとApple Mac。10年先の生物とAIの具現化の未来も興味津々です。
@SaSa-xo6vx
@SaSa-xo6vx 4 месяца назад
青砥さんのお話、もっと聞きたいのですが、「文脈」というワードの多用が引っ掛かってしまって話が入ってきづらい…😅
@1テスト-q4p
@1テスト-q4p Год назад
この方の学術論文を見つけられなかったのですが、本当に学者・研究者としての実績はあるのでしょうか?また学部卒の応用神経科学者とは?怪し過ぎる...一体何を見せられてるんだろう
@bisejp
@bisejp Год назад
私の頭の中は、デジタルデータではなく、非構造化の画像データで構成されていると感じている。メチャメチャメモリを食うが、事象を画像として処理するので、ハマると理解しやすく腑に落ちる。言語化が苦手だが、視覚化が得意。論理的思考力が乏しくてバカにされるが、今後個性として認められるといいな…。
@takutohonda4813
@takutohonda4813 Год назад
もう少し均一した音量等、聞き取りやすいとありがたいです。
@料理長-t7m
@料理長-t7m Год назад
青砥瑞人さんって女性ですか?
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI Год назад
結論は人によるか、、、 とりあえず後天的なとこをMAXにするべく色々やれってことか
Далее
#慧慧很努力#家庭搞笑#生活#亲子#记录
00:11