Тёмный

【自作PC製作】予算約1万円(格安中古パーツ)で最強ゲーミングPC組んでみた!ApexLegendsもバリバリ動く! 

Y. CUSTOM LIFE
Подписаться 31 тыс.
Просмотров 55 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 111   
@ぽんこつらーめん-v2z
@ぽんこつらーめん-v2z 9 месяцев назад
”約”の限界に挑戦!!
@takero2222
@takero2222 9 месяцев назад
ロマンがあって最高です! 定期的にやって欲しい…。
@Marukute_Ayashii_Yatsu
@Marukute_Ayashii_Yatsu 10 месяцев назад
メーカー製っぽいフォルムでも基盤のレイアウトはATX パカッと開くメンテナンス優先のハコだったり色々業務用な感じ HDMI変なところにあるのは引き出し型のラックにぶち込んで手前側からモニタぶっ刺してメンテするの想定した結果かな 基盤に直接USBついてるのはよくあるけど🤔
@らんちゅうマンション
@らんちゅうマンション 9 месяцев назад
一万円代でこれは素晴らしいですね!vrchat等起動するかも気になります!
@y.customlife
@y.customlife 9 месяцев назад
起動はするでしょうが最低動作環境を満たしてないです。
@鉄道マニア-u8j
@鉄道マニア-u8j 8 дней назад
素晴らしい!!
@ポテト-b5r
@ポテト-b5r 10 месяцев назад
低価格自作PCシリーズ定期的に見たいなぁ〜
@y.customlife
@y.customlife 10 месяцев назад
次はもう少し価格を上げるか… 逆に下げるか… 悩みどころ。。 また見てねー!
@riru_1228
@riru_1228 9 месяцев назад
@@y.customlife下げて欲しい
@Yuu-Kuratan-ch
@Yuu-Kuratan-ch 10 месяцев назад
僕も昔Haswell世代のMateを使ってゲーミングpcに改造したことがあります。中古でも価格が安いので改造ベースにいいですよね
@y.customlife
@y.customlife 10 месяцев назад
MATEは化けますね!
@みなづきの
@みなづきの 10 месяцев назад
おもちゃ用に似たようなの作ってみようかな
@y.customlife
@y.customlife 10 месяцев назад
オトナのおもちゃですね🩷
@shade75000
@shade75000 10 месяцев назад
変換コネクタ無しだと下手したらマザボ死んじゃうんじゃと心配したけど壊れてなくてよかったです 意外とApex出来てて驚きました 面白い動画をありがとうです
@hope_angel8888
@hope_angel8888 10 месяцев назад
めっちゃ やっす‼️👍️ もう少し 出して i7 4770と 1060かRX570(470)8Gって言う構成もあり?? それで メルカリ出品 4万くらい…ww
@y.customlife
@y.customlife 10 месяцев назад
わらしべ長者ですか?w
@hope_angel8888
@hope_angel8888 10 месяцев назад
お忙しい中コメント返信ありがとうございます🎵 明けましておめでとうございます☀️ わらしべでさらにパワーアップした金額のパソコンを期待してます😂
@peanuts1111
@peanuts1111 6 месяцев назад
@@hope_angel8888Gtx 750tiもいけますかね?
@hope_angel8888
@hope_angel8888 6 месяцев назад
@@peanuts1111 750tiでもあとは ジャンクなら 「ジャンクで買って起動しました‼️」とか 「中古で部品で組みました‼️」 で 両方ともに 「この値段で❗️」 とか 少し最初は自分の売りたい金額よりも一割増くらいで出品しても…👍️ あっ‼️750tiのお話でしたね? あとは CPUの世代とi7 i5でお値段が変わると思いますよ✨ 参考までに いくらで売られているかを知るのもひとつではないかと思いますよ☺️👍️ ご参考までに…👍️
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 8 месяцев назад
この電源が上に配置されるケースの場合注意点があります それがCPUクーラーは大型の空冷タイプが使用できない事 構造上、電源ファンの吸気口を空冷CPUクーラーの放熱フィンが塞いでしまう
@すーさん-f9g
@すーさん-f9g 6 месяцев назад
I5 6500のENDEAVRが4000円で16G積んであったのでそこに中古の1050TIさして計12000円とかお手頃に作れるいい時代になったものです・・・
@peanuts1111
@peanuts1111 6 месяцев назад
GTX 750tiでも大丈夫なんですかね🤔
@y.customlife
@y.customlife 6 месяцев назад
少し性能が低いかと…m(_ _)m
@bz119263
@bz119263 8 месяцев назад
私も激安でパーツ買いたいんですけど組むのも素人でどうしたら良いのか困ってます。
@marotube1000
@marotube1000 5 месяцев назад
初見です。メルカリにて5000円のNEC MATE MBー Hがあるのですがまったくいいのか分からないので教えてくれたら嬉しいです。あとフォートナイトも高いfps出ますか?長文ですみません
@y.customlife
@y.customlife 5 месяцев назад
i3のですね? i5搭載モデルをおすすめします。
@橋本淳司-f2d
@橋本淳司-f2d 7 месяцев назад
win11移行を機会に、自作PCを久々やってみようと思ってましたが、1万円位でゲーミングPC出来るんですね~ 驚きました!!
@ですものぽ
@ですものぽ 10 месяцев назад
これもう少しケースボタンの配線接続くわしくお願いしたい。配列特殊ですよね?
@y.customlife
@y.customlife 10 месяцев назад
ピン数は少し多いですが、配列はネットに公開されてますのググリ願いますm(_ _)m
@sagammin-ch
@sagammin-ch 5 месяцев назад
これ、win11対応構成でやってほしい。もちろん1万円縛りで。
@y.customlife
@y.customlife 5 месяцев назад
そりゃ…厳しいかと… 2万なら。。
@sagammin-ch
@sagammin-ch 5 месяцев назад
@@y.customlife ですよねー私もできるだけ安くと考えてるのですが、2マンは超えそうです…
@y.customlife
@y.customlife 5 месяцев назад
ryzen5 2600あたりならかなり安く出てるので、そのあたりでうまく組むのも面白そうかもですね👍
@sagammin-ch
@sagammin-ch 5 месяцев назад
@@y.customlife win11対応ryzenか。面白そうですね。
@arthurkosaka2719
@arthurkosaka2719 4 месяца назад
ZALMAN T8の電源、PWR LED、HDD LED、リセットケーブルの+/-のピンはNEC MATEのマザーボードにどのように接続されましたか? もしくはNEC MATEのマザーボードの取扱説明書、どこかのURLからダウンロードできますか?
@y.customlife
@y.customlife 4 месяца назад
ピン数同じなら以下で良かったはずです。 tryingless.jp/topics/2016/08/10/pin-assignment-of-nec-mate-ms-7410-ver-1-1/ うる覚えですが😓
@arthurkosaka2719
@arthurkosaka2719 4 месяца назад
@@y.customlife さん、ご返信いただき、ありがとうございました。たいへん助かります。(実は、私もMateを買ってしまいました。)
@y.customlife
@y.customlife 4 месяца назад
超格安はMate最強ですね〜 お楽しみ下さいm(_ _)m
@あたまわるいひと-z8q
@あたまわるいひと-z8q 7 месяцев назад
この構成、すばらしいコスパ重視やね。 他の奴らの「五万円で自作PCつくる方法」ってショートに流れてくる頭悪い奴らとは一線画してるわ
@hkouzi6580
@hkouzi6580 10 месяцев назад
凄く安く組めましたね。驚きました。
@SATOSHI12752
@SATOSHI12752 5 месяцев назад
似たような構成で自作したことがあるのですが、cpu使用率が100%張り付いてカクツキがひどかったです。何か設定などしているのでしょうか?
@y.customlife
@y.customlife 5 месяцев назад
似たような構成…カクツキ… グラボも同じようなスペックのものですか?
@SATOSHI12752
@SATOSHI12752 5 месяцев назад
@@y.customlifeグラボもcpuも動画の物より少し性能が良い程度です。
@y.customlife
@y.customlife 5 месяцев назад
であれば…恐らく、ドライバがうまく入ってないくらいでしょうか…
@プロ目標のぱるくん
@プロ目標のぱるくん 4 месяца назад
フォートナイトってプレイできますか?あとWindows11っていけますか?あとリンクほしいです
@xeonE3
@xeonE3 2 месяца назад
フォートナイトは普通にプレイできます。 普通はWindows11入れないけど無理やりWindows11入れることはできるけど自己責任です。
@こんにちははろー
@こんにちははろー 9 месяцев назад
rx 470はminerじゃなきゃダメですか?
@y.customlife
@y.customlife 9 месяцев назад
いえ、minerが安い物が多いだけなので。minerで無くで良いというか、minerではないhdmiポートがついたもののほうが良いです。
@喜行山川
@喜行山川 4 месяца назад
Win11いけますか?
@MASA-ij8mx
@MASA-ij8mx 3 месяца назад
CPUが8世代以降が前提なので色々入れ方はありますが正規の方法ではありませんので無理です
@marotube1000
@marotube1000 5 месяцев назад
Thermaltake TT-500NL2NK-Aこれでも大丈夫ですか?
@六田-e2i
@六田-e2i 5 месяцев назад
こちらのpcは購入出来ますか? 出来た状態のpcです、
@y.customlife
@y.customlife 5 месяцев назад
販売はしてませんが…いくらなら買います?w
@六田-e2i
@六田-e2i 5 месяцев назад
@@y.customlife 1万5000円ぐらいでしょうか?
@7557-v1m
@7557-v1m 9 месяцев назад
フォートナイトも知りたかったーー。
@ピーマンデイリー
@ピーマンデイリー 8 месяцев назад
エペが行けるならフォトナもいけるよ
@あひる祭-r4v
@あひる祭-r4v 5 месяцев назад
MB自体はLENOVOのオリジナルで同世代汎用パーツのようなのでpdfで仕様書を調べてみたのですがMB上のHDMIについては出てきませんね。 こういったタイプのビジネスモデルはコストカットの面で有利になるようマザーボードが共通パーツなので時々余計なものが付いていて、場合によっては問い合わせても社員すら理解していないなんて事も多々あるくらいなので、これ以上調べようがありません。
@y.customlife
@y.customlife 5 месяцев назад
あんなところにHDMIが…完全に謎ですねw
@ss-po7um
@ss-po7um 9 месяцев назад
うっかり、自作パソコンに10万以上も使ってしまいました。 失敗してしまったようです
@y.customlife
@y.customlife 9 месяцев назад
いや、成功です👍
@ごんとくごんべえ
@ごんとくごんべえ 2 месяца назад
今だと15000円くらいで組めるなぁ・・それでも初心者には十分のコスパだわ(*´ω`*)
@美味しいパン-r6w
@美味しいパン-r6w 9 месяцев назад
以下の構成で作りたいのですが電源ユニットのどれぐらいのワット数の物がいいのか目安が難しくのです。初の自作なもので… (自作するもの) Ryzen7 5700x CPUファン DEEPCOOL AK400 MSI GeForce RTX 4060 Ti 8GB マザボ ‎B550 STEEL LEGEND ADATA SSD 1TB LEGEND 800 1個 キングストン CL16KF432C16BBK2 8gb×2個 以下の構成で電源ユニットはどれぐらいの物がよいのでしょうか? またこれが一番困っているのですがケースで ファン数によって電源ユニットは影響されるのでしょうか?例えば一ケースに計4つのファンの場合など
@y.customlife
@y.customlife 9 месяцев назад
ドスパラの電源容量計算でご自身で一度計算されることをお勧めします。 計算すると600Wくらいがお勧め容量と出てきます。 ギリギリを攻めるなら400Wでも動くと思いますが余裕が無くあまりお勧めはしません。 Fanが必要とする電力はごく数Wなので、ほとんど意識しなくても良いと思いますよ。
@美味しいパン-r6w
@美味しいパン-r6w 9 месяцев назад
@@y.customlife 返事ありがとうございます 本当に助かります 電源計算をやってみて少々わからない事がありましてファン数が1~4と選べました。 これは CPUファンも含まれているのでしょうか?ワット数が220Wで DEEPCOOL AK400というCPUファンです。
@y.customlife
@y.customlife 9 месяцев назад
CPUファンは含まれていないでしょう。ただ、空冷ファンは3W程度だと思うので、誤差の範囲だと思います。 将来の増設もあると思うので、あまりファンのことは考えずに、少し大きめを選んどくぐらいが良いと思いますよ。
@美味しいパン-r6w
@美味しいパン-r6w 9 месяцев назад
@@y.customlife 大きめの電源ユニットを購入してみます。初めての自作なので一つ買う度に不安と疑問が溢れきて悩んでました。 本当に助かりました ありがとうございました。
@y.customlife
@y.customlife 9 месяцев назад
ミドルの楽しみな構成ですね。 ご武運をm(_ _)m
@むし-r8z
@むし-r8z 8 месяцев назад
予算1万だから10万かけても大丈夫!w
@ぽるこ-r4c
@ぽるこ-r4c 5 месяцев назад
1万7000円出すからコレ俺とおててつないで作って欲しいwww
@ロイヤルガード-l8q
@ロイヤルガード-l8q 7 месяцев назад
思ったより動いとる
@panahiro7701
@panahiro7701 10 месяцев назад
すごい。 14年ほど前に組んだPCより高性能だわ。 …当たり前だわな(^_^;)
@ピーマンデイリー
@ピーマンデイリー 8 месяцев назад
ハードオフで買ったもので組んだらもっと安くなりますかね?
@y.customlife
@y.customlife 8 месяцев назад
うまく巡り会えれば可能かと思いますよー
@ピーマンデイリー
@ピーマンデイリー 8 месяцев назад
@@y.customlife無線接続って出来ますか?
@chibakatusanpowerpcbyimac9660
@chibakatusanpowerpcbyimac9660 4 месяца назад
ちょっと無理がありますね、たまたまサムスンのSSDなんかは入っていない。
@kaorijones9062
@kaorijones9062 2 месяца назад
Pcを作りたいんですがなにがよくてどうやってくみたてるかのどうがをとってほしいです
@y.customlife
@y.customlife 2 месяца назад
ちょこちょこ組み立て動画も出しているので見て下さいねm(_ _)m
@ixgwwgw
@ixgwwgw 2 месяца назад
3万円くらいで 自作PC作れますか
@y.customlife
@y.customlife 2 месяца назад
4万ですが今週末の動画をお楽しみに〜
@ver.3067
@ver.3067 5 месяцев назад
なお、再現性
@蒲原直樹
@蒲原直樹 5 месяцев назад
RX470が安く落ちているかどうかで決まる話。中古でそんなに安いのはないよ!
@NIRU7w
@NIRU7w 4 месяца назад
ピースキーパー
@サブ垢さん的な
@サブ垢さん的な 10 месяцев назад
やっすうううううううううう
@モチ-m5n
@モチ-m5n 3 месяца назад
Amazonリンク貼って欲しいです
@モチ-m5n
@モチ-m5n 3 месяца назад
あと20000円以下でもっと良いスペックのものがあったら教えて欲しいです
@y.customlife
@y.customlife 3 месяца назад
あっ、Amazonですか?
@tonton0807
@tonton0807 6 месяцев назад
中身の適当さに爆笑した
@y.customlife
@y.customlife 6 месяцев назад
👍
@youtubede963
@youtubede963 9 месяцев назад
凄いけど5000円でもいらねぇw
@y.customlife
@y.customlife 9 месяцев назад
😱
@anna-vb2fr
@anna-vb2fr 9 месяцев назад
コメント失礼します。 自作PCの相談したいです。
@y.customlife
@y.customlife 9 месяцев назад
どのような事でしょう?
@anna-vb2fr
@anna-vb2fr 9 месяцев назад
@@y.customlife 自作PCを組むのですが型などは確認してるのですが知識不足で確認して頂けたらと。
@voyagerV6
@voyagerV6 3 месяца назад
ジャンクPCといってもメモリの端子、指で直接触らないで、、
@y.customlife
@y.customlife 3 месяца назад
逆に手袋引っ掛けて壊したことあるので、私は素手派です。 もちろん中性洗剤でしっかり手を洗いますがm(_ _)m
@江木和男
@江木和男 9 месяцев назад
値段相応だな
@y.customlife
@y.customlife 9 месяцев назад
💦
@excelhiat
@excelhiat 10 месяцев назад
訴求性があって良かったです。デスクトップっていいですよね。2Gx4で8Gでも動くんだって思いました。ちゃんとしたマザーとメモリでないと相性が出ると思います。
@鬱爨靏驪豔鸚钁鸛欟鑿
@鬱爨靏驪豔鸚钁鸛欟鑿 9 месяцев назад
質問です。 昨日初めてPCを自作したのですが電源を入れるとファンは全て回りますが、マザーボードのCPU/DRAMの赤ランプが点灯して画面には何も表示されません。メモリの刺し直しとCPUの付け直しGPUの刺し直し。全て行ったのですが何も変わりませんでした。どうすれば良いでしょうか?
@y.customlife
@y.customlife 9 месяцев назад
まずはcmosクリア、ダメならcpuメモリの端子部分をクリーニングする。 中古でしょうか?
@鬱爨靏驪豔鸚钁鸛欟鑿
@鬱爨靏驪豔鸚钁鸛欟鑿 9 месяцев назад
@@y.customlife GPU以外は全て新品です。GPUも知り合いから貰った物で、取り外すまで動作していた。とのことです。
@katana5916
@katana5916 9 месяцев назад
PCが起動しない!マザーボードのDRAM LEDが点灯 で検索すりゃ一通りでるだろ。 それでもダメならメモリ不良か相性。 まず、最小構成を試すのが基本
@lightningwolf5352
@lightningwolf5352 10 месяцев назад
質問です。 PCI Express X4 のマザーボードにPCI Express x16のグラボは対応していますでしょうか。
@y.customlife
@y.customlife 10 месяцев назад
物理的に刺さらないですよm(_ _)m
@junkasari-489
@junkasari-489 8 месяцев назад
@@y.customlife 削れば入る!(力技)
Далее
ДУБАЙСКАЯ ШОКОЛАДКА 🍫
00:55
Просмотров 2,6 млн